X



ドラクエ5がドラクエの圧倒的最高傑作という風潮wawawawawawawawawawawawawawawawawawawawa
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 22:43:15.26ID:rE2zIM840
千里あるよな
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 23:03:57.60ID:f9VAyHQWa
リメイク版はゲマ酷使しすぎや
あそこまで因縁作るならいっそミルドラース下克上してラスボスに昇格して欲しかった
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 23:04:28.75ID:rE2zIM840
>>100
イブール、ゲマやな
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 23:04:51.57ID:yC4ydYb+0
ゲマが酷すぎて、ミルドーラスの存在がゲマの陰に隠れてるからなあ
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 23:05:04.18ID:Ye8AOwT5a
>>99
ぶっちゃけ何とも思わんかったし寒かったくらいまである
11はファンサービスとかどうでもよくて単純にゲームとしておもろかったわ
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 23:05:12.25ID:f1JzVt8J0
イルルカspやろ
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 23:05:14.41ID:gdbJ5QCI0
われは魔界の王にして王の中の王
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 23:05:15.66ID:3I96BUsba
光の教団とかやばいよな
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 23:05:54.51ID:OOm8fnUX0
DS版4・5・6にしても三作とも実は売上が大して変わらない
5だけが売上が飛び抜けてるというわけでもない
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 23:06:02.39ID:+Bcq/ydt0
>>39
FF5はアビリティや裏ボスとかやり込み要素の元祖みたいなもんやしそうなるやろ
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 23:06:24.97ID:hpysFaC2d
>>97
6のええとこってなんやねん
曲はたしかに良いしキャラも立っとる
だが7もいい味してるやん
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 23:06:30.71ID:3S+pOiaI0
双子の娘も勇者になれても良かったよな
天空装備は1つとしても
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 23:07:03.11ID:Fele3VTN0
モンスターズシリーズって毎回強いキャラ作って無双するだけで遊びの幅がないよな
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 23:07:24.60ID:Ye8AOwT5a
フェミが頑張ればドラクエ5って燃やせそうよな
天空の花嫁選ぶのもそうやし勇者の家系なら主人公はビアンカでよくね?とか息子と違って娘には勇者の才能無いとか
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 23:07:34.29ID:/TK65zG+d
7は20〜30時間で終わるゲームだったら人気上位になってたと思うわ
みんな根幹のストーリー覚えてないやろ
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 23:07:46.59ID:G58C/0vEM
>>112
今の世の中やとポリコレ的に娘も勇者で黒人になるやろうな
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 23:08:15.18ID:TDvLGt4L0
だいたいこの話題の時、小中学生のときの作品あげるんだよね、みんな

そうじゃないのをあげるやつは友達いないし
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 23:08:17.86ID:pLXPVSvS0
>>114
脳内にフェミニスト飼ってる化け物
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 23:08:30.60ID:yC4ydYb+0
ドラクエ6だったかな……🤔
幸せの国へ行く島の形をした船内で男がスッキリしたって言ってたような。
当時は小学生やったからよく分からんかったけど、あれってg行為のことよね?
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 23:08:31.89ID:hpysFaC2d
91011としたことないおっさんやけども今更プレイしてええんか?
メラゾーマ以上の魔法とか出てくるんやろ?
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 23:09:08.53ID:fipbysG00
あー5はモンスター仲間にできるのがウケてるのか
ポケモン含めてモンスター要素死ぬほど興味無いから別に普通のRPGやなって感想だは
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 23:09:14.90ID:xpKuSM4n0
>>115
魔法使いと石板のお使いゲーム
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 23:09:16.72ID:dH32XtS60
6の腐った死体仲間にしたら強すぎて草やったわ
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 23:09:18.79ID:TzE15o+Z0
5はなんか身内感あって苦手や
ドラクエはsfcの3と6が好きやわ
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 23:09:19.80ID:2z4H3uKU0
ドラクエあんまやってないけど5は移動が面倒やったな
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 23:09:49.14ID:ikhGEaLjp
正直FFテイルズに比べたらストーリー浅いよなドラクエって
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 23:09:53.53ID:yC4ydYb+0
9は現在、配信クエスト出来ないからやめた方がいいと思う
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 23:10:23.42ID:G58C/0vEM
>>126
洞窟にいっぱいいて怖かった
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 23:10:26.18ID:dH32XtS60
>>68
あの内容を2時間で収めようと思ったらあーなるのもしゃーない
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 23:10:30.30ID:S1zwiB37r
坂口ってFF5みたいな頭おかしいゲーム作ってた時代に
堀井がしょーもないシステムでドラクエ作ってたの内心バカにしてそう
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 23:11:27.98ID:icGge3ctM
>>129
これはいけない
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 23:11:29.43ID:hpysFaC2d
>>68
クソ懐かしい小説
実家帰ったら4の小説探そう
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 23:11:50.10ID:ILKxOZxv0
>>126
ランスアーミーの色やばすぎて草
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 23:12:44.63ID:742nCg180
冷めたこと言うがパパスをネタにするやつクッソ寒いわ
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 23:13:48.05ID:CFYOtiCJM
3で完成されたから4、5は変化球よね
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 23:14:03.30ID:nz7XXvMy0
>>135
他国での不祥事を隠蔽する権力者やん
残当やろ
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 23:14:05.13ID:dH32XtS60
お前ら10オフライン買う?
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 23:14:16.63ID:mJfWcwXo0
ルドマンとかいう気に入った!ってだけで謎の旅人と急に連れてきた女に家宝の盾やって結婚式まであげてくれるやべえハゲ
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 23:14:34.63ID:Ye8AOwT5a
>>111
6の記憶は曖昧やけどとりあえず普通にRPGできてた作品やと思うわ
職業システムが大味やったと思うがそれなら7も大概やからな

