X



年間休日60日月額面19万2500円 軽作業ピッキング 他

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 23:14:35.10ID:YKx9tAFna
どや?
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 23:15:08.35ID:xutlXC3JM
ひえっ…
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 23:15:40.68ID:xvyPyb8d0
年間休日60日って違法じゃないのか?
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 23:15:45.27ID:cHpKSH/Od
それ生きてて楽しい?
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 23:16:05.46ID:55LaR04X0
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 23:16:31.93ID:tYaPeKbZ0
自分を追い込みたいならこれ以上ない
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 23:16:44.25ID:i6vVm6rl0
>>4
違法じゃないと思う
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 23:17:09.67ID:YKx9tAFna
>>4
日曜だけ休ませれば労基法上合法やから完全日曜だけなら54日やでやすみ
>>5
生きることが戦いの民なので
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 23:17:21.73ID:ax6wia7Va
他が気になる
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 23:17:47.53ID:zf8IZjrr0
何歳かな
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 23:18:09.08ID:MeDYyRJ5p
ワイ26フリーター月17万や
来月から0やしな、一抜けするで
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 23:18:37.23ID:YKx9tAFna
>>10
掃除と事務や出張や店卸しやで
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 23:18:37.71ID:8FLrT21Yr
そんなに働いて額面で19万って時給換算でアルバイト未満じゃね?
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 23:19:16.73ID:MeDYyRJ5p
>>14
ワイ飲食バイトが17万弱くらいやからワイ以上やで
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 23:19:24.85ID:b+ls5I0G0
働きものやな
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 23:19:36.49ID:MeDYyRJ5p
>>16
すごいよな
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 23:19:54.91ID:48FGQGoO0
基本週1休みで、たま~~にもう1日休みがあるって感じか

ワイは嫌だな
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 23:20:24.26ID:L+EdBVBq0
前科者でもOKの会社でももうちょっとマシ
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 23:20:29.10ID:MeDYyRJ5p
イッチ何歳や?
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 23:20:46.81ID:CCy1mWe+0
流石にネタやろ
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 23:20:52.93ID:MeDYyRJ5p
>>19
ワイ前科者以下なんやな
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 23:20:53.02ID:88QSKuWe0
>>13
完全に良いように使われとるで
主業務 他 の他ってその業務に関連することやから掃除と店卸は良いとして事務作業と出張は別業務やからもう20万貰ってもええくらいやで?
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 23:20:58.02ID:UFe1j3J20
奴隷やんけ
ワイは年間休日130はないと無理や
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 23:21:21.05ID:8FLrT21Yr
ピッキングなんて大してやりがいのある仕事でも無いのに休みを割いてまでそんなに働き詰める意味がわからない
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 23:21:30.77ID:MeDYyRJ5p
>>21
ワイの存在はネタやったんや
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 23:21:41.17ID:iDZ4BoDd0
滅私奉公の精神やな
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 23:21:46.28ID:nTIOSehU0
1か月に5回しか休みないんか?
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 23:21:46.99ID:ax6wia7Va
>>13
便利屋扱いやん
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 23:22:03.20ID:MeDYyRJ5p
>>24
それでどれくらい貰えるんや?月14万くらい?
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 23:22:15.46ID:tb2qlOnK0
流石にフルタイムとかじゃないやろ
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 23:22:45.07ID:YKx9tAFna
年齢聞かれとるな
30やで
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 23:23:16.97ID:YKx9tAFna
>>31
フルタイム6連勤やで
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 23:23:23.20ID:MeDYyRJ5p
ワイフリーターも4年働いて月17万やしもう自分の将来考えるの無理よな
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 23:23:23.75ID:UGBv//MZ0
怖すぎて泣いた
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 23:23:48.85ID:OU3vprBw0
「週休二日」が名乗れるギリギリのラインで草
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 23:23:50.18ID:jC6FuA9od
>>30
実質年間休日200日くらいの仕事しとるワイでも月手取りで20は越えるやで……
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 23:24:34.54ID:MeDYyRJ5p
>>32
ほんまか
ワイ26フリーターや
正直ワイよりマシかな思ったけどこれでも世間はダメ扱いなんやな
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 23:24:51.83ID:nOszAV5Ud
安くても休み多いならいいけど60日はヤバいやろ
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 23:24:54.56ID:YKx9tAFna
>>36
さすがにある
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 23:25:46.07ID:MeDYyRJ5p
>>38
ワイバイトやからか
月17万やしもう無理やから来月辞める予定や
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 23:26:34.95ID:EAPhxo7j0
額面って事は手取りで15万やろ
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 23:27:05.87ID:tb2qlOnK0
正社員なら転職先困らんやろ、マシなの探せや
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 23:27:13.18ID:TQjGR53Rp
休みは普通やけど給料がさすがに安過ぎるな
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 23:27:16.32ID:MeDYyRJ5p
世間の人は自立ってどうしてるんやろ
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 23:28:04.14ID:MeDYyRJ5p
>>44
やっぱり正社員になってからよな
なったことないワイは社会でない方がええなもう
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 23:28:04.20ID:88QSKuWe0
クソ上司が「これやってよ?みんなやってるよ?」って言ってきても
手伝いたいのは山々なのですが、契約書に記載がない業務はお受けできません。
って言わないといつまでも良いように使われるで
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 23:28:29.93ID:Sw0izWkZ0
ワイの会社に最近来た4,5年ニートやってた32歳のやつでも完全週休二日で22万は貰っとるというのに
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 23:28:32.14ID:MeDYyRJ5p
>>45
これで安いんか・・・
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 23:29:03.69ID:J7EZBMIAM
給料25万、年間休日130日以上、7時間勤務、税理士補助

