X



おまえらがSNSより5chを選んだ理由
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 08:50:08.20ID:QMF6HMWC0
匿名だからだろ?
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 08:51:05.67ID:RZlc7lf5p
まァね🥴
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 08:51:23.72ID:Wrhr9jCN0
気軽に書き込めるから
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 08:51:49.99ID:VCGwkgo30
束縛がいややねん
ここなら気が向いた時だけに見れるし
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 08:51:55.92ID:01LnLFtX0
友達いないし
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 08:52:00.74ID:CNNyCwrKa
定型文コピペすれば会話してる気分になれるから
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 08:52:46.68ID:9Wehw0kp0
まぁニートだから
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 08:53:02.05ID:qWBzal9u0
匿名だし変な人間関係もなくて楽だからだよね
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 08:53:05.33ID:MMrYQ+tEa
同調圧力きらいやし
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 08:53:12.08ID:tvaI//Ho0
繋がりを増やしたところ、それが面倒になるという事に気づいたよね
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 08:53:23.71ID:rJCbbCnF0
日をまたげば別人になれるとこにしか居られなくなっちゃった
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 08:53:45.57ID:ykuWTXHC0
唯一荒らしが報われる場所なんだよな
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 08:53:48.34ID:j1reCZY20
ネットの中くらい他人に気を使わず本音で話したい
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 08:54:06.47ID:Fol2iR3F0
ブログの投稿は3日でやめた
Twitterは1日でやめた
Facebookは5分でやめた
なんJは13年目です
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 08:54:17.08ID:amOFr7OH0
日和見だからな
なんの主義主張もないし
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 08:55:32.58ID:ykuWTXHC0
人との関り合いを回避して楽しめる場所
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 08:56:00.37ID:h/ByVvJbp
あんま便利なの無くね?
テーマ別に話したいんだけど
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 08:56:38.85ID:MEQu9db00
本物に出会えるのはここだけだからな、snsとか虚無でしかない
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 08:57:03.13ID:tvaI//Ho0
自分のライフスタイル的な感じでやってた人ならば続くのかもな
特定の趣味のアカウントみたいな感じだったからな
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 08:57:25.02ID:ykuWTXHC0
殆どの奴がぼっちで根暗なオタクかニートばかりだし
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 08:57:45.52ID:aMuzxcEA0
どっちもやってるぞ
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 08:57:52.08ID:WeQOhJk5d
飛行機飛ばせば別人になれるからな
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 08:58:20.03ID:aMuzxcEA0
ほぼリアルのインスタ
趣味語りメインのTwitter
気軽に何でもありのなんjで使い分けしてる
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 08:58:24.36ID:rLBZBp1Nd
スレッドで話題がまとまってて適度に反論があるのがええんや
「なんJ 嫌い」みたいなワードで検索すると同じ意見見て気持ち良くなることしかできん
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 08:59:26.95ID:ykuWTXHC0
ここにいる奴等はまともじゃない
だが俺はここにいる
わかるよな?
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 08:59:53.19ID:hqmN5bfM0
chmateやと釣りレスした後に安価が付きまくるのが快感なんや
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 09:00:35.87ID:ykuWTXHC0
俺達が一つになれば日本は変わるぜ?
まぁ無理だが
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 09:01:18.27ID:VuzkeWLrp
どっちもやってる定期
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 09:01:50.52ID:JXf+YgRO0
選ぶって何?
なんで両立出来ないの?
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 09:01:51.28ID:brQqAiC30
bbsだけみたいな奴そんなおらんぞ
だいたいは掛け持ちやろお前と一緒にすんな
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 09:02:10.47ID:ykuWTXHC0
>>31
どっちもやってる?
匿名で嘘は本当なのか?
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 09:02:11.81ID:OLaRCUS00
闇の住人だからな
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 09:02:48.38ID:gk47CMfgM
変な同調圧力ないから
ある意味では一番中立なネット空間だと思ってる
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 09:02:55.87ID:ykuWTXHC0
>>33
嘘は本当か?