7は
・最初の戦闘まで1~2時間
・職業のバランスの悪さ
・キャラ離脱のタイミングが酷い
・馬車システム無しの5人パーティ
・石板集めの難しさ
・石板占いがパメラではなくよくわからん場所の占い師
・隠し石板にとても気づける内容ではない
・モンスター集めの無意味さ
・過去に行く為の石板がどれがどこに行けるか覚えにくい
・モンスター職の割りに合わなさ
・イメージ優先させて職業を万勉なく育ててると神で失敗した事に気づきそこから何時間もまた作業を強いられる

とか7の悪い部分はクソ程あるで
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 23:14:53.17ID:xpKuSM4n0
>>120
11は過去作やってるならおすすめ
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 23:15:48.75ID:gdbJ5QCI0
5の小説はエッチまで描写されてたな
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 23:16:21.60ID:ax4azo0na
一番序盤むずいのはダントツで6やろ
最初の村出るのすらきつい
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 23:16:47.62ID:HkRGa6UHp
石板見つからないって記憶でも縛ってプレイしてるのかしら
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 23:16:49.53ID:dH32XtS60
>>108
光の教団はオウム
しあわせの国は北朝鮮をオマージュしてる風潮
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 23:17:21.13ID:Fele3VTN0
7は言うほど胸糞展開ないよな
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 23:18:14.75ID:+sG9rnKdd
>>140
7はゲームとしてはバランス悪すぎや
ストーリーはデビルマンみたいな「人間とは?悪とは?」という問い掛けをされて考えさせられる物なんやが
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 23:18:24.02ID:xpKuSM4n0
>>146
不幸の連鎖やろ
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 23:18:45.29ID:E859fsJT0
モンスターズだとテリワンとイルルカってどっちのが面白いん?
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 23:18:54.05ID:e+xouwgy0
一番好きやがグランバニアまでやな
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 23:19:06.98ID:Ye8AOwT5a
>>144
おまえみたいに何度も同じゲームプレイしてゲームの記憶を脳内に刻み込んでる奴ばっかちゃうんやで
しかも初見の評価をしなくてどうすんねん
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 23:19:21.45ID:mJfWcwXo0
>>146
ルーメン…
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 23:19:36.86ID:Url0KWtCa
>>145
あくましんかんとか頭良さそうな奴らがいるのも闇深い
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 23:19:46.31ID:3l+HDrDw0
6の信者がガイジ揃いで怖い
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 23:20:23.01ID:Ye8AOwT5a
>>147
ストーリーは好きやわ
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 23:20:32.78ID:gMjjpNnI0
「お子様はいくつですか?」
ビアンカ「8歳です」
「ちなみにビアンカさんは・・・?」
ビアンカ「18歳です」
「!?」
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 23:20:35.31ID:HkRGa6UHp
>>151
1回しかプレイしとらんわ
街の人の言うこととか聞いてたら普通分かるやろ
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 23:22:07.34ID:Ye8AOwT5a
>>157
占い利用せんかったらノーヒント石板だらけやぞアホ
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 23:22:29.07ID:hpysFaC2d
>>140
6も最初の戦闘までは早いけど殺意高いから死ぬのも早いやんか..
ムドー撃破までレベル上げ過ぎたら転職後も熟練度もたまらんしイメージで転職うんぬんいうならバーバラやチャモロも魔法使いや僧侶でペラペラになるやん
ばってん6も好きよ今でもしたくなる
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 23:22:45.47ID:icGge3ctM
>>24
9はBGMは超クッソ良いから…😢
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 23:22:49.85ID:mkxysZQS0
あんまおもんなかった記憶
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 23:23:33.18ID:MHDoApcUM
ドラクエは主人公に魅力が足りないわ
1 自称伝説の勇者ロトの子孫
2 自称伝説の勇者ロトの子孫の子孫
3 無職
4 被災者
5 王子
6 夢
7 田舎の子供
8 兵士
9 天使
11 伝説の勇者ロト
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 23:23:41.10ID:HkRGa6UHp
>>158
占い使えばいいやん
それでも分からなかったの?
メッセージ読んでも分からないならRPG向いてないよ
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 23:25:00.00ID:+10lkY4Bd
>>158
フロアにある宝箱を教えてくれる呪文をちゃんと唱えれば取り逃がす事はなかった記憶があるわ
レミラーマだか何か
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 23:25:09.84ID:En8ifZFjd
11は越えられん
過去作の記憶抜きにしても出来がいい
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 23:25:32.24ID:/rdGHuDM0
>>69
してないぞ
10オフラインの主人公の職業を今から楽しみで考えとるんや
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 23:25:51.27ID:hpysFaC2d
いまから11するならやっぱSwitchがええんか?
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 23:25:57.69ID:mJfWcwXo0
リメ5出た時2日学校休んでFFDQ板入り浸ってやり込んで更にオープントレイバグ発見されて追加で4日学校休んでスレで検証しまくってたわ
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 23:26:20.94ID:Ye8AOwT5a
>>163
文盲なんか?
>>140でその占い師が気付きにくいって事を書いとるやろ
しかもこっちが占いの話してからのその返しってなら最初からそれ書けよ
町の人に話しかければ~とかアホみたいな事書いて惨めな奴やな
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 23:26:32.00ID:yC4ydYb+0
ベロニカの能力を受け継いだセーニャはまじで最強すぎたw
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 23:26:51.33ID:HkRGa6UHp
>>167
switchのSがいいやろなぁ
0172風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 23:26:59.51ID:xpKuSM4n0
>>167
ワイは3dsの2dでやったけど普通に楽しめた
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 23:27:08.52ID:gdbJ5QCI0
私たちはそんな神父様を・・・


