ほんこれマジで憲法9条改憲しないとマズイでしょ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 02:10:48.73ID:nxDkCPtg0
マジで
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 02:41:58.96ID:JS7v2VkYa
>>116
こちらが望まなくても向こうが発狂したら嫌でも戦争やろ
極端な話やが孤立している上に食糧難が過ぎてもう攻めるしかねえ!ってなったら丸腰の国狙うやろ

全部アメリカに任せるんか?
流石に切れるやろ
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 02:42:07.48ID:amnD90YJa
>>141
はあ、妄想も大概にして相手が何言ってるかよく読めな
時間の無駄だわ
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 02:42:21.72ID:ZGSYeHN8a
>>151
使える技術者がいないし、日本には雇う金もないぞ
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 02:42:44.36ID:jwV16vw0d
国防論の話すると専守防衛の概念すら知らんそうな人まで混じってくるしめちゃくちゃや
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 02:42:46.26ID:+bkPEpxQ0
>>125
従来の兵器での戦争なら今の防衛体制で十分やし核戦争なんてもはや対策のしようもないから考えるだけ無駄
資本主義国家なららしく経済に全振りすることの何がいかんのや
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 02:43:10.33ID:Es3aLsfy0
>>150
これ信用できへんわ
したいなら基本的人権と自由を永久条項にして抵抗権を追加しろっていう話や
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 02:43:15.60ID:nxDkCPtg0
>>156
核保有してる北朝鮮みてどう思う?
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 02:43:21.44ID:B/N75UuJ0
>>146
普通はそのへんのアフターサービスも有料だけどあるから使えないなんてことはない
日本の場合無理に国産な部分を増やそうとして割高な兵器や部品を採用していることとかは問題かな
防衛産業がばらまきしても逃げ出すぐらい儲からんし
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 02:43:29.49ID:gPS//VQO0
まあ安部がいなくなったから政界内でも9条改憲論はややしぼむかもしれんね
まだまだ元気な老人たちの人気とりには平和憲法遵守のワードはかなり効くし
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 02:43:31.30ID:B1LnoL/h0
>>158
戦争は産業やで。だから無くならないんや
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 02:43:34.71ID:amnD90YJa
>>152
それ>>16で話しただろ
マジでお前何もかも無駄だから黙った方が建設的や
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 02:43:46.48ID:adJmIl9R0
>>150
現在の情勢に合ってなくて守れないから変えるって話しちゃうんか?
少なくとも今守ってないから変えちゃだめとかいう論理は意味わからんぞ
改悪されるから変えちゃだめなんやろ?
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 02:43:47.91ID:6xtlJWy80
>>145
その矛盾点をハッキリさせるのが憲法改正なんだよ
今の日本は正当防衛って言い訳で自衛隊を作ってるんだからな
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 02:43:49.31ID:ZGSYeHN8a
>>160
ソ連時代の人間雇ってるからや
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 02:44:12.84ID:f2KHELFo0
>>133
モンゴルの支配下にあった中国だろ、しょうもないところで屁理屈こねるなよw
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 02:44:23.35ID:/d9HnpB70
もう日本から嘘をなくすために憲法改正してほしいわ
自衛隊は軍隊だろ
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 02:44:31.25ID:JOvHnVm/0
このイッチ核兵器を過信しすぎやろ
どこかで核が使われた時点で抑止力としての役目は終える
もはや無防備に近い状態になる訳や
イッチは仮にどこかで核兵器が使用されたその後の事は考えてるんか?
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 02:44:36.48ID:taQ6VQfU0
あの草案でよく推せてるよな
憲法は権力者を縛るもの定期
0172風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 02:44:52.20ID:6xtlJWy80
>>155
妄想はお前だろ?憲法改正したら若者が戦場に送り込まれて死ぬと思ってるんやろ?
これこそ妄想やん
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 02:45:00.06ID:nxDkCPtg0
ワイが行き着いた結果論
核保有して
通常兵器削減
これしか手がない
日本には金も人もない
この先守るなら核保有一択
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 02:45:11.70ID:dYFg+swq0
とりあえず今回のパヨクのクズっぷりにはドン引きしたからパヨクが苦しむ方に持っていきたい
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 02:45:30.53ID:amnD90YJa
>>172
一言もそんなこと言ってないんやが
お人形遊びならママとやれよ
0176風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 02:45:45.99ID:nxDkCPtg0
>>167
核ミサイルなんてかなり低いれべるやで
水爆などとくに
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 02:45:58.66ID:B/N75UuJ0
>>169
それぐらいの意味でしか9条改正の意味は無いわな
どう考えても違憲な状況下をみんなで合憲と言うことにしてる恥知らずな状況
0178風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 02:45:59.81ID:CiH9JWz10
>>173
ミサイル開発費と維持費は?
0179風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 02:46:02.99ID:6xtlJWy80
>>164
バカはお前や
仕掛けてきてから攻める
防衛してから交渉してダメなら攻める
状況がまるで違う
0180風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 02:46:30.84ID:nxDkCPtg0
>>170
死ねば諸共や
これぞ抑止力
0181風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 02:46:33.05ID:FlMNoXdR0
そもそも現状でも防衛はできるし
攻撃するぞ!って日本が言い始めたら
中国ロシアが日本に対して軍拡するだけやん
0182風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 02:46:54.52ID:eM56nStP0
どうしても改憲したい誰かが安倍ちゃんを生贄にした説
0183風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 02:47:13.66ID:6xtlJWy80
>>175
じゃあお前はなんで憲法改正に反対するんや?そもそも反対しとるんか?
0184風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 02:47:13.75ID:R7fV1R5Kd
>>166
ん?それは貴方の主張(または解釈かな?)が間違えてる可能性があるわけで…そこで矛盾してるってなったら憲法改正の意味は無いんじゃない?
0185風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 02:47:24.69ID:0ZjeHNqV0
みんな自分に都合のいい仮定で話してるから会話してるように見えてめちゃくちゃやで
0186風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 02:47:36.40ID:amnD90YJa
>>179
だから仕掛けてくるのを予見できない段階で攻め込むのは侵略ととられる言うとるやろ
もうこれ言わせんなよ
0187風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 02:47:45.15ID:/d9HnpB70
>>177
こんなふうに憲法が蔑ろにされてる今の状態を変えるために憲法改正はすべきだわ
日本に軍隊を認めて国防のために敵を攻撃出来るくらいは明言しなければならない
0188風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 02:47:46.82ID:0ZXhKysT0
憲法改正の現実教えてやるよ