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 09:02:56.81ID:7CX6zGkK0
恥ずかしい書き込みしても逃げれるから
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 09:03:03.46ID:hAqgTTSO0
どっちもやっとるで
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 09:03:59.52ID:ykuWTXHC0
屑は屑らしくしようや
どうせ屑同士だろ
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 09:05:55.98ID:ykuWTXHC0
おまえら屑のくせにいつまで本音を語れないんだよ
嘘偽りばかりでいつも逃げてる人生のくせに
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 09:06:32.18ID:xMNeoV+Pa
Twitterも使ってるけど決まったグループ作ってその中でしか会話できないのがクソ面倒やわ
5chみたいにトピック単位で一期一会の会話できるSNS作ってくれ
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 09:06:54.88ID:4frHM4ler
>>15
その心は
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 09:07:07.27ID:VMOXYpLna
特別な存在だから
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 09:07:28.78ID:kaEa78L2a
ツイは自分のプライベートを事ある毎に晒してる奴いるけど何なんや
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 09:07:47.02ID:hl7wAAaP0
フォロワーで戦力差があるのが気に食わんわ
匿名なら平等に殴り合える
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 09:08:11.86ID:w3ydpIlr0
Twitterやってみようと思ってインストールしたんだけど
機種変重ねてたらいつの間にか永久凍結されてたわ
なんなんあれ
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 09:08:15.36ID:ykuWTXHC0
おまえらは社会のゴミなんだよ
ゴミはゴミらしく生きようとしろや
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 09:08:16.54ID:A0TVFHyG0
SNSって概念が定着するまえに定住したからとしか…
インスタとかTikTokが先に世間に出てきてらそっち行ったんちゃうか
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 09:09:30.47ID:CDsdSHrz0
Twitter昔やってたけど呟くことが無かったわ
それ呟いて意味ある?って考えちゃう
5chはそんなこと気にしなくていい
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 09:10:35.36ID:ykuWTXHC0
ゴミ屑がいくらここで意気がっても誰も認めないんだよな
だったらゴミらしく堂々と生きようや
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 09:11:30.19ID:zrfGVc000
Twitterはいちいちめんどくさいねん
フォロワー少ない一般人が何か言ってもまず反応されないしな、独り言やん
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 09:11:53.76ID:qg7M/AeX0
社会不適合者だから
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 09:11:55.48ID:ykuWTXHC0
>>53
俺は気を使いたくないだけだな
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 09:12:25.90ID:2NBA+FVO0
Twitterは過去の自分の発言気にしなきゃ行けないじゃん
気分によって言いたいこと変わるし
昨日サッカー煽った後に今日は野球オワコン言いたいんよ
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 09:12:34.24ID:ykuWTXHC0
>>55
いいね
仲間だな
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 09:12:52.57ID:HfIvf5Tma
匿名の方が人の本音知れるし好き勝手書けるし
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 09:13:18.94ID:XLJWlVc30
>>51
これ
どうでもいい呟きが自分自身のアカウントに紐づけられてるのがムリや
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 09:13:31.59ID:ykuWTXHC0
>>59
それだけじゃないだろ?
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 09:13:36.82ID:hAqgTTSO0
5chもうやばいからそろそろ掲示板としての移住先も探さなあかんな
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 09:13:40.71ID:zrfGVc000
>>51
ほんまこれ
呟いたからってなんだっていう、誰も興味もたねーっての
Twitterで延々自分のやることとか呟いてるやつって5chだとヤベーやつだよな
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 09:13:41.76ID:2NBA+FVO0
ワイの思う匿名の定義だとTwitterも匿名なんだけどな
連続性がある匿名
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 09:13:53.38ID:w3ydpIlr0
>>54
独り言のくせに後からそれが足引っ張るリスクもあるっていうね
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 09:14:23.27ID:aA8OH4oI0
Twitterとか垢付きの場のやり取りって
過剰に気負っちゃうからなにかやり取りするでも
いらんとこまで気を使って最終的に何もやり取りしなくなるのよな
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 09:14:39.40ID:UNXQRM9Z0
>>11
サスケかな?
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 09:15:22.45ID:zrfGVc000
>>57
てかTwitterはまずオワコンっていう発言にリスクあるからな
中華街のまずい店と良さげな店の話しただけで中華街の店からフォローされたわ
怖すぎや
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 09:15:22.83ID:w3ydpIlr0
>>64
5chのコテハンみたいなもんか
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 09:15:33.43ID:xmLkDfeg0
お前らなんJ無くなったらどうするんや?
