X



オーバーロードとかいう弱い者いじめしてるだけの作品、何が面白いんや?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 23:05:02.67ID:+G/OZ5MV0
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 23:43:37.72ID:8l5Wue4k0
>>122
勧善懲悪モノの時代劇と一緒だろ
安心感がある
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 23:43:45.88ID:+G/OZ5MV0
>>125
原作もゴミカスクソクソうんこやから叩くで
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 23:43:46.05ID:MEQu9db0a
>>121
ガラケー太郎とショック死太郎は?
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 23:43:58.43ID:qPB4nzvo0
韓国でも無双物人気らしいし弱者の清涼剤みたいな感じなんかな
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 23:44:13.25ID:bQowWfJcd
>>121
今まで努力も工夫することもなく生きてきた奴が一進一退の接戦を描くとか無理や
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 23:44:14.79ID:WTwH3S5V0
>>122
オーバーロードに関しては指摘は当たらない
ボコボコにするんじゃなくて、ボコボコにされるの
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 23:44:24.67ID:BC54V4pw0
対シャルティア戦みたいな敵
or
同じ転生者(敵対)
をもっと出してればここまで叩かれなかったろうな
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 23:44:43.69ID:sT8yBmv90
本気バトルやった特典小説が20万超えてる時点で信者もそっちのがおもろいと思ってるよな
いつものマッチポンプザコ狩りならたぶんあんな価格維持してないやろ
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 23:44:57.35ID:OnaitkC4d
魔王を倒す勇者みたいな人間側の最強的存在は出てこないんか?
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 23:45:21.24ID:aQWFvtjZa
見てないし読んでもないからテキトー言うけど現実世界で何ひとつ為すべきことを為してもいないやつが異世界行ったからて王になんてなれる訳ないやろ
人の上に立つものは皆それなりの時間と労力をまず勉強に捧げてきてる
勉強して学と実績を積み上げた者が良い職に就いたり人を束ねる存在になったりする

異世界飛ばされただけのニートが思いつきや理想だけで何でも成し遂げられるなんて事あるわけないだろ
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 23:45:25.12ID:8hPPZODl0
来年は、新しい無双系の王になる俺だけレベルアップな件がアニメ化されるから楽しみや
現状このジャンルで唯一、転スラ超えの可能性がある
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 23:45:46.51ID:8hPPZODl0
>>138
転スラの主人公って割りと良いとこのサラリーマンやし
他の転生者もブラック企業って感じやろ
ガチでクソなのは無職転生やけど、無職は主人公報われない終わり方やし
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 23:46:20.10ID:8l5Wue4k0
>>138
お前周りからつまらない奴って言われてないか?
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 23:46:29.42ID:llXgzlgld
>>123
は?
原作見てるか?インフレとかどこもおきてねーぞ
4期から
洗脳シャルティア頂点に
武王(30未満)
竜王(46レベル)
デミの偽物役(身内で80レベル)
ツアーの鎧(アルベド曰く80レベル台)
格下しか相手いない
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 23:46:33.56ID:d583aCLfp
オバロは味方サイド強すぎてなぁ
世界征服とかいつでもできるだろあいつら
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 23:46:49.12ID:4BAW/1oE0
>>139
名前からしてもうくそやな
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 23:46:59.78ID:E7M0y/Aw0
これと転スラは良さが分からんかったわ。なんで他の無双系と比べて絶賛されてるんかね
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 23:47:31.63ID:mv3G0Tvx0
なろうで面白いと思った作品はいくつかあるけど書籍化すらされてないわ
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 23:47:34.26ID:QHIwUyKn0
>>130
いやお前の方がゴミ
売女が産み落としたカス
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 23:47:36.38ID:qMWygTcH0
ここから最新刊まででも弱いものいじめか、身内でヤラセの戦いしてるだけだからなあ。

何というか中二病の人間が、アリ相手に「ゴッドフット」とか言ってアリ踏みつぶしたり、
十階位魔法「ゴッドウォーター」とか言ってアリの巣穴にホースで水流してるのを見てる感じ。
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 23:47:47.60ID:HHW0KqdCd
借り物のチートで人目引いても腐った性根なんて会話したらすぐバレるわ
群衆が見とるのはお前やなくてお前のチートやぞ
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 23:47:59.04ID:8hPPZODl0
>>142
覚醒魔王級が一般レベルになるのは明らかにインフレやろ
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 23:47:59.66ID:2SPmMZgz0
