X



パイプ式散弾銃(2発)←この手作り図工武器が覇権取れた理由www
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:06:34.56ID:7A7bJODda
なに?
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:07:07.66ID:g1StQaET0
そんなもんでも人を殺せるってわかってしまった以上同じことどこかしらで起きちゃう気がするんだけどどう思う?
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:07:44.73ID:wlpCL6n60
実際簡単に出来るんやな思ったわ
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:09:15.21ID:DKtR52630
2連だしかなりの殺意を感じる
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:09:46.51ID:1Pb5RlzI0
ワイもゲームで使うわ
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:10:51.94ID:+WT5HSxf0
武器評論家も「2連初めて見た」ってビックリしててワロタ
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:10:54.23ID:hoQyVDc60
簡単なドアストッパーが模倣犯出てないからこれも大丈夫やろ
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:11:37.53ID:pfioa7L10
フォールアウトの世界でもあったしな
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:11:51.44ID:JKbPvXIQ0
しかし散弾じゃなかったらしいしよく当たったな
あんなんまともに真っ直ぐ飛ばんやろ
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:12:38.22ID:UVxjyoCGd
>>5
職質は知能犯には対応できないやろ
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:13:05.97ID:g1StQaET0
拳銃だったって話はどこ行ったの?
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:14:14.93ID:38f4bVyO0
使い捨てでもいい
場合によって暴発で自分に被害があってもいい
の2つの条件があるならかなり簡単にできるよな
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:14:28.12ID:vM4/jT7Od
>>9
パイプピストルからのシャッガン改造とか初期しか使わんが威力はあるんやなぁ
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:14:51.62ID:KG8GH4/a0
トリガー2つあるんかな
1つで一発づつ単独で撃てるようにするの難しそう
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:15:44.70ID:RK0agy3Xd
>>15
なんか配線みたいなのあったし電気式やろ
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:16:40.39ID:U/ahtBBL0
素人が作るなら電気のが合理的か
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:16:44.44ID:wHHacyCS0
マジでたまたま偶然上手くいきすぎたってだけやと思う
こんなしょぼい自作銃で元総理1キルとかイレギュラーすぎる
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:17:09.96ID:KG8GH4/a0
>>16
その回路組むのが難しそうやん
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:18:23.90ID:wHHacyCS0
>>19
スイッチ押したら電流流れるようにするだけなら簡単や
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:18:24.36ID:aeykzqdja
火薬は花火でいけるらしい
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:18:50.60ID:AVSVmXXy0
昔必殺仕置人にそんなアイテム使うヤツおったよな
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:18:51.50ID:FoRy4aeB0
普通に怖すぎやろ
どないなってんねん
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:19:08.06ID:JKbPvXIQ0
火薬熱するだけだからそんな難しい回路いらんやろ
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:19:14.80ID:wHHacyCS0
>>20
お前でもつくれるで
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:20:10.67ID:KG8GH4/a0
>>21
でもスイッチが一つってのが難易度たかそう一回目と二回目で違う事が作動するわけやん
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:20:17.97ID:dxK9Qpdy0
今予備軍はネットで銃の作り方調べてそう
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:20:37.72ID:0+GYdsv/0
モンゴルのてつはうを筒でやるんやろ
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:21:19.87ID:2eEWkpspd
>>20
マッチロックピストルぐらいなら誰でもとは言わんが作れると思うで
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:22:18.00ID:XjHX+sGo0
誰でも作れるとか言うけど何が怖いってこんなんテスト段階で火薬扱いミスって自分の指とか顔面吹っ飛ばしかねないやろ
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:22:43.78ID:vZwu5+LKp
世の中のガイジぶり舐めたらアカン

これ模倣できる根気と知能あったらそもそもジョーカーになる人生送らんで
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:22:47.24ID:vBl11GPZ0
大体構造わかったけど詳しく解説したら捕まるんか?
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:23:05.17ID:wHHacyCS0
>>27
多分トリガーがそれぞれ発射する用に2つあるんやと思うわ
電気タップみたいな感じで
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:23:13.68ID:ypQbm30e0
>>32
CG感あるな
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:24:03.13ID:I9BiFIMV0
一発目は空砲
二発目でズドン
video.twimg.com/ext_tw_video/1545377222584053760/pu/vid/640x360/MaSLr2zX0-Xvalt6.mp4
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:24:41.48ID:LhS19uzi0
https://youtu.be/bczRWHEA9ec?t=13
ガチで鉄パイプ二本あればショットガン本体は作れるからな
このタイプは弾無いとあかんけど
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:24:59.95ID:HWWzJcMA0
>>19
黒色火薬なんかライターバラして取り出した圧電素子束ねたら簡単に着火出来るで
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:25:03.86ID:UIl6nAa+a
MAD MAXの出来損ないみたいやもんな
あんなん当たるとは思わんかったやろ
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:25:19.04ID:7bK43TKCa
マジで一度きりのチャンスで人殺せって言われたら刃物は使わんかもしれんな
上手くささらなそうだし外しそう
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:25:48.34ID:wHHacyCS0
>>31
そういう暴発と事故のリスク考慮するとガイジしか無理やな
使い捨てで試射もできんやろうし撃っだら鉄パイプ破裂して自分がズタズタになるかもしれんしな
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:26:29.29ID:HWWzJcMA0
>>31
離れたとこからトリガー操作できるよう細工するだけやん
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:26:41.77ID:R9cPt45+p
あのガバガバっぷり見ると普通にナイフでも殺せたと思うわ
それくらいガバガバ
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:27:37.11ID:Uqg/eRzGp
>>42
その辺もよく考えて持ち手もテープでぐるぐる巻きにしてるし用意周到だろ
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:28:12.60ID:GS9nkmkKp
SPどうこうは抜きにして一発目外して冷静に近づいて2発目当ててるのメンタル強すぎんか?
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:28:23.66ID:FiCZBBu70
安全に二発も撃てることに驚いた
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:28:49.75ID:ATCZELR/0
>>32
これパイプ爆弾か?
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:28:55.00ID:HWWzJcMA0
>>46
簡単に済ませたいなら花火バラしたらええし何なら自分で作る方法もあるで
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:29:10.89ID:8YdVcxSna
こんなの自作するくらいなら車で突っ込んだほうが早いよ
特定の一人だけ殺したいとかなら別だけど
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:29:34.13ID:gINFQzl/0
パイプで弾撃つって次元大介じゃん
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:30:00.05ID:wHHacyCS0
>>47
あれは発射した時の反動で銃がバラバラにならないように固定してるだけでもし弾が詰まったりして砲身が破裂したらテープ巻いてても防げん
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:30:43.51ID:f1YKAbh10
>>52
車は案外狙って確実に殺すの向いてないやろ
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:30:53.03ID:VA2VhaHLa
北斗のジャギで覚えたわこの銃
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:31:05.64ID:XcJFw3J8p
>>54
そこまでやってるんだから暴発爆発しないようによく考えて作ってるはず
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:31:30.49ID:eGpWyPz10
他に被害が出てないってのが信じられん
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:31:48.72ID:rnmC5NDu0
試作とか実験の手間考えたら個人でやるのは相当ハードル高いやろ
一切テストせずにぶっつけ本番でたまたまうまくいったパターンか誰かノウハウのある人間に教えてもらったパターンなら話は別やが
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:32:09.05ID:K+kh3crs0
安倍以外に被害出さなかったのがすげえよ
これじゃ死刑にできないじゃんどうすんの検察
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:33:34.09ID:Jv0xUrNEd
>>32
ふざけた見た目でメチャクチャな威力の隠し武器感
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:33:36.65ID:24tq+OUN0
>>59
多分やった本人が一番結果にビビってそう
一番上手く行ってかすり傷くらいが想定やったと思う
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:33:42.31ID:x3rR6yl20
>>51
文字で言うなら簡単
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:35:29.31ID:wHHacyCS0
>>57
プロが工業的に作った実銃でも完全に暴発は防げないんやしどうやっても素人の自作銃なんてリスク大きいに決まっとるわ
山上がそういうリスクを一切考慮せず偶然上手くいったってだけで
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:35:36.31ID:lbpiazs30
あんなバズーカ音試し撃ちもなく使ったん?
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:35:36.32ID:HWWzJcMA0
実験はしとるやろ
ちょっと山入れば人目に付かんし猟期やったら爆音立てても怪しまれん
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:36:43.78ID:WjmmDQfm0
銃って自作で十分人殺せるんやな怖すぎやろ
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:37:18.55ID:B+2H5C820
>>21
電流って弱くてもいいんかな
ライターのやつとか取り外して普通に使えそうだよな
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:38:06.85ID:RyiFRD0Cp
パチンコ玉って弾にできるよな…?
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:38:27.04ID:qtaViLtX0
20年前くらいに激裏ファイルみたいな名前の
銃の作り方とか自販機の壊し方とか万引きタグの外し方とか悪い情報がたくさん載ってたサイトあったよな
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:38:42.12ID:gGbb22iT0
>>5
今こそシュビラシステム導入すべきだと思うわ
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:38:49.68ID:bHNku5ly0
3Dプリンターあれば数発撃てるの作れるんやろ?
そのうち規制されんのか
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:40:16.79ID:OoJBDqpc0
銃そのものより火薬規制ってできんの?
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:40:25.70ID:S+DmLHWtd
でもよう考えたら600年前の人らでもこれより性能高いの量産してたんやから現代人が現代の材料とネット知識でガチったらそこそこの作れてもおかしく無いやろ
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:40:32.06ID:kWZnnYU/0
難易度高いのは弾
結局、弾の種類はなんだったの?弾も自作る
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:40:54.68ID:wHHacyCS0
>>68
火薬なんて静電気でも着火するしな
確実にするために点火プラグとか仕込んでるのかもしれんが
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:41:25.92ID:i1zxaNo00
ちょっと調べたらワイでも作れそうだと思ったわ
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:41:50.08ID:c18tzoO90
自作や密輸銃の事件はあってもこういう古式銃を使った事件が全然無いのはなんでや
古すぎるから?高過ぎて金持ちしか買えないから?
http://www.regimentals.jp/kaitori/index3.html
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:41:51.52ID:Rr5Ej/bs0
自作するより猟銃免許取得したほうが早そうやけどな
なんでDIYに拘ったんや?
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:41:54.97ID:2mz126dD0
これほんまよう完遂したな
いや警備ガバガバにしてもほかに怪我人いないのが凄いわ
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:42:12.64ID:CPSxO+hIp
3Dプリンターって本来なら日本ではJapaneseHENTAIのためだけに使われるべき物なのに
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:42:34.03ID:RK0agy3Xd
>>76
6発入りの散弾らしいから別になんでもええやろ
パチンコ玉とかちゃう
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:43:03.62ID:wHHacyCS0
>>76
多分、紙に火薬とパチンコ球を包んだようなもんや
それに電流で着火する
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:43:24.18ID:+tacNhIEp
この程度のものなら市販のボウガンでも十分やれるしむしろナイフでも十分すぎるのが映像でよくわかる
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:43:27.10ID:vZwu5+LKp
>>80
猟銃取り出した時点で捕まるやろ
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:43:45.51ID:NPTAt5tfd
>>80
身辺調査と診断書で無理
あと関西は審査厳しい
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:43:47.09ID:Gasr8VJ70
2発で絶対に決めきる強い意志を感じた
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:43:57.71ID:vZwu5+LKp
実験しまくっとるやん

https://news.yahoo.co.jp/articles/bc6344e53d7b9c70179807b5eadc666e209482c5
捜査関係者への取材で、山上容疑者が自作の銃を作る前に「もともと爆弾を作って殺すつもりだった」という趣旨の話をしていることが新たに分かりました。

 また、「実験してみたら自作の爆弾では殺せないことが分かった。それで銃を作り始めた」とも話しているということです。

 8日の安倍元総理の銃撃には、自作の銃のようなものが使われたとみられ、捜査関係者によりますと、山上容疑者はこれについて、「銃1丁に3本の筒がついている。1本の筒に6発の弾丸が入っている」という趣旨の話をしているということです。

 自作の凶器は一丁だけではなく複数作っていて、「今年の春ごろにはできていた」とも話しているということです。

 このことから計画的犯行である可能性が高いとみられます。
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:44:07.22ID:3KmSwpDEp
やるならせめてガチャのカプセルにションベン詰めて投げるくらいにしとけよ
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:44:09.99ID:HWWzJcMA0
>>76
100ヤード1ホール狙うとかなら弾丸の精度はクッソ重要やけど
それ捨てるならそれこそ釣り用のガン玉でも詰め込んどけば用は足りる
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:44:45.19ID:wkmTvvNL0
>>89
散弾やんけ
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:45:28.24ID:qguDbI5d0
>>89
めっちゃしゃべるやん
誇らしげに
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:45:32.57ID:8YdVcxSna
ゆうて自作の銃で人殺すのも相当難しいと思う
今回の件も首から入った弾が骨で跳弾して心臓に当たったらしいやん
どんだけ運がいいねん
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:45:49.05ID:Wppj3teZ0
自作銃によるテロが流行りそうやね
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:45:50.62ID:S+DmLHWtd
>>79
銃の古物なんて売り買い出来んからそもそも一般人には手に入らん
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:46:10.80ID:I+pSMcbbp
統合失調症の中でもトップ層は根拠の無い恨みを積み重ねてその根幹である人間を殺す事だけを考えて生きてるからな
用意周到にシミュレーションも重ねて計画してる
日本は統合失調症に対してもっと法律を変えて対処しないといかんよ
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:46:34.01ID:wHHacyCS0
>>89
犯行に使ってたのは明らかに筒2本の銃やったやろ
散弾って感じでもなかったし
複数作ってるらしいし別の銃の話やないか?
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:46:56.12ID:6v8FBkdS0
やっぱ銃より毒系の方が確実なんやないか
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:47:10.35ID:fraiap41M
火縄銃の時代にめちゃ頑張って作ってた鉄パイプがそこら変に売ってるんやからガチれば作れるんやろなぁ
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:47:19.94ID:N+5v7+VP0
専門家からは作りが雑とか言われてたな
そんな適当な構造でも人殺せるってのがやべーわ
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:48:15.80ID:ZdsDmAhx0
>>95
はえー、首の右前から入って心臓抜けて左の肩口から出るってどんな軌道やねんって思ったら跳弾しとったんか
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:48:21.77ID:ZM6L6D9p0
>>32
かっこヨ
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:48:35.00ID:EvuOtqAUp
>>102
あれだけガバガバなら石をあの距離で何個が投げるだけで殺せるだろ
今回はかなり運が絡んで心臓に命中したってだけで
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:48:51.19ID:qtaViLtX0
>>102
殺傷能力ある時点で雑とかそういう問題じゃないよな
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:49:35.44ID:Uctm8DX90
>>18
最初は爆弾作って威力が不十分だったから銃に切り替えたって話やし相当準備してるで
春にはもうできてたみたいやし
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:49:36.35ID:3VTxmNfmp
防弾チョッキ着てるだけで助かったのかもしれんのになあ
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:49:46.73ID:HWWzJcMA0
>>102
雑でも用は果たしたんやしそもそもそんな重箱の隅つついてもなあ
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:49:56.45ID:S+DmLHWtd
>>102
事実今回殺すまでに至ったのは相当運が良かったというのが正当な見解やと思うわ
多分50回やって1回成功するかどうかくらいの確率やろ
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:50:19.19ID:JP6MtNkIp
青葉でもかなり用意周到にやってただろ?糖質はガチでやべえんだよ
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:50:46.52ID:L1nruva5r
>>89
とりあえず作って、近くに大物来たら使う予定やったんかな
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:50:50.54ID:VUb9iKe60
弾ってどうやって作るんや?
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:51:18.52ID:kWZnnYU/0
二発しか撃てんのやろ
だったら、どのくらいの距離でどれくらい精度、威力でるかとか調べてたやろ
試射しまくってたんかな、本番一発勝負では絶対できん
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:51:39.21ID:HWWzJcMA0
>>100
固体系液体系は何らかの方法で直接投与せなあかんし
気体系は気象条件で効果がコロコロ変わるからあかんやろ
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:52:03.85ID:wHHacyCS0
途中送信で危険思想みたいになったけど火炎瓶とかの方が危険やと思うけど今回自作銃使って殺せたってのは奇跡やから今後銃にビビる必要はないと思うわ

石投げたら頭に当たって死んだから石を怖がるのと同じレベル
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:52:06.49ID:Uctm8DX90
>>89
現役総理と天様を除いたらターゲットとして最高峰の相手に犯行キメるとかヤバいわ
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:52:12.34ID:kWZnnYU/0
>>83
そんなんあるんか、。
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:52:29.16ID:oW2KvASO0
>>10
あれだけ邪魔も障害物もなしやな近付けたら当たるのもまぁわかる
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:52:53.95ID:y56QFbkv0
3Dプリンターって禁止されんのか?
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:53:51.20ID:R8Xc3zqBd
>>114
マガジンに込める弾丸みたいなの作らんでも筒の底に火薬込めてその上に鉛玉落として火つければ爆発して発射される
火縄銃がその原理
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:54:32.72ID:nswhS9kN0
無敵の人に放火すらまともにできねえのかよと煽りちらしてたらガチ勢出てきてタマヒュンなってるの草
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:54:33.61ID:rnmC5NDu0
計画的犯行なら準備段階でも相当量の火薬だのパイプだの必要になると思うんやが
金持ってなさそうなおっさんがどうやって個人で調達したんや
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:54:39.35ID:xK9H5yk/M
>>37
この距離で2発で当てるって絶対素人の仕事じゃないやろ
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:54:40.70ID:y56QFbkv0
>>125
あとパイプとかも売ったらあかんやろ
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:55:50.60ID:iWofs96/0
禁止するなら演説を禁止してや
ウルサイだけだし全部ネットで済む話
効率やコスパ考えろや
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:56:17.65ID:VUb9iKe60
>>124
はぇー
そら丁寧に作れば人も殺せるわけやな
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:56:21.52ID:R8Xc3zqBd
>>127
鉄パイプも火薬も別に高級品ではないんやが
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:56:25.60ID:9qySVAF40
>>115
首に当たった弾が心臓までもぐりこむもんなんやね
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:56:29.76ID:0dY7pbzI0
鉄パイプ規制ってできるのか?
ホムセンで買えなくしたり業者がライセンスないと買えなくしたりしたら施工が間に合わんやろ
なんなら既存の配管バラして回収もできるし
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:56:45.60ID:iSoKvAc10
あの口径で6発ってバックショットの実包レベルだな
大型の獣殺す奴
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:58:03.51ID:8YdVcxSna
銃って言ったら複雑なものを想像するけど言ったらただ弾を真っ直ぐ飛ばすだけの土台だからな
作ろうと思えば簡単に作れる
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:58:06.32ID:HWWzJcMA0
>>127
材料は全部ホームセンターで手に入るで
しかもフリーターでも揃えられるくらいの値段でや
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:58:49.21ID:5e265lr10
>>32
スマホみたいなん付いてるんは警備隊のか?
この銃か爆弾みたいなんに付いてるなら遠隔で操作する事も考えてたんやろか
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:58:53.79ID:ZhiBLzZtp
一般人でも世紀末を生き延びれることが証明されたな
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:59:28.26ID:HWWzJcMA0
>>136
本物も全然複雑やないけどな
1万円くらいで売られとるブローバックのガスガンの方が余裕で複雑や
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:59:36.79ID:zAmBqGddd
こんなんでも江戸時代の鉄砲より優秀なん?
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:59:54.68ID:DcFIGJg/0
ちょっとミスったら死ぬから注意な
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 01:00:02.60ID:UAnHOkfup
5時過ぎに死亡確認だけど搬送された時点でほぼ死亡確認だよな
ウチの親父も心肺停止と病院から連絡あって病院行ってからいつ死んだのか聞いたらその時点で医者が改めて脈の確認をして死亡確認だったからな
5時前に到着した昭恵の立ち会いの元で死亡確認をして宣告した流れだと思う
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 01:00:07.79ID:3iRBHwn0M
富山の警察官殺したやつとカブる
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 01:00:33.27ID:UAnHOkfup
>>134
そんなの規制したら建築業界が成り立たん
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 01:00:56.36ID:J9Q8VTLnH
これ素人でも作れるってなったら学校でもイジメとかなくなるんやない?
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 01:01:30.66ID:5e265lr10
>>134
不可能やろ
パイプ椅子や机とか建築とか専門職と関係ないところにも溢れてるからな
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 01:01:48.33ID:voidXiXOM
>>5
正直クスリやってそうとか盗撮してそう、みたいなやつしか効かん雑魚用の技や
今回のでガチなテロリストには通用せんことが判明してしまった
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 01:01:51.68ID:8YdVcxSna
>>140
そのせいで実銃より値段高いとかあるんやろ?
ギャグかよってな
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 01:01:54.13ID:idDpji6y0
>>122
( ^ω^)当たっても首から心臓に貫通とか無理すぎるお
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 01:02:24.21ID:ZdsDmAhx0
>>147
電気工作好きなオタクくんにDQNが「お前これ作れよ!」つって銃制作強要して別の陰キャに「うぇーい避けてみろ避けてみろ!」ってぶっ放す可能性もあるわな
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 01:02:26.37ID:0dY7pbzI0
鉄パイプの厚みとか素材とかから火薬の爆発に耐えられるか計算してたんかな
その能力があれば普通に技士として食えたと思うが…
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 01:02:28.95ID:R8Xc3zqBd
>>147
こいつの場合はいくつも作って実験もしてたみいやから簡単に作ってはいジョーカーとはいかん
試さずいきなり実践したら9割は暴発して自爆すると思う
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 01:02:36.90ID:I0/zjbex0
作れるひとの方が少ないやろ
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 01:02:47.58ID:VS4nggoF0
>>154
それオタクくんにDQN殺されるやろ
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 01:03:20.20ID:wHHacyCS0
>>141
火縄銃はいちいち火縄に火付けんといかんから 
電気で着火できる現代の方が確実に上やな
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 01:03:40.30ID:UAnHOkfup
アメリカなんかだと1発目の銃声の時点でSPは安倍に駆け寄って盾になるよな
動画見ると2秒は時間があったから全然出来る時間的余裕はあったのに
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 01:04:01.18ID:0dY7pbzI0
>>149
さすがにパイプ椅子のパイプはいくら火薬しぼっても爆裂しないか?
動画の火薬も白煙がかなり出ててかなりの威力に見える
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 01:04:25.53ID:ZdsDmAhx0
>>158
良識あるいじめられっ子は仮に武力手に入れられても反抗は出来ないんやで
いじめられすぎて脳が破壊されてしまった場合は別やが
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 01:04:33.18ID:brKa6TEz0
普通なら動静把握しにくい国会議員がたまたま地元に来たから狙ったってことか?
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 01:04:50.90ID:voidXiXOM
>>160
拳銃しか聞いたことなくて花火と思ったんちゃうか
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 01:05:24.19ID:UAnHOkfup
>>161
弾を飛ばす程度の火薬なら鉄パイプは破裂しないだろ
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 01:05:24.22ID:Peqpl/Gk0
>>160
日本は銃社会やないからなぁ…
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 01:05:28.09ID:HWWzJcMA0
>>152
AKのコピー品なんか1丁2万円せんからな
ガスガン買う金で3丁は買えるで
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 01:05:37.27ID:B+2H5C820
これで奈良のやつ選挙落ちたらどんな気持ちになるんやろ
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 01:05:42.09ID:iSoKvAc10
誰でもは作れんな
チャンバーの仕組みとか火薬の量とかそれなりの技術と知識が必要やろ
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 01:06:40.63ID:UAnHOkfup
>>169
YouTube見るだけでもかなり銃の仕組み解説や製作の動画あるぞ
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 01:06:43.90ID:vhufrar/0
>>169
ニュースに映ってた他のもみると相当実験してたぽいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況