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 09:15:48.87ID:xMNeoV+Pa
安倍暗殺の件とかも
最初の報道で早とちりして民主主義への挑戦とかドヤっちゃってたら二度とそのアカウントでドヤれないよな
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 09:15:59.85ID:1jgUo82U0
5ちゃんも登録必須でログイン必須なら書き込みしてないかもしれない
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 09:16:00.39ID:DjZk18cP0
ツイッターは韓国人のクソガイジが運営しとるからやだ
特に有名人なんかは中身本人なのが稀すぎる
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 09:16:21.05ID:zrfGVc000
>>65
自分がクリエイターとか立場ある人間やと特にそのリスク高いんよね
思想どころかこのゲームつまらないすら言えんわ
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 09:17:00.60ID:ykuWTXHC0
>>54
ツイッターは独り言だろ
それに反応する相手が多いか少ないかの話や
過剰に意識してフォロワー集めようとすると嘘偽りでもなんでもやろうとして自滅するパターン
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 09:17:46.74ID:J3N2hw/s0
8 :友達の友達の名無しさん:2010/02/17(水) 08:05:07 ID:8SgUTOx+0

ブログ、twitter、2chをやってるけど
自分の立ち位置としてはtwitterが一番中途半端な感じがする
ブログみたいに本音をだらだらと書くわけでもないし
2chみたいに本性出して弾けるわけでもない
第三者の目を意識して自分の本質を隠しつつどこか迎合しているような・・・
そう意識すると自分に対して気持ち悪くなってきた
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 09:18:24.55ID:xmLkDfeg0
岡田斗司夫も言うてたけど
今のTwitterって不快なやついたら即ミュート行きなんよな
フォロワー多くてもいいね少ないやつがゴロゴロいるのはこれのせい
ミュートに気付かず壁打ちアカウントになるかミュート恐れて何も発言できなくなるかの2択
0078暢樹
垢版 |
2022/07/20(水) 09:18:55.06ID:90dvklyQ0
>>76
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 09:18:55.33ID:GZDT+E3Q0
キツイ本音吐けるのガチでここしかないわ
正直今のSNSはリアルの人間関係より気遣って疲れる
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 09:19:03.46ID:aA8OH4oI0
Twitterは受け身となると個人を名指しした攻撃対象となって
攻撃する側は匿名性が高いって感じで
石を投げる側がとにかく有利みたいな構図になっとる気がする
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 09:19:14.96ID:ykuWTXHC0
>>76
屑としての意識が低い
プロフェッショナルな屑ほど強いものはない
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 09:19:35.24ID:w3ydpIlr0
>>76
2chに慣れちゃった人はTwitterとかできないんだと思う
あれはあくまでリアルの延長線上にあるものやろ
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 09:19:41.50ID:JoAEgGEZ0
(両方やったら)いかんのか?
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 09:20:12.29ID:ykuWTXHC0
>>83
中途半端な屑や
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 09:20:18.02ID:DjZk18cP0
つかここも管理統制されとるけどな


まあ自殺者多数やで管理人減ってきとるやよね
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 09:20:41.01ID:aA8OH4oI0
>>82
学校の連絡網でLINEつかってますみたいなのとか
世代差出てるよなあって思うわ
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 09:20:49.01ID:JoAEgGEZ0
>>84
はいNG
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 09:21:11.44ID:J3N2hw/s0
138 :友達の友達の名無しさん:2010/05/11(火) 16:05:56 ID:yyl5q/e40

どうでもいい独り言を、気軽に手軽につぶやいて楽しむ場所
みたいなの期待して始めた人の多くは飽きたり疲れたりしてそう

どうでもいい独り言なんですけどね という牽制しつつ
結構な時間さいてちょっとひねった文章書いたり、
何らかの批判や思想をぼかしたぽえむで吐き出したり
わたしのTwitterの使い方は。みたいなのついて語ったり
実は真剣に取り込んでるんじゃない?って思えちゃう人が多いから気持ち悪く感じるのかな
穿った見方だけどさ

何も考えないでただただ日常を呟いてる人のほうが観覧者にはつまらなくても
自然に見えるし楽しんでそうに見える
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 09:21:27.09ID:ykuWTXHC0
>>88
見たくなければどうぞ
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 09:21:31.53ID:1jgUo82U0
>>83
別物やと思う
Twitterってあくまで自分から動かないとあかんけど
5ちゃんは受け身でいいし、発言に責任もないから
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 09:21:45.84ID:535ibnJOa
両方やってる
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 09:21:59.15ID:mGVvX1FE0
Twitterの「いいね」って貰ってもたいして嬉しくないのに全くつかないとなんかモヤったりしてそういうのが嫌でやめたわ
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 09:22:32.87ID:xmLkDfeg0
>>89
Adoちゃんみたいな日常ツイートをするのが正解なんよな
なお無名が真似してもいいねゼロ
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 09:22:46.34ID:xmLkDfeg0
>>94
分かりすぎて草
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 09:22:51.67ID:JoAEgGEZ0
>>92
タイムライン眺めてるのも面白いがな
リアル繋がりの人はインスタやからストーリーもあるし
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 09:23:25.21ID:WeQOhJk5d
>>94
わかる
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 09:23:28.13ID:ykuWTXHC0
>>92
5ちゃんは楽だが何もないで