第8階層の謎生物共解放すればいけるけど意外と征服は無理らしいな
全力抵抗されると拮抗してしまうとか何とか
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 23:48:06.56ID:LzjnnxYf0
一応強いやつも居るけどアインズ様が慎重すぎてまだ当たってない、そして相手側もやっと存在を認識した程度
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 23:48:26.30ID:KU0YSOuH0
>>138
異世界に転生したときに転生特典で強力なチートスキルやチート身体能力が付与されるケースが多いな
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 23:48:27.43ID:HHW0KqdCd
>>146
バカに人気が無いんやからイコール面白いってことやな
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 23:48:27.93ID:llXgzlgld
てか何回マッチポンプで相手懐柔すんだよ
それしか風呂敷ないんかこの作者
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 23:48:30.13ID:8hPPZODl0
>>144
英語題はSolo Levelingやからもうちょいかっこいいで
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 23:48:41.15ID:+G/OZ5MV0
>>137
おるっちゃおるで
そいつのレベルは30ぐらいや
ちなみに魔王側はレベル100で配下もレベル100が10人ぐらいおる
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 23:48:51.94ID:n7SAvnemd
異世界スターリンでも作れや
本当はヒトラーがええけどコンプラ的に無理やろ
安倍でもええかもな
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 23:48:58.08ID:bdcLzSeS0
読んだことないけど弱いものいじめって例えばどんな事するん?
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 23:49:14.82ID:8hPPZODl0
>>145
転スラは人間に攻められるとことか異世界系にしては踏み切った方やろ
感想見たら、転スラにシリアスは求めてないとか怒ってる人らもいた
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 23:49:15.31ID:JbpDtR1P0
無双するバイキンマン見たいならオバロ見とけ感ある
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 23:49:34.20ID:TUMfvqNU0
ひたすら弱いものいじめってまるで見当違いな叩きよな
主人公はやられる可能性のあるチートアイテムがいくらでもあるって、警戒マックスで立ち回ってるんだから勝確な勝負しかないのは当たり前だし
何よりも大切だと思ってる仲間たちと作った組織のトップとして当然のリスク管理やっとるだけや
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 23:49:39.73ID:+G/OZ5MV0
>>147
効いてて草
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 23:49:48.01ID:d583aCLfp
今季のアニメは小説だと何巻までやるんや?
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 23:49:55.05ID:llXgzlgld
>>151
ああ、すまん
オバロのことかと思った
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 23:50:18.24ID:8hPPZODl0
>>166
なるほど、そういうことならええんや
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 23:50:26.72ID:dQdk4hlC0
>>4
ゆ虐は愛でやゆっくり同士の抗争もあるから違うで
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 23:50:29.24ID:4BAW/1oE0
>>158
勇者ははよレベリングしろ
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 23:50:55.45ID:+G/OZ5MV0
>>163
反論になってなくて草
理由がどうだろうと弱い者いじめし続けてる事実は変わらんでw
0172風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 23:51:26.85ID:Hs91AACC0
>>163
見当違いはお前や
みんなある程度見た上で弱いものイジメっていう感想やで
警戒してる「だけ」じゃ尚更やわ
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 23:51:27.79ID:8hPPZODl0
dアニメのデイリーランキングとか異世界系ばっかやし
嫌いな奴からしたらはらわたが煮えくりまんじゅうやろな
だからこんなふうに必死に叩くんやろな
なくなってくれーなくなってくれーって
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 23:51:28.22ID:kg3k3RzD0
3期のゆ虐でアンチ爆増したアニメ
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 23:51:29.77ID:oG/FOkKq0
なろうのラストは首つる直前の弱者男性の妄想オチにすることを義務づけようや
0176風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 23:51:42.84ID:VLZBnrLK0
オーバーロードはつまらんな
リゼロみたいな弱い主人公が頭使って乗り越える方が面白い
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 23:51:58.03ID:Xc+TEHJ5r
>>163
結果的に雑魚しか処理せんのが弱いものイジメ言うとるんやで
雑魚警戒しすぎて糖質みたいになっとるやん
0178風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 23:52:01.23ID:vSyB1wtI0
>>160
養殖とかできる知性あるトカゲに戦争仕掛けてぼこぼこにして支配したり
人間と戦争して一撃で7万人殺したりしてる