お前ら憲法改正して日本が軍を待ったら日本を守るためにそれが使われると思ってるか???

現実教えるわ
残念ながら中東やアフリカでのアメリカによる軍事作戦に加担させられる可能性が限りなく高い


つまり日本を守るためじゃなくて
中東やアフリカの貧困紛争地域を守るために日本人が向こうにとばされて血が流れる可能性があるんや

アメリカの同盟国のイギリスやフランス見てみろよ
アメリカのご機嫌を伺ってアメリカの始めた戦争に自国の兵を送りまくって何千人も死んでるんだぜ
0189風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 02:47:48.55ID:nxDkCPtg0
>>178
ミサイル技術は既にある
人工衛星飛ばせる国だぞ
核も簡単
0190風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 02:47:55.26ID:R7fV1R5Kd
>>166
もっと言うと正当防衛って言い訳で戦車を持ててるんだからそれで良いと思うんだけど…
0191風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 02:48:06.39ID:pIl3irN10
9条改憲論者の癖に正常性バイアスでまんまと暗殺されてるのってどーなの
0192風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 02:48:06.44ID:JOvHnVm/0
>>180
いやダメやんそれ
0193風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 02:48:17.05ID:6xtlJWy80
>>184
違う違う。これマジだから。
因みに憲法改正すれば自衛隊から自衛軍に名称変更が可能になって世界中に軍隊として名乗れるよ。
0194風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 02:48:39.19ID:nxDkCPtg0
>>181
その軍拡についていけないから
核ミサイル一択
0195風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 02:48:41.06ID:TwoCXXft0
そもそもソース不確かのらしいらしいで議論してても何にもならんやろ
0196風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 02:48:56.51ID:B/N75UuJ0
>>181
まあ結局これに落ち着く
現状でも日本は世界軍事力ランキング5位とか言う軍事大国
0197風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 02:49:00.41ID:JS7v2VkYa
>>158
レス相手を間違ってたから少しすれ違っとるな
すまん

