なんJ民は「同性婚」についてどう思っとんや?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/07/11(月) 12:15:53.38ID:dWZZykPUd
今回の参院選の候補者アンケートの一つになってたけど

0453風吹けば名無し2022/07/11(月) 13:09:51.56ID:NGVS9vAa0
至る所で糞遊びしそう

0454風吹けば名無し2022/07/11(月) 13:09:58.42ID:d+Q5Mhp4a
>>452

たしかにこの理論だとそうやな

0455風吹けば名無し2022/07/11(月) 13:10:15.03ID:ml7oyOnR0
>>68
メスに相手されんもん同士がくっついとるだけやで

0456風吹けば名無し2022/07/11(月) 13:10:16.42ID:XYFKgJaQd
ジェンダーフリーとかいう思想を肯定するならそら認めるのが筋やろね
ホンマにジェンダーフリーな世界なら好きな相手が男でも女でも関係ないわけやし
結局皆が大好きな平等の行きついた結果なだけや

0457風吹けば名無し2022/07/11(月) 13:10:20.68ID:78UITbvM0
>>446
ゲイ如きが安価すんなキモいな

0458風吹けば名無し2022/07/11(月) 13:10:22.56ID:m9QfkVW80
そもそも婚姻制度を解体再構築しろ定期

0459風吹けば名無し2022/07/11(月) 13:10:28.28ID:8PUH7Bmfp
同性婚も夫婦別姓もどうでもいいから
その件についての賛成反対は支持する政党に全く影響を与えない

0460風吹けば名無し2022/07/11(月) 13:10:31.76ID:MoNIUl9y0
>>440
同性愛が常識として根付いた以後生まれた子供が成人まで育ってる州や国なんてないよね
いわばそういう州は実験してるようなもんで結果少子化が加速したとしてももう取りやめることも難しい

0461風吹けば名無し2022/07/11(月) 13:10:31.91ID:dWZZykPUd
>>433
同性婚が認められている国って既にいくつもあるけどその辺りの国もそんな結果が出てるの?

0462風吹けば名無し2022/07/11(月) 13:10:32.81ID:8wE2M9QqM
>>433
つまりホモもノンケセックスして子供作れってこと?
それってワイらノンケにホモセックスを強要するくらい残酷なことやと思うんやけど
さすがに可哀想やない?

0463風吹けば名無し2022/07/11(月) 13:10:42.29ID:aFHOCwxm0
気持ち悪い
早く死んでほしい

0464風吹けば名無し2022/07/11(月) 13:10:47.10ID:LLzzix7i0
配偶者控除撤廃して扶養控除手厚くすれば?
共働きと出産の両方にインセンティブ与えられる
子ありのみ優遇されるのが問題やから実現してないんやろうけども

0465風吹けば名無し2022/07/11(月) 13:10:50.28ID:AZB2mpeZ0
男は心の片隅にメスを飼っとるし
女は心の底にオス獣潜ませとるんや
どっちがどっちなんてないんやで

0466風吹けば名無し2022/07/11(月) 13:11:18.18ID:jmHnody10
>>380、384 、390
別に、男女ならこうならないとか、同性婚を悪者にしているわけじゃなくて、
利益に大きくかかわる「結婚」をあまりにも自由にすると、
それを悪用する者が出ると言いたいわけ。
367のような状況だと、今の制度では多分偽装結婚だとされると思うんだけど、
それを「当人の自由」とすると、何でもありになってしまう。
じゃあ外形的に「結婚は、少なくともこのような形をとっていなくてはならない」
と決めるのがいいかと言われると、よくわからないけど。

0467風吹けば名無し2022/07/11(月) 13:11:21.02ID:dWZZykPUd
>>460
オランダはちょうど20年くらい経つよ

0468風吹けば名無し2022/07/11(月) 13:11:21.04ID:5iF/uAZKd
>>460
データなくて草

0469風吹けば名無し2022/07/11(月) 13:11:38.04ID:d+Q5Mhp4a
>>455
ペンギンはそうだけどキリンとかゴリラとかは違うで

0470風吹けば名無し2022/07/11(月) 13:11:45.14ID:ETIw1zRO0
別にやってくれて構わへん

0471風吹けば名無し2022/07/11(月) 13:11:53.23ID:MoNIUl9y0
>>451
わいは異性愛が常識って環境で育ってるから同性と結婚しないだけで
常識が塗り替わったあとに生まれた子供にはわいらと同じ感性なんてないやん
ほんま理解力ないな

0472風吹けば名無し2022/07/11(月) 13:12:04.13ID:h+lMNpPrd
>>138
女の人権に配慮した結果がいまの惨状だから
社会の維持には人権制限も議論しないといけない

0473風吹けば名無し2022/07/11(月) 13:12:05.84ID:1HlHk6K/d
>>430
ホモ界のチー牛やろそんなん笑

0474風吹けば名無し2022/07/11(月) 13:12:14.38ID:SaRLwvDZ0
>>361
ええなそういうの
老後の不安がちょっとでも薄れて前向きに生活出来る手助けになるやん

0475風吹けば名無し2022/07/11(月) 13:12:26.30ID:qmUJcYXJ0
不妊ならしゃーないけど最初から子供作る気ない夫婦は同性婚と同レベルやん
禁止するか控除なくせや

0476風吹けば名無し2022/07/11(月) 13:12:30.89ID:d+Q5Mhp4a
>>460
だからそもそも日本で同性愛がタブーになったのはここ200年って言ってるじゃん

0477風吹けば名無し2022/07/11(月) 13:12:38.63ID:Y66wt50i0
自分のことをトランスジェンダーだと思って手術したけど結局勘違いで後悔したみたいな話があるし過度な一般化にはデメリットの方が大きいんじゃないか

