X



ヒトラー「なんでワイの絵じゃなくてピカソ、ダリ、セザンヌの絵が評価されてるんや?」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 13:36:29.20ID:JqYjdhpR00707
カメラが普及したのと写実的な絵があんまおもろく見えんようになったのって関係あるんやろか
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 13:37:16.84ID:yiRKU7Jp00707
ルソーの絵ばかにしがちやけどじゃあ描けるかっていうと無理やからな
その時点でばつぐんの個性やしプロは結局個性がすべてや
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 13:37:30.77ID:sI2NuHTCp0707
ピカソ(めちゃくちゃ絵が上手い)「ルソーさん!あんた天才ですよ!」
ルソー(めちゃくちゃ絵が下手)「そう?君もなかなか上手いね」
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 13:37:51.15ID:7D4w93LC00707
モネが一番上手いと思う
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 13:37:58.52ID:jcnlqIxEd0707
今なんか有名画家より上手いけど売れてない画家山程おるで
早いもん勝ちで後から入ったやつはインパクトと物語性が必要なんやろ
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 13:38:04.75ID:unu62pN2a0707
>>102
受け手が鈍くなったんかな
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 13:38:14.76ID:y4QIuguGp0707
>>104
アンジャッシュで草
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 13:38:32.45ID:Hbw7W7po00707
普通に上手いけどそれだけやな
なんにせよハイスペックなんで国政任せたらええんちゃうか
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 13:38:46.27ID:7D4w93LC00707
大抵の有名な画家の絵よりアニメのキービジュの方が上手いよね
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 13:39:22.00ID:JqYjdhpR00707
モンドリアンとかいう人は最初にやったからすごいんやなきっと
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 13:39:26.57ID:7hne6OT1a0707
>>109
日本画なら鳳凰のやつと光がバーってなってるアレだよね
アフィに加担したくないから貼らないけど
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 13:39:26.99ID:yiRKU7Jp00707
写実的な上手さって指標の一つではあるけど絶対的なものではないんよ
なんなら写真で代替できちゃうからな風景とか人物であれば
ただ写実的な方が誰でも比べて評価しやすいから現代でも写実的な絵のが上手いってすぐネットでもいわれるやろ?
でもそれしかものさしもってないからどっかでやらかした人みたいなことが起こるわけや
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 13:39:38.53ID:+2oyLMFY00707
https://imgur.com/O7rbJ04.jpg

パースがガバガバヒトラーくん
日本の学生が全員習う消失点すら知らない模様
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 13:39:43.39ID:H5jvbBhO00707
ヒトラーの絵ってやっぱそれなりの値段ついてるのかな
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 13:40:07.88ID:KH3TiHTy00707
時計をペラペラにして木に布のようにかけるとかその時点でヤバいわダリ
中学校のとき衝撃受けた
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 13:40:35.28ID:y4QIuguGp0707
https://i.imgur.com/bIA0TKj.jpg

ヒトラーはこういうタイプの絵が大嫌いやで
ちなみにこれは印象派ルノワールの代表的な絵や
絵の具を混ぜないという筆触分割という手法で描かれた傑作や
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 13:40:45.50ID:+8aW+8bcp0707
つまらないから
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 13:40:53.12ID:mCzHzTw900707
上手いんだけどなんか薄っぺらいんだよなあくまで素人の感想なんだけど
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 13:41:09.55ID:LhlDCGQL00707
「建築ばっかり描く画家」なんてニッチなものになりたければ
もっと極端で面白いコンセプトを提示しなけりゃいけない
なのに大人しい没個性的な絵ばっかりで全然センスがない
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 13:41:29.74ID:/WnpPn6m00707
ダリの面白い絵やな
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 13:41:39.41ID:JqYjdhpR00707
>>116
階段の上の木が顔みたいに見えるわ
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 13:41:51.14ID:6olopBh4p0707
時代が写実に飽きてるのに未だにそれで評価されようとするのただのバカでしょ
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 13:41:55.18ID:87lzzDYYa0707
>>116
ガバガバっつっても屋根と窓上のこれは線の引き方によってだいぶ角度変わりそうだが..
恣意的だな
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 13:42:22.14ID:+2oyLMFY00707
>>121
はっきり言って全然上手くないよヒトラーは
写実風景画のくせに建物の形が全て歪んでるんだもの
犬の絵も見えるわけない位置に目があったり典型的物を見ずに書いてる下手くそ
色使いも凡庸でつまらん
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 13:42:53.08ID:0s5IaQH900707
日本だと新板画とか北斎の津波の絵が最高や
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 13:43:08.98ID:LQAhMCM+d0707
画素数ちゃんと保持してるあたりイッチは芸術学専攻の学生とかなん?
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 13:43:19.35ID:wsn4OhY/00707
>>126
いや、これはどんなに補助線引き直しても駄目だわ
ちゃんと理論学んでなかったんだな
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 13:43:21.79ID:FxVKdH4Ya0707
はい侮辱罪
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 13:43:31.89ID:+2oyLMFY00707
>>126
恣意的でもなんでもないよ
>>1の絵の右側の建物の下段の窓見てみなよ 特に真ん中あたり比較してみて
位置もサイズもバラバラすぎてマジでこんなんで美大受かると思ってたのってレベルだから
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 13:44:12.47ID:JqYjdhpR00707
ダリの普通の絵時代ってどんな感じなんやろ
ピカソみたいに普通に上手い絵なんかな
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 13:44:25.87ID:pZG2sY8+00707
お前はめっちゃ評論(笑)するやん
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 13:45:30.61ID:DnbDnmZDp0707
名前知らんけど赤い背景に三本線入っただけのやつとかどこがすごいんや?
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 13:45:55.44ID:y4QIuguGp0707
>>134
>>87
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 13:46:23.12ID:7D4w93LC00707
このスレでベラベラ語ってる奴もヒトラーの半分も書けなさそう
なんなら油絵書いたことすらなさそう
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 13:46:32.90ID:/WnpPn6m00707
>>136
発想がおもろいな
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 13:46:41.09ID:LQAhMCM+d0707
>>136
神話と幾何学の調和を目指してた頃やな
相反する物を画面の中で混在させるって手法はシュルレアリスムから来てるんかね
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 13:47:07.15ID:H5jvbBhO00707
ワイも習ってヒトラーレベルに絵描けるようになったら楽しそう
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 13:47:18.91ID:JqYjdhpR00707
>>138
サンガツ
ちゃんと上手いんやな
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 13:47:38.76ID:+2oyLMFY00707
>>139
俺はヒトラーよりは絶対上手いよw
こんなんそこら辺の美術選択してる高校生でも描けるよ、マジで
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 13:47:44.23ID:NJ/HrFdip0707
ユダヤ人「うーん、なんかセンスとか華が無いんだよねアドルフくんの絵は」
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 13:47:56.05ID:LQAhMCM+d0707
>>139
ワイは絵とか分からんけど歴史の本とか画集を目的にずっと図書館篭っとるわ
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 13:47:57.89ID:XPBqPn4500707
ヒトラー君のは判子絵し的な雰囲気があるね
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 13:48:22.84ID:lrVRuD3u00707
印象派から近代芸術に移っていく中でもう時代は何を描くかというよりはどう描くかを重視される時代やからな
写実的なのにパース狂ってる絵はどうやっても評価されんやろ
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 13:48:27.30ID:d8fXOmaG00707
というか死後評価されたやつ多すぎやろ