概ね同じ意見やで
経済に突っ込むのはワイも賛成や
核はあったほうがええと思うけど考えても無駄とも思うわ

武力放棄ニキと勘違いしとったんや
0198風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 02:49:08.93ID:6xtlJWy80
>>190
大事な部分はそこじゃない。
戦車は持ってるけどいざって時に使えない
改正すればすぐに使える
被害が減らせるかどうかや
0199風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 02:49:25.14ID:B1LnoL/h0
今軍持ったとして、日本は領土広げようとはせんと思うんやけどな
竹島とかの問題もこっちが武力ないから好き勝手されるんやろ
0200風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 02:49:26.05ID:cZo4dbd/0
原発ですら技術維持できる人材居ないのに万年貧乏の自衛隊に核武装は無理筋じゃないのか…
0201風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 02:49:30.62ID:0ZjeHNqV0
>>195
このスレだけ空気浮きすぎや
嫌儲からのお客さんやろか
0202風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 02:49:31.91ID:nxDkCPtg0
>>192
君のだめやんそれで
今の世界が成り立ってるんやで
0203風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 02:49:49.32ID:adJmIl9R0
パヨクは過去にテロ等準備罪が施工されたら話をしただけで逮捕される!デモしただけで逮捕される!って騒いで今それについて無言やから、改憲に関しても信用できないんやわ
0204風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 02:49:49.58ID:amnD90YJa
>>193
だからなんやねん
0205風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 02:49:53.18ID:4OGBs+BJ0
要人を守るはずのSPの動きからして軍人まで平和ボケしてるのは確実やろ、ワイら一般人はええけど軍人さんは今一度認識を改めるべきや
0206風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 02:50:05.43ID:R7fV1R5Kd
>>193
いやいや…これマジだからじゃなくてさ…
0207風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 02:50:16.52ID:nxDkCPtg0
ワイは戦争も侵略もしたくないし徴兵にも行きたくない
せやから核抑止力
0208風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 02:50:17.49ID:FlMNoXdR0
>>194
核ミサイルは自分の国だけ持ててハッピーエンドにはならん
周辺の緊張、世界の緊張を高めて
うちの国もやるぞって国が増える
結果として核戦争のリスクが高まる
0209風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 02:50:35.12ID:0ZXhKysT0
お前らこれでも9条改正に賛成するの?↓

憲法改正の現実教えてやるよ

お前ら憲法改正して日本が軍を待ったら日本を守るためにそれが使われると思ってるか???

現実教えるわ
残念ながら中東やアフリカでのアメリカによる軍事作戦に加担させられる可能性が限りなく高い


つまり日本を守るためじゃなくて
中東やアフリカの貧困紛争地域を守るために日本人が向こうにとばされて血が流れる可能性があるんや

アメリカの同盟国のイギリスやフランス見てみろよ
アメリカのご機嫌を伺ってアメリカの始めた戦争に自国の兵を送りまくって何千人も死んでるんだぜ
0210風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 02:50:46.01ID:6xtlJWy80
>>204
外交カードとして何かあったら攻めるよ?って脅せる
0211風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 02:51:02.14ID:f2KHELFo0
そもそも敵からのミサイルを撃ち落とせないならシェルターを増設するべきだろう

敵基地攻撃能力て、飛んでくるミサイルどうすんだよwww東京メトロに都民1000万人が逃げ込むのか?
0212風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 02:51:20.61ID:B/N75UuJ0
核兵器だって憲法改正不要やぞ
憲法には別に核武装禁止とは書いていない
戦力は禁止してるけど防衛力禁止とは書いてないから自衛隊OK理論の日本やからな
余裕すぎるわ
0213風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 02:51:32.97ID:0ZXhKysT0
日本を守るために使われる可能性は限りなく低いわ

