X



【朗報】ワイ、期日前投票で国民民主党に入れてきた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 23:24:23.00ID:EQ95GKtda
ようやっとる
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 23:25:03.70ID:9g2CpAAi0
まあ妥当
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 23:25:21.29ID:EBNny5z+0
有能
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 23:25:55.56ID:pXtYVXa8M
ワイも同じや
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 23:26:59.40ID:JBK40Yeb0
割りとガチでまともな野党国民くらいしかない
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 23:27:30.97ID:PcjL0zli0
んなわけあるか
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 23:27:46.10ID:EAkJAQuO0
妥当な選択
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 23:27:49.99ID:rSKkexBJ0
まともな政党はここしかない、という発想自体がまともな議会制民主主義の考え方じゃない
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 23:28:00.66ID:aLJ9wNle0
予算案賛成する野党がまとも?
脳ミソスカスカやな
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 23:28:29.80ID:BjLIfOey0
なにコンボや
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 23:28:32.43ID:PO3b9oC5a
>>11
チョンモメンイライラで草
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 23:28:38.25ID:808yRDqA0
出口は立憲にしたよな?
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 23:28:55.00ID:RZoPr21Md
自民党別動隊定期
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 23:29:49.46ID:5wZ+tzQ2d
政策は本当にまとも
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 23:30:10.57ID:mwHuWM490
御用労組のおっさんに貢献してて草
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 23:30:34.07ID:PZzbSBgm0
>>11
与党のやること全部反対する脳死政党に投票してそう
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 23:30:38.36ID:miG2bPXHa
チョンモメンジジイ「国民民主党は予算案に賛成した自民の別働隊!大政翼賛会!」


wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 23:30:52.39ID:XGsFshk/d
>>14
出口立憲投票は国民やな
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 23:31:44.99ID:17/g9xMX0
>>11
ケンモメンさぁ
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 23:33:08.87ID:gEcaY2bx0
>>22
あ、まずいやめべひん
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 23:33:50.07ID:ai7rthbca
お前らが出口で立憲って言わんせいで選挙中に支援打ち切られた候補が出たんやぞ
風の民はしっかりと罪を認識しなさい
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 23:33:56.90ID:808yRDqA0
>>22
アンチ乙
立憲には独自調査があるから
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 23:34:47.85ID:IpIUpbjI0
ワイはNHKに入れた
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 23:34:49.51ID:scfQHkENr
>>22
共産党よりも低いの草生える
まあ立憲って共産みたいなやばい奴らと一緒にされるのは嫌だけど一緒にガイジムーブはし続けるみたいな意味不明な選択ばかりしてたもんな
テレビの忖度がないと若者からの支持壊滅するのは仕方ないな
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 23:36:07.59ID:wea5lEMea
>>22
ガチで消せ
しかも立憲共産党が嫌儲に書き込んでるような無職ニート+選挙権ない在日ジジババ+老人左翼のジジババしか支持者がいないってバレてまうやろ
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 23:36:19.51ID:4i0jFOzJ0
>>22
20代はともかくも40代の根なし草なのが多いのがヤバい
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 23:36:35.19ID:EQ95GKtda
出口で立憲って言うとどうなるんや?
ちな聞かれなかった
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 23:37:25.50ID:0JgkAalG0
立憲に入れないとかなんJ民やめろよ
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 23:37:42.71ID:VQESYef7a
自民がやらかしてるここ数年ですら政権取れるどころか票減らしてる立憲とかいう野党第一党ってガチのマジでアホしかいないよな
よくここまで無能な政治家が集まるもんだわ
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 23:37:49.31ID:EtsEYWWf0
立憲とかいう左に寄りすぎて中道に捨てられた党
フェミやら9条やらなんて共産と社民にやらせとけばよかったやん
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 23:37:52.96ID:7QEqsxMz0
40代の氷河期はやっぱり自民支持率低いんやな
悪夢の民主党によって氷河期の平均よりも失業率高かった民主党氷河期世代も立憲の支持率低いしな
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 23:38:00.74ID:0JgkAalG0
>>22
これ自民党の改竄データだと思う
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 23:38:13.85ID:808yRDqA0
>>30
枝野が笑顔になる
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 23:38:26.74ID:o4TtevzGM
5chねらーしか国民民主に入れてない説ある
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 23:38:38.00ID:0JgkAalG0
国民民主とかいう実質自民に入れるとか反日か?
予算案に賛成したんやぞ
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 23:38:58.96ID:ai7rthbca
>>22
国民民主党って30代が支持率高いんか
なんJ民の年齢がなんとなく透けますね……
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 23:39:03.37ID:BjLIfOey0
>>22
10年後に0のままの30代が誕生するのか気になる
党があればだが
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 23:39:08.23ID:7QEqsxMz0
>>37
開票途中ずっと真顔で汗拭いてそう
11月の選挙ですらずっとハンカチで顔ポンポンしてたのに
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 23:39:08.70ID:RRwTE+6e0
NHK一択
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 23:39:13.10ID:xz+cIFzJ0
>>30
前回の衆院選みたいに立憲大躍進ってテレビで言いまくられて議席が減る
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 23:39:20.12ID:6Zu7cejv0
は?普通NHK党やろ
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 23:39:42.17ID:0JgkAalG0
若者は立憲民主党支持やぞ
「とりま立憲」がTwitterトレンド入りしたの知らんのか?
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 23:40:02.32ID:Fx+SSnTZ0
自公以外だったらなんでもええわ
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 23:40:22.71ID:7QEqsxMz0
>>41
10代〜30代まで1.9%やぞ
なんJだと40からがおっちゃんラインってことやな
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 23:40:23.79ID:Y/aCLkXH0
パヨクが国民が馬鹿だから野党に入れないって煽った結果じゃん喜べよ
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 23:41:39.68ID:EQ95GKtda
れいわとNHKも迷ったけどそこまで勇気なかったわ
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 23:42:39.19ID:PJowtx+U0
党首の名前がタマキンみたいで面白いという理由で支持してるやつおるやろ
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 23:42:41.15ID:0JgkAalG0
>>53
改竄データじゃない証拠ある?
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 23:43:19.38ID:4i0jFOzJ0
消費税って消費に対する罰やろ?国民に氏ねって事じゃん?

じゃあ少子化って正しい流れだわな
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 23:43:19.66ID:Y8EqRJ+Vr
>>18
与党のやること全部に反対してる政党なんかないで
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 23:43:26.59ID:ZypaLml90
立憲はホンマ左に寄り過ぎやねん
旧民主党ですら割と保守層の政治家はおったんやぞ
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 23:43:37.04ID:6gVOG0LY0
>>1
妥当アンド妥当
自民に表を入れたくない一般人の受け皿や
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 23:44:04.04ID:vJrDyv090
ここに居れるくらいなら自民党でいいじゃん
なにが違うの?
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 23:44:06.22ID:YGnA/TAy0
>>59
旧民主はそういう混ぜこぜの寄せ集めやったから瓦解したんやろ
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 23:45:04.31ID:xX9nVkbXa
>>62
チョンモメンから見たら全部一緒なんやろうな
維新と国民民主党は実質自民党の別働隊!大政翼賛会ニダ!とか言ってそう
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 23:45:09.02ID:dkZ4Rrk0M
立憲は選挙勝つ気無いやろ
選挙って多数決なのに少数派の意見ばっか取り上げすぎや
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 23:45:37.82ID:ai7rthbca
>>51
ハセカラとかやっとったのも遠く昔やしな……
高齢化を感じる
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 23:45:59.16ID:0JgkAalG0
>>65
自民の議席減らすだけで意味あるんやぞ
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 23:46:08.93ID:o9+C+12K0
今の日本見て自民いれるやつの脳死感は異常
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 23:46:43.31ID:FTLf7baa0
わいは基本的にれいわか国民民主の伸びそうな方に入れてる
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 23:47:00.15ID:IS/aBmfrd
>>69
チョンモメンイライラで草
嫌儲コンボとか決めてそう
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 23:47:32.95ID:z9beW2/F0
ほぼ自民
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 23:47:41.01ID:Fx+SSnTZ0
いやほんまに1回野党政権取らなきゃ日本終わる
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 23:48:10.68ID:ai7rthbca
AV新法改正してくれよな~頼むよ~
このままじゃ淫夢が終わっちゃうよヤバイヤバイ
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 23:48:38.15ID:GSKJduPz0
>>75
もう終わってるやろ
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 23:49:07.15ID:EtsEYWWf0
>>63
自民やって極右から中道左派までおるんやからそれぐらいの党派のブレは飲み込むべきやった
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 23:49:07.97ID:cbz61vUh0
ワイ、選挙区は維新に入れるけど、比例は維新か国民民主どちらに入れるか迷っとる
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 23:49:14.76ID:dkZ4Rrk0M
>>68
自民の議席削るだけなら立憲民主党じゃなくていいよね
ワイはNHKに投票したで
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 23:49:54.73ID:WDMfr4vT0
40代にN党ちょっと多いのなんでなん
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 23:50:30.00ID:HxviRCYta
各政党が政権をとったら

