X



【緊急】投票率、50%割れWIWIWIWIWIWIWIWIWIWIWIWIWIWI

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 20:05:10.97
0915風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 20:59:24.17ID:AytCP7Tr0
30半ばだけど一度も投票したことないし一生行かないつもり
会社では普通にバリバリ仕事してるから同僚たちも友人もまさかそんな人間とは思わないだろな
0916風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 20:59:32.96ID:rButXE5S0
明らかな数字に大して文句言うやつ頭のネジ外れてるで、マジで冷静に自分見直そうね
0918風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 20:59:41.46ID:ClT9yvan0
>>877
何時間も潰すほど投票所離れてるの?
どれだけ田舎に住んどるんや
0919風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 20:59:41.94ID:Id4ibGbS0
ワイも投票いってないけど
いっても自民にいれてるで
なぜなら今の生活に不満がないからや
0920風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 20:59:48.85ID:rCgiHz9Z0
>>804
喧嘩売ったのは日本だし、GHQに管理されて高度経済成長に繋げられたのは事実だから
現代の日本は幸福を極めすぎた資本主義の限界
0922風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 20:59:57.07ID:tcbj8x5c0
>>871
エロくないおばさんだからないわ
0923風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 20:59:59.33ID:kbZxuNml0
>>906
これ
増税に文句言って自民に入れる奴は純粋に頭が悪い
0924風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:00:01.92ID:9JM3aFG7M
>>895
どこが政権とってもそれは避けられんし覚悟の上やで
余裕あるところからはとるべきやしな
0925風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:00:06.56ID:utFRsZZvH
野党が政権取れば増税されないって思ってる奴等ヤバすぎるやろ
0926風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:00:09.47ID:LZhTbZE70
国民の半分は日本に興味ないんだよ
0927風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:00:09.91ID:TiD0EF6V0
>>911
ええ家庭はええ家庭なりに大変やと思うけど小泉のアンポンタン見とると考えてしまうな
0928風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:00:11.27ID:R4sDn4vM0
>>890
ああ…
0930風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:00:15.65ID:jcEygZis0
>>912
アニメじゃないけどさ銀英伝のラインハルトみたいなやつがいればそれでもええわもう
0931風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:00:19.98ID:sdbEj/rP0
>>904
増税されたとしても今の収入貰えてたら不自由ないから現状維持でええわ
0932風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:00:21.91ID:jjYMkEVz0
投票とか不謹慎だろ
0933風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:00:35.50ID:AytCP7Tr0
>>905
文句も言うつもりないんだよなぁ
決まったことに従うだけ
0934風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:00:35.95ID:u0cDxJhK0
ワイは選挙区荒木比例国民や
なんで東京選挙区で候補者擁立せんのやタマキンは
0935風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:00:36.27ID:aYmBaJ40a
>>917
じゃあワイの周りに怠惰が多いだけか
0936風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:00:38.78ID:gXzH6B8d0
減税するって言ってる奴も信用ならねえんだよな
0937風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:00:38.82ID:Ffmp8m9a0
>>914
言うだけ言っといて後から政策の起源主張するだけのカスやん。政策提案型泡沫政党なんて存在価値がないんやわ
0938風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:00:49.46ID:zWkHuuUl0
>>585
マシなの選べなら選択肢ほぼないし、国民が半分も放棄してるのに
今のままの投票システムで行くのはそれはそれで怠慢やろ
0939風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:00:54.73ID:KCa0uxqn0
選挙にエンターテイメント性を追加してくれないか?
興味が持てん
0940風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:00:56.55ID:kbZxuNml0
>>924
余裕あるところから取るのを辞めたのが自民党やで
0941風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:00:58.21ID:ULC6IfNu0
>>899
これなんだよな
自分の生活が上手くいかないから政治に関心を持つようになる
0942風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:01:02.12ID:2F7Pw8Aq0
いくら政治に興味ないとはいえN国が議席取ってからこいつらに議員報酬払われるのは流石にと思って行ってるわ
0943風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:01:10.29ID:FoQSN5XZ0
>>879
ワイは投票率のせいにはしてへんで
今の左派がゴミカスなのは理解してるけど勢力持ってる奴がこいつらしかおらんから入れるしかないんや😭
0944風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:01:13.38ID:974Q1foF0
>>930
ヤンも言ってたけど独裁は2代目以降がゴミクズ暗愚やと国が終わるんや
0945風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:01:16.51ID:5yIfnw7xa
>>914
是々非々といえば聞こえはええけど本当に政治信条あるんかなって思われとるんかな
野党共闘やるかと思えば自民に行って維新に行って都民ファーストに行ってって
なんかブスのヤリマンみたいやし
0946風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:01:20.82ID:+vcYXkMNp
>>933
こう言う奴は絶対に文句言う
0947風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:01:22.05ID:wnR4VOwbM
増税は嫌やけど野党が政権取ってもどうせ増税されるのは目に見えてるからなぁ
0948風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:01:22.05ID:m1cGrjxh0
仮に消費税15%になっても半年後には誰も文句言う奴はいない
慣れるから