いいねもフォロワーもなにもない
だから屑が集まるんよ
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 09:23:29.02ID:aA8OH4oI0
>>94
いいねもRTも通知来たららなんか失言してもうたか?ってビクつくワイみたいなの絶対向かないわアレ
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 09:23:50.42ID:zrfGVc000
>>94
くれるのもいつもの仲良い人だけだしなw

尚、猫画像だけで知らん人からいいねされる模様
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 09:24:04.07ID:JoAEgGEZ0
>>91
>>77これができるのがSNSの良いとこやな
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 09:24:54.13ID:NAOJD8z9M
友達いないやつは5chよりTwitterの方が向いてる
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 09:24:55.15ID:w3ydpIlr0
>>99
でも有益な情報が一番拾えるの5ちゃんだと思うんよな
忖度一切ないから
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 09:24:59.83ID:1jgUo82U0
>>99
基本公平でいいと思うけどね5ちゃん
フォロワーが多い少ないで発言力が違うなんてことないし
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 09:25:04.22ID:JoAEgGEZ0
>>101
結局は身内でやってるんよな
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 09:25:13.95ID:Uf1lcaQha
ちょっとウケ狙いの投稿して「いいね」の通知にソワソワする自分の姿がゲロほど気持ち悪くてやめたわ
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 09:25:18.73ID:tsadtwpY0
同職トークは5ちゃんに限る
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 09:25:46.49ID:JUMPtBz+0
このテーマで好き勝手言い合おうぜっていうのが楽だしな
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 09:25:47.15ID:2NBA+FVO0
ごちゃんは確かに1番言いたいこと言えるけどそれが全部本音かっていうと自分でもよくわからん
なんでもいえるからこそ別に思ってもない逆張りとかよくするし
そういう意味ではベクトルは違えどやることはTwitterとさほど変わらんな
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 09:25:50.92ID:JoAEgGEZ0
>>104
直近やと統一教会とかの件でそうでもないのもよくわかったやろ
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 09:25:51.20ID:aA8OH4oI0
>>106
本来の用途ってそっちの使い方のはずやったよな
今のTwitterってほんま無関係の外野がチャチャ入れすぎよ
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 09:25:52.24ID:gPEPKnSda
Twitterなら呟くだけの場所と割り切ってるからレスポンスいらんけど5chは掲示板だからここでレスつかない方が寂しい
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 09:26:14.81ID:xmLkDfeg0
結局絵描きとか芸能人みたいな奴らには勝てないっていうのも面白くない
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 09:26:16.87ID:ykuWTXHC0
>>103
意味わからんな
ここはゴミ屑捨て場やで?
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 09:26:19.00ID:UQeJRcmv0
>>26
インスタやってるのカッケー(笑)
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 09:26:31.73ID:JoAEgGEZ0
>>112
結局はカネにしたがる層が居心地悪くすんねん
アフィまとめしかり
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 09:26:35.88ID:i80dq2OMd
SNSと5chでキャラ使い分けてるやつは普段は真面目なサラリーマンだけど家で女装するのが趣味の奴と同類の変態だということを自覚しろな
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 09:26:46.43ID:zrfGVc000
Twitterは相互フォロワーが高確率でイカれたガイジみたいな発言繰り返すのもきついよな
別にそっちが目的じゃないアカのはずなのに政治率ツイフェミ率が異様に高い
そうでなくともVの布教してばかりの信者とかそんなんばっか
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 09:27:10.16ID:XPFppuPw0
ワイはツイッターも見てるわ
ツイートはせずに賛同するようなのにいいねしてるくらいやが
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 09:27:10.18ID:xMNeoV+Pa
>>104
5chは専スレ壊滅したし言うほど情報ない気がする
Twitterで上手く検索した方が知りたいこと集まる印象
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 09:27:16.59ID:J3N2hw/s0
>>107
ぐうわかる
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 09:27:19.51ID:w3ydpIlr0
>>117
インスタもフォロワー多くなると企業から色々くるみたいやな
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 09:27:31.84ID:YWgkwrVZ0
ネットでまで他人に束縛されるとかやってられんやろ
交流とか嬉々としてできる人ならTwitterの方がええやろな
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 09:28:07.81ID:C/VJHLXX0
Twitterも匿名みたいなもんだがまあ常時コテハン状態だよな
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 09:28:21.83ID:LBk5bJjB0
あんなもん好きな著名人のツイに軽く返すぐらいのもんやろ
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 09:28:29.29ID:zrfGVc000
>>114
絵描き有利すぎるんよ
小説だと有名なプロ以外一般人と変わらんw
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 09:28:42.22ID:2yzkNmFL0
TwitterはAV女優だけフォローしてるわ
エロに関して無法地帯なのが好き
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 09:28:43.06ID:ol57GPKVr
いつから5chを選んだと勘違いしてた?