自民公明→緩やかに国が終わる
立憲共産or維新→すぐに国が終わる
れいわ→一瞬で国が終わる

国民民主党→改善の兆しが見える
維新も意外と聖域に切り込んでくれそう感はあるからマシに見えてきた
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 23:51:13.82ID:gEcaY2bx0
>>80
無力感ヤバすぎてネタに走っとる中年おっさんやろ
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 23:51:19.52ID:0JgkAalG0
>>74
それな
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 23:51:32.17ID:6kxIc4c40
利上げを要求している立憲、共産、れいわは論外で、野党なら維新か国民しか選択肢がないね
0.5%利上げするだけでも住宅ローンは月に2万も3万も負担が増えるし、経営の厳しい中小も利子負担が多数倒産するだろう
円安で割を食ってる中国や韓国を助けるためなら日本国民なんてどうなってもいいという意思が見え見え。
悪夢の民主党政権時代と全く体質が変わってないね
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 23:53:03.18ID:0w2WwuUX0
比例は国民民主一択やけど東京は選挙区がガチでマシなのすらおらんな
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 23:53:05.48ID:jlJO5nqw0
>>80
地方紙の電話調査やから偏りが出たんやろな
全国区の調査やとNHKは10代が1番高い
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 23:53:20.07ID:0JgkAalG0
>>85
民主党はリーマンショックの最中ドルベースで実質賃金あげたんだが?
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 23:53:25.34ID:mqtB82Dt0
立憲てどうみても議席減らすだろ
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 23:53:52.25ID:qFPNrvVE0
ワイはれいわに入れたけどどうなん?
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 23:54:05.97ID:j4vIm9r5r
>>85
麻生が無能だった証明にしかなってなくて草
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 23:54:14.20ID:qFPNrvVE0
>>86
山本太郎
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 23:54:22.84ID:JcdM375m0
今回N党と参政党に食われてるから伸びんのかな
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 23:54:46.07ID:QxVoDlwL0
N国に入れろ
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 23:54:54.82ID:TfN64U5qp
>>88
さらに低賃金の労働者クビにしてデフレにしたからな
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 23:55:19.40ID:PICvidB90
神奈川県民やがヘススに入れたわ
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 23:55:30.10ID:ng0T+yqu0
こんな有様になってもテロの一つも起きないのが謎なんだが
しょうもない理由でアニメ会社爆破したりみたいなのはあっても
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 23:55:37.29ID:Fx+SSnTZ0
立花はほんまにNHKをぶっ壊すつもりあるんか?
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 23:55:47.27ID:9Z95K+PDa
>>66
声のでかい少数派やな
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 23:55:52.94ID:vtoEaUvDd
民民に入れたかったけどいなかったから消極的に立憲の議員に入れたわ
比例は民民
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 23:56:58.22ID:0JgkAalG0
>>95
労働者を首にしたってどういうこと?民主党が労働者に「お前は首や」いうんか?嘘つくなよ
庶民にとってはスタグフレーションよりデフレの方が生活が楽なんだが
スタグフレーションに賛成する奴が自民公明国民民主に入れてるんやね
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 23:56:58.62ID:ZypaLml90
国民民主は政策は一番まともやけど
政治家の層が薄そうなのが気になる…と思ったけどそんなもんどこも一緒か
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 23:57:29.97ID:rSKkexBJ0
どこの党にも肩入れしたくないがとりあえず与党はそこそこにやっておいてほしいという立場なら
参院選は野党に放り込んでおいて衆議院は自民党か公明党、という投票がいいと思うけどね
参院選じゃ政権交代なんか起こらんし
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 23:57:34.31ID:Ei3X9QI7a
立憲入れるくらいなられいわのほうがマシや
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 23:57:40.42ID:opQyo4mCa
国民に入れるやつはなんで自民にいれないの?
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 23:58:19.50ID:RZoPr21Md
パヨクって事実無視で誹謗中傷のみで戦ってきたから誹謗中傷封じられたら何もできないんやなw
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 23:58:23.39ID:MdlUnxySd
年中あべがー!じみんがー!じゃっぷがー!わかものがー!連呼してる奴等の支持党なんて票集まるわけないやん
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 23:58:41.48ID:wb5vih0N0
>>93
参政党は右のれいわだからな
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 23:58:48.15ID:wY4Xlnrna
ワイはNHK党や
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 23:59:03.65ID:ai7rthbca
>>76
もう一回直そうって話が持ち上がってんだよなあ
なおそれを主張してる候補は落選する模様
国民民主党4議席しか取れそうにないからね、仕方ないね
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 23:59:14.30ID:0JgkAalG0
>>108
それは印象操作に踊らされてるだけ定期
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 00:00:45.95ID:+AwoZo6Jd
>>112
そういうとこやぞ
ワイの支持党以外の奴等は踊らされてるんや!ってガイジアピール
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 00:01:21.14ID:XWrk1/t30
参政党は党首が国際ユダヤ資本とか言っちゃうような頭ぶっ飛んでる政党だしこの国大丈夫なのか本当に心配になるよ
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 00:02:17.31ID:ZJfs9HbUa
>>97
毎日のように玉木来とるからかやけに街頭演説盛り上がっとるな
立憲のアレがあったからか?
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 00:02:34.18ID:cJ+0v5ri0
今まで立憲に入れてたけどツイフェミへの媚びがひどすぎるんで自民にでも入れたるわ
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 00:03:06.09ID:CWoDOSCu0
ワイ愛知県民
伊藤さんに入れる
かわいいから
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 00:03:30.35ID:6OPdIGR50
ワイネット投票できるようにならんと入れない
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 00:03:30.88ID:9WEx/g360
選挙ポスタースキャンすれば主張やら経歴やら即座に出せるようにすれば誰に入れればええのか分からんってことにはなりにくいと思うんやけど誰もやらんな
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 00:03:39.00ID:OCForvFo0
>>116
個人的には若いし頭も切れるからうまくいけば進次郎を越える存在になりそうやし期待しとるで
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 00:04:39.56ID:XWrk1/t30
>>119
わいネットワークエンジニア、深刻な懸念を表明
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 00:05:43.32ID:VbVa8jsT0
>>58
そうやな
立憲は増税には賛成してきたもんな
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 00:06:20.92ID:G15Govy10
やるやん🤗
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 00:06:26.25ID:XWrk1/t30
こくみんうさぎはすこだけど玉木のポスターでのポーズの撮り方というか自意識が漏れ出てる感じというかあれは嫌い
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 00:06:35.35ID:hDu8/MC90
国民民主党って「民主党」のせいで3割くらい損してそう
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 00:06:41.78ID:ZJfs9HbUa
>>121
なんか勝ちそうな雰囲気出してるのはすごいと思うわ
この間ツイッター見たら炎上しとったんやけど、左翼にクソリプ飛ばされまくっとってもクソ真面目に応対しとったわ
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 00:07:17.49ID:smzxMUKQa
>>127
素直に国民党にすればええのにな
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 00:07:22.27ID:9WEx/g360
候補者1人単位での視点と党としての視点と投票者がチェックするべき視座が2層もあるんやし
選挙ってゲームにしては割と難しめと違うか
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 00:07:28.59ID:Ay06DFkN0
公約見たけど国民はまともそうやね
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 00:07:32.57ID:K10nhsvP0
おわりだよこの国
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 00:07:43.30ID:+TcKs72f0
神奈川県民やけどヘススと藤村どっちに入れるか悩んでたけど
藤村の写真の小顔修正が酷過ぎてなんか信用できんからヘススにしよかな
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 00:08:03.62ID:CZQeWqHp0
>>118
かなりギリギリやけど落ちたら民民のダメージデカそうやな
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 00:08:35.63ID:tH9sSUGZ0
国民民主党なら許す
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 00:09:05.70ID:h/dY39yu0
でもトリガー条項引っ込めた雑魚じゃん
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 00:09:06.39ID:gqHEbRPz0
自民以外なら全部正解
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 00:09:23.41ID:vR5fyta5r
>>123
アホみたいなこと言ってないでちゃんと国会見た方がええで
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 00:09:35.44ID:wpCJTMmN0
ワイも明日か明後日に入れるでー
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 00:09:53.05ID:jWhe39rs0
これは有能
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 00:10:23.89ID:OCForvFo0
>>128
アメリカと話せる外交系の要職ついてくれたら面白そうなんだけどな
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 00:10:32.19ID:YoBGRjnep
ワイも原発再稼働派やからいれた
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 00:10:38.30ID:PsJW5Qua0
ワイも国民民主に入れてきた
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 00:11:00.31ID:zYV2cLJpd
>>22
これ選挙権持つの早すぎるんちゃうか?
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 00:11:03.02ID:ZJfs9HbUa
ウンコ漏らし以外の全てに辛辣ななんJ民らしからぬ好反応に草
いったい国民民主党の何がそんなに気にいったんや
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 00:11:18.94ID:VbVa8jsT0
>>139
例えば?
立憲は今回の参議院選挙前になってから嫌々減税とか言い出しただけやん笑
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 00:11:42.78ID:aCr1jZF+a
>>148
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 00:11:50.35ID:lfHidheD0
俺は

