X



山上の家に9連式ショットガンがあったのに本番では2連射散弾銃使った理由www

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 12:54:46.53ID:L/SADlEz0
なに?未遂で終わりたかったってこと?
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 13:03:52.56ID:wbZpdYyU0
暴発リスク高まるし少なければ少ないほどええやろ
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 13:04:36.53ID:RSJvc4ENd
目立ちすぎないか
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 13:04:37.50ID:rW7Rs5v30
音がバズーカ砲みたいで草生えるんだよなあ
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 13:04:37.92ID:BudxShaeM
>>35
当たるぞそのために砲身を細く長い鉄パイプで代用してるんやから
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 13:05:17.91ID:eurOrYcIp
舐めプか?
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 13:05:35.13ID:G2Y1NiEt0
後2倍でチェスト種子島やったのに
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 13:05:51.31ID:ofiHD9okp
2連式?3連式?のやつも大概銃の形してるけどな
まあ無警戒に数メートルまで近づけるから関係ないけど
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 13:06:02.26ID:RE0j3Yz9a
ランチャーナンバーエイト!
ランチャーナンバーエイト!
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 13:06:08.52ID:kBSDnFeca
二撃必殺だぞ
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 13:06:08.81ID:LGpsyrac0
他の民衆を巻き込みたくなかったからだろ
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 13:06:23.08ID:U6FL+1uw0
撃ち込めるチャンスが2回だけだったし正解だったな
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 13:07:16.04ID:00+Qag030
色々聞いてみたい人
ムショからでも本書いてほしい
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 13:07:30.02ID:F1hkHKV3M
3発同時発射を3回撃てるとかかもよ?
反動スゴすぎるけど
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 13:07:32.97ID:/2/ZOVned
被害を最小限に抑えるためや
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 13:08:02.24ID:unnL2oEB0
暗殺なんだしデカかったら隠せないじゃん
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 13:08:23.32ID:00+Qag030
標的以外に怪我させていないからそうかも
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 13:08:53.99ID:WNd47vRr0
マジで安倍殺害特化だよな
プロの犯行w
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 13:08:56.38ID:VA4SU7vH0
一番デキがいい銃を使ったんやろ
ロマンより実用性を重視するデキる男や
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 13:10:01.53ID:3/A26pZ80
慈悲や
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 13:10:24.91ID:/eRP7HdNd
9連装とか重すぎて命中率も悪いだろ
クソ目立つし
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 13:10:29.20ID:gfUx2cD70
ひと目で凶器と分かる異形じゃ接近できないだろ
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 13:11:06.96ID:nOORxnM1d
デカすぎや
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 13:11:40.34ID:5OHIVNNL0
警備が厳重で失敗してたから
隙をつくこと最優先で新しいの作ったんやろ
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 13:11:50.95ID:Bku/k5nup
どんだけ作ってるんや
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 13:12:52.06ID:+qk3+/o60
銃の所持免許取得して猟銃買うって選択肢は無理やったんか?
銃って中古とかなら10万もしないやろ?
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 13:13:34.43ID:60v6SFuy0
鞄に入れて持ち運べるサイズだからや
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 13:13:42.96ID:qExOp6J5M
>>63
所得までの過程調べてみろ
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 13:13:55.35ID:1CEL+rfya
あれ持ってたらさすがに止められるわい
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 13:13:57.02ID:9qFJbsVUd
スナイパーライフルってやっぱ作れないのかな
ビルから狙って普通に住民装って逃げられそう
よほどの腕がないと当たらないか
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 13:13:59.16ID:iGZT2Q2kd
>>30
連射じゃなくて一斉に9発出るぞ
安倍は肉片や
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 13:14:26.99ID:PISCKLY5p
9発あれば9回勝負出来ると勘違いするから
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 13:14:36.11ID:oLNxaQGn0
2本→にほん→日本
つまり「日本を(安倍から)トリモロス」って意思表示やったんや
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 13:14:46.69ID:kYlod9q1p
>>68
自分も死にそうなんですが
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 13:14:47.48ID:t9OVR9nE0
しかし安倍ちゃん以外誰もケガしてないってすげえよなプロやん
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 13:14:49.27ID:+rtOgOhXM
目立つからやぞ
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 13:15:41.38ID:CwmM+ZKzH
>>67
銃本体はさておき弾が作れないやろ
どうせ同じ鉄球みたいな弾使うなら今回みたいなショットガン運用のほうがいい
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 13:15:56.47ID:eF+83hVl0
単純に重量の問題
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 13:15:58.77ID:TE7CjjeRa
確か一番威力が高いの選んだらこの武器だったんじゃなかったかな
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 13:16:09.27ID:IN35M/Di0
その選択ものちに崇拝される理由になるだろうな
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 13:16:16.40ID:5OHIVNNL0
落ち着いて2発目さらに近づきながら撃てるのなんなんやあいつ
自衛隊にいれろよ
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 13:16:26.89ID:MB9dR0O40
>>72
プロやったら捕まらんやろ
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 13:16:46.02ID:+qk3+/o60
>>65
無職のワイでも持ってるで
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 13:16:56.02ID:JZL3OgjgM
>>67
金属のボールを空気抵抗考えずライフルと同じ威力で飛ばすとか火薬の量大砲レベルじゃないと無理
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 13:17:07.10ID:gfUx2cD70
>>63
自作できるなら自作したほうが楽だと思うな
銃身切り詰め改造したら抜き打ち保管状況確認にきた時終わるし
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 13:17:35.49ID:++E879P1d
ショットガンというかショットシェル装填の火縄銃
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 13:17:39.62ID:Q7gjH08d0
携帯性と隠匿性やろ
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 13:18:31.50ID:zEUTRl0vM
考えれば考えるほど完璧な計画やったのがわかるな
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 13:18:32.55ID:b8Ns2B1S0
ノリで 9 連装作った→一晩寝て起きたらねーわ
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 13:18:32.81ID:N8Ao2StvM
>>67
素人だとライフリングがまず無理
マスケット銃みたいな滑腔式だと射程は30~50mって言われとるね
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 13:18:52.09ID:XdVdAjX+a
至近距離でないと当たらないんだから銃がでかいと目立って近寄れないだろ
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 13:19:13.95ID:kYlod9q1p
わりとまじめに凶器の映像処理しなくてよかったんかなって思う
機構ほぼバレてるやん
模倣犯出るぞ
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 13:20:18.90ID:1nLYF3Ema
シークレットサービスの映画に似てるよな
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 13:20:25.50ID:0faMqMbG0
>>76
持ち運び
携帯性と銃に見えない外観=安倍に接近できる