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 09:28:59.02ID:hIjiRS5Aa
100人フォローしても面白いやつ1人くらいやん
バズってるのも承認欲求のバケモンばかり
なんJの方がまだ単純な文才あるわ
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 09:28:59.41ID:w3ydpIlr0
オンゲーのチャットくらいがちょうどいい
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 09:29:04.02ID:JoAEgGEZ0
>>123
そういうの1投稿1万2万とか貰えるから魔が差してやってまうんよな
マウントも取れるしでパパ活やりたがるまんさんみたいなもんや
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 09:29:05.79ID:Y+/glg47a
SNSは承認欲求を満たすためにやるやん
ここは叩きたいからやるんや
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 09:29:41.61ID:JoAEgGEZ0
>>127
今からでも絵描きやってええんやで
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 09:30:03.83ID:gr2yMR2J0
Twitterも5chと変わらないと言われてきてるよな
フォロワーがいないと独り言で誰も反応してくれないとこぐらいや
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 09:30:04.74ID:WlIXN+b0M
苛ついたら他人煽って次の日には善人っぽい書き込みしたりしたいし
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 09:30:06.69ID:xmLkDfeg0
>>127
文字書きは立場低いよね
絵は一目で消費できるから有利なのは理屈としては分かるけど
絵で数千いいねなんてゴロゴロおるけど小説で数千いいねなんかほとんど見たことないし格差エグいわ
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 09:30:25.10ID:gr2yMR2J0
Twitter=コテハンがついた5ch
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 09:30:29.37ID:w3ydpIlr0
>>121
Twitterもっと勉強するわ
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 09:30:47.37ID:PBkVST0g0
ガチでツイッターもインスタも見るだけや ラインも家族しかフレンドおらん
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 09:31:00.66ID:3az3ab8Bp
5chでコテハン付けてる奴はTwitterに行けよとは思う
虫の大群の中の1匹になれるのが5chの良い所なのに結局は承認欲求が高まって少しでも目立とうとする
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 09:31:09.94ID:JKVkseX80
Jは1時間ルールですぐレスバ終わるからな
気軽にレスバできる
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 09:31:25.99ID:AD8iAOGd0
別にみんな両方やってるやろ
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 09:32:01.18ID:uexoaD+na
TwitterはROM戦やなあ
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 09:32:22.54ID:rUs4xjGY0
Twitterもラーメン屋の営業情報確認するくらいしか使わん
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 09:32:50.21ID:Dx3M37lp0
明日になったらまた他人だし
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 09:32:50.45ID:hIjiRS5Aa
例えば昔声優の陰毛濃さ格付けとかキャッキャしとったやん
今のツイッターじゃそんなん許されんやろ
エゴサなんてする方が悪いの時代に戻って欲しいわ
何でネットの発言で気使わなあかんねん
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 09:33:14.08ID:JUMPtBz+0
5chの方がスレッドがあるから反応あろうがなかろうが
まだ自分も会話に加わってる感強いやろ
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 09:33:16.53ID:zrfGVc000
>>142
無期限戦だと精神的に疲弊するしな
またレスしてきた・・・もう嫌ンゴ・・・ってならんなんJはほんま気楽
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 09:34:23.25ID:ZUkdoayx0
5ちゃんは意見が多くて楽しめる
他はちょっと少ないかTwitterだと拡散コピペばかりだし
議論してないから
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 09:34:34.33ID:zrfGVc000
>>147
〇〇警察がやたら多いのに異常なまでに無法地帯だしな
5chより精神的にやべーのが多すぎる
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 09:35:24.39ID:LOPFavu00
こういうスレでIDまっかっかにするような構ってちゃんはSNSいけよ
そっちの方が承認欲求満たせるぞ
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 09:36:13.16ID:brQqAiC30
>>94
snsどころか人間関係向いてないでそれ
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 09:36:13.54ID:SHqhV0sja
自己顕示欲の塊みたいな奴らと金儲け目的の奴らばっかりで面白くない
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 09:36:23.93ID:aA8OH4oI0
>>151
悪態ついてキャッキャしとるのがここなら
あっちはちょっとはみ出た相手を見つけては