東京選挙区→山本太郎
比例代表→れいわ新選組

に投票する

俺は富裕層じゃないから税金が安い方がいいんだよ
両親もれいわ新選組の支持者だから計6票入る

自分の生活の心配をしようぜ
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 00:12:24.58ID:FiNmKl9Z0
なんでうんこ漏らしだけは寛容なんや
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 00:12:33.94ID:aCr1jZF+a
>>151
間違えて比例に山本太郎って書かないように気をつけろよ、両親にも言っとけ
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 00:12:43.09ID:2uZEd60T0
>>102
民主党が言ったわけじゃないけど、民主党政権時代に派遣切りって言葉が流行語になるぐらい低賃金労働者が首を切られた
新卒の有効求人倍率も最低で、それが平均賃金を引き上げたけど失業率は最悪だった
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 00:13:35.18ID:VbVa8jsT0
>>151
選挙区にれいわあるのええな
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 00:13:35.83ID:Zag1uZZM0
言ってることとやり方が好きやからワイも入れるけど厳しいやろな
ネットでの高評価も大半は自民支持層が「国民民主はようやっとる(野党の中では)」って言ってるだけで本命にしてる人が少ない
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 00:13:38.26ID:tH9sSUGZ0
>>106
野党に入れて自民の尻叩きたいんだよ
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 00:13:59.65ID:KxqdLwm2d
なんJコンボやん
黒歴史確定やねw
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 00:14:13.24ID:m1l4yx3h0
比例は山本太郎
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 00:14:26.33ID:D+ZOmlpV0
なんJコンボ
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 00:14:34.54ID:40aEAkqk0
>>153
なんか6人くらいいるんやっけ?
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 00:15:10.40ID:VbVa8jsT0
>>155
超最近やんけ笑
いつ消費税増税したか知ってるか?
それまでずっと増税派やった事実は隠蔽するのか?笑
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 00:15:22.62ID:lhOGCOTKM
ワイも選挙区は大田京子
比例は国民民主党
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 00:15:37.75ID:kbPccv4i0
>>129
台湾みたいなるやん
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 00:15:43.14ID:vR5fyta5r
>>163

自分で何言ってるか分からなくなってるやろ
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 00:15:44.10ID:bBOMgYhu0
立憲と国民って分裂合体繰り返してるせいで何か信用出来ないんやが
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 00:15:52.81ID:tonJFad40
ジジババの国日本
無事衰退してしまう…
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 00:16:17.59ID:kbPccv4i0
大学生やけど住民票移しとらんから選挙行けねえ
家族に比例は国民民主党入れるよう頼んどくわ
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 00:17:02.76ID:tonJFad40
まあ自民なんかいれるより国民民主よな
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 00:17:09.40ID:gym5WaAPp
>>115
国際ユダヤ資本は正しいだろ
ゼレンスキーですらロシアのアブラモビッチに制裁しないでくれってアメリカに頼んだくらいやし
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 00:18:33.37ID:yt2OD/NAr
>>151
日本の富裕層は他国と比べたら税金払いまくってるぞ
さすがにアホ
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 00:20:44.76ID:9WEx/g360
政治宗教ガイジを見ると脳が自動的にシャットアウトしちゃう癖があるんやが、参政党やらガーシーみたいな急に出てきた連中ってやっぱりYouTubeとかで盛り上がってるガイジの本尊なんか?
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 00:20:54.33ID:+TcKs72f0
参政党は政策は凄いまともに見えるのになんか胡散臭いんだよなぁ
あとホームページすげえ見にくい
0176風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 00:22:01.44ID:pxwhYPgbM
ワイは入れたいとこなかったけど無記名は味気ないからN党や
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 00:22:23.77ID:3poob8re0
ワイもガーシー入れたで
0178風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 00:22:54.18ID:emi0ITEEH
いやまぁ公約みたらまともやなぁって思うけどさ小規模すぎん?
こんなとこ入れたってどうしようもねぇやろって思うんやが
0179風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 00:23:05.33ID:OCForvFo0
公明より存在感みせてくれたらええな
そうしたら政策立案でも効果出てくるやろ
0180風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 00:24:55.21ID:rNKDOW5za
>>178
周りが入れてたら入れるんか?違うやろ
自分の意思でその政党に魅力感じて票入れるんやろ
でなきゃ政治に参加してるとは言えんぞ
堂々と入れろや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況