X



中卒フリーターからIT専門行って33歳の今年収600万だけど質問ある?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 23:06:46.08ID:WMHTPl7V0
毒親(片親)持ち、親の借金返済のために肩代わりして任意整理歴あり、中卒フリーターから23歳の時専門入学、25歳で新卒扱いで都内に就職、なんやかんや出世して32歳でメガベンチャーに転職し33歳の今年収600万
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 23:07:37.24ID:LSBvaWE60
長々と設定語る奴全員嘘つき説
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 23:07:41.66ID:GRcQH20i0
うんこ
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 23:07:44.43ID:SHzN0w7Z0
持ってる資格とどんな仕事してるんか教えて参考にしたい
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 23:08:02.31ID:KazisUy0M
中卒フリーターまで本当定期
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 23:08:14.33ID:WMHTPl7V0
15歳 高校辞める
16歳 バイト
17歳 売れないホスト
18歳〜20歳 雀荘
21〜22歳 バイト
23歳〜 専門学祭
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 23:08:55.44ID:WMHTPl7V0
>>4
専門の時にとった応用情報しかない
今はIT系のメガベンチャーで管理職という名の案件調整マシーンしとる
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 23:09:16.34ID:WMHTPl7V0
>>2
こんな細かく設定考えて嘘つかんわ
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 23:09:23.94ID:C/xsgiVb0
メガベンチャーとかいう楽天
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 23:09:35.52ID:OtRqG8MO0
20未満はホストNGやろ
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 23:09:52.63ID:WMHTPl7V0
>>9
そんな大手には入れないわ
都内のグループ全体で6〜7000人くらいの会社や
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 23:10:09.60ID:SHzN0w7Z0
>>7
基本飛ばして応用か、しかも高校数学習ってないんやろ
普通に尊敬する
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 23:10:13.42ID:WMHTPl7V0
>>10
昔は普通にやれたよ、もう15年前だ
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 23:10:21.93ID:AEdu9oxKa
ゴリゴリ勉強したと思うんやけど、それをやりきったモチベーションの元はなんやった?
危機感か?
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 23:10:58.78ID:WMHTPl7V0
>>12
あ、ごめん基本取ってから応用取った
入学した年の10月にみんな取れって言われて勉強して取れて、翌年の4月に希望者のみ応用情報受けた
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 23:11:01.89ID:7Sbn09ZeM
メガベンチャーってどこ?
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 23:11:19.64ID:CkxFpf3z0
極貧生活からそこそこの年収なってもわりと貧乏症って抜けないよな
案外欲しいもんなんかないなって気づくわ
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 23:11:24.72ID:8x7VB5iQr
>>11
それもうベンチャー超えてるんだよなぁ
出直しや😡
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 23:11:26.83ID:OtRqG8MO0
>>13
まんこやないんやから17を雇う利点がないわ
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 23:11:43.68ID:SHzN0w7Z0
>>10
今でも18歳からできるで
酒無し、閉店前退勤やけど
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 23:12:02.04ID:WMHTPl7V0
>>14
元々そんなに勉強は嫌いじゃなかったからなぁ
高い金払ったし真面目にやるかーって感じ
ただ学校の時間以外ではほぼ勉強してない
むしろ専門入るための高認取得時の方が勉強したよ、9教科くらい受けたしbe動詞とはなんぞやからはじめたし
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 23:12:18.02ID:SHzN0w7Z0
>>15
それでも凄いわ
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 23:12:42.26ID:WMHTPl7V0
>>19
超大手グループなら知らんけどほんとにザラにあったよ?
ちなみにはるか昔になくなったけど大宮のフリーダムって店(今あるフリーダムとは違う).
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 23:13:13.67ID:pTbttgCMM
普通に高校大学出てればもっと高年収だったろうにもったいないな
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 23:13:15.03ID:WMHTPl7V0
>>18
会社の人みんなメガベンチャーって言うからさ
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 23:14:00.55ID:WMHTPl7V0
>>24
親に洗脳されてたからなぁ今思うと
高校大学なんて意味ないってのが口癖の人だったし、塾行きたいとかも殴られてngされたし
そんでこっちが18歳になったらお前の名義でアコム行け、だもん
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 23:14:04.61ID:G0Qdv2uT0
メガベンチャーで33歳600万は奴隷枠やな
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 23:14:21.37ID:x59Pk6Wba
本棚見せて
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 23:14:23.51ID:AEdu9oxKa
>>21
ありがとうやで
スムーズに頑張っていけたんやな
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 23:15:04.48ID:pTbttgCMM
>>26
そうやったんか
今に満足せずもっと上を目指すんやで
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 23:15:06.50ID:WMHTPl7V0
>>17
フリーターの年収200万時代とそんな変わらん気がするわ
ただまあたまに大きい買い物をひよらずできるのと、給料日前で金ないなーって感覚がなくなったくらいかな
あとはコンビニで値段気にしなくなった
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 23:15:23.55ID:WMHTPl7V0
>>28
ない
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 23:15:51.44ID:Kuyq4uBka
でも君アフィカスやん
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 23:16:22.20ID:WMHTPl7V0
>>27
まあ一応毎月残業5h以内で好きにやらせてもらってるし、今年度は予算に対して実績100%超えられたから9月から給料交渉してあげられそうだわ
メガベンチャーというだけあって給料上がる人はどんどん上がるから
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 23:16:38.33ID:ZL85ZMaP0
勤務時間は?
