X

冷凍うどん食べるとき一玉ずつ食べてる人なんているのけ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 05:18:37.33ID:9AI8FOCaa
一回に2玉いっちゃうよな
2風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 05:19:19.80ID:o0tmSHZA0
うどんだけしか食ってなさそうやな
3風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 05:20:09.74ID:zhMExLRM0
朝飯には一玉でちょうどいい
4風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 05:20:10.93ID:TriSjnLI0
2玉いって、半分残す
5風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 05:20:19.61ID:HmwWP/sda
一玉じゃ足りんしな
6風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 05:20:26.86ID:9AI8FOCaa
>>2
卵も食べてるほ
7風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 05:20:57.35ID:bpbJd/DwM
ワイは1.5がええんや
8風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 05:21:01.42ID:9AI8FOCaa
>>3
それな
9風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 05:21:13.23ID:9AI8FOCaa
>>4
実質半額やな
10風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 05:21:24.96ID:9AI8FOCaa
>>5
それそれ
11風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 05:21:45.44ID:9AI8FOCaa
>>7
実際それがちょうどええ
12風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 05:22:10.93ID:307KX+Fp0
>>7
わかる
0.5サイズのパックあればいいのに
13風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 05:22:36.42ID:UHwlTAJB0
最近天カスの美味さに気づいた
14風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 05:23:09.62ID:xwcpJwCZa
>>12
半分に折れ目が付いて折れる冷凍うどんあったで
15風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 05:23:10.05ID:rmCQH+3IM
なぜ奇数が占めているんだろうな
袋麺も5食、玉うどんは3食とか
2022/07/20(水) 05:23:39.03ID:Kgs2nz5S0
>>12
ワイは0.5がええ
1は多い
2022/07/20(水) 05:24:13.19ID:WcaLBZV+0
>>1
デブで草
18風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 05:24:27.20ID:4UZPTNBV0
大根おろしチューブ売ってたから一時期香川で食ったしょうゆうどんってのを毎日食ってたあれシンプルでうまい
19風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 05:24:46.09ID:GmNu8tNo0
>>16
初老やん
20風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 05:25:26.08ID:xwcpJwCZa
冷凍うどん食べて時にかけるものって何や?
ワイはごまドレッシング
2022/07/20(水) 05:26:32.78ID:Kgs2nz5S0
>>20
熱いならポン酢に紅葉おろし
冷たいなら麺つゆにしょうが
22風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 05:33:38.22ID:BWXPLtDpa
減る
23風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 05:38:47.75ID:/iR6awPT0
生卵としょう油掛けて喰うん好きやわ
2022/07/20(水) 05:39:40.18ID:aEmzlTCe0
何にでも合うから便利だわ
めんどくさいから麺つゆに生姜だけやが
25風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 05:48:56.43ID:ioaX76eO0
パスタの方がうまいから冷凍うどんを買う選択肢がないわ😔
26風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 05:53:46.57ID:SkeBOc5J0
>>25
うどんはお湯にうどんの素を入れるだけじゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています