X



ヤンキーの車でタイヤを斜めにしてるのってどういう意味があるの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 16:55:27.69ID:lJ0z/ial0
よくないよ
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 16:56:09.68ID:Wxpi8Ysk0
あのまま水平になってホバリングするんよ
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 16:56:13.88ID:xGZy8SaAd
コーナーリングのときにグリップが良くなるんやで
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 16:56:18.88ID:kQg4Ezpf0
車高が低いから地面と底面で人をジョリジョリできるんや
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 16:56:33.56ID:RkCYH6KGa
威嚇や
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 16:56:49.60ID:J3CwGdRu0
いっぱい荷物積んでるアピールや
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 16:56:56.05ID:nVxQGEINM
鬼キャン!?
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 16:57:07.01ID:3f4PMu210
マンチカンみたいなもんやろ
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 16:57:08.47ID:Tilr/u5s0
今どきおるか?
どこの田舎やねん
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 16:57:21.87ID:N++lei7o0
あのタイヤってふつうのタイヤなの?
さいしょから斜めってるん?
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 16:57:23.24ID:J0pEBAZ30
イッチが思ってる以上に荷重掛かって曲がってるんやろ
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 16:57:27.34ID:GD4pFwDDa
鬼キャンなんかタイヤ偏摩耗するだけやで
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 16:57:36.32ID:KurWS7k1a
自転車のハンドル曲げるのと同じ
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 16:58:07.73ID:a/b5QycC0
>>10
タイヤのついてる所の角度を変えてる
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 16:58:13.82ID:N++lei7o0
障害者スポーツみたいな角度よな
車いすといっしょ
あいつら障害者なんやろな
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 16:58:33.03ID:YrPk2x76a
>>12
だからそれが、
どんな効能あるか、聞いてんだよ
そのバカそうな語彙の世界で生きてきたんだろ?
教えろよバカ
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 16:59:10.06ID:GCZXOJvh0
素人か?F1のタイヤ見てみろ角度ついとるやろ意味があるんや
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 16:59:54.52ID:IVbSF4E8d
かっこいい(らしい)から
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 16:59:55.54ID:oXHDi6fB0
車高を限界まで下げるためだよ
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 17:00:19.91ID:cp3e9RYS0
バック・トゥ・ザ・フューチャー1.5ってことや
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 17:01:28.33ID:Z+m9pqdC0
ある程度のキャンバーだったらコーナリングのときに車体が傾いてタイヤの接地面が最大になるから効果はある
ただヤンキーがやってるような鬼キャンは意味がないしタイヤの寿命が減るだけ
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 17:01:59.54ID:l8qG5RuqM
ゴキブリ感あってかっこええやん
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 17:02:02.44ID:6lxwH2jq0
接地面が少なくてグリップ弱くて山も片べりしつつ超減りそうなんやがどうなん
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 17:02:03.29ID:eW5v9EZX0
>>18
F1並みに速度出てないと斜めにする意味はとくにないと聞いてうーんこいつらってなった
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 17:02:22.04ID:diAqoEsj0
見た目がカッコいいと本人は思ってる
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 17:02:26.75ID:pUSDC/cp0
>>21
でかいホイールをつけながら限界まで下げるためやな
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 17:02:27.86ID:3zY+xZXD0
シャコタンハの字やな
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 17:02:54.86ID:kcFgowvB0
あんなんタイヤの寿命を驚嘆に縮めるだけや
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 17:03:06.77ID:kcFgowvB0
極端
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 17:03:22.98ID:lJ0z/ial0
あれどうやってついてるの?
軸が曲がっての?
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 17:04:29.98ID:NoVYA/y4a
モーターショーみたいに展示目的ならわかるが普段からやってんのはただのアホやで
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 17:04:53.11ID:EZ4hX1+10
スキーのボーゲンみたいなもんだろ
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 17:04:54.31ID:ILi3wP8Aa
不釣り合いなサイズのホイールの頭を入れる為や
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 17:05:52.37ID:oXHDi6fB0
>>33
ホイールハウスにあるアッパーアームって部品を加工したりして角度つける
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 17:06:02.46ID:pUSDC/cp0
始まりはシルエットフォーミュラとかグラチャンというレースでレギュレーションの中限界まで全幅を広げたり車高を下げてコーナリングを良くするためだった
が何故か走行性能そっちのけでキャンバーの角度が付いてて車高が低いのかっこよいとなりその角度と車高の低さを競うようになり今に至る
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 17:06:03.67ID:ulZgMtoZM
普通の車も若干斜めになってるで
斜めだとまっすぐ走りやすいんや
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 17:07:04.85ID:mPCQWbJA0
鉄道と同じで半分ガイジやと思っとるわ
ハの字タイヤで騒音撒き散らす車が好きとか完全に感覚イカれとるやろ
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 17:07:08.00ID:vPtzg5/Qa
鬼キャンはバカだからしてるだけ
意味はない
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 17:07:10.27ID:ILi3wP8Aa
>>10
大体は最初からネガ方向に付いてる
ホイール思いっきり外側に出すから余計目立つ
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 17:07:37.73ID:pUSDC/cp0
>>40
せやで
ハマったときの年齢で決まる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況