0179風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 23:52:24.78ID:f2zaCxATa
>>160
ちょっと人間10万人くらい殺したり、相手の降伏無視して殺したりするだけ
0180風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 23:52:25.83ID:7NYNdbTU0
いうて側近2人って裏切りというか自分の為に動いてるんやろ?この辺が終盤話動かしそう
0181風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 23:52:26.17ID:u0ncz1oW0
弱い者いじめ腹立つわ
ゆ虐は大好き
何が違うんやろなあ
0182風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 23:52:26.83ID:LzjnnxYf0
>>163
自分だけが転送されたとは思ってないからね、
来てすぐに自分がやってたMMOのアイテムを持ってる奴や魔法は使ってくるし
そのMMOでは強い方ではなかったしそりゃ慎重になるわな
0184風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 23:52:51.77ID:lG25/l+1a
よく知らない知人の知人がやってる戦略シミュレーションを後ろから眺めてるときの感覚や
はよ帰らんかなって思うか適応するかは好み
0185風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 23:52:58.08ID:8v9RhGu40
もうちょっと拮抗する相手とか出て来るんかと思ったらガチで弱い物してるだけでしんどくなってきた
1期の味方操られた所が一番苦戦した所ちゃうの
0186風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 23:53:06.92ID:p2T4ebKe0
無敵の方々がこれで大人しくなってくれるんだから立派な社会貢献してる作品や😄
0187風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 23:53:26.00ID:8hPPZODl0
>>176
死に戻りあるのもチートといえばそうやろ
無限コンティニューやん
0188風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 23:53:39.00ID:5kuRqC390
なろう全般は弱い者いじめでイキるのはいいとしてなぜ女にたいしては童貞ムーブかますんだろうな
そこもランスばりにイキってくれよ
0189風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 23:53:47.11ID:qPrT2okX0
つーか「勘違いネタ」を多用しすぎなのが馬鹿の一つ覚え感あってな

守護者のアインズに対する認識だけで十分なのに
物語の各所で乱用しすぎや
0190風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 23:54:02.23ID:8hPPZODl0
>>181
人間なんてダブスタの塊よ
質アニメ持ち上げてて、なろうに低評価つけてるレビュアーが
着せ恋には高評価しとったからな
0191風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 23:54:05.39ID:lOzpLXRx0
このすばは違う
0194風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 23:54:23.40ID:vSyB1wtI0
>>163
ただのゲームキャラクターにここまで同情できるくらい肉付けができてるってことだよな
ゲームのシステムに取り込まれてるから主人公も感情を抑制されてるし
0195風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 23:54:33.23ID:llXgzlgld
>>163
何回やんねんそれ
毎回マッチポンプ形式で敵懐柔して
毎回同パターンで同じ心理描写繰り返して
それの糞の糞が集まった15巻でもう限界迎えたわ
はよ終われやもう
0196風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 23:54:36.79ID:8hPPZODl0
>>188
今まさに異世界迷宮があるやん
ガッツリセックスシーンあるわ
0197風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 23:54:39.96ID:WTwH3S5V0
>>185
物語の導入で主人公視点だから強敵が必要だっただけ
以降は原住民視点だから骨だけいればいいわけ
0198風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 23:54:44.78ID:aTCm6xTo0
オバロは好き幼女戦記は好きリゼロは嫌い
キャラクターによる不快感の無さと面白さが重要や
0199風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 23:55:06.78ID:8hPPZODl0
>>193
主人公は水篠旬という日本人や
0200風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 23:55:21.88ID:lG25/l+1a
>>196
どうせ地上派版はカットやないんか?
0201風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 23:55:29.76ID:bKbzJA+U0
はよほかの転生者に悪役として狩られろ
命乞いして欲しい
0202風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 23:55:56.78ID:8hPPZODl0
>>200
いや、主人公はガッツリ食ってるって話や
0203風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 23:55:58.61ID:2SPmMZgz0
ギルメンが1人でも一緒に転移してたらこうはならなかったらしいし、周りが持ち上げ続けたのがいかんよな モモンガもある意味被害者
所詮NPCはNPCよ
0204風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 23:56:01.54ID:kg3k3RzD0
>>181
ゆっくりは子供の嫌なところと猫の嫌なところを併せ持ったブサイクだから
0205風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 23:56:01.78ID:d583aCLfp
原作未読だけど主人公サイドに匹敵する敵でてくるんか?