それで採用したと思う
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 13:20:45.52ID:u/f3fAyGp
>>67
火薬量の調節が素人には難しいのと
正確な位置に当たるという工作知識と設計が出来ない

手製でやるより電気やIT使って正確に当てるようなプログラミングの方が今の時代簡単かもしれん
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 13:21:18.67ID:5OHIVNNL0
猟銃で近場のビルから狙う方が警備無視して落ち着いて撃てるし成功率高いやろ
ワンチャン逃げられるし
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 13:21:45.10ID:6r9EAPa9d
携帯性と信頼性じゃん
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 13:22:05.30ID:VQoNQn/G0
あんだけデカかったら無能デカSPもさすがに近づく前に止めるやろ

多分
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 13:22:14.68ID:0AYLAOeqM
あんなん持ってったら流石に無能警察でも止めるやろ
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 13:22:57.81ID:N8Ao2StvM
>>85
ストック付いてるのが殺意を感じるわ
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 13:23:00.57ID:dSgFWhSwM
>>67
厶・リ
今の銃火器はなんだかんだ言って工業製品の傑作よ
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 13:23:01.19ID:w8qNQXm6M
>>85
赤みがかった写真がすごく絵になってる
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 13:23:03.57ID:Q7gjH08d0
>>94
成功率高いからこそライフルは所持制限厳しいんや
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 13:23:53.17ID:C8syAcxzd
仮に本物のショットガンやマシンガンでもあの場で隠し持つのは不可能やし、車かバイクで急接近して狙い打つしかないやん
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 13:24:00.71ID:l19aFinL0
>>90
いうて銃なんか火薬の爆風で飛ばす吹き矢みたいなもんやし
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 13:24:01.63ID:0vPXWIw30
>>91
あれも自作銃で装弾数2発やったな
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 13:24:05.91ID:gxz7ou+B0
>>87
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 13:24:13.59ID:JxcFRyuZa
散弾銃なんか散弾銃じゃないんか
どっちかようわからん
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 13:24:14.13ID:9uhwh1nad
>>96
本番のは22式山上2連式制式銃
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 13:24:43.33ID:CRUTQhRF0
携帯性と撃てる時間を考えたら二連が最適解や
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 13:25:13.05ID:sO2lJ6/0d
>>85
タチャンカかな?
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 13:25:23.05ID:0faMqMbG0
>>90
山上「YouTubeの動画に銃自作の動画有ってそれ見て作成した」

