X



【急募】シュタインズゲート並に面白いアニメ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 23:54:01.78ID:GsDpe6cW0
ないんか?
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 00:05:01.00ID:nlDmmrFmM
>>83
シュールギャグは原作のがいいけどそもそもそこ重視してるやつおらんやろ
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 00:05:02.44ID:PJfMrfmUp
シュタゲって何話からおもしろくなるの?
1話で飽きたぞ
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 00:05:08.09ID:nbPQZeBQ0
リゼロ
エヴァ
ユニコーン
レールガン
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 00:05:13.33ID:0z0QDbt50
進撃
シロバコ
かげきしょうじょ

ワイを信じろ
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 00:05:14.82ID:rAgbfZlNp
>>91
平和な時のノリとか嫌な感じか…

シリアス展開 熱い展開 感動 
でええんだがな…
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 00:05:26.25ID:wuBwh8ev0
新世界よりはホモ描写がきつくてな
ホモ描写がない大人になってからは好きや
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 00:06:08.31ID:97y3A1eua
とぅっとぅるー♪ まゆしぃです☆
SERNの襲撃でまゆしぃが死んじゃったから、オカリンはクリスちゃんの作ったタイムリープマシンで過去に戻って色々と対策するんだけど、ことごとく失敗しちゃうのです・・・。
どうやら、まゆしぃの死は今の世界線では決定事項なのだそうです。
だから今度は元いた世界線に戻るために今まで変えてきた過去を全てリセットしようとオカリンが頑張るよ♪
話すと長くなっちゃうんだけど、要するにFBはラボの下のMr.ブラウンなのです。
でねー、もう分かってると思うんだけど、鈴羽ちゃんは過去を変える為に未来から来たダル君の娘なのでしたー♪
@ちゃんのタイターも鈴ちゃんだよー。
因みにバレルタイターのほうはダル君です♪
オカリンは改変した内容を取り消していって順調かと思った時に問題が!
・・・実は世界線を戻すとクリスちゃんが最初に殺されちゃってた状態に戻っちゃうのです・・・。
まゆしぃを救うかクリスちゃんを救うかでオカリンは迷っちゃうんだけど、二人とも救おうと努力するんだよ♪
未来から来た鈴ちゃんの完成されたタイムマシンでオカリンは事件当日に戻るんだけど、最初にクリスちゃんを殺したのは実は過去に戻ったオカリンだったのです・・・!
クリスちゃんがお父さんのDr.中鉢さんと口論してる時にクリスちゃんが殺されそうになるんだけど、そのやり取りを見たオカリンはナイフを奪って中鉢さんを攻撃!
でも、中鉢さんでは無く、間に入って来たクリスちゃんを刺してしまうのです・・・。
それを経験したオカリンは失意の中、更に未来のオカリンからのメッセージを受けてもう一度、タイムマシンでやり直すんだよ。
今度は逆にクリスちゃんを庇って中鉢さんに刺されちゃうんだけど、それはその時間軸のオカリンを騙す為で、中鉢さんが逃げた後に予め用意したスタンガンでその場でクリスちゃんを気絶させちゃいます。
オカリンの血の海の上に気絶したクリスちゃんを寝かせて準備完了!
あとはそれを目撃してクリスちゃんが殺されたとその時間軸のオカリンが勘違いしたら成功!
過去を偽装する事に成功したオカリンは最後に事件の後に生きたクリスちゃんと再会してハッピーエンド♪ 良かったねぇ~。
ゲームもアニメもよく出来てるから最後まで是非楽しんで欲しいのです♪
とぅっとぅるー♪
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 00:06:23.18ID:bS78Aqdh0
>>103
3話くらいまではわけわからんと思うわ
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 00:06:24.04ID:1lFubX1x0
>>104
あふれ出るパチカスラインナップ草
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 00:06:28.97ID:rAgbfZlNp
スクライド
キングゲイナー
エヴァ
ラーゼフォン
ノエイン
電脳コイル
攻殻機動隊
この辺も見てくれ
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 00:06:53.38ID:jgmhjSjC0
>>87
ステマ騒動が起きる直前のシュタゲのアニメやってた頃なんてVIP全盛期近かったろ
このスレにいるのはその頃VIPにいたやつばっかや
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 00:07:16.01ID:0q438Y+E0
先生が犯人の街
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 00:07:20.29ID:1kjjBVn3d
メジャーならまどマギ、ひぐらし、コードギアスやな
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 00:07:20.74ID:bg4pKJ2k0
シュタゲのゲームのエリートはアニメにないバットエンドがアニメになってるらしいからやってみたい
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 00:07:24.70ID:wuBwh8ev0
進撃に関しては売り上げを見ても分かるが原作の質が右肩下がりやからなぁ
元ネタがダメなのに傑作アニメにしろは酷な話でもある
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 00:07:48.05ID:rAgbfZlNp
アニメ版serial experiments lain
もええぞ🤓
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 00:07:49.61ID:q0er4oYo0
マブラヴオルタネイティヴ
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 00:08:12.34ID:BT9YiIyq0
>>114
やっぱ口調が違うの慣れへん
Twitterでワイとかと言うてるやつと同じ嫌さがある
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 00:08:15.32ID:gsBMWKNja
シュタゲよりおもろいノベルゲーは色々あるけどアニメはなかなかないな
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 00:08:28.21ID:ZJysnlAn0
ARIAは日常モノの最高峰だと思うわ
3期の昇格シーンまじ泣ける
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 00:08:42.76ID:rAgbfZlNp
>>124
確かに完成度がええからな
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 00:08:43.26ID:xlYSXO0bp
まずシュタゲのアニメがゲーム以下やん
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 00:08:44.35ID:0z0QDbt50
>>93
ワイはまゆしぃや
たいていまゆしぃになるやろ
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 00:08:59.16ID:nlDmmrFmM
この前ひぐらし初めて見たけどガチで何が面白いのか全く分からんかった
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 00:09:02.61ID:1BdndVy50
SF好きはスペース☆ダンディで満足よ
古典SFネタをだいたいやってくれてる
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 00:09:40.00ID:5UAEu3pr0
シュタゲ面白かったな
カオスヘッド?ふーんやってみよか
なんじゃこりゃああああああああああああああああああ
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 00:09:40.72ID:2HGl7zdJp
>>114
いや震災の後ってVIPクッソ荒れてたやん
フジ電凸みたいなネトウヨだらけやったし
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 00:09:54.40ID:VixFzwr30
アノニマスコード買うんか?
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 00:10:03.61ID:V4eFRF/la
>>126
ノベルゲーのアニメ化としては最高峰やな
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 00:10:06.76ID:hK7VtH7W0
まどか後は全てのアニメが霞んだわ
いつになったらワイを唸らせるアニメが出てくるんだ?w
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 00:10:06.94ID:rAgbfZlNp
>>134
予約した
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 00:10:22.59ID:WH5vox3Jp
電脳コイルやなあ
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 00:10:24.54ID:UdjZIhpX0
>>127
アニメで未来と現在のオカリンのセリフがシンクロしてスカイクラッドの観測者が流れる場面はゲームより良いぞ
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 00:10:28.80ID:jgmhjSjC0
>>129
ひぐらしは時代とハマってたというか今のオタクには全然刺さらなそう
この前やってた新作は当時ハマってても普通におもんなかった
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 00:10:31.32ID:fHif32tp0
シュタゲ後半つまんなくね
ホモデートとかメイド女と逃走とか伏線に組み込むなや
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 00:10:32.22ID:rAgbfZlNp
>>135
せやな…

