X



ほんこれマジで憲法9条改憲しないとマズイでしょ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 02:10:48.73ID:nxDkCPtg0
マジで
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 02:32:01.24ID:nxDkCPtg0
ワイはある意味戦争したくない
極左なんよな
百田とは同じ意見
核武装
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 02:32:03.70ID:6xtlJWy80
>>95
じゃあお前はなぜ憲法改正に反対するんだ?メリットしかないで?
お前が思うデメリットはなんや?ハッキリしろや
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 02:32:21.47ID:ANL0bq0f0
自衛隊とかいうガチ無能集団は解体とはいかなくても10分の1位の規模にして代わりに核兵器保有しよう
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 02:32:21.97ID:f2KHELFo0
つうか君ら歴史勉強したことないの?

日本から中韓に仕掛けたことはあっても、中韓からこっちに仕掛けてきたことはないんだよ?歴史を勉強しなさい歴史を
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 02:32:23.07ID:gPS//VQO0
>>85
日本独自では無理やけどアメリカ主導での核配備ならできそうやな
政府としても嫌だけどアメリカにやれって言われてんだよと言えばならしょうがないっかーとなるのが日本人やしね
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 02:32:33.16ID:cZo4dbd/0
丸腰なら攻撃してこないってのは幻想だが、だからといって武装したら却ってヤベーやつ刺激しちゃうぞ
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 02:33:06.65ID:+bkPEpxQ0
>>83
ここ数日の出来事を見て出てくる言葉には見えないな
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 02:33:14.05ID:amnD90YJa
>>102
防衛のためなら他国攻め込めるぞ
お前>>23に対するレスポンスな
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 02:33:23.94ID:uJS+8otra
国の守りを重視する愛国的な世論が醸成される事と右傾化は違うと思うんだが
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 02:33:31.08ID:3t6AmEWs0
今のアメリカに世界の警察として日本のため兵士に死んでこい言えるほどのパワーがあるとは思えんわ
ウクライナみたいに武器だけ出して終わりになるんやないの?
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 02:33:36.03ID:JOvHnVm/0
>>98
常に勝ち馬に乗るのがなんJやで
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 02:33:46.88ID:adJmIl9R0
>>104
それは日本の方が軍事力をもってたからやろ
韓国はともかく今のトップは中国
君の言うとおり歴史に習うなら…
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 02:34:05.20ID:+bkPEpxQ0
>>85
ロシアさんですら核使うのためらっとるのに
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 02:34:11.62ID:cZo4dbd/0
>>104
元寇…
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 02:34:33.15ID:+bkPEpxQ0
>>87
論理飛躍すんな
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 02:34:36.93ID:0ZXhKysT0
断言する


日本に軍隊はいらない 日本に戦争はいらない

これからの子供の未来をぶち壊そうとするな
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 02:34:44.14ID:hSYrlvBYM
守りは今でもできるっつの
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 02:34:49.16ID:nxDkCPtg0
せや皆罵りあいレスバトル剃ることに意義があるんや
これぞまともな民主主義なんよ
安倍晋三殺したテロリストは許せんわ
左であろうと右であろうとな
ディスカッションすべきなんよ
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 02:34:54.39ID:6xtlJWy80
憲法9条を改正しても徴兵制度は追加されません
自衛隊の正当防衛ではなく武力行使が可能になり外敵への対処が迅速になります(テロリストや外国)
面倒な手続きも省かれます
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 02:34:54.43ID:I/VE8eck0
>>109
そうだとしたら今は間違いなく愛国じゃなくて「右傾化」だろうよ
この空気本当にやばいよ
ともかく憲法改正に反対したら左翼!ってのは戦前のアカに対する扱いと同じ
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 02:34:56.54ID:ZGSYeHN8a
浅沼とか石井とか殺したのも右翼やし
今回のも安倍やし、ほんま極右思想ってやばいわ
この国思ってる体で破滅させてる
0122ちんこちゃんかわいい
垢版 |
2022/07/09(土) 02:35:45.15ID:Gf2Bc5MR0
>>10
頭悪い
悪そうじゃなくて確実に馬鹿だ
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 02:35:58.09ID:amnD90YJa
>>119
うん防衛の手続き変えるのは現状でもできるぞ違憲じゃないからな
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 02:36:12.91ID:JS7v2VkYa
>>107
俺はお前が理解できんねん
改正反対はまあわかるんよ