勝ち組すぎワロッタwwwwww
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 23:29:05.90ID:MeDYyRJ5p
>>49
すごい
自分で稼げるやつすごい・・・
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 23:29:37.30ID:MeDYyRJ5p
>>51
優秀やな
ワイもそこまで稼げたら胸張って生きれたかな
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 23:29:50.16ID:YKx9tAFna
>>44
契約社員やで
ワイみたいな障害ボーダーが正社員なんてなれるわけ無いやん
>>48
そんな事言うたら業務遂行が極めて困難なためで契約満了させられちゃうわ
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 23:29:52.72ID:TQjGR53Rp
>>50
これくらいの休みだと年収800万は超えなおかしいで
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 23:30:36.53ID:J7EZBMIAM
>>53
29歳以下で簿記2級取れば誰でもなれる定期
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 23:30:38.74ID:MeDYyRJ5p
>>55
年収800万とかフリーターワイの4倍や
数日前のワイやったらこのレス見て死にたくなってたやろうな
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 23:31:05.37ID:MeDYyRJ5p
>>56
簿記とかどんなのか知らん
無理やね・・・
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 23:31:12.97ID:mOacpw+40
ワイ海外駐在員1900万になり震える
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 23:31:17.84ID:MeDYyRJ5p
>>58
ハロワいったことない
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 23:31:58.28ID:YKx9tAFna
>>60
海外建設?
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 23:32:03.06ID:MeDYyRJ5p
>>60
自分の稼ぎでそこまでいったら自信にみちてるやろうな
ワイも胸張って生きたいわ
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 23:32:14.79ID:PT0ak+34p
月24日として1日8時間で192時間
時給1000円か
一切なんの学歴も資格も経験もないやつなら妥当かな
昼食補助あるといいな
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 23:32:59.52ID:mOacpw+40
>>62
ちゃうで商社や

