探検
最近、『薄っぺらい』オタクばっかだよな…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
2022/07/13(水) 19:28:54.16ID:8AFgv6kx0 Vチューバーでチーチー言ってる奴らばっか、電車男みたいな濃いオタクがいない
2022/07/13(水) 19:29:31.85ID:ZhhYTA5v0
エヴァとか元気だった時代みたいになってもな
3風吹けば名無し
2022/07/13(水) 19:29:49.29ID:UIxqe8si0 🤓「Vチューバーでチーチー言ってる奴らばっか、電車男みたいな濃いオタクがいない」
4風吹けば名無し
2022/07/13(水) 19:30:42.54ID:8AFgv6kx0 >>3
ちなワイは😎こっちのタイプのオタクやから
ちなワイは😎こっちのタイプのオタクやから
5風吹けば名無し
2022/07/13(水) 19:31:44.12ID:XzbALmDEp オタクがオタクを見下そうとする図がしんどいわ
どっちも底辺でええやんか、自虐とか出来んのか今の連中は
どっちも底辺でええやんか、自虐とか出来んのか今の連中は
6風吹けば名無し
2022/07/13(水) 19:33:24.47ID:rF5MMkpW0 まぁマニアとしてのオタクは減ったやろな
消費するばっかだけどそんなん10年以上前から変わらんと思うけど
消費するばっかだけどそんなん10年以上前から変わらんと思うけど
7風吹けば名無し
2022/07/13(水) 19:33:45.38ID:8AFgv6kx0 >>5
だから『薄っぺらい』やろ?
だから『薄っぺらい』やろ?
8風吹けば名無し
2022/07/13(水) 19:34:03.95ID:CAGugJOT0 電車男は薄っぺらいブーム定期
2022/07/13(水) 19:34:36.90ID:ZhhYTA5v0
楽しめた者勝ちなんだよ
むしろいっちょかみが1番人生楽しめてる
むしろいっちょかみが1番人生楽しめてる
10風吹けば名無し
2022/07/13(水) 19:34:48.81ID:zsJT12Km0 バンダナ巻いてリュック背負うやつやろ
11風吹けば名無し
2022/07/13(水) 19:34:58.32ID:7hHCWyfz0 薄いっていうかすぐコンテンツ変えすぎや、消化速度がえぐすぎる
12風吹けば名無し
2022/07/13(水) 19:35:10.92ID:BHTDCXY5d ただキモいコンテンツ消費してるだけの奴らやもんね最近のオタク像って
13風吹けば名無し
2022/07/13(水) 19:35:42.10ID:CAGugJOT0 昔のオタクは舌が肥えてることを自慢したのに、今のオタクは何でも楽しめる貧乏舌を自慢するようになったな
14風吹けば名無し
2022/07/13(水) 19:36:01.21ID:Lw2nRivv0 萌ブームあたりからもう薄っぺらのぺらぺらだら
15風吹けば名無し
2022/07/13(水) 19:36:50.56ID:rF5MMkpW0 そういう意味では嫌われものの鉄オタって古風な知識詰め込み型のオタクだよな
16風吹けば名無し
2022/07/13(水) 19:36:59.37ID:M36mDkZV0 岡田斗司夫が好きそうな話題なんだ
17風吹けば名無し
2022/07/13(水) 19:37:20.22ID:fSIRx7Md0 お前らいつもオタクの話してるからオタクオタクだよ
18風吹けば名無し
2022/07/13(水) 19:37:31.89ID:8AFgv6kx019風吹けば名無し
2022/07/13(水) 19:37:33.76ID:S7s/7BQDM 作る側も消費する側もペラッペラの粗製乱造コンテンツをもてはやすくだらない業界に落ちぶれたな
20風吹けば名無し
2022/07/13(水) 19:37:34.58ID:D6ohTw6br 昔のいわゆるオタクって宮崎駿とか庵野秀明みたいな知識の塊みたいな奴やろ?
21風吹けば名無し
2022/07/13(水) 19:37:43.86ID:0+gwaNt/a 電車男はオタクがオタク的なものを嫌悪するようになったターニングポイントや
22風吹けば名無し
2022/07/13(水) 19:38:18.75ID:CAGugJOT0 「他者との差別化」がアイデンティティだった人種が
いつの間にか「他者との同一化」がアイデンティティな人種に入れ替わっとるよな
いつの間にか「他者との同一化」がアイデンティティな人種に入れ替わっとるよな
23風吹けば名無し
2022/07/13(水) 19:38:47.96ID:8AFgv6kx0 >>21
自己嫌悪やめろ、オタクがオタクじゃなくなった時それは無キャや、個性を失った者の成れの果てや
自己嫌悪やめろ、オタクがオタクじゃなくなった時それは無キャや、個性を失った者の成れの果てや
24風吹けば名無し
2022/07/13(水) 19:38:53.71ID:rrsgbmE0p 確かに
ガッツリ語る層って見かけなくなったわ
アニメやゲームでも
ガッツリ語る層って見かけなくなったわ
アニメやゲームでも
25風吹けば名無し
2022/07/13(水) 19:39:40.55ID:vrOy5lDma 流行り関係なく純粋にロボプラモロボ玩具好きのワイ、低見の見物
26風吹けば名無し
2022/07/13(水) 19:40:30.97ID:Ml4ZtfJYa そもそもオタクになりたいか?
27風吹けば名無し
2022/07/13(水) 19:41:50.03ID:rrsgbmE0p28風吹けば名無し
2022/07/13(水) 19:41:53.91ID:vrOy5lDma アニメとかアイドルとか共通の話題にしやすいジャンルを趣味の先頭に持って行ける人羨ましいわ
29風吹けば名無し
2022/07/13(水) 19:43:11.63ID:PqAWTVS2M ワイはタイピングの王を目指してる
ちな寿司打の一発勝負の普通レベルクリアしたで
ちな寿司打の一発勝負の普通レベルクリアしたで
30風吹けば名無し
2022/07/13(水) 19:43:47.01ID:KaW4WH9SM ↓最近こういうのおらんようなったな
さくらタソのエロ画像キボンヌ
CLANNADは人生
かがみんのおしっこでごはん炊きたい
ルイズ!ルイズ!ルイズ!ルイズぅぅうううわぁあああ
そうなんだ・・・もっと知りたいなあずにゃんのこと
さくらタソのエロ画像キボンヌ
CLANNADは人生
かがみんのおしっこでごはん炊きたい
ルイズ!ルイズ!ルイズ!ルイズぅぅうううわぁあああ
そうなんだ・・・もっと知りたいなあずにゃんのこと
31風吹けば名無し
2022/07/13(水) 19:44:10.09ID:c61OLNYM0 >>30
ぺこーらの奴おったやん
ぺこーらの奴おったやん
32風吹けば名無し
2022/07/13(水) 19:44:27.97ID:s0KSYLbK0 言うほど最近か?
10年前くらいには既に絶滅危惧種だったやろ
10年前くらいには既に絶滅危惧種だったやろ
33風吹けば名無し
2022/07/13(水) 19:44:46.61ID:Ml4ZtfJYa オタクっていわゆる弱者男性なん?
34風吹けば名無し
2022/07/13(水) 19:45:30.45ID:GbRQPOVd0 ワイはファンタジーオタク目指しとる
歴史あるから辛いンゴ
歴史あるから辛いンゴ
35風吹けば名無し
2022/07/13(水) 19:45:49.99ID:Lw2nRivv0 自分の居場所が欲しくて
その時のネットの流行りに飛びついて
みんなと同じ話題を共有して心の隙間埋めてる
こんなのはオタクではなくてただのネットイナゴやねん
その時のネットの流行りに飛びついて
みんなと同じ話題を共有して心の隙間埋めてる
こんなのはオタクではなくてただのネットイナゴやねん
37風吹けば名無し
2022/07/13(水) 19:46:03.20ID:KaW4WH9SM38風吹けば名無し
2022/07/13(水) 19:46:05.13ID:vrOy5lDma いつからオタクの趣味が少数派の趣味から流行ものに変わったんやろか?
39風吹けば名無し
2022/07/13(水) 19:47:26.61ID:Ffb5i4SV0 イッチは薄っぺらいオタク側の人間ではないんやな?
自分の知識にどのくらい自信があるんや?
自分の知識にどのくらい自信があるんや?
40風吹けば名無し
2022/07/13(水) 19:48:23.45ID:vrOy5lDma まずイッチの趣味を語ろうや
41風吹けば名無し
2022/07/13(水) 19:48:49.80ID:kxQIoReq0 2016あたりからしょーーも無いアニメが増えた
42風吹けば名無し
2022/07/13(水) 19:49:29.82ID:c61OLNYM0 >>37
Vの個人スレちゃうかったかな、スレのみんなには悪いって書いとったし
Vの個人スレちゃうかったかな、スレのみんなには悪いって書いとったし
43風吹けば名無し
2022/07/13(水) 19:49:39.51ID:9R3euuXN0 「薄っぺらい」と叩いて気取る、アニメ見る事自体より嫌いな作品を叩く害悪な奴らばっかになった
44風吹けば名無し
2022/07/13(水) 19:50:00.89ID:8AFgv6kx045風吹けば名無し
2022/07/13(水) 19:50:16.35ID:VfEAJYvr0 無産オタクさぁ
46風吹けば名無し
2022/07/13(水) 19:50:21.88ID:vrOy5lDma >>43
そもそもオタク趣味はアニメだけやない😡
そもそもオタク趣味はアニメだけやない😡
47風吹けば名無し
2022/07/13(水) 19:50:33.83ID:vrOy5lDma >>44
ええ趣味や!
