X



ゴブリンって雑魚扱いされてるけど人間と同じレベルの知能してる時点でクッソ危険じゃないか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 19:21:59.31ID:tw+3K6G20
武器や防具を装備して使ってる
社会があり徒党を組んで襲ってくる
罠や道具を使用する
これらを効果的に使う知能がある

こんなん普通にヒグマの群れよりも危険度高いだろ
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 19:33:26.80ID:PdsXMR0+0
ゴブリンやオークは清浄な環境では生きられないからな
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 19:34:51.23ID:idACusfT0
>>16
サウロンとかサルマンとか教導してくれる連中誰もいなくなって
結局 中つ国に残り続けたエルフと同じく妖精さんになってくぞ

オークの元ネタのウルクハイは人間の時代(灰色の目覚め)の到来で滅んだ
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 19:35:23.68ID:SlcPHZtXa
そもそもゴブリンって武器はともかく防具着けるイメージ無いんやが

だってそもそも自前の鎧を作る器用さも知能も無さそうやし
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 19:36:37.38ID:RYA4rNAra
子供産めるしな
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 19:37:52.44ID:idACusfT0
>>20
RPGゴブリンの元ネタの指輪物語のオークは
悪の妖精小人の方のドワーフのイメージも混ざってるから不細工とはいえ道具造りが苦手な訳でない 大半は頭が悪いんでなく使いこなしてないだけだった
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 19:38:36.73ID:HDLLj+hu0
正面からなら冷静に対処すれば余裕やろうけど
油断してると木の上からひと突きやぞ
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 19:39:24.75ID:v6xyiJWB0
もっとヤバいやつらがおるんやろ
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 19:40:06.81ID:SlcPHZtXa
>>23
ドワーフ要素もあるんか、そもそも妖精になったりするのも初耳やし意外な設定ばかりやな
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 19:40:10.88ID:idACusfT0
>>21
指輪物語の世界って過去の地球だからね
人間サイズゴブリン系のオークはトールキンの創作怪物だから
妖精さんけいゴブリンやらトロルとか竜(元々究極兵器生物だった)
とかと違って後々の時代に残ってる理由がないんや
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 19:42:04.88ID:idACusfT0
>>26
ゴブリンとオークの種族的なイメージの系図としてはこんな感じ

◼種族ゴブリンと創作怪物オークの成り立ち

スコットランド人の児童文学の王様 ジョージ・マクドナルドの著作『お姫様とゴブリン』作中の地下で悪く巧みしている当時の悪の妖精小人ドワーフ像と合体した元々は人間である地底人種族的な設定のゴブリン達がそのルーツ

上記の作品に影響を受けた指輪物語の作者トールキンの作品におけるゴブリンの別名または真の名前 がオーク(冥府とか冥界のオルクスをイメージしてる)上古に己に忠実な種族に作り替えようと力の神メルコール(冥王モルゴス) よって密かかつ大量に連れ去られたエルフ達からできた慣れ果ての失敗作であるという設定
(指輪前作のホビットの冒険にてエルフ達がゴブリンの事をオーク鬼と呼んでる)

RPGの悪の勢力の尖兵雑魚敵なイメージのルーツ が指輪物語のオーク

▽▽▽
指輪物語の前作の『ホビットの冒険』の終盤に大挙して現れる
妖精時代の人に近い=善良なゴブリンとは別の意味で使われる
人に近い=人間大のホブゴブリン達
⬇︎
ホブゴブリンの人間に近いという意味にもっと生物的な肉付けをした
人間(エルフの兄弟種族(定命ver)エルフとオークの中間的な存在としても描かれている)とオーク(エルフの劣化コピー失敗作) の交配種(半オーク、ゴブリン人間)の持つ特徴に目を付けた闇堕ちした技巧系の下級神達(サルマン、サウロン)が密かに作り上げた品種改良された戦闘種族がウルク=ハイ ○今日のゴツいオーク像の元
⬇︎
RPGのオークの原典 RPGの始祖ダンジョンズ&ドラゴンズ
元来同じモノであるオークはゴブリンとは別種または上位種という扱いに

豚っぽい外見はダジャレイラストから産まれたモノだが前述の本来はこれも、ほぼ同じモノであるホブゴブリンとの差別化もあって使われるようになった
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 19:44:27.60ID:xSYGQN6h0
スレタイと関係ないけどドラクエ発祥の豚頭のオーク嫌い
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 19:46:29.61ID:idACusfT0
>>29
ドラクエじゃないよ
RPGの始祖ダンジョンズ&ドラゴンズのダジャレイラスト由来だから
本来はほぼ同じモノである種族系ホブゴブリンとのイメージの差別化から採用

オークはウルクをイメージしたゴブリンの上位種とされてるパターンが多かったが
完全な別種族としても使い出した辺りで使われるようになったという理由がある
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 19:46:37.18ID:urw+t48Y0
筋力は人間以上やからな
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 19:47:22.83ID:SlcPHZtXa
ゴブリン自信ニキの話おもろいな、そもそもオークの元ってゴブリンやったんか、しかもくだらない理由で豚になっとるし
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 19:47:44.28ID:idACusfT0
>>31
エルフの紛い物系はサイズ相応やろ 流石にチンパンジーレベルではない
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 19:49:26.26ID:ssxXtEQfa
ゴブリンニキ召喚呪文
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 19:49:52.16ID:zZFSBrFC0
つかファンタジーの亜人で人間より劣った身体能力の種族はおらん
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 19:50:14.49ID:vKIxwgxd0
これもう人権ないといかんやろ
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 19:50:36.38ID:SlcPHZtXa
ちなオーガってゴブリンとは完全別種族なんか?
ゴブリンが小鬼ならオーガは鬼ってイメージあるし、よくゴブリン率いてる気がするんやが
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 19:52:36.32ID:KxswQY5+r
>>37
オーク(RPG的なやつ)=指輪ウルクハイ=ホブゴブリン(人間大用法)

オーガはフランスまたは北欧(ノルマン)の大型の人食い怪物の総称
巨人的なイメージができたのは『長靴を履いた猫』やジャックと豆の木あたり

トロルはヨトゥンの巨人の眷属だったが時代が降るに連れ未知の領域が狭くなった事により小さくなり猿のような姿で描かれる事が増えた 古い時代の北欧人と付き合いのあったイヌイット等の間では巨人のイメージが残っていた トールキンにより復古

森や洞窟に住む如何わしい人間が悪の妖精小人としてのダークエルフでもあるドワーフ(北欧)やゴブリン(西欧)のイメージの根幹にあり両者が合体したのが種族化された元人間またはエルフ系のゴブリン 『お姫様とゴブリン』『指輪物語のオーク』
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 19:56:20.51ID:T/rkA33i0
もともとのゴブリンって妖精でたまにいたずらするけど基本的に善で人間の手伝いしたりするんやで
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/15(金) 19:56:40.45ID:KxswQY5+r
>>35
人間は衰えも早いけど成長と増加スピードが圧倒的
しかもゴブリンオークほどには愚かでもない 
逆にエルフほど賢し過ぎない(諦めに繋がる)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況