X



【悲報】東京都 自由に使えるお金ランキング 全都道府県中ビリだった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 14:59:05.74ID:9EA/iSLG0
じゃあ三重県に住みたいかって話よ
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 15:01:10.41ID:1zR6P9nY0
それ中間層世帯限定だぞ
東京の方が平均年収高いの無視してる
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 15:02:37.16ID:KDrOd6tl0
つまり銀座行ってドヤっとるやつらは街歩いとるだけってことか?
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 15:03:17.55ID:SX18uPbO0
トンキンハンキン 京都に負けてるやん
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 15:03:27.04ID:KVKclImx0
新卒で東京やけど家賃9万平日の食費2万水道光熱通信費3万引いたら10万しか残らへん
住民税かかりはじめたら終わりやん
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 15:03:47.13ID:gjh5SUeT0
>>3
平均年収こそ当てにならんやん
中間層限定の方がまだマシ
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 15:04:45.59ID:wEMaANIC0
>>4
20代~30代若者や上京者は仕事なければ出て行きたいが60パーセント越えだからよ
40代以上では70パーセント以上が東京で暮らし続けたいだから金持ちには良いのだろう
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 15:05:00.82ID:s6lwb85u0
代わりの労働者がいくらでも湧いてくるから賃金は抑えられるし
土地は増えないから地価は上がり続けるわな
あんなとこ行くのは頭が悪い
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 15:06:03.76ID:wEMaANIC0
>>5
嫌味大好き京都人の「ぶぶ漬け」
地方叩き大好きなトンキンの「しゃぶ漬け」
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 15:06:09.08ID:+v1qSJUK0
残念だけど当然
収入が高くなりやすい分諸費用がかさむからな
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 15:06:55.98ID:5YAqceGAa
土地代以外は東京のが安いとか嘘やしな
個人の飲食店は土地代がコストに上乗せされるから定食屋もラーメン屋も東京は高い
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 15:09:14.80ID:VG/C3DpT0
前科のランキングでは42位だったのにな東京は格差醜くて47位まで落ちたんだよね
正直山形辺りに住んだ方が良いわ
>>10
これそのままで草
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 15:12:02.23ID:SX18uPbO0
>>10
すまんどういう意味?
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 15:13:18.36ID:FFTJ73Mi0
今日も楽しく東京名物田舎のしゃぶ漬け始まってますね
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 15:19:37.94ID:dbwA3uoh0
>>13
山形ええな
若者と田舎者はシャブ漬けにされるだけだわな
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 15:21:22.39ID:DEnVj54q0
>>2
名古屋に30分ぐらいで行けるとこなら
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況