心から愛していた
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 23:27:23.64ID:p4IWCQR30
>>146
🐛
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 23:27:47.86ID:Fele3VTN0
本物のカミュより記憶喪失の方がいいよな!?
0176風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 23:27:54.35ID:Ye8AOwT5a
>>164
盗賊やな
毎エリア使わんとアカンし盗賊職につくタイミングにもよるからな
割りと後で使う石板が序盤の世界に落ちてたりして拾ってないとしらみつぶしになってまう
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 23:27:55.27ID:VBz92WeGa
ブラウンとかいうゴミ
0178風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 23:28:10.54ID:+10lkY4Bd
>>169
ゲームみたいな遊びの話なのに言い方がキツいわ
怖〜
0179風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 23:28:39.85ID:/rdGHuDM0
5の仲間モンスター
7の職業
8や11のスキル
どれも好きや
0180風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 23:28:58.85ID:2S5z9LTg0
>>163
レス読んでも分からないなら5ch向いてないよ
0181風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 23:29:21.88ID:9OIv7ufc0
クソ頭の悪いAIに目を瞑れば4だわ
0182風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 23:29:53.04ID:pJo6Qtwa0
同じ天空シリーズなのに4と6はなんであんな陰鬱なんや
0183風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 23:29:56.69ID:F1m9hyJaa
ドラクエはさくせんやなくてガンビット導入しろ
0184風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 23:31:28.37ID:Bykt5Fg20
何周もしたくなるよな、5は
モンスター仲間にできるのおもろすぎる
0185風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 23:31:41.97ID:wGJyVvXm0
4は最初章ごとに分けるのが気に食わんかったが後半に進むにつれてあれ?これ楽しいんじゃね?と思ってきた
キングレオ再戦あたりが1番盛り上がったかな
0186風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 23:32:07.24ID:9bWgS/qQ0
6の途中で何の為に冒険してるんだっけ感は異常
0187風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 23:32:16.11ID:ax4azo0na
5の沼っぷりはやばいわ
モンハンポケモンガチ勢向きやろ
0188風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 23:32:45.95ID:wGJyVvXm0
1、2、3リメイク出ないのか?
0189風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 23:32:56.09ID:xpKuSM4n0
>>187
そんな仲間集めに必死になる?、
0191風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 23:33:22.54ID:/nv8Rqtza
5と8だったらどっちのがおもろい?
0192風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 23:33:59.92ID:gdbJ5QCI0
PAR使えたリメイク5は楽しかったなあ
ヘルバトラー3体とか簡単にできた
0193風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 23:34:23.35ID:/rdGHuDM0
>>188
3は出る
0194風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 23:35:09.74ID:9bWgS/qQ0
そういやSwitchで3出るらしいが音沙汰無いな
0195風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 23:35:17.49ID:gMjjpNnI0
5のほこらのBGMはシリーズ1
0196風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 23:35:42.01ID:2mNKvDdu0
こういうスレでスーファミ版前提で話してるやついるけど何者なん?
その世代って今50歳前後とかやろ?
0197風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 23:36:18.23ID:9bWgS/qQ0
>>196
スーファミならまだ30代ちゃうか?
0198風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 23:36:27.23ID:ax4azo0na
>>196
ワイ25やがSFCの6は触ったことあるで
ファミコン版ならアラフォーやと思う
0199風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 23:36:58.45ID:2mNKvDdu0
今度出る3のリメイクマジで現代のグラフィックじゃないよな
DSレベル
0200風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 23:37:21.81ID:lbCb41ct0
ドラクエってお使いゲーだからストーリーとかほとんど記憶に残ってない
0201風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 23:37:24.67ID:hpysFaC2d
>>196
12356はスーファミ前提やが30代前半や
ファミコン前提のおっちゃん達はさすがにわからんらん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況