何故なら中国が日本を攻撃する可能性は極めて低いから

そんなのよりもアフリカや中東で定期的に起こる紛争に使われる可能性が高い
0214風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 02:51:37.75ID:nxDkCPtg0
>>208
せや皆持てば地球から戦争は無くなる
0215風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 02:51:54.38ID:6xtlJWy80
>>206
今の日本は戦車あるけど使えないの
でも改正すればすぐ使えるようになるの
そういうこと
0216風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 02:51:55.11ID:OIyYNpuvr
あっきーが夫の無念を晴らすために国政に出るやで!ってなりそう
0217風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 02:51:57.89ID:/d9HnpB70
>>211
二発目を防ぐためだろ
ある程度東京の奴らが犠牲になるのは諦めろ
0218風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 02:52:17.74ID:nuP69Qk50
一刻も早く核武装スべき
0219風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 02:52:45.83ID:AfKI2Bqfa
とりあえず山上が遊戯王オタの可能性は残ってるんやろ?
0220風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 02:53:07.91ID:R7fV1R5Kd
>>198
うーんと…現行じゃ戦車使えません。改憲すれば戦車使えますって言う主張を貴方はずーっとしてるのは分かるんだけど

なぜ現行法じゃ正当防衛で戦車が使えないと言い切れるのか説明してないから私は疑問を感じているんだ

それをマジだから!で納得は出来ないんよ
0221風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 02:53:10.40ID:6xtlJWy80
>>204
中国の島の占拠とかもすぐ攻撃して追い返せる
もしくは、追い返すよ?って脅せる
0222風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 02:53:19.45ID:/d9HnpB70
憲法解釈でどうにでもなるより憲法改正で民意を問う方が民主主義としては健全だよ
0223風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 02:53:22.92ID:B/N75UuJ0
>>193
どうせ各国では自衛隊は日本軍とか自衛軍か防衛軍みたいに訳されてるぞ
英語ではセルフディフィンスフォースやし
ディフィンスフォースって国防軍や防衛軍みたいに訳される
0224風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 02:53:57.10ID:R7fV1R5Kd
>>215
>>220
0225風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 02:54:13.13ID:FlMNoXdR0
日本が攻撃能力で他国を脅し始めたら
間違いなく中国ロシアは日本に対して軍事面を強化してくる
経済的に衰退してる日本では軍拡競争で特に中国には叶いっこない
つまり現状のほうがコスパいい
0226風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 02:54:29.61ID:JOvHnVm/0
>>202
『それ』で今の世界が成り立ってるって、抑止力のある核兵器の話やろ?
世界のどこかで核兵器が使われた時点で抑止力としての役目は終えるも同然
仮に核兵器が使われたとして抑止力を失う結果、「死なば諸共」なんて完全に詰みの状態やで
ワイはその詰みの状態になるのがダメやと危惧してるんや
0227風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 02:54:40.88ID:R1aVnqxXa
というか元総理殺されたのに戒厳令出ないとか平和ボケもいいところやろ
0228風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 02:54:46.30ID:0ZXhKysT0
>>225
君ほんと頭いいね😊
0229風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 02:54:53.20ID:0qk4M9LYd
嫌な奴がみんな死ねばいい
0230風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 02:54:55.08ID:/d9HnpB70
色々と嘘が多過ぎる
世界に対しては日本は立憲君主制で軍隊を持つ国なのに
日本人に対しては天皇は象徴と言って自衛隊は軍隊じゃないと騙してる
0232風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 02:55:11.54ID:f2KHELFo0
>>209
二発目ってさぁ、初撃で1000発くらい飛んできて終わりでしょw反撃もクソもねーよwww
0233風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 02:55:12.45ID:z0s0njFxa
憲法改正した途端、中国に隙与えるからダメやで
0234風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 02:55:24.95ID:zyrCZxiw0
>>168
ん???まさかガチにわかだったっぽいな、まだ高校生とかかな?大学レベルで歴史学んできてから話そうな
そもそも、中韓から攻めたことないからなんなんだ?尖閣の領海侵犯とか竹島問題どう見てるの?
0235風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 02:55:27.15ID:gPS//VQO0
日本独自の核兵器開発と配備は技術的に可能でも孤立の可能性あるからなんとかアメリカ主導でなあなあな感じでお願いしたい
0236風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 02:55:38.55ID:JS7v2VkYa
>>209
これはあるやろうな
仲良しで国防も手伝って貰ってるんやからこっちも協力する必要がある

