X



TSMCの工場を熊本に新設するけど日本にどういうメリットがあるの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 17:28:31.91ID:oV2vcVNZ00707
教えて有識者
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 17:37:51.28ID:6vBzNJfZd0707
>>19
アメリカに脅されてたんだから乗らないわけできないだろ
完全に叩き潰すための強要国策だろ
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 17:38:17.24ID:oV2vcVNZ00707
>>15
やっぱり日本の企業にとってはデメリットなんやね
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 17:38:57.90ID:w0WGEmaKa0707
>>23
ワイの乃木坂ちゃんは元気か?
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 17:39:43.09ID:FRsOmOUta0707
>>26
場所が平野部じゃないが、地震リスクはある場所だぞ
前回の地震の震源地寄りの場所にある
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 17:39:55.52ID:fwdRDubr00707
死滅してた半導体技術者を育成する場ができることやろ
相当上の世代しか現場知ってるのいないだろうし最初は台湾からくるんやろうけどな
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 17:40:38.34ID:oV2vcVNZ00707
>>26
天災が心配やね
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 17:40:57.08ID:6vBzNJfZd0707
>>23
プライド無いのかよ
だいたい30年前の半導体潰しで何で迂回輸出するために韓国に工場作った?
話によると社員には反対する人も大勢いたが社長だかが強行したんだってな
なぜなら現地人を雇って半導体の技術を1から教える方針でそこから技術流出を危惧してた
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 17:41:32.17ID:KbnLeAlHp0707
実はあんまなかったりする
九州が少し発展するかもしれない
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 17:42:04.94ID:j2vGEmQM00707
雇用が増える
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 17:43:42.54ID:WNrzSs5vd0707
>>5
仕事はいくらでもあるけど
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 17:44:39.42ID:GCdQw9bx00707
>>25
この間同じこと言ったら愛国戦士に何も知らん奴やなと言われたけどやっぱ死んどるのか?
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 17:45:05.07ID:pASA2Uaq00707
雇用の創出
1番は半導体関連事業(ソニーとかセンサー作ってる日本企業とか)に安定して半導体を供給できること
要はサプライチェーンの安定化が目的やね
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 17:45:13.13ID:2T6+PgFG00707
佐賀の教授がダイヤモンドのパワー半導体を開発したのなんので特許だしたってニュース前みたわ
世界最高出力が可能になるらしい
詳しくはしらん
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 17:45:34.27ID:FRsOmOUta0707
>>31
ソニーとの合弁だからCMOSの生産でしょ
その分野では既にソニーはマーケットシェア上位だから大勢に影響無いよ
半導体工場イコールスマホとかのCPUの生産とかと勘違いしてる奴多すぎ
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 17:45:42.33ID:frj30tyJp0707
2世代くらい前のやつだっけ
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 17:45:52.37ID:p+k0ye1p00707
日本の税金めっちゃ使えるのと
パワー半導体は日本でも需要ある
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 17:46:35.67ID:WmUW0KXM00707
>>30
日本で災害リスクの少ない場所を探す方が無理ゲーでは?
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 17:47:33.28ID:8V8gADmHM0707
ぱわーーーー
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 17:49:01.71ID:FRsOmOUta0707
>>37
今は車載マイコンの需要増で盛り返してるが、要するに枯れた技術の製品しか作れない
新世代CPU設計と生産は出来ないね
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 17:50:41.12ID:ZghPbJai00707
特にない、仕上げは台湾に持ち帰ってやるらしいし
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 17:51:56.53ID:i/h9PIKJM0707
日本なら中国都市部や台湾より安い人件費で雇えるからな
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 17:52:22.63ID:u17TViVRd0707
今は技術者は日本人雇う方が安いからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況