人間なんてそんなもんや
0949風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:01:25.97ID:HM2poyZH0
>>912
このまま自民党の一党独裁が続けばええ
過去数十年間ずっと自民党で日本が衰退してたんやし
この政党に任せとったら最大スピードで日本を崩壊させてくれる筈や
0950風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:01:43.37ID:e+xouwgy0
>>925
でもとりあえず自民は増税するじゃん
0951風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:01:53.50ID:FoQSN5XZ0
>>914
しゃあけど投票したくても候補者がおらんわ
0952風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:02:10.62ID:kbZxuNml0
>>914
自民党が実現させた公約を言ってみて
0953風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:02:14.65ID:wJexwhQWa
>>934
ワイと一緒で草
ネットニュースで荒木に勢いがあるとか言ってたから荒木に投票したら勢い全然無くて笑っとる
0954風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:02:19.66ID:CMmn3pV+0
>>935
もしくは在日で選挙権がないとか
0955風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:02:24.74ID:AytCP7Tr0
>>946
言わないよほんとにw
きつい人生だったのもあって眼の前の幸せで十分なんだ
期待も文句もない
0956風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:02:28.84ID:tIvtfSTup
>>918
横浜市だよ。何でそんなに絡んでくるんだろ。やっぱり選挙行く人達は熱いね〜
0957風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:02:31.63ID:GYKr5kbO0
安倍菅という野党側に勝ち目がある時期に中道右派〜中道左派まで結集した政党で勝負すれば過半数は阻止できたのでは?
ワイ自民に死んでも入れんけど未だにグダグダしてる野党には呆れる
現実的に政権交代を目指してくれ
0959風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:02:41.54ID:nz7XXvMy0
>>950
ジジババのオムツ代を払うのが日本国民の選んだ道なんや
0960風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:02:41.80ID:MhWWhAuSd
もしかして兄さんの属国になった方が発展する?
0961風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:02:51.02ID:tlS0hP14a
事前投票合算した数値?
0962風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:02:55.69ID:TiD0EF6V0
文句いったところで変わらんし文句言う権利すらいらんのちゃうか
0963風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:02:57.86ID:WdG8L66o0
まじでN国に入れて一回政治リセットさせろよ
どうせ泥舟だろ日本
0964風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:03:02.75ID:/PpgjsSj0
ワイは今回はしっかり候補見たで🤗
でも投票いかなかった😅

経済施策ぐらいしか自分に応援理由が当てはまらんなって
社会保障手厚くするとか憲法9条とかどーでもええねん

どいつもこいつも財源の確保説明してないのアホちゃうか?会社でプロジェクト立ち上げで財源の見通し説明しないやつなんておらんやろ…
0965風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:03:04.39ID:9tyFzNiZ0
>>944
プーチン習近平以後の中国ロシアの行く末は少し気になるわ
0966風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:03:10.23ID:YERuDmxa0
投票率100%の独裁国家が羨ましいよなぁ!?
0967風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:03:13.12ID:Id4ibGbS0
投票率の低さも今の生活に不満ありませんの現れやろな
0968風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:03:15.85ID:sdbEj/rP0
実際野党が政権取れたとして増税絶対しないって確証あるん?
遅かれ早かれ増税は必須やない?
0969風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:03:25.77ID:u0cDxJhK0
政権交代とかはどうでもええんやが国民の政治への関心度が高まって変な事は出来へんっていうプレッシャーをかけるためにも投票率は重要やと思う
0970風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:03:26.08ID:zWkHuuUl0
というか公約が理解出来ないのも選挙離れの原因やと思うわ
消費税下げます!って言われてもその裏にあるいろんな影響まで理解出来ない
そこまで説明されたらまだしも箇条書きで○○します!
って言われても納得して入れられへん
0971風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:03:27.22ID:974Q1foF0
>>959
ワイ福祉関係の仕事やけど
正直間引きは必要やと思うわ
0972風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:03:30.73ID:OjFnR9o50
投票所行ってたら後ろ指さされて笑われる時代ンゴwwwwwwwwwwwwwwwwww
0973風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:03:46.49ID:ClT9yvan0
>>956
たった1レスで「そんなに絡んでくる」とか思うとかどんだけ未投票にコンプ持ってんだよ
嫌なら投票行けよ
0974風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:03:50.28ID:kbEqc3qTa
自民の独裁にして一気に日本崩壊させてくれねぇかな
0975風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:03:56.41ID:kbZxuNml0
>>968
増税するしないで嘘をついた事があるのは自民党やな
0977風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:03:59.00ID:aYmBaJ40a
これから無敵の人増えるやろな
0978風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:04:06.53ID:FoQSN5XZ0
>>930
ラインハルトとか軍事極振りのカスやんけ
早死にしなかったら多分暴君なるであいつは
0979風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:04:06.55ID:GYKr5kbO0
選挙行かん人攻撃したらその人たちが選挙行くようになると思うんか
投票しないのも自由やろ
0980風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:04:09.28ID:FuBYpnBo0
>>50
日本は州のひとつにしてもらった方が幸せになれる
0981風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:04:12.06ID:nz7XXvMy0
>>971
お前らもっと給料もらえよ
やり方が下手すぎるわ
0983風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:04:34.11ID:KJ+A1mAT0
どうせ自民が政権取るんだから牽制のために入れるってのは大切だと思うけどなぁ
一強すぎて増税とか何やっても選挙に影響ないからなぁ現状
そう思ってても結局ワイが持ってるのは一票だからほぼ意味は無いけど投票はしたわ
0984風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:04:35.89ID:/PpgjsSj0
>>967
仕事して帰ってきて
休みは自分の時間に使いたい
政治?知らんし興味ないし文句ない
これだけやな
0985風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:04:42.58ID:jcEygZis0
>>944
まあねえ 歴史的にそういうことあるもんな
0986風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:04:45.05ID:+vcYXkMNp
>>955
そうすか
でもそれ行かない理由にならないよ
0987風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:04:53.12ID:tIvtfSTup
暇人と戯れるのつらいわ
0988風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:04:54.89ID:APo4YNbFd
選挙行かんやつは選挙権剥奪でええで
0989風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:04:57.18ID:rCgiHz9Z0
荒らしこなかったな
0990風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:04:58.12ID:fWOz6zlq0
これ当選者が居ない党は消えるんか?
0991風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:05:01.80ID:21nbsBAK0
参議院と衆議院って選挙別なんやな
今回は参議院選挙やったんか
0992風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:05:05.97ID:zWkHuuUl0
>>877
選挙なんて1番近い場所やろ大体
ここまで無関心やのにネット投票しろとか言ってるの笑うわ
0994風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:05:19.61ID:1sxF7rN5M
なんで休みの日に会場に足運ばなきゃいけないんや
金もらえるなら行くが無給で選挙なんて行く勝ちない
0996風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:05:35.00ID:Od/IsuD1a
>>988
俺の選挙権5000万で買い取って欲しいよ
新品未使用だし
0997風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:05:38.27ID:E431AxfJ0
>>991
こんなアホおるレベルやし普通選挙なんて無理やったんやな
0998風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:05:46.72ID:fWOz6zlq0
>>995
なるほど
0999風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:05:48.30ID:TiD0EF6V0
お前らが底辺なのは政治のせいやないで
1000風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/10(日) 21:05:51.73ID:+vcYXkMNp
>>996
そんな価値ないだろw
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 0分 41秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況