ただしカオスヘッドを許すな😡
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 00:11:01.38ID:8NynjZ5D0
>>121
にゅ~?
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 00:11:09.38ID:nlDmmrFmM
シュタゲは宮野の演技でめっちゃバフされてるよね
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 00:11:12.05ID:fHif32tp0
シュタゲアニメが原作を超えたの秋葉原改変だけやろ
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 00:11:17.54ID:ZJysnlAn0
シュタゲのアニメって話はともかく完成度高いか?
キャラデザぺらぺらな気するが
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 00:11:32.13ID:mYg/7KOwa
>>109
これとクラナドのゴキブリコピペホント好き
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 00:11:32.19ID:TdhwvR5Jp
シュタゲとかまどマギとか人気アニメ叩いとけば玄人ぶれる風潮あるよな
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 00:11:33.28ID:UdjZIhpX0
>>144
ついでにカオスチャイルドも許すな
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 00:11:39.77ID:421/TEkY0
ひぐらしは何回見ても面白いな
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 00:11:43.79ID:a38IDbqn0
ひぐらしはあの時代だからこそってのはあるかもなしかもリメイクの方は嫌いになりすぎちゃってて不気味さが無いから
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 00:11:48.87ID:MXwqtyDFd
SHIROBAKOと響け!ユーフォニアムがワイ的に同率1位やな
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 00:11:53.51ID:nmC0NgFqa
>>150
ノベルゲーのアニメ化って大体酷いからな
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 00:12:08.06ID:gIwl6zpX0
>>132
ダンボールのバラバラ殺人グロすぎて引いたわ
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 00:12:10.51ID:qdK8TY0E0
そういや最近アニメ見てないなぁ
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 00:12:23.92ID:rAgbfZlNp
>>157
これのせいでワイは
基本アニメ見ないかもしれんわ…
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 00:12:28.58ID:+x/PAkcE0
極黒のブリュンヒルデ
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 00:12:28.60ID:mR4gw1na0
アノニマスコードの体験版
なんか微妙やったな
まあシュタゲも序盤は微妙なんやが
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 00:12:44.48ID:fHif32tp0
>>158
シュタゲがユルユル雰囲気で異端だからな
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 00:12:44.53ID:0z0QDbt50
いうてガチで面白いし万人受けすると思うアニメはシュタゲと進撃くらいしかない
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 00:13:05.39ID:rAgbfZlNp
>>161
エルフェンリートも紹介しろ😡
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 00:13:07.04ID:uoo3sp5r0
>>83
ライナーとベルトルトが正体明かすとこはアニメのほうがすこ
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 00:13:13.49ID:nlDmmrFmM
>>142
ファンでもそうなのか
キャラとか設定知らないせいかと思った
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 00:13:42.91ID:ZJysnlAn0
>>156
白箱は神やね
京アニなら氷菓も良い
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 00:13:43.56ID:65AL2vYd0
新世界より
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 00:13:49.50ID:YFuw6aF8d
あの頃の秋葉原に戻りたい
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 00:13:56.95ID:qdK8TY0E0
>>166
名シーンが名シーンしててええよな
0172風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 00:14:05.38ID:MXwqtyDFd
>>109
これをまゆしぃが言ってるところが全然ハッピーじゃねえんだよなあ
せやからワイはゼロが好きやで
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 00:14:20.98ID:421/TEkY0
名作は終わりがつまらんとはよく言われてるけどシュタゲもひぐらしも散々だったな
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 00:14:32.13ID:rAgbfZlNp
無限のリヴァイアス

カウボーイビバップ
ガンソード
もう若者は見てくれないんか…?
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 00:14:32.81ID:ZifP9KSl0
ジョーカーゲーム上がってないってマジ?
0176風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 00:14:35.02ID:qdK8TY0E0
>>164
万人受けなんか無理やろ
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 00:14:48.78ID:TdhwvR5Jp
>>142
業の方見てこれおもんないな~って思って本家の方見たら普通に面白かったわ
0178風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 00:14:50.37ID:ywwxYMXT0
>>152
メジャー作品悉く叩いてるなんJ民って一体なんなんやろな
0179風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 00:14:54.17ID:7ZsPusJ7p
>>102
重視はさておき期待を裏切られた人はたくさんいると思うわ
0180風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 00:14:57.21ID:A+RQMSTI0
サマータイムレンダはタイムリープ系でシュタゲ超えたと思ってる
0181風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 00:15:11.40ID:xlYSXO0bp
進撃も漫画のが面白いしシュタゲもゲームのが面白い
アニメならアニオリのギアスとかグレンラガンやな
0182風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 00:15:15.33ID:nlDmmrFmM
>>164
シュタゲとかオタクしか楽しめないだろ
0183風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 00:15:19.93ID:KX3w3r4Ba
最近あんまヒット深夜アニメてないな
鬼滅はなんか別枠感するし
0184風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 00:15:22.54ID:wuBwh8ev0
>>164
鬼滅と呪術に完敗やんけ
0185風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 00:15:44.70ID:7ZsPusJ7p
>>152
逆張りガイジってその逆張りで結局得れてるもんなんもないやろーにな
0186風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 00:15:45.77ID:fHif32tp0
>>174
ビパップは若者も見てるよ
0187風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 00:16:03.81ID:rAgbfZlNp
>>186
ほんまか
0188風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 00:16:05.98ID:7ZsPusJ7p
>>174
カウボーイビバップすこ
0189風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 00:16:13.36ID:qdK8TY0E0
>>152
そもそもそんなにアニメが好きじゃないんやろ
0190風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 00:16:20.49ID:qtWt8A1i0
ちょっと前やってたvivyってアニメがええ感じにおもろかったわ
0191風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 00:16:26.27ID:7ZsPusJ7p
>>180
マジで言ってんのか…?
0192風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 00:16:29.10ID:GLRCpvhvp
ここまでハルヒが上がってないあたり過大評価アニメだったんやろな
0193風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 00:16:43.54ID:zQQHS2+00
ガンダムってガンダムUCから見てもわかるん
0194風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 00:16:49.43ID:6xDOjXNWd
シュタゲアニメ見たけどそこまで面白くなくね?

もしかしてゲームのことか?やった事ないからそれはわからん
0195風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 00:16:54.83ID:jgmhjSjC0
>>180
サマータイムレンダはガチで面白いが配信がディズニープラスに幽閉されてるのが痛すぎ 気軽に勧められねえよ
0196風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 00:17:01.58ID:q0er4oYo0
ノーゲーム・ノーライフ ゼロはどこのサブスクでも見られるから見たほうがええで
ぶっちぎりにおもしれえアニメ映画
0197風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 00:17:09.40ID:E+X8i/vJp
>>195
割ればいい
0198風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 00:17:12.24ID:7ZsPusJ7p
>>192
いや真っ先に思いついたけどなんか言うの恥ずかしかった
0199風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 00:17:26.63ID:rAgbfZlNp
>>192
わいは好きやが

もう見てくれへんやん😡
0201風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/16(土) 00:17:34.40ID:fHif32tp0
ノゲノラゼロは原作からして完成度高いわ
のげのらはうんこ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況