なんでこの情勢で丸腰になろうとすんねん
それこそそのスタンスで80年前にボロカスにされた国があるやろ
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 02:36:24.46ID:6xtlJWy80
>>108
誰が攻め込むって決めるんや?天皇か?総理大臣か?
他国に攻め込む権利は総理大臣単体にはないよ
もっと勉強してこいよカス
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 02:36:24.81ID:4F45cobO0
現実的プロセスで核武装を模索するしかないやろ
核がない状態で改憲してもアメカスの都合いい駒にされるだけや
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 02:36:38.84ID:B1LnoL/h0
もう核戦争になる事はまずあり得ないんやし、持てるならもてばええやん
んで、武器産業発展させて儲けるのがええ。日本の技術の見せ所や
ついでにあってもなくてもリスク変わらん原発もさっさと動かして国豊かにしろ
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 02:36:46.78ID:3t6AmEWs0
>>118
ディスカッションの目的として相手を説得するという着地点は持ってて欲しいわ
今のやり取り見て煽りと罵倒から入って一切の譲歩も理解もないから「確かにそやね」て絶対にならんやん
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 02:36:52.27ID:igylyGuwa
ていうか憲法って破ったらどうなるん?
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 02:36:58.86ID:nxDkCPtg0
>>86
俺は核武装論者の戦争反対の極左やぞ
通常兵器削減
核武装
これや
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 02:37:23.06ID:amnD90YJa
>>126
お前頭大丈夫か?
論成り立ってないぞ
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 02:37:44.98ID:zyrCZxiw0
>>123
モンゴルという名の中国だぞ、漢民族で構成されてたの知らないの?歴史にわかかよ
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 02:37:54.07ID:I/VE8eck0
>>131
経済制裁されて終わりやね
それこそロシアやな
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 02:37:57.32ID:0ZjeHNqV0
>>104
なんで今までなかったからこれからも無いと言い切れるんや?
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 02:38:12.04ID:gPS//VQO0
少子化確定なのに大量の若者を兵士になんぞにしてしまうのはもったいないんだよな
最小限の防衛力+核配備して抑止力高めるのが一番コスパが良い
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 02:38:18.82ID:ZGSYeHN8a
まず日本ってデジタル化とかが全く進んでないから、いきなり核とか
防衛につぎ込んでも使いこなす技術無いらしいよ
右翼の想像以上に技術後進国なんだよ
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 02:38:27.93ID:6+ox6Sjbd
ワイは改正反対やな
その代わり沖縄の人には悪いけどアメちゃんに居てもらうで
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 02:38:51.29ID:nxDkCPtg0
>>129
いや皆話し合うことで行き着くべきなんや
坂本龍馬の時代のように
尊皇攘夷とかのようにな
これを乗り越えないと行き着かんのよ
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 02:39:15.16ID:lM0MEuxd0
エネルギー産出国になったアメリカが日本が侵攻を受けたとき代わりに戦う可能性はゼロ
アメリカは日本が中国に取られてもまだ太平洋を挟んでるし、いくらでも睨み合いをすることができる
日本としては米軍を見せ兵力にしつつ核で侵攻を躊躇わせるというのが最善だし無駄な軍拡もしなくていい
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 02:39:24.30ID:6xtlJWy80
>>124
それだけじゃ不十分なんだよ
戦車で攻め込んでくる相手に自衛隊は正当防衛しか取れないから豆鉄砲で挑まなきゃいけないんや
その結果自衛隊員が死ぬことになるんや
どう考えても変えるべき
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 02:39:29.91ID:adJmIl9R0
>>137
だからっていつまでもやんないのはだめじゃん
遅れを認めて今から頑張って武装しよう
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 02:40:13.71ID:ypQbm30e0
今回の件と9条結びつけるのは無理筋やろ
銃解禁ならまだ分かる
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 02:40:15.51ID:nxDkCPtg0
>>134
まぁそうかもしれない
そうでないかもしれない
ワイの理想は核武装
通常兵器削減
侵略などしない
防衛と核武装の国目指すんや
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 02:40:31.10ID:R7fV1R5Kd
>>141
その理屈やと日本が戦車を持つこと自体がおかしくならんか?
戦車は何の正当防衛に使えるんや?
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 02:40:35.39ID:ZGSYeHN8a
アメリカの最新兵器買っても誰も使えないから
結局時代遅れのもの再発注して、さらに金がかかることしてるんだよ
もう日本は手遅れ
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 02:40:55.91ID:B/N75UuJ0
改憲しなくても
安倍政権も含め歴代政権が解釈変更でどうにでもなるって証明してきたからな
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 02:41:20.10ID:1ak1h6TQM
9条改正を戦争をする国って言うやつって両手両足とかはどうやってついててもいいことにしてるんや?歯とか爪もそうやし
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 02:41:27.71ID:Es3aLsfy0
>>147
ほんこれ
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 02:41:28.45ID:+FgdQgJ50
憲法守らん連中が弄くる憲法とか恐怖しかないやろ
頭湧いてんのか
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 02:41:34.34ID:nxDkCPtg0
そのとおり
戦車なんか最小限でいい
要らない
核があればな
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 02:41:47.07ID:6xtlJWy80
>>132
だからさぁ
まず自国を防衛したら他国との交渉に移るよね?
攻めるかどうかはその時次第でしょ?
というか日本が攻めると思う?世界中から非難されてロシアみたいに孤立するよ?
現実的な考え出来ないの?
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 02:41:52.06ID:tie2Sa6X0
>>127
現実的に考えるなら核兵器を持たないのが正解
昔と違って今は核兵器でなくとも大量殺戮は簡単に出来るんだから
わざわざ条約でがんじがらめな核兵器による報復に拘る意味がない
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 02:41:58.96ID:JS7v2VkYa
>>116
こちらが望まなくても向こうが発狂したら嫌でも戦争やろ
極端な話やが孤立している上に食糧難が過ぎてもう攻めるしかねえ!ってなったら丸腰の国狙うやろ