ええ趣味や!
48風吹けば名無し
2022/07/13(水) 19:50:43.73ID:7hHCWyfz0 >>43
対立煽りする奴らもおるしな
対立煽りする奴らもおるしな
49風吹けば名無し
2022/07/13(水) 19:51:28.96ID:9R3euuXN050風吹けば名無し
2022/07/13(水) 19:51:31.88ID:MPlkesc50 イッチOuter Wildsクリアしたん?
52風吹けば名無し
2022/07/13(水) 19:52:33.77ID:Cxfh8v+Zp SF界隈にいそう
53風吹けば名無し
2022/07/13(水) 19:53:31.83ID:7JNUIgzta 薄っぺらいとか言ってマウント取るような奴しかおらんくなったよな
54風吹けば名無し
2022/07/13(水) 19:53:46.94ID:8AFgv6kx0 >>50
動画見たことあるけど、やったことない
似たタイトルのアウターワールドって言う、ドットの横スクロールアクションゲーと、これもまたアウターワールドっていうFallout:nvを作ったチームobsidianが作ったゲームならやったことある
動画見たことあるけど、やったことない
似たタイトルのアウターワールドって言う、ドットの横スクロールアクションゲーと、これもまたアウターワールドっていうFallout:nvを作ったチームobsidianが作ったゲームならやったことある
55風吹けば名無し
2022/07/13(水) 19:53:56.61ID:vrOy5lDma >>49
ワイは1シーズンに心のよりどころになる作品が1作品見つかればええんや🤗
ワイは1シーズンに心のよりどころになる作品が1作品見つかればええんや🤗
56風吹けば名無し
2022/07/13(水) 19:54:29.89ID:8AFgv6kx0 >>53
マウントと言うより事実な
マウントと言うより事実な
57風吹けば名無し
2022/07/13(水) 19:54:35.38ID:VIHywEhda 深夜アニメちょっと見てオタクだわwって感じの奴多い
それならワンピース全巻読んでる陽キャのほうがオタクだわ
それならワンピース全巻読んでる陽キャのほうがオタクだわ
58風吹けば名無し
2022/07/13(水) 19:54:47.87ID:MPlkesc50 >>54
はい、薄っぺらいオタク確定w
はい、薄っぺらいオタク確定w
59風吹けば名無し
2022/07/13(水) 19:55:53.29ID:8AFgv6kx0 >>57
まぁ、流行って作品みてオタクって名乗るのいいけど一過性のオタクなだけで周りからの話題、流行がなくなった途端にイナゴの様にいなくなるのやめろ
まぁ、流行って作品みてオタクって名乗るのいいけど一過性のオタクなだけで周りからの話題、流行がなくなった途端にイナゴの様にいなくなるのやめろ
60風吹けば名無し
2022/07/13(水) 19:55:57.25ID:8AFgv6kx0 >>57
まぁ、流行って作品みてオタクって名乗るのいいけど一過性のオタクなだけで周りからの話題、流行がなくなった途端にイナゴの様にいなくなるのやめろ
まぁ、流行って作品みてオタクって名乗るのいいけど一過性のオタクなだけで周りからの話題、流行がなくなった途端にイナゴの様にいなくなるのやめろ
61風吹けば名無し
2022/07/13(水) 19:55:59.40ID:9Hn6xSrB062風吹けば名無し
2022/07/13(水) 19:56:07.78ID:9R3euuXN0 ゆるいジャンル見てるだけでガイジ認定とか
じゃあエロ漫画読んでたらシコ猿なんか?ヤンキー漫画読んでたら半グレなんか?
じゃあエロ漫画読んでたらシコ猿なんか?ヤンキー漫画読んでたら半グレなんか?
63風吹けば名無し
2022/07/13(水) 19:56:33.40ID:8AFgv6kx0 >>58
それってアナルの乾燥ですよね?
それってアナルの乾燥ですよね?