ネット検索すれば簡単に出てきてたらしい(YouTubeの動画は今は削除されてるもよう)

「ユーチューブ参考に銃製造」 宗教団体施設で試射も、元自衛官
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6432232

山上容疑者 部品も火薬もネットで購入 計画的犯行の疑い高まる
https://www.youtube.com/watch?v=WO8pGiyvzUw
8階の山上容疑者の部屋も同じ間取りだといいます。
安倍元総理を撃った銃は、2本の筒を束ねたような形状で黒いガムテープが巻かれたものでした。

山上徹也容疑者
「爆弾では殺せないと思い、銃を作った。自分で作り方を調べて部品を買い火薬もネットで購入した空の薬莢も入手した」

防護服を着た機動隊員も動員して厳戒態勢で行われた自宅の家宅捜索では、自作の銃が数丁押収されています。

山上徹也容疑者
「自分で部品を買い、銃や爆弾を家でたくさん作った」

山上容疑者の部屋の隣に住む人は、不審な物音を聞いていました。

山上容疑者の隣人
「木を切るような完全に手で切っているような音だった。キコキコいう音やった。それは、ここしばらくしていました。ひと月くらい」
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 13:25:30.66ID:9uhwh1nad
>>107
散弾銃や
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 13:25:36.19ID:uzDG37Uy0
逃げる前提ならまだしも
山上には捕まる“覚悟”があったからな
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 13:27:04.00ID:Qiy10BWH0
重い
目立つ
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 13:27:05.66ID:1x3Wam0H0
今回の件でウキウキしてるミリオタ多いし自作銃流行るかもな
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 13:27:26.49ID:l19aFinL0
>>113
雇われたヒットマンじゃなく
復讐者やからな
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 13:27:34.28ID:3T+JkVKc0
>>103
昔ながらの花束に隠すスタイルでいけるやろ
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 13:27:42.30ID:TzePdwEWd
山上「2発で仕留める」
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 13:28:02.59ID:llEHNzXYp
巻き添えが出ないようにやろ
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 13:28:14.22ID:B5DOJBKx0
なんでSGにしたんや?自作出来るならスナイパーにすれば遠距離から撃てたのにワザと近付いて捕まったんか?
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 13:28:38.47ID:F7oMT4b40
市販の銃でもだいたい命中しないのにピンポイントで動脈に当たるって相当精度が高かったんだよね
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 13:28:56.91ID:CwmM+ZKzH
>>115
むしろ自分らへの風当たり強くなりそうだからビビってるだろ
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 13:28:57.66ID:p4NDnvjs0
9連射できたとしたら
市民にも危害及んでただろうな
絶妙の二発
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 13:29:02.22ID:FnDQyTGFp
>>111
はえー
こんなニュースでたらなおさらやな
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 13:29:12.97ID:Qiy10BWH0
>>120
玉が作れないし
バレルも作れない
無理アンド無理や
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 13:29:19.69ID:Y9yjPSrHd
この9連式って山上のやつか?
なんかアメリカの違う事件のやつだった気がするんだが
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 13:29:29.10ID:Qiy10BWH0
>>121
運が良かっただけです
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 13:29:38.52ID:bOrJZ+9aa
どういう仕組の銃なん?
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 13:30:00.77ID:l19aFinL0
>>121
一発目外してるし運やろ
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 13:30:04.05ID:4KgEu0oRM
>>121
高くなかったからこそ骨で跳弾して心臓を貫く奇跡に近い芸当ができたんだぞ
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 13:30:10.89ID:58NRKaZ9p
2発有れば十分
こいつかっこよすぎん?
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 13:30:24.51ID:Q7gjH08d0
>>126
そこらでアサルトライフル買えるアメリカでなんでこんなもん作らなあかんねん
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 13:31:07.05ID:+qk3+/o60
>>94
散弾銃はスラグ弾と呼ばれる拳銃弾ににたような形状の弾を発射できる
それが人を殺せる距離が0~50mくらい
スナイパーライフルみたいやつは散弾銃を10年くらい所持しないと許可が下りない
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 13:31:10.50ID:4KgEu0oRM
>>131
次は一発で仕留める本物の暗殺者みたいなやつでてきそう
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 13:31:24.80ID:sy2Ro2EHa
ゴツいと目立つからな
自然に持ち運べる方がええ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況