全部アメリカに任せるんか?
流石に切れるやろ
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 02:42:07.48ID:amnD90YJa
>>141
はあ、妄想も大概にして相手が何言ってるかよく読めな
時間の無駄だわ
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 02:42:21.72ID:ZGSYeHN8a
>>151
使える技術者がいないし、日本には雇う金もないぞ
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 02:42:44.36ID:jwV16vw0d
国防論の話すると専守防衛の概念すら知らんそうな人まで混じってくるしめちゃくちゃや
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 02:42:46.26ID:+bkPEpxQ0
>>125
従来の兵器での戦争なら今の防衛体制で十分やし核戦争なんてもはや対策のしようもないから考えるだけ無駄
資本主義国家なららしく経済に全振りすることの何がいかんのや
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 02:43:10.33ID:Es3aLsfy0
>>150
これ信用できへんわ
したいなら基本的人権と自由を永久条項にして抵抗権を追加しろっていう話や
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 02:43:15.60ID:nxDkCPtg0
>>156
核保有してる北朝鮮みてどう思う?
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 02:43:21.44ID:B/N75UuJ0
>>146
普通はそのへんのアフターサービスも有料だけどあるから使えないなんてことはない
日本の場合無理に国産な部分を増やそうとして割高な兵器や部品を採用していることとかは問題かな
防衛産業がばらまきしても逃げ出すぐらい儲からんし
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 02:43:29.49ID:gPS//VQO0
まあ安部がいなくなったから政界内でも9条改憲論はややしぼむかもしれんね
まだまだ元気な老人たちの人気とりには平和憲法遵守のワードはかなり効くし
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 02:43:31.30ID:B1LnoL/h0
>>158
戦争は産業やで。だから無くならないんや
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 02:43:34.71ID:amnD90YJa
>>152
それ>>16で話しただろ
マジでお前何もかも無駄だから黙った方が建設的や
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 02:43:46.48ID:adJmIl9R0
>>150
現在の情勢に合ってなくて守れないから変えるって話しちゃうんか?
少なくとも今守ってないから変えちゃだめとかいう論理は意味わからんぞ
改悪されるから変えちゃだめなんやろ?
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 02:43:47.91ID:6xtlJWy80
>>145
その矛盾点をハッキリさせるのが憲法改正なんだよ
今の日本は正当防衛って言い訳で自衛隊を作ってるんだからな
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 02:43:49.31ID:ZGSYeHN8a
>>160
ソ連時代の人間雇ってるからや
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 02:44:12.84ID:f2KHELFo0
>>133
モンゴルの支配下にあった中国だろ、しょうもないところで屁理屈こねるなよw
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 02:44:23.35ID:/d9HnpB70
もう日本から嘘をなくすために憲法改正してほしいわ
自衛隊は軍隊だろ
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 02:44:31.25ID:JOvHnVm/0
このイッチ核兵器を過信しすぎやろ
どこかで核が使われた時点で抑止力としての役目は終える
もはや無防備に近い状態になる訳や
イッチは仮にどこかで核兵器が使用されたその後の事は考えてるんか?
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 02:44:36.48ID:taQ6VQfU0