画家がもうこれ以上書けなくなったことが確定して一気に値を上げるだけの仕事
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 13:48:43.96ID:7D4w93LC00707
>>148
俺もアニメの画集いっぱい持ってるで!
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 13:48:56.19ID:QLWwUGiT00707
ルソーはガチの下手くそ
今で言う鬼滅の刃
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 13:48:59.04ID:8lSHpdcdM0707
ヒトラーって、ポートフォリオに建築画ばっかで人物画評価できねぇし定員めっちゃオーバーしてるからまぁええわ
って理由で美大落とされてんだよな
建築画の能力は普通に当時褒められてたから下手下手言うと恥かくで
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 13:49:04.16ID:QNOXlrH/p0707
ヒトラーの絵は写真でもええやんってなる
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 13:49:48.38ID:WhtWQC4aa0707
ヒトラーくんさぁ……本当に芸術家になりたいなら……
なぜ入試で人物画を描けと言われてるのに風景画を持ってくるんだい?
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 13:49:54.90ID:Bu6VLUUcp0707
所詮童貞だからな
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 13:50:15.35ID:LQAhMCM+d0707
>>152
アニメーションとかの画集も立派な勉強だよ
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 13:50:27.60ID:+2oyLMFY00707
ヒトラーが人物画嫌いだったのは人間嫌いだったから…という話もあるがどうなんだろう
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 13:50:38.77ID:l3vsYZXu00707
建物はカッコいいな
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 13:51:54.86ID:+2oyLMFY00707
>>154
そっちの方が信じられんわ
100年前ってそんな芸術って雑魚ばっかしかいなかったんかと
単純にパースが狂ってる写実画描く奴が素質あるよとか言われる意味がわからない
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 13:52:31.13ID:yiRKU7Jp00707
なんというかネットのルソー評とかもそうやねんけど
ネットでこういう枠みたいになって大喜利大会になるのすこやないtwitterでバズり大喜利やってるやつらの大差ない
何いってもええやろ枠ほんま害悪やわ
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 13:53:01.80ID:+WZBu6Dga0707
絵がうまいだけのやつはいくらでもいる

売れるかどうかは別やしな
ワニとかもそうやろ
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 13:53:10.10ID:pQQb1Qs800707
うまいけどなんか面白くはないんよなヒトラーの絵
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 13:53:42.92ID:luY/z3dx00707
絵画って画家の人生ありきで評価されてないか?
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 13:54:18.42ID:BzlY4vTKp0707
>>162
ルソーは写実を描いたって言われると下手くそやけどああいう画風として見るなら天才やろ
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 13:54:19.75ID:LhlDCGQL00707
だいたい美大に落ちようが画家になんていくらでもなれるんだよ
勝手に諦めたのはヒトラーだろ(笑)
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 13:54:21.52ID:A/GrnyClr0707
ヒトラーも凄いと思うけどな
半分ホームレスみたいな状況から人心掌握術と演説の上手さで国のトップまで上り詰めたんだから
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 13:54:25.31ID:unu62pN2a0707
>>163
ダリはなんかほんと透けて見える
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況