正義という棍棒を振り回す場になっとるよな
正義の立場だと思えば何をしてもええと思ってる分あっちのほうがやばい
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 09:36:25.06ID:YPA0uXCvd
10代半ばから2ちゃん見始めてたワイがもう31とは
人生の半分5ちゃんに費やしてるで
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 09:37:44.98ID:ZUkdoayx0
でもTwitterの方が情報が早いから、使い分けたらいい
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 09:38:12.07ID:jz6DUE1C0
独身こどおじだからでは
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 09:39:19.60ID:xmLkDfeg0
>>148
これはでかいな
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 09:39:28.46ID:1jgUo82U0
>>141
気持ちはわかる
でも、そういう機能があるんだからしゃーない
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 09:40:00.70ID:hIjiRS5Aa
>>157
ソースがちゃんとしてれば扱われるものは早いけど
噂、速報的なものだと遅いし
責任持てないから発言する人も少ないやろ
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 09:41:11.93ID:xmLkDfeg0
ただ匿名掲示板の寿命ももう短い気がする
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 09:41:59.31ID:2NBA+FVO0
>>157
そんなに早く見たい情報がわいの中で思いつかない
ほかのやつがあるのは想像つくけど
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 09:42:56.75ID:yZqbhCer0
どっちも選んでない
どれも程々に使いわけてる
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 09:43:05.94ID:cjT/DPABd
一期一会の関係が楽やから
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 09:43:34.95ID:A2nyMDkEa
Twitterも定型文の鳴き声ばかりだよな
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 09:44:17.30ID:e+sLZS34a
両方やるやろ普通
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 09:44:25.50ID:xmLkDfeg0
>>166
人の目気にしたら定型文しか言えなくなるってのが正しい
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 09:44:36.59ID:HtQG3PvKa
ハッシュタグが地味にめんどい
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 09:45:37.16ID:gr2yMR2J0
手っ取り早くフォロワー増やすにはどうしたらええの?
フォローワーいないと誰も反応しない寂しさがある
0172風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 09:45:45.29ID:UC5wYvMX0
フォロワー0人だから
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 09:45:48.45ID:2NBA+FVO0
ワイ2次元絵とか有名人に興味が無いのがな
フォローしたい人が思いつかない
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 09:46:19.04ID:uR7pwgLfa
フォロー数フォロワー数の増減とかストレスやし
0176風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 09:46:35.09ID:xmLkDfeg0
>>171
表示を最新じゃなくてオススメにすると趣味趣向のあうやつがわんさか出てくるぞ
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 09:47:00.85ID:XgOPdeOT0
TwitterとLINEとの併用やないか?
フェイスブックは登録すらしてへんが
0178風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 09:47:20.73ID:jHRpeKvdp
会社の後輩が裏で上司にTwitterアカウント特定されてるの見てて草
0179風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 09:47:50.49ID:aA8OH4oI0
>>166
定型文っていうか定形画像で絡んだ気になってるような垢はほんま嫌い
0180風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 09:48:03.23ID:gr2yMR2J0
>>176
サンガツ
その方法かあったんやな
0181風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 09:48:44.55ID:2NBA+FVO0
>>177
今考えるとFacebookってすごかったな
著名人でもない一般人がみんな特に目的も恐れもなく個人情報全ツッパ
0182風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 09:49:19.87ID:jHRpeKvdp
キモいことドヤ顔でツイートしてんだろうなってやつが多すぎるんや
0183風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 09:49:47.34ID:aMuzxcEA0
インスタフォロワー10、Twitterフォロワー100おるでワイ
すごいやろ
0184風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 09:50:58.20ID:2NBA+FVO0
>>183
にわかやけど凄さってフォロー数に対するフォロワー数なイメージ
フォロー0でフォロワー100ならすごいけどフォロー100のフォロワー100ならくそ雑魚みたいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況