X



なんJ民は「同性婚」についてどう思っとんや?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 12:15:53.38ID:dWZZykPUd
今回の参院選の候補者アンケートの一つになってたけど
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 12:27:42.67ID:VRaGFrZt0
自民にはLGBT連中を完封して欲しい
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 12:27:52.83ID:p19iDyeI0
昆虫もペンギンもキリンも一定数ホモがおるのは普通らしいなあ
人間も一割くらいおるんかもしれん
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 12:28:04.76ID:i3/dslUu0
>>66
あと不倫されたときに請求権があるから保険になるし抑止力もある程度ある
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 12:28:14.77ID:Grfc6WcH0
何があかんのか分からん
ワイに関係無さすぎるんだ😭
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 12:28:32.80ID:3kO7A50IM
どうでもいいよな
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 12:28:34.91ID:bJobWu8La
ワイはどちらかと言えば反対やな
子供産まないのに既婚者限定ボーナスを貰うのはなんか違う気がする
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 12:28:52.83ID:guTmKGVxa
>>68
一応関係組織の統計やとそんくらいおるようやな
同級生にもひとりくらいはおる計算や
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 12:29:04.66ID:p19iDyeI0
事実婚やと不利になるのって何があるのかすら知らんしなあ
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 12:29:15.45ID:BZruNQic0
>>53
ポリコレガイジキッショw
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 12:29:21.92ID:s6FQP2lY0
結婚なんてただの紙やん
どうでもええ
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 12:29:27.57ID:8FW5Wljt0
今の自由恋愛と結婚制度って矛盾してるよな
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 12:29:36.09ID:gOXLnmJVM
>>72
それはそもそも子無し夫婦も一緒や
税制が悪い
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 12:29:44.05ID:Iyph4uuTp
独身男性同士で偽装結婚したら節税できるやん
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 12:29:45.05ID:m24qxCJca
本音で言うとキモいのでやめてくださいね
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 12:29:54.91ID:dWZZykPUd
よく結婚=子供のための制度みたいな意見を目にするけどそれってどこかで明言されてるの?
単純に疑問や
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 12:30:06.64ID:ml0igxQ70
どうせ1世代だけやろ
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 12:30:23.43ID:XJPGllFJ0
勝手にどうぞ
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 12:30:30.83ID:bJobWu8La
別に戸籍に結婚したって残すのが目的ならええけど実際の目的って結婚した奴限定の優遇受けるためやろ?
それが賛成されない理由やろ
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 12:30:43.15ID:i+CvhN8q0
ワイには関係ないし勝手にやってくれとしか思わん
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 12:30:46.69ID:BZruNQic0
差別して何が悪い?
キモいもんはキモいからね
頼むから石の裏の虫見たく人目につかんところで好きなもの同士でやっとれや
権利主張すんな
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 12:30:48.05ID:e4opJeRrr
システムとしての結婚がなんなのかと考えたときに同性婚を排除する根拠が出てこない
出てくるとしたら政府による個人的思想への介入になる
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 12:30:48.96ID:DLc8Be6W0
>>68
8~11%はおると言われてるんやで
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 12:30:59.59ID:LLzzix7i0
同性カップルって共働きしてそうやから控除適用される割合も相対的に少なそうやがどうなんやろ
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 12:31:04.44ID:0EgFQKU30
>>78
これやな
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 12:31:14.66ID:JJlojo/Z0
したいならさせてやれよ
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 12:31:34.75ID:gyPR23xPa
ホモはキモいからNG😡
レズは綺麗だからOK🤗
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 12:31:37.75ID:hNyIzamjd
認めるかどうかの前にマイノリティに普通以上の発言権を持たせてるようでモヤモヤする
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 12:31:52.98ID:vGe8X9VI0
>>91
いやでーすwwwwwwwwホモカスざまあwwwww


が否定派の最大の理由や
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 12:31:53.13ID:MoNIUl9y0
模範解答教えたろか?
人には公私両方の立場があんねん
個人的には誰もが幸せになってほしいと思うが
公の立場で見るとただでさえ少子高齢化の国にさらに子供が生まれない要因を作って肯定するのは悪手やん
同じ共同体で暮らしていく上で同性婚を望んでる奴にとっても不利益を生むと思うで
だからそこが客観的・科学的に担保されてからなら公私共に肯定されるんとちゃうか
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 12:31:53.23ID:NP2XHP9Nd
現実的に、みんな同性婚やりだしたら人類滅亡するで
自分が産まないぶん他人に多く産ませているってことなんだよね、子供育てるのも楽じゃないのに
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 12:32:01.83ID:0EgFQKU30
ホモってどんなかんじなんやろ
女とセックスしようとしても勃たないんか?
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 12:32:06.02ID:aZIkLBJv0
同性婚までは保護する必要ないけど保守派が同性愛を病気扱いしてて草生えた
保守の名を冠した革新派すぎる
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 12:32:07.12ID:s6FQP2lY0
ホモって思ってるよりかなりいるよな
今の独身男性とか半分はホモだと思う
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 12:32:15.17ID:4WMqW1dy0
>>92
見た目は男、心は女同士は?
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 12:32:49.93ID:i3/dslUu0
>>70
今より扶養控除で税金得する奴が増えるから
結果的に増税方向には財政は圧迫するで

あと養子とって相続もできるようになるから
相続税の控除もつかえるんじゃないか?贈与税よりうまいやろ
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 12:32:58.87ID:gGjli/t00
えろいよね
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 12:33:05.46ID:0NpPsrnj0
どうでもいい
だからこそ反対する理由はないし改正することで幸せになる人が増えるなら別にええんやない?
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 12:33:10.06ID:JJlojo/Z0
>>96
同性婚が認められないなら異性と結婚して子供作るか!なんてならんよ
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 12:33:14.81ID:2rdwAWeM0
>>95
まあ少子化はまた別の原因だけど、さらに悪化させる理由もないわな
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 12:33:17.73ID:dWZZykPUd
>>95
同性婚が子供が生まれない要因になるの?
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 12:33:34.87ID:vGe8X9VI0
>>104
結局のところ同調圧力や
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 12:34:04.02ID:aZIkLBJv0
>>96
同性婚を認めなくても少子化で滅びつつあるじゃん
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 12:34:07.86ID:d+Q5Mhp4a
そもそも婚姻届から妻・夫の表記をなくせばいいし、なんなら婚姻制度なくせばいいし、まず戸籍制度がいらん
わざわざ同性婚作る意味はない
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 12:34:21.06ID:AA/oy9e7d
ホモが可視化できるのはええことや
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 12:34:32.72ID:MoNIUl9y0
>>106
え?
同性で子供生まれないなんて生物学的常識ちゃうの
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 12:34:37.98ID:PozaYXMoa
夫婦の特典を減らして養育者への特典を増やすならあり
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 12:34:42.82ID:yiB/+Vyw0
税制優遇する理由が無いからしなけりゃ好きにしたら
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 12:34:57.29ID:guTmKGVxa
>>95
しかし奴らの性癖は治らんとも聞くぞ
どのみち子をなさん連中なら少子化には影響しえないのやないか
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 12:35:08.36ID:0NpPsrnj0
子供ガーも偽装ガーも別にそれは男女カップルでも同じやん
同性婚だけ特別視する理由にはならん
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 12:35:11.95ID:eAmVSYoKa
反対はしないけど特に賛成もしない
そういう奴が多そう
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 12:35:14.41ID:W3krqcoWd
ここで認めてええやろ言うてる奴はただの逆張りや
なんJ民の総意は「気持ち悪いからNG」や
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 12:35:14.47ID:p19iDyeI0
認めたらホモが増えるわけでも禁止したら減るわけでもないから
好きにすればええやんって空気になるんやな
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 12:35:32.25ID:mEtIpRg5d
自民が勝ったからしばらくはどうにもならんやろ
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 12:35:38.48ID:LTYJhNpL0
法制度の話なのか慣習の話なのかによる
ここ区別してない馬鹿多すぎ問題
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 12:35:42.26ID:gyPR23xPa
>>100
性同一性障害は甘え😡
早いうちに矯正しろ🤗
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 12:35:52.43ID:7tUHQVQkM
同性婚に子供作れないって理由で反対してる人はもちろん生殖能力が無くて子供作れない人や子供作る気がない人の結婚にも反対してるんだよな?
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 12:36:06.03ID:dWZZykPUd
>>111
いや同性婚があってもなくても性的指向に影響はないよねってことなんやけど
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 12:36:07.16ID:Gz6ZB0UD0
天皇制あるからだめ
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 12:36:13.09ID:NP2XHP9Nd
>>104
いやいや
昔から近所のおじさんおばさんが仲をとりもって独身どうしをあてがって結婚させたりしてたやん
そうやって無理やりくっつけて子供産ませないとどうにもならんわ
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 12:36:20.73ID:0NpPsrnj0
>>111
同性婚を認めないことで同性愛者は異性愛者になって子供産むようになるんか?
んなわけないやん
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 12:36:29.09ID:Gz6ZB0UD0
ドイツではメルケルが反対だったけどなぜ?
宗教?
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 12:36:34.27ID:HN58Kbbo0
ええと思うけど税金は普通の夫婦より増やせよ
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 12:36:44.84ID:7tUHQVQkM
>>122
ロボトミーでもしないと治らんやろあれ
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 12:36:55.90ID:P9PXLTVf0
認めて何の問題もないやろ
まぁどうでもええんやが
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 12:37:02.33ID:Lfnn0jKa0
>>104
なるんだよなあ
戦前なんて男の未婚率は4%ほどだったから、世間体で結婚して子供作るホモも多かったはず
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 12:37:04.21ID:q28CzyLU0
税制優遇があるから、子供産む可能性がないならだめや
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 12:37:07.30ID:JJlojo/Z0
>>126
昭和のやり方が通用するわけないやん
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 12:37:22.16ID:gOXLnmJVM
>>123
現状認められてるものを取り上げるほどではないけど新たに認める必要もないって感じなんやないか
静止摩擦力と動摩擦力みたいなもんや
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 12:37:34.28ID:i3/dslUu0
>>107
基本は
税収が減る
の一点だろ

差別問題にしてるのは
税収減って同性婚希望しない人らは将来的な増税に対し相対的に損するけどやっていい?
って聞いたらみんなダメって言うに決まってるからよ
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 12:37:36.15ID:ur/kDZuOd
別にええけど付随する税控除とかそのあたりの制度も整えやんとなぁ
結婚っていう古い仕組みより、何か新しい仕組みの方がええんとちゃうかとは思ってる
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 12:37:38.46ID:EsPDr0Z50
>>126
女の人権完全無視で草
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 12:37:47.76ID:LTYJhNpL0
慣習の話なら好きにしろ
勝手に結婚式でも開け

法律上の優遇措置の話は議論の余地あり
養子受け入れまで許可してる国もあるけどあれ気を付けないと虐待だぞ
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 12:37:55.53ID:5Xm3acSEp
>>11
これ
同性婚はさせてやったらええやんって思うけど税金対策にさせるな
結婚したから優遇するんやなく子供持ったから優遇するやり方にしろ
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 12:38:01.70ID:eiEDCuwf0
90年代とかはホモって何だかよく分からんから気持ち悪かったけど
最近はホモとか当たり前にいるもんなんやなってちゃんと見えてきたから普通なんやなって気がしてきている
同性婚とかで可視化されてきたらもっともっと普通になるでこれ。
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 12:38:03.93ID:BBX9KzKPd
>>126
今時そんなムラ社会システム使えるわけ無いやろ
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 12:38:11.13ID:p19iDyeI0
ホモが世間体を気にして子供作るの望むくらい少子化は深刻なんやなあ
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 12:38:14.60ID:e4opJeRrr
>>132
その世間体とやらが今の時代どの程度機能してんのって話や
機能してたら俺もお前もこんな昼休み時になんJなんかにいない訳で
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 12:38:31.97ID:0NpPsrnj0
>>126
それは同性婚関係ないやん
同性婚認めようが認めなかろうが同性愛者は子供を作らないしモテないおじさんは孤独なまま死ぬ
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 12:38:37.34ID:tWQIM8Ws0
同性婚はまた新しくルール作って法的に契約された関係を保証するだけみたいにすりゃええやん
電気代値下げしないでポイント制度取り付けられるんやからこれくらいすぐ出来るやろ
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 12:38:56.82ID:XR0qG7Op0
性癖を全員に受け入れろは無理がある
主張しないなら好きにしてろ
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 12:39:01.60ID:YRU5HGSQ0
>>126
というか戦前から戦後直後くらいまでは恋愛なんて御法度で、親が結婚相手見つくろってたのが現実やな
兵隊さんのために産めよ増やせよの時代やったから
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 12:39:04.31ID:d+Q5Mhp4a
そもそも戸籍とかいう日本と中国くらいしか使ってない時代遅れのシステムをやめろよ
婚姻をどうするかはその後の話だろ
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 12:39:08.42ID:dw0gbkef0
気持ち悪いけど本人達の自由。でも子供がかわいそうやな
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 12:39:10.59ID:MoNIUl9y0
>>114
それは現状しか見てないやん
そういう同性愛者を法的に肯定する世の中になったら
それ以後生まれてくる未成熟な子供たちは思想的にも同性愛を受け入れることになるで
そしてそっち方面になびいていけば本来異性間で子供産めてた存在がどんどん減ってく
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 12:39:14.69ID:ef2r3eexa
女の子同士は大賛成や
まあ男も好きにしたらええがな
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 12:39:39.06ID:p19iDyeI0
ホモ夫婦が養子持つことにはどう思う?
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 12:39:46.81ID:fYURHA+ia
合法になったら、百合作品で世間から認められない云々で葛藤する描写が無くなるから反対
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 12:39:47.72ID:LLzzix7i0
子供云々言い始めると結婚って制度がそもそも欠陥あるんやけどね
金のあるやつがいくらでも産める社会の方が合理的や
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 12:39:50.50ID:bir3yhl50
扶養控除は夫婦が子育てすることが前提の制度やろ
同性婚を認めるならそれを契機に婚姻関連の制度も整理したらええねん
婚姻は婚姻、子育ては子育てで切り分けたらいい
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 12:39:54.08ID:LTYJhNpL0
>>146
東京都でパートナーシップなんちゃらという一部の法的扱いを優遇する措置はとられた
遺産相続とか病院関連とかかなたしか

とにかく一番やべえのは養子の受け入れ先として認めるかどうか
あと婚姻の統計とかに入れるかどうかも
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 12:39:57.30ID:8Mf7T1Wea
審査員の前でホモセorレズセできたら合格にしよう
じゃないと税逃れのために結婚するやつ続出する
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 12:39:57.83ID:KYxoEc6v0
ええと思うで
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 12:40:12.15ID:aZIkLBJv0
少子化が気になるなら子供を産んだ夫婦以外は結婚禁止にして結婚したけども子供を産まずに優遇を受ける層を排除すればいいんじゃね
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 12:40:12.26ID:HYI8MVrWM
扶養控除まで認めるとなると反対やな
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 12:40:14.83ID:vGe8X9VI0
>>154
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 12:40:23.13ID:LTYJhNpL0
>>153
絶対駄目
少なくともまだ早い
子供がいじめられる原因になる
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 12:40:26.32ID:gOXLnmJVM
>>156
発送電分離やな
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 12:40:39.75ID:qJ2wB8eU0
なんJ民は8割童貞やから関係ない話やで
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/11(月) 12:40:40.70ID:d+Q5Mhp4a
「同性婚は〇〇だからダメ!」は「じゃあAは?Bは?」ってなるだけだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況