ただでさえ向こうの国民は日本もうちょっと手伝ってと思ってるからな
だけどこれは改正しなくても変わらん気がするがな
0238風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 02:56:38.26ID:/d9HnpB70
>>225
一番大事なのは日米同盟を維持する事であって現状のスタイルだとアメリカとの関係が持たなくなりそうだから憲法改正はすべき
0239風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 02:56:48.73ID:nxDkCPtg0
>>226
核ミサイル手放したウクライナは馬鹿だと思わないの?
0240風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 02:56:49.56ID:B1LnoL/h0
てかまず、日本人が作った法律じゃないしそろそろ日本の憲法に変えようよ
0241風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 02:57:45.24ID:B/N75UuJ0
>>209
言うてこれも手遅れやろ
すでに自衛隊は国外に活動のための基地を保有してるし
もう自衛隊はとっくに海外で活動してるよ
0242風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 02:57:47.11ID:nxDkCPtg0
ウクライナが答えやで
核ミサイルアメリカに言われて放棄
ロシアにフルボッコ
0243風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 02:58:01.72ID:z0s0njFxa
>>235
原発も管理できない日本に核兵器開発なんて到底無理なんだ
0244風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 02:59:00.77ID:+bkPEpxQ0
ロシアがアジア方面に回せる戦力とかないからな
絶対的にヨーロッパ側に置いとかなあかん
中国も経済的な損失がデカイから戦争とかしたがらへんやろし
核で1日で消滅する運命にある日本が軍拡したところで火に油を注ぐようなもんだよね
イタズラに国力を減らすだけ
0245風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 02:59:05.80ID:BMsPltZ40
核武装するにしたっていちいち準備立てて核開発するような行儀の良い国なんて核使う度胸無いと舐められるし
あらゆる議論をすっ飛ばして核ミサイル搭載とかせな主導権は得られんぞ
0246風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 02:59:16.61ID:B/N75UuJ0
>>240
言うてもここまで長い間変えてないのに
国民が現行憲法に納得してないとか無理あるやろ
数年前からのものとかじゃないし
0248風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 02:59:25.42ID:ypQbm30e0
>>242
核なんて持とうとしたらそれ口実に攻められるだけやろ
なんもせん方がスマートやろ
0249風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 02:59:26.42ID:6xtlJWy80
>>220
使えないんじゃない
すぐに使えない
使うためには防衛省に許可とって国会に議題として持ち上げてって手続き踏まないといけない法律なの
なぜなら第二次世界大戦の二の舞いにならないように自衛隊の武力行使をそういうシステムで構築してるから
それをなるべくなくせばすぐに使えるってこと
0250風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 03:00:03.22ID:B/N75UuJ0
>>243
まあ維持管理には不安を覚えるな
核武装賛成はやけど最大のネックやわ
0251風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 03:00:12.02ID:FlMNoXdR0
>>238
現状だと関係が持たなくなるという根拠は何?
日米は仲良しですってずっとトップ同士は言ってるけど
0252風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 03:00:30.80ID:adJmIl9R0
>>246
だから実際納得してるかどうかをここらで一回問うてみようって話しちゃうんか?
0253風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 03:00:46.34ID:LBoKDF5Fd
>>243
爆縮レンズなんて1週間あれば作れるやろ
0254風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 03:00:56.11ID:nxDkCPtg0
せやワイは核保有極左やが
議論は徹底的にやるべき
ワイが完全なる正解ではないのは分かってるが
通常兵器増やすほど若い世代に苦労や負担させるのはワイは無理やと思ってるわ
これが少子化でない国ならな
話は別や今の日本の現状鑑みたら核保有は避けれない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況