64風吹けば名無し
2022/07/13(水) 19:56:57.23ID:8AFgv6kx0 >>61
正解
正解
65風吹けば名無し
2022/07/13(水) 19:58:56.83ID:o3FdGoTN0 >>45
言うほど有産オタクっておるか?
言うほど有産オタクっておるか?
66風吹けば名無し
2022/07/13(水) 19:59:28.36ID:vrOy5lDma 深夜アニメの一般化って今権威ある芸術や文学も一般庶民に広まるまでは異端扱いされてたのと同じようなもんちゃう?
67風吹けば名無し
2022/07/13(水) 19:59:42.21ID:8AFgv6kx0 >>65
既婚子育てオタクとか?
既婚子育てオタクとか?
68風吹けば名無し
2022/07/13(水) 20:01:02.03ID:o3FdGoTN0 >>67
所謂陽キャオタクやな
所謂陽キャオタクやな
69風吹けば名無し
2022/07/13(水) 20:01:57.35ID:Hx3e+mOx0 電車男が濃い?
70風吹けば名無し
2022/07/13(水) 20:02:13.97ID:u8LidKfAa 有産はどのくらいから名乗ってええんや
71風吹けば名無し
2022/07/13(水) 20:02:14.24ID:vrOy5lDma >>65
創作の類いやっててもマネタイズ出来る段階まで行けなかったら体感ほぼ消費者側のオタクと変わらん気がするわ…
創作の類いやっててもマネタイズ出来る段階まで行けなかったら体感ほぼ消費者側のオタクと変わらん気がするわ…
72風吹けば名無し
2022/07/13(水) 20:02:14.44ID:nt55Ij02d73風吹けば名無し
2022/07/13(水) 20:02:58.59ID:8AFgv6kx0 >>69
単体では濃くない
単体では濃くない
74風吹けば名無し
2022/07/13(水) 20:03:40.16ID:CX0oB3FX0 >>56
でもマウント取ってるよね?w
でもマウント取ってるよね?w
75風吹けば名無し
2022/07/13(水) 20:03:57.56ID:4Fpw8QUz0 東方オタクはどうかな?
76風吹けば名無し
2022/07/13(水) 20:04:21.76ID:jidjzaA/0 電車男ってなんか濃いエピソードあったっけ
ヤラセばっかでエアプ丸出しだった気が
ヤラセばっかでエアプ丸出しだった気が
77風吹けば名無し
2022/07/13(水) 20:04:25.16ID:8AFgv6kx0 >>74
でも事実だからマウント取っても問題ないよね?
でも事実だからマウント取っても問題ないよね?
78風吹けば名無し
2022/07/13(水) 20:05:29.13ID:S7s/7BQDM >>42
昔30みたいなことやってたやつの現在がそいつなんやろな
昔30みたいなことやってたやつの現在がそいつなんやろな
79風吹けば名無し
2022/07/13(水) 20:05:30.79ID:o3FdGoTN080風吹けば名無し
2022/07/13(水) 20:05:36.72ID:jidjzaA/081風吹けば名無し
2022/07/13(水) 20:06:02.40ID:CX0oB3FX082風吹けば名無し
2022/07/13(水) 20:06:59.58ID:vrOy5lDma■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- フジテレビが23日に社員向け説明会実施 [ひかり★]
- 【文春】口癖は「使えねえ」マネージャー8人が辞めた橋本環奈(25)の“壮絶パワハラ” ★3 [阿弥陀ヶ峰★]
- 【これで死亡者は4人】「あなたの子供がイジメに」脅迫電話や玄関にゴミ撒き…死去した元兵庫県議を苦しめた卑劣すぎる嫌がらせ ★3 [ぐれ★]
- 大橋未歩アナ 「局アナ時代に性接待を要求されたこと、断じてない」 [ひかり★]
- 【免許】マトモにMT車に乗れる人がいなくなるぞ! 教習所のカリキュラムが「AT車が基本」に変更される!!★3 [ひぃぃ★]
- 【中居ヅラ】中居正広 ファンが続々投稿「#中居くんを守りたい」Xトレンド、思いさまざま ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【速報】トランプ、警備隊女性司令官を反多様性を理由にクビにするWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 【悲報】埼玉県庁、候補地5カ所決まる。 [737440712]
- 今思えば安倍ってセクハラと性的スキャンダルだけは無かったよな [635630381]
- 【朗報】ほんこんさん、篠原涼子への性加害動画がXやRedditで英語拡散され 世界デビュー [452836546]
- __自殺の竹内元県議対する嫌がらせ [827565401]
- パスタを半分に折るやつwwwwwwwwwwww [747976479]