0478風吹けば名無し2022/07/11(月) 13:12:57.54ID:fzcmyg75d
>>464
なぜか逆に薄くしてしまった過去がある
日本の行政はマジで何考えとるんやろな

0479風吹けば名無し2022/07/11(月) 13:13:02.87ID:5iF/uAZKd
>>466
せやからそれを理由に同性婚反対しているのであればそれは実質的に同性愛者に問題の責任を押し付けているのと同じことやろと

それを解決する手立てを考えるのは全く別軸の話やろと

0480風吹けば名無し2022/07/11(月) 13:13:05.52ID:8PUH7Bmfp
百合とか夢あるけどさ
同性婚で会見するやつ男女揃って見た目があまりよろしくないやん
異性から見た目で嫌われ続けた結果同性に逃げたって感じてしまう

0481風吹けば名無し2022/07/11(月) 13:13:39.10ID:gxz7ou+B0
別にいらんやろって思うけど反対!って叫ぶほどでもない

0482風吹けば名無し2022/07/11(月) 13:13:46.41ID:Q7gjH08d0
少子化なんて「ある程度発展した国においては子供を多く作るメリットは無く、金銭的・時間的な負担は大きい」ってのが
理由なんやから同性婚関係ないわ

なんも考えずポンポン孕ませるのなんて一次産業メインでガキにろくに教育受けさせんようなレベルの国や、そこから発展して
一世代経ってないくらいの国や

0483風吹けば名無し2022/07/11(月) 13:13:46.41ID:WYCuATEWd
>>191
同性愛者がどうやって子供作るん?
養子?

0484風吹けば名無し2022/07/11(月) 13:13:48.47ID:6r9EAPa9d
>>441
同性愛者すら一枚岩じゃないのに、大層なお題目で現状を維持したい層を生きにくくする権利があるの?
マイノリティの苦しさを知ってる同性愛者なのに、同性愛者の中のさらにマイノリティを差別するの?

0485風吹けば名無し2022/07/11(月) 13:13:51.87ID:ml7oyOnR0
>>469
はえ〜そうなんや

0486風吹けば名無し2022/07/11(月) 13:14:04.41ID:Qjhak8f+0
>>464
国が扶養控除薄くしたってことは「お前ら子供産むなよ」って事だよ

0487風吹けば名無し2022/07/11(月) 13:14:10.83ID:1HlHk6K/d
>>477
性転換しないと同性婚出来ないからしゃーないんちゃうそういう事例は

0488風吹けば名無し2022/07/11(月) 13:14:13.28ID:OxRhkPhq0
同性婚がオッケーになったからホモが常識になるとかBLかよ

0489風吹けば名無し2022/07/11(月) 13:14:20.93ID:eiEDCuwf0
まあ実際イスラム圏みたいな方が子供は増えるよな
人が自由に生きれば生きるほど子供は増えないと思うよ

0490風吹けば名無し2022/07/11(月) 13:14:25.95ID:d+Q5Mhp4a
>>477
トランスジェンダーはまた別問題やな
LGBTとかいう意味わからん言葉が悪いけど

0491風吹けば名無し2022/07/11(月) 13:14:26.30ID:WNd47vRr0
>>430
そいつらはlgbt界でも負け組のゴミやw

0492風吹けば名無し2022/07/11(月) 13:14:31.93ID:aZFTWcUQ0
そもそも男色がよくあった江戸時代以前で少子化してない時点で認めたら少子化が加速するっていう意見に意味ないよな
少子化の原因は全く別

0493風吹けば名無し2022/07/11(月) 13:14:34.44ID:fzcmyg75d
お前ら控除よくわかってないやんけ

0494風吹けば名無し2022/07/11(月) 13:14:35.11ID:Q7gjH08d0
>>466
そもそも偽装婚なんて注目浴びやすい同性婚より異性婚のが遥かに楽でハードル低くて低リスクやん
なんで同性婚でやらなあかんねん

0495風吹けば名無し2022/07/11(月) 13:14:50.65ID:5iF/uAZKd
>>477
それも手術への適用や許認可医を厳しくする必要がある(かもしれない)って話で今回の件と関係あると思えん

0496風吹けば名無し2022/07/11(月) 13:14:57.39ID:SK5Nqb2ap
>>475
将来的には子供産むって前提で考えられてるからなあ
確率が0なのとは話が違うし

0497風吹けば名無し2022/07/11(月) 13:15:00.58ID:MoNIUl9y0
>>476
そう信じてるだけやろ?
信長がどうとかのこぼれ話を鵜呑みにしながら

0498風吹けば名無し2022/07/11(月) 13:15:05.42ID:eP9AtfHm0
ゲイが世間体のために結婚して子供作ったけど耐えられず男と遊んで家庭崩壊なんてことが起こるよりええやろ

0499風吹けば名無し2022/07/11(月) 13:15:34.12ID:QCQzkxi5a
結婚て控除したりするサブスクだろ

0500風吹けば名無し2022/07/11(月) 13:15:34.97ID:8wE2M9QqM
>>480
マイケルスコフィールド以上のイケメンを見たことないぞ

0501風吹けば名無し2022/07/11(月) 13:15:42.90ID:5iF/uAZKd
>>496
じゃあ閉経したら結婚の権利剥奪しようよ

0502風吹けば名無し2022/07/11(月) 13:15:43.07ID:PiKpziLW0
>>480
同性愛者に限らんけど別にモデルでもない一般人なんてそんなもんやん

0503風吹けば名無し2022/07/11(月) 13:15:54.12ID:qo6ztrqwd
普段は親ガチャなんてない!本人の努力がすべて!みたいに言うのにホモの養子の話になると人生狂う、可哀想みたいな論調になるのホンマ草
ポジショントーク極まれり

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています