X



逆に菅直人元総理はよく殺されなかったな…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:16:10.28ID:fQVHGYor0
>>79
ゲーム好きだからこそ不快すぎて死ねって思ったし安倍が同類で大好きなすぎやまこういちの曲流すために指示したって知ったときは本当に腹立った
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:16:21.09ID:03TUGcgs0
>>89
去年の衆院選菅直人かなりギリギリじゃなかった?
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:16:38.66ID:VA2VhaHLa
安倍襲撃犯は政治に不満があってやったって言ったわけやないのさも誅を下した男みたいに扱われてんのやばくね
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:16:40.10ID:2xN35Oom0
>>84
実際にそれをやったのは竹中やからな
小泉は親子揃って見てくれだけの無能やし
竹中みたいにマッチポンプの派遣会社作って甘い汁を吸ってないからヘイトたまりにくい
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:16:40.22ID:Rr5Ej/bs0
菅は避難所の体育館を土足で歩き回って住人に説教されたって聞いた
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:16:52.80ID:rWMse2Nya
>>85
なんか嫌われてるけど
冷静に考えりゃ恨みかうような事は少ないからか管
安倍ちゃんとか山程出てくるけど
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:17:14.16ID:zX48IcP70
>>92
そうよ あんな逆風下でも生き残ったのはこの辻立ちをずっと続けてたからよ
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:17:35.33ID:fQVHGYor0
>>94
純一郎は国民の役に一切立たなかっただけで本質的にはド有能だったろ
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:17:36.82ID:4eS0Dl6t0
菅直人が東電が逃げ出そうとしたのを食い止めたんだが
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:17:50.41ID:zX48IcP70
>>93
でもニュースもどこの宗教団体のことなのかは言えないやろしなあ
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:18:03.97ID:JPoU60Nw0
>>84
そう簡単ではない
実際構造改革がなかったらじわじわ死んでるだけやから成果主義に改革しようって言って国民も支持した
郵政民営化なりやると言ってやったわけ
でも成果主義は今までの日本で全く根付いてなかったから評価する側もやり方がわからんかった
若者はやる気あったのもあったが経団連も
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:18:04.98ID:WxrTF40x0
政権が近年ではありえないほど長期だったからヘイトの量が違うやろな
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:18:34.99ID:E9Az0tJY0
菅直人は馬鹿だけど真面目だったからじゃね?
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:19:21.48ID:f1YKAbh10
>>104
無能とは罵られてたけど悪人扱いはされてなかったな
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:19:28.04ID:qRSZ7Pz20
改めて思えば菅直人なんてカイワレ大根と薬害エイズくらいしかエピソードがないな
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:19:48.34ID:fQVHGYor0
>>102
ハッキリ言ってじわじわ死ぬ方がマシやったなw
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:20:13.00ID:fQVHGYor0
>>105
ネトウヨが未だにめちゃくちゃ悪人扱いしてる😱
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:20:25.89ID:JPoU60Nw0
>>102
ああーbb2cじゃないから書き込みにくい

経団連も結局賃金上げるのを渋った
トヨタとかがその代表
結局国民もまた保守的になってじわじわ死にだした
民主党に政権交代したけど3年しか我慢出来ず自民に戻った
で現在がこれ
結局国民が選んだ道でもある
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:20:27.18ID:sVJWbkWd0
>>93
本人は政治的心情ないつもりだとしても
生活苦しい→政治家襲おう!!
って行動起こした時点で政治的意思示してるよなぶっちゃけ
犯人に思想ないって報道はなんかモヤッとするわ
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:20:33.81ID:Nn9YnPqf0
>>89
たしかに昔なんかの責任取ってお遍路さんとかやっとったし、泥臭くてプライド捨てなきゃやれんようなこともしっかりやれるのはシンプルにえらい
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:20:34.34ID:VA2VhaHLa
>>101
何がそんなタブーなんや?ほんまわからんわ
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:20:41.73ID:3vvl1Vdxr
>>95
土足じゃない
一通り周ったけど奥の方の奴に気が付かずに帰ろうとしたら「俺を無視すんこか」って怒られた
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:20:43.34ID:5gYaL5cDa
>>10
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:21:29.60ID:QsDmR0Cd0
>>107
なんか一枚目空中浮いてるように見えたわなんでやろ
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:21:42.38ID:EeHQuQvW0
>>110
賃上げは普通は労働組合とかが要求するもんやろ
でもそいつらアベガー優先してたやん
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:22:25.01ID:CplyAe/y0
福島の対応なんてジタミの議員なら逃げとるやろ
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:22:28.91ID:EeHQuQvW0
>>105
無能な働き者という一番ダメなやつやぞ
ポッポとか野田でもああはなってないわ
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:22:31.55ID:CH4+gfdm0
>>98
ワイの地元の駅でも見たわ
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:22:38.65ID:mGb6LhCg0
>>113
統一教会とか普通にクソやしバンバン報じたらええんやけど
それ言うとなると安倍と統一教会の関係まで掘り下げが入るからな
もはや円安インフレや増税すら批判できん日本の地上波ではやれんわ
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:23:04.74ID:sr6eLduTa
>>117
ベースアップ交渉やって上がってはいたぞ
問題は政府目標にほど遠いだけで
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:23:17.67ID:gqpTwEoZd
菅って謎の現地視察とヘリで水投下以外なんかやらかしあったっけ
実質敗戦処理みたいなイメージやったわ
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:23:26.96ID:JPoU60Nw0
書き忘れたが昔勝ち組負け組って言葉が流行った
簡単に二分化できる訳ないのに勝ち組に入れれば安泰と思ってるバカもおったしメディアも勝ち組に入ろうと煽った
今じゃ上級とか底辺とか言われるが親ガチャに代表されるようにもう覆されるもんじゃないって暗い格差が広がったって感覚が国民に広がった
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:24:06.37ID:+WT5HSxf0
殺す価値のない奴っているんやな
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:24:07.85ID:QsDmR0Cd0
>>119
でも無能な働き者は自分のせいだって責任認めてくれるからええわ

無能で働かないヤツは部下が勝手にやりました私知りませんで責任者のくせに責任とらんから・・・
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:24:09.63ID:fQVHGYor0
>>118
白人様がワクチンくれるまでコロナから逃げ続けたのはどの政党だよって話だしな
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:24:38.62ID:5TUWLb2pa
少なとも避難所巡りとか
安倍ちゃんはしなかったやろなぁて容易に想像出来るのがアカン
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:24:44.54ID:mGb6LhCg0
>>117
今は労組が自民に接近しまくってるんやけど
アベガーガーはほんま毎日政治スレ入り浸ってるのに何も知らんのやな
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:24:46.42ID:fQVHGYor0
>>119
福島原発への対応は有能な働き者だったぞ
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:24:50.74ID:ANL0bq0f0
安倍の方がやばいからな
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:25:22.48ID:/wfX8PRQr
菅直人ってぶっちゃけ震災後の動きに関しては良かったやろ
これが安倍やポッポだったら隠蔽に次ぐ隠蔽で全てを地震のせいにして有耶無耶にしようとしてきたはずやで
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:25:59.81ID:JPoU60Nw0
>>117
国あげて賃金あげようってやったのに自分達の保身の為に力かさんかったわけ
で日本の企業全体がグローバリズムについていけず置いていかれた
韓国や中国に負けるとは思ってなかったやろうな
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:26:02.86ID:1hPgRP5t0
ほぼ死んでるようなもんや
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:26:03.68ID:rkj+0xKu0
失うもんない境遇、っていう前提がないと行けないからね
守るものがその頃も今もある
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:26:08.33ID:2/WZB4Rm0
原発への対応に全振りしたからしゃーない
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:26:20.45ID:mGb6LhCg0
>>118
日本の原発は安心安全やからアンコンされとるし避難はせんでええぞって隠蔽して
被ばくさせまくった挙句因果関係なしやってたまであるやろ
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:26:25.40ID:fQVHGYor0
>>132
コロナへの自民党の対応思い出せって話よな
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:27:12.74ID:TWizgkaYp
安倍ちゃんは政見放送で保守派政党にすら名指しで批判されるほどだから
格が違うやろ
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:27:16.69ID:sVJWbkWd0
原発に国の責任あるのは間違いないけど
それ言い出すと戦後に政権担ってた自民党への責任は免れないからな
むしろ自己責任の問題言い出したら
民主党より自民党なわけで…
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:28:06.15ID:QsDmR0Cd0
>>133
麻生だったら汚染地域に
「そんな田舎に住んで何やってたんだ街に引っ越したマシだろ」とかいって炎上してそうなイメージ
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:28:35.33ID:qRSZ7Pz20
1980年からずっと衆院当選し続けている
比例で復活もあるけどこの長さは評価されてもいいだろう
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:28:38.40ID:rkj+0xKu0
>>141
鳩山で止めてるなら話わかるけど原発稼働前提のエコ掲げてたから同類なんやで
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:28:39.24ID:dkXUdCOZ0
>>125
お前とか?
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:28:58.25ID:JPoU60Nw0
>>133
これにプラスで言うが昔の日本の大起業家は労働者あっての企業ってわかってた
国民あっての国家と同じことやな
でも労働者を蔑ろにした結果世界に置いていかれたってわけ
労組がどうとかもう遅い
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:29:26.04ID:fQVHGYor0
>>144
極論ガイジきたな
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:30:07.47ID:fQVHGYor0
>>146
まあ労働者搾取するのは別にグローバルスタンダードに追従しただけなんですけどね
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:30:16.04ID:Ty7kxPkV0
>>142

すげぇ想像できる
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:30:49.19ID:sVJWbkWd0
>>144
地震津波対策や安全基準とか
そっち言い出したら自民党やろ
エネルギー政策引き継いだから
民主政権にも責任あるのは確かやけどな
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:30:54.83ID:BMsPltZ40
>>84
金正日の居城に乗り込んどいてなんの主導権も握らずボケーッとパレード見てたのなかなかにポイント高い
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:31:48.74ID:z1td0NoSM
>>133
賃上げってインフレしてかなきゃいけなくて、でもそれすると資産が目減りするからやったんかね
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:32:17.58ID:rdyYig4F0
元総理だからって普通は襲われる対象にならないじゃん
真の意味でとんでもない専横やらかしてたのが安倍だけってこと
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:32:30.25ID:ZM61w5770
>>151
原発対策滞らせたの共産党+社会党やし
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:32:36.58ID:JPoU60Nw0
>>148
グローバリズムの矛盾というか欺瞞は当時も指摘されてた
ただ本来の意味は世界的な経済戦争に置いていかれんようにするってだけや
その結果大企業も力を失ったわけやから他の国とは違う
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:32:50.29ID:rkj+0xKu0
>>151
CO2削減25%の国際公約とか原発ありきだからね
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:33:09.19ID:AOa/NWva0
鳩山だけは一切擁護できる要素ないのに何で安倍よりマシみたいな逃げ口上で誤魔化すんかほんま謎よな
新党さきがけ立ち上げ時に小沢が武村お爺ちゃんにアイツだけは連れてくるなって言っただろってプロレスじゃなくガチ喧嘩になりそうになったぐらいの男やぞ
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:33:14.47ID:LLjADIdj0
>>51
本気で言ってるならそうとうヤバいだろ
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:33:16.46ID:LGhPUrl30
安倍ほどじゃないからね小泉の方が殺されてもおかしくない
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:33:36.02ID:XDUF9t1+a
>>154
ちょっと政治腐敗と経済政策失敗しただけなんやが😡
こんなんで襲われるなんて
まるで戦前の日本を取り戻したみたいなんだ😭😭😭
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:33:50.22ID:q+nkF9nV0
>>132
良い悪いと言うより未曾有過ぎて評価しきれないって感じやな
大混乱の中議事録記録出来なかったとかしゃーないし

問題はそういう前例がありながらコロナで日本を滅茶苦茶にした自民党よ
何の対応も出来なかった。記録も全く録らなかった。前例があった分言い訳無用になった
悪意としか捉えられない
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:34:23.92ID:JPoU60Nw0
>>153
言われてるのは単に今までなあなあでやってきたから怖かったって話やな
バブルの頃も実体なかったし
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:34:40.09ID:fQVHGYor0
>>156
他の国もたいていの企業は力を失ったんですけどね
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:34:52.45ID:xuskA9zja
ねじれ国会の中でようやった方
しかも政権初めてで
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:35:16.68ID:xcp9aJdja
>>155
むしろ津波対策疎かにしてた
第一次安倍政権時代の答弁あるんですが…
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:35:38.54ID:zX48IcP70
>>154
それやったら竹中がまっさきにやられてるんじゃないか
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:35:56.70ID:z1td0NoSM
>>163
バブルの二の舞いが怖かったに近いのか
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:36:03.63ID:N7Klu5KT0
敵少なそう
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:36:27.69ID:CplyAe/y0
>>161
言うほどちょっとか?
もう立法府骨抜きにされるところまで行っとるんやぞ
0172風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:36:36.88ID:ZM61w5770
>>166
野党が対策反対した答弁なんて数十年レベルで腐るほどあるやん
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:37:00.68ID:fQVHGYor0
>>162
前例の有無だけで言うなら阪神大震災あったやろって話で
むしろコロナ自民の方が前例なかった気がする
でも自民は前例のないことに対して議論やらで乗り切ろうというスタンスを見せなかったのでより一層クソです
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:37:03.62ID:idyp7ZdVr
>>129
連合が共産党と組むなって言ったら連合の代表は岸田と不倫してる!とか毎日のようにツイートしてたパヨクさんの言葉は説得力ある
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:37:11.45ID:gGbb22iT0
菅野田今考えるとやばすぎて草
0176風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:37:27.52ID:JPoU60Nw0
>>165
民主党政権は擁護するわけじゃないが3年で変わるわけがない
日本人はやっぱり保守的やったってことやな
地方は散々自民党に美味しい思いさせてもらってきたしな
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:37:28.35ID:03TUGcgs0
>>167
ひえ
0178風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:37:31.01ID:L42yvduJ0
対応は悪いけど自身はこいつのせいやないしな
0179風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:37:52.95ID:Q5FigE5+M
戦後最大の貧乏クジやろ
ポッポの尻拭いしようとしてたら地震津波直撃やもん
0180風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:38:13.09ID:z0s0njFxa
あいつこそSPつけずに駅前で頻回に演説してたからな
人徳の差
0181風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:38:16.59ID:sVJWbkWd0
>>172
中越地震で
柏崎刈羽原発が事故ったのに
マトモに対策いらん言ったのが
日本という国の原発政策の全てやぞ
野党の言うこと聞いといたほうがマシだったのは結果が示してんだよ
0182風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:38:28.41ID:2xN35Oom0
>>162
震災のときに国会ボイコットして足引っ張ったのも安倍やしな…
0183風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:38:45.12ID:JPoU60Nw0
>>173
阪神大震災の時は原発事故なかったぞ
0184風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:39:05.37ID:Ty7kxPkV0
>>180
0186風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:39:35.95ID:2xN35Oom0
>>168
ケケ中さんは自覚あるから殆ど海外やし国内いるときは護衛つけとる
0187風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:40:01.33ID:JPoU60Nw0
>>169
それもあると思うな
0188風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:40:12.85ID:fQVHGYor0
>>183
まあそれは書いてから思った
0189風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:40:48.13ID:H0PRwYtaa
立法、行政、司法の長
森羅万象大臣の聖帝も
国民の怒りには勝てなかったとか
民主主義の勝利やね
0190風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:41:06.54ID:jBTEcgknM
その時代って一部しかSNSやってなくて政治豚のエコチェンが完成してなかっただけでは
先駆者だった津田大介あたりでさえ自ら底辺も入ってきて過激化した言ってるし
0191風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 00:41:15.28ID:ZM61w5770
>>181
野党の黒歴史はもっと古くから続いてきたんだよなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況