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 23:17:11.73ID:WMHTPl7V0
>>29
バイト先の大学生に頼んでその子が使わなくなった昔の教科書とかもらって勉強したわ
恥ずかしながら20歳超えて因数分解とか習い直したw
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 23:17:46.89ID:WMHTPl7V0
>>35
9:00〜18:00でたまに打ち合わせとかで19:00くらいになるかな
月でならしたら平均5〜10hかな残業は
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 23:17:58.09ID:WMHTPl7V0
思いの外人が来なくて寂しい
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 23:17:58.86ID:vioE7MKa0
・毒親
・専卒
・地元(超田舎)のSES企業で年収350万
・毎月残業120時間のブラック
から31歳で東京のWeb系企業に転職して年収500万の俺の方がよっぽど現実的だと思うが
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 23:18:34.09ID:WMHTPl7V0
>>39
まあ俺埼玉の専門通って東京都中央区のsier就職したから、そこの地域差はあるんじゃない?
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 23:19:10.37ID:pTbttgCMM
>>38
33歳600万にインパクトがなさすぎるからな
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 23:19:14.18ID:WMHTPl7V0
>>30
ただ仮にこれが700〜800万になっても払う金だけどんどん増えて幸福度上がらない気がする
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 23:20:05.83ID:vioE7MKa0
>>40
転職はどのサイト使ったんや?
俺はWantedlyや
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 23:20:09.88ID:a4msu1Mda
頑張って普通の人間になれたんやな
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 23:20:20.85ID:WMHTPl7V0
>>41
だよねえ
まあ中卒毒親持ちの飲食店バイトリーダー時給1000円(2010ごろ)で月手取り15万の人間でもここまではこれたよって自慢したかった
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 23:20:21.43ID:SHzN0w7Z0
>>39
120時間の残業手当込みで350万なんか…
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 23:20:26.49ID:ZL85ZMaP0
専門はどこ行ったんや?
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 23:20:45.04ID:WMHTPl7V0
>>43
俺は友人の紹介
リクルート登録したけどあんまピンとくるのなくて
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 23:22:07.96ID:WMHTPl7V0
>>44
そうなんだよ
20歳超えて15万の給料でボーナスもなくてmixiで知り合ったオタク女子大生と付き合ってた頃の自分からは考えられんわ
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 23:22:11.07ID:CkxFpf3z0
職転々として結局自営やって今はそこそこ上手くやってるけど
何かまた飽きてまいそうやわ
結婚して家族おったらもっと稼がなきゃ・・・ってなってたんかな
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 23:22:18.81ID:vioE7MKa0
>>46
残業代30時間分くらいカットやったからな
ボーナスは年一で5万くらいや
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 23:22:19.85ID:WMHTPl7V0
>>51
うん
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 23:22:47.58ID:SjOv3ezX0
今はIT技術者の給料がインフレ状態なんやなって感じるわ
基本どこも景気が良い
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 23:22:55.40ID:fEh9jHwd0
シャチ?