>>63
毎日帰宅が10時ぐらいになる激務の末や
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 23:33:08.21ID:MeDYyRJ5p
>>64
バイトのワイからみたらすごいと思うんやけど
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 23:33:11.77ID:sQaRem4FM
年間休日60日なんて求人見たことないで
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 23:33:52.17ID:YKx9tAFna
>>64
ないで補助出る所あるんか
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 23:33:55.96ID:J7EZBMIAM
>>59
小学生用の簡単な資格や!
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 23:34:02.66ID:SS8sYRM/d
なんのスキルも努力も出来ないクソザコナメクジならそういう仕事しかないんやろなぁと思う
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 23:34:03.63ID:PT0ak+34p
>>67
なんぼなんでももうちょっと稼げる仕事あるやろ
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 23:34:23.90ID:MeDYyRJ5p
>>66
すごいな
数日前のワイ飲食バイトで火傷して帰ってきてこういうスレ見ると耐えられんくらい死にたくなってた
でもみんな努力しとるんよな
みんなすごいわ
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 23:34:39.49ID:rvX2YQDI0
実習生?
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 23:34:42.39ID:ZczXlz9u0
いくら何でも時給1000円じゃ人間の生活できないだろ
ボーナス10か月分くらい出るんか
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 23:34:52.25ID:YKx9tAFna
>>66
親父が言っとったな
世界中日本の大使館はない国でも日本商社はあるって
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 23:35:04.73ID:MeDYyRJ5p
>>70
小学生ってすごいんやな
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 23:35:34.62ID:aCsSPZBNa
工場?
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 23:35:40.76ID:MeDYyRJ5p
>>72
そうなんか
就活失敗してから飲食バイトしかしてないワイにはもうわからんよ
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 23:36:06.53ID:YKx9tAFna
>>75
70父と68母と暮らしとる実家ぐらしやで
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 23:36:15.84ID:mOacpw+40
>>73
みんなそれぞれの世界で頑張ってるから別にええんやで
ワイはたまたまこうなっただけや
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 23:37:00.45ID:YKx9tAFna
ほな明日もリーダーにトロくせーなゴミ!さっさと運べよクズ!!って言われるから寝るで
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 23:37:09.53ID:MeDYyRJ5p
>>81
ワイは来月でバイトやめるから稼ぎゼロや
挫折や、もう社会生活諦める
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 23:37:32.57ID:PT0ak+34p
>>69
ワイが過去行ってた派遣バイトは日当1万1000円やったわ
工場勤務で軽作業基本週5、残業は希望制(圧はすごい)
月1回の土曜日勤務
そこは昼食は補助というか350円で弁当+ペットボトルのお茶を注文できて天引きできた
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 23:37:43.11ID:MeDYyRJ5p
>>82
頑張れ
ワイは諦めた
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 23:38:03.45ID:mQjXdnox0
薬剤師ワイ○一日休みが日曜日と祝日だけやから実質年間休日60日くらいやわ

年間休日110日以上はあったはずなんやが…
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 23:38:11.69ID:mOacpw+40
>>76
ニッチ商材はその会社からしか買えないとかザラにあるしな
ワイらは中抜きしてるだけやが
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 23:38:43.59ID:1yJAx97l0
辞めればええやん
仕事なんて他にいくらでもあるで
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 23:38:51.19ID:mOacpw+40
>>83
一旦休憩してまた頑張ればええ
ワイも何やかんや精神的にはギリギリや
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 23:39:03.45ID:c27r801C0
amazonいけや最初から時給1250円やで
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 23:39:08.45ID:MeDYyRJ5p
>>86
数日前は薬剤師のワード出ただけでそっ閉じしてたわ
高給なイメージ
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 23:40:03.67ID:mQjXdnox0
>>92
手取り20の茄子年3ヶ月やぞ
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 23:40:04.76ID:CUHDo2RR0
>>92
ワイも調理師やけどピュアホワイトやで
いいとこも探せばあるから頑張れ
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 23:40:23.65ID:MeDYyRJ5p
>>90
就活失敗してから4年バイトしてなんも成長してないんや
スレみたりするとこんなやつ欲しがる会社ないやろなと自分でも思う
もう引きこもるで
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 23:40:55.16ID:MeDYyRJ5p
>>93
高給やん
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 23:41:40.78ID:88QSKuWe0
コレがネオリベラルの結果かよ
ノブレス・オブリージュのノの字もねぇ
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 23:41:56.70ID:MeDYyRJ5p
>>94
ワイ焼肉屋バイトやったから凍った肉機械にセットしてスイッチオンとかしかやってないんよ
なんの技術もない、料理もできない
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 23:41:57.51ID:N1j36dH60
軽作業とかいう決して軽いものを扱うとは言ってない業務
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 23:42:15.88ID:C+iHxQbnM
>>9
いやそんだけ働かせたら
週40時間超えるやん
違法やろ
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 23:42:22.47ID:bdBGFn320
どこやねん佐賀とかか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況