あの草案でよく推せてるよな
憲法は権力者を縛るもの定期
0172風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 02:44:52.20ID:6xtlJWy80
>>155
妄想はお前だろ?憲法改正したら若者が戦場に送り込まれて死ぬと思ってるんやろ?
これこそ妄想やん
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 02:45:00.06ID:nxDkCPtg0
ワイが行き着いた結果論
核保有して
通常兵器削減
これしか手がない
日本には金も人もない
この先守るなら核保有一択
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 02:45:11.70ID:dYFg+swq0
とりあえず今回のパヨクのクズっぷりにはドン引きしたからパヨクが苦しむ方に持っていきたい
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 02:45:30.53ID:amnD90YJa
>>172
一言もそんなこと言ってないんやが
お人形遊びならママとやれよ
0176風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 02:45:45.99ID:nxDkCPtg0
>>167
核ミサイルなんてかなり低いれべるやで
水爆などとくに
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 02:45:58.66ID:B/N75UuJ0
>>169
それぐらいの意味でしか9条改正の意味は無いわな
どう考えても違憲な状況下をみんなで合憲と言うことにしてる恥知らずな状況
0178風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 02:45:59.81ID:CiH9JWz10
>>173
ミサイル開発費と維持費は?
0179風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 02:46:02.99ID:6xtlJWy80
>>164
バカはお前や
仕掛けてきてから攻める
防衛してから交渉してダメなら攻める
状況がまるで違う
0180風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 02:46:30.84ID:nxDkCPtg0
>>170
死ねば諸共や
これぞ抑止力
0181風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 02:46:33.05ID:FlMNoXdR0
そもそも現状でも防衛はできるし
攻撃するぞ!って日本が言い始めたら
中国ロシアが日本に対して軍拡するだけやん
0182風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 02:46:54.52ID:eM56nStP0
どうしても改憲したい誰かが安倍ちゃんを生贄にした説
0183風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 02:47:13.66ID:6xtlJWy80
>>175
じゃあお前はなんで憲法改正に反対するんや?そもそも反対しとるんか?
0184風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 02:47:13.75ID:R7fV1R5Kd
>>166
ん?それは貴方の主張(または解釈かな?)が間違えてる可能性があるわけで…そこで矛盾してるってなったら憲法改正の意味は無いんじゃない?
0185風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 02:47:24.69ID:0ZjeHNqV0
みんな自分に都合のいい仮定で話してるから会話してるように見えてめちゃくちゃやで
0186風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 02:47:36.40ID:amnD90YJa
>>179
だから仕掛けてくるのを予見できない段階で攻め込むのは侵略ととられる言うとるやろ
もうこれ言わせんなよ
0187風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 02:47:45.15ID:/d9HnpB70
>>177
こんなふうに憲法が蔑ろにされてる今の状態を変えるために憲法改正はすべきだわ
日本に軍隊を認めて国防のために敵を攻撃出来るくらいは明言しなければならない
0188風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 02:47:46.82ID:0ZXhKysT0
憲法改正の現実教えてやるよ

お前ら憲法改正して日本が軍を待ったら日本を守るためにそれが使われると思ってるか???

現実教えるわ
残念ながら中東やアフリカでのアメリカによる軍事作戦に加担させられる可能性が限りなく高い


つまり日本を守るためじゃなくて
中東やアフリカの貧困紛争地域を守るために日本人が向こうにとばされて血が流れる可能性があるんや

アメリカの同盟国のイギリスやフランス見てみろよ
アメリカのご機嫌を伺ってアメリカの始めた戦争に自国の兵を送りまくって何千人も死んでるんだぜ
0189風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 02:47:48.55ID:nxDkCPtg0
>>178
ミサイル技術は既にある
人工衛星飛ばせる国だぞ
核も簡単
0190風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 02:47:55.26ID:R7fV1R5Kd
>>166
もっと言うと正当防衛って言い訳で戦車を持ててるんだからそれで良いと思うんだけど…
0191風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 02:48:06.39ID:pIl3irN10
9条改憲論者の癖に正常性バイアスでまんまと暗殺されてるのってどーなの
0192風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 02:48:06.44ID:JOvHnVm/0
>>180
いやダメやんそれ
0193風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 02:48:17.05ID:6xtlJWy80
>>184
違う違う。これマジだから。
因みに憲法改正すれば自衛隊から自衛軍に名称変更が可能になって世界中に軍隊として名乗れるよ。
0194風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 02:48:39.19ID:nxDkCPtg0
>>181
その軍拡についていけないから
核ミサイル一択
0195風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 02:48:41.06ID:TwoCXXft0
そもそもソース不確かのらしいらしいで議論してても何にもならんやろ
0196風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 02:48:56.51ID:B/N75UuJ0
>>181
まあ結局これに落ち着く
現状でも日本は世界軍事力ランキング5位とか言う軍事大国
0197風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 02:49:00.41ID:JS7v2VkYa
>>158
レス相手を間違ってたから少しすれ違っとるな
すまん

概ね同じ意見やで
経済に突っ込むのはワイも賛成や
核はあったほうがええと思うけど考えても無駄とも思うわ

武力放棄ニキと勘違いしとったんや
0198風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 02:49:08.93ID:6xtlJWy80
>>190
大事な部分はそこじゃない。
戦車は持ってるけどいざって時に使えない
改正すればすぐに使える
被害が減らせるかどうかや
0199風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 02:49:25.14ID:B1LnoL/h0
今軍持ったとして、日本は領土広げようとはせんと思うんやけどな
竹島とかの問題もこっちが武力ないから好き勝手されるんやろ
0200風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 02:49:26.05ID:cZo4dbd/0
原発ですら技術維持できる人材居ないのに万年貧乏の自衛隊に核武装は無理筋じゃないのか…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況