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 23:22:57.02ID:vioE7MKa0
>>48
ほぉ、コネ持ちか
運が良かったんだな
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 23:22:59.30ID:WMHTPl7V0
>>56
まあ高くはないけど一応マンションも買えて、結婚もできて、保護猫も受け入れられて、人並みには生活しとるわ
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 23:23:24.74ID:SjOv3ezX0
>>52
JDと付き合ってたこと自慢すんな死ね
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 23:23:54.05ID:WMHTPl7V0
>>60
コネってレベルじゃないけどな、いつでも募集出してる会社だし、リクルートで紹介された数社も今と同じ給与水準は担保してくれるって約束で内内定くれてたし
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 23:23:59.37ID:vioE7MKa0
>>58
スマホアプリ作っとるところはどこも景気ええで
ゲームはピンキリ
SIerも仕事なくならんから基本給低いだけで割と安定しとるで
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 23:24:28.31ID:WMHTPl7V0
>>62
当時俺も20歳とかやし、mixiで釣れるやつなんてメンヘラブスやで
手料理クソ不味くて辛かったわ
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 23:25:05.23ID:vioE7MKa0
>>63
つか今時のITなんてリクルートで探すもんちゃうやろ
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 23:25:11.87ID:SjOv3ezX0
>>64
ワイはSAPやけど
景気めちゃくちゃええわ
案件山ほどあるし単価も上がりっぱなしや
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 23:25:36.49ID:WMHTPl7V0
>>58
うちの部門だとリーダー張れるなら100〜150万、ただの作業者でも最低80万くらいで出してるわ
でもまあ地域と社格にもよると思うよ、地方の会社と協業すると50万とかで出てきてビビるし
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 23:25:50.07ID:SjOv3ezX0
>>66
新卒の時にリクルート使ったから
なんだかんだずっとリクルート使ってるわ
ただ紹介のほうが色々と良いよな
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 23:25:51.10ID:br5VbdzCa
>>7
中卒管理職ガイジか?
似たようなスレ乱立してたよな
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 23:26:07.91ID:CkxFpf3z0
若くて素直ってだけで拾ってくれる人って世の中案外おるからな
今から思えばそういう人らの好意結構無駄にしてきたなってのはある
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 23:26:51.63ID:gPUpj/wY0
イッチ給与明細でもなんでもいいから証拠出そうよ…
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 23:26:58.14ID:vioE7MKa0
>>68
外資は景気ええな
前職の取引先が大手のパッケージ会社にコンサル経由で何億もの金払ってクソ無駄な機能だらけのパッケージ買っててアホやわって思ってた
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 23:27:07.08ID:WMHTPl7V0
>>66
実際俺は開発スキルもはや0で、ニッチなEPM製品だけやってきたし転職前の数年は管理業務しかやってなかったからスキルを売りに転職しづらかったんだよね
開発はメンバーにお願いして要件定義や導入コンサルみたいなことばっかしてたから
あと転職も初めてでリクルート選んだ
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 23:27:22.97ID:WMHTPl7V0
>>71
すまんが別人だと思う
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 23:27:28.20ID:SjOv3ezX0
>>69
まぁそこからピンハネされるからな
フリーランスが一番儲かるけど色々めんどいからやってない
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 23:28:02.14ID:fEh9jHwd0
自演もう少し頑張れよ!
レス止まってるぞ
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 23:28:16.08ID:vioE7MKa0
>>70
俺はエージェント使わず個人で探して転職したけどな、てかスカウトメールやったし
ただエージェント使った方が利点があるケースも多いと思うわ
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 23:28:47.59ID:SjOv3ezX0
>>74
すまんな
導入してる本人もこれ入れてホンマに効果あるんやろか…って思いながら入れてるんや
実際入れた後の会社見てもあんま効果なさそうやし、なんでこれでこんな金貰えてるのか不思議でならん
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 23:29:02.02ID:WMHTPl7V0
ITはロボットが〜とかいう人もいるけど無くならんからな
知識0からでもいける売り手市場だし今フリーターで悩んでる人にはおすすめや
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 23:29:41.16ID:vioE7MKa0
>>81
コンサルが有能なんやろなぁって感じやわ、打ち合わせしてると
めっちゃ口達者やで
ただ実際導入が始まったあとはクソみたいな仕事しかせん
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 23:29:50.92ID:gPUpj/wY0
おーいイッチ?
>>82
逃げないでよ
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 23:29:55.79ID:GwLVCKTb0
ベンチャーって言い張ってて社員数7000くらいなんてサイバーエージェントじゃない方の会社でしかないと思うんだけど
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 23:30:48.18ID:vioE7MKa0
>>82
ロボットに作らせて質の良いものが出来上がるような段階じゃねぇしな
ここ10年はまだ翻訳と自動運転と本人確認くらいじゃね発達しても
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 23:30:51.52ID:yZO4+bMy0
なんで嘘ついてしまうのか
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 23:31:39.98ID:vioE7MKa0
>>75
過去ログ読んでないがWeb系入ったんとちゃうんか?
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 23:31:40.39ID:SjOv3ezX0
>>82
ただITも向き不向きがあるからな
向いてない子がやると結構悲惨なことに
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 23:32:10.85ID:CfFPwYVk0
中卒フリーターってことね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況