未だに執事のイケオジすら倒せるやつおらんやろ
0206風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 23:56:14.70ID:U6wbeNNv0
>>160
盗人が自分の城を漁るように仕組んでおいて実際に荒らされたらマジギレして皆殺し
0207風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 23:56:48.83ID:wJ9bYr3T0
こんにちは、アークです💀
0208風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 23:57:01.90ID:lG25/l+1a
>>202
なんやすまんな
エロ漫画として優秀なエロ漫画のエロシーンがカットされるかどうかの瀬戸際なんや
0209風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 23:57:04.09ID:ugymIljRd
天スラがここで割と名前上がるの驚いた
明らかに対象年齢中学生以下くらいだからおじいちゃんだらけのここでは見てるやつほとんど居らんと思ってたわ
0210風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 23:57:11.13ID:44WKO0c2a
>>141
なんの勉強もしてこなかったやつの思いつく理想なんて真っ当な人間たちで形成された会社や組織の中では見向きもされん
そんなやつの声に時間を割かれることはクソの役にも立たんどころか害悪にしかならん
お前のレスが正にそれだ
0211風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 23:57:18.05ID:wGm8/JrH0
一貫して人間は弱者だと言うことをやってるのに
人間を殺すことばかり描写してるよな
0212風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 23:57:23.92ID:Cb1WhV/sM
>>203
カッコつけて支配者ムーブするんがあかんのやで
0213風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 23:57:24.23ID:uPv7CYWTd
原作は最近ほとんど説明が多すぎて話が進んでるように思えない
0214風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 23:57:28.77ID:VI6A9WK+a
倒せるやつはいなくても倒せるアイテムくらいはあるやろ?
頭使えばワンチャン殺せんか?
0215風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 23:57:33.37ID:8v9RhGu40
今後イビルアイちゃんは活躍するんか?
あれが一番可愛いわ
0216風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 23:57:44.62ID:sB6grqVv0
原作の絵柄ってアニメ化への相性これ以上ないくらい最悪だよな
0217風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 23:57:48.65ID:sT8yBmv90
>>205
シャルティアに勝てそうなのは2人くらいおる
でも骨軍団相手には勝てない
0218風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 23:57:47.92ID:KU0YSOuH0
>>159
ロシアで今その手のが売れてるぞ
起きたら19世紀ニコライ二世の体に転移してて
現代知識を駆使して19世紀の世界で大英帝国やオスマン帝国ボコって無双する

https://i.imgur.com/5AaBvWx.jpg
0219風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 23:57:50.51ID:Xc+TEHJ5r
>>209
骨もスラ太郎もどっちも弱者男性向けやろ何言うとるんや
0220風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 23:57:50.89ID:JbpDtR1P0
>>205
最新巻よんどらんが、一応匹敵しそうな存在はおるけどもうしばらく直接対決はないんちゃうか
0221風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 23:58:07.85ID:CDsdSHrz0
>>209
なろうとJの歴史知らんのか?
0223風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 23:58:13.02ID:uAgh7BrGa
数年前はゆ虐が流行ってたし今はずん虐が流行ってるしオーバーロードも似たようなもんよ
0224風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 23:58:18.84ID:kg3k3RzD0
>>209
なろうはおっさんしか見てないぞ
転スラも同様
0225風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 23:58:21.06ID:OHOrl+Azp
>>209
以前からいるやきう民はジジイばっかやが今はまとめキッズがクソほどおるぞ
0226風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 23:58:22.10ID:8hPPZODl0
>>208
分かればええんや
0228風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 23:58:26.84ID:bKbzJA+U0
同じマッチポンプでも金カムの鶴見劇場は面白いのに
0229風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 23:58:31.63ID:aRYeYTlF0
友人に勧められたけど苦痛でしかなくてギブやったわ
なろう無理や。面白さ皆無でオタクのきしょさだけある感じ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況