X



ワイ「eスポーツの専門学校に進学したい」親「ゲームみたいなもん暇○ぶしのための道具やんけ」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 03:06:32.04ID:10B1/G0Lr
いまeスポーツがどんだけ流行ってるかって熱弁しても「たかがゲームだろ」って一蹴される

どうすれば説得できるんや
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 03:07:00.60ID:xCBDEbmUM
なんで伏せ字にしたん?
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 03:07:34.61ID:EBNny5z+0
プロゲーマーになるんか?
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 03:08:28.55ID:3dCy2ujm0
学校入ったってプロにはなれんやろ
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 03:09:45.89ID:57qiVv0y0
ゲーム学校で教えてるような奴はプロの世界では塵芥やろ
後はわかるな?自分でやれないなら諦めろ
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 03:09:50.18ID:cAD/2nAl0
自分で学費工面して家にも毎月生活費入れたらいい
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 03:09:56.05ID:pJww2hGP0
親の得意なテーブルゲームに挑んで勝てばええんちゃう
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 03:11:04.56ID:A4Oo2J3x0
実際そうじゃん
それで一生食っていけると思ってんの
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 03:12:38.30ID:3dCy2ujm0
バンドで音楽の専門学校行くみたいなもんやろ
そういう分野で成功するには専門学校なんか行かんでええ
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 03:12:52.83ID:Bkxesxtra
本気でいけると思ってるならイッチちょっとヤバイで
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 03:13:35.10ID:x8IzXvOia
そもそも論として、FPSとかの選手の適齢って25くらいまでやで
海外のプロチームが重用しとるのは20前後
25~30前半もゲームによってはおるけど何かしら秀でてないと無理や
15~18までに芽が出んかった奴なんて学校に吸われるだけの金ヅルやと思った方がええで

格ゲーなら話は別やけど
あっちはあっちで老人が退かん問題あるしな
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 03:13:36.96ID:5NTTMuPm0
なにムキになっとんねん
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 03:14:46.21ID:phgFv0iB0
全く意味のない伏せ字で草
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 03:16:26.30ID:O5O7AiV30
10代でトップクラスいけない奴には無理やぞ
そこらのスポーツよりよっぽど年齢による衰えがヤバい
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 03:20:08.00ID:Bkxesxtra
業界がまだ薄すぎやしな
金を生まれんねん
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 03:21:20.04ID:WNdzVA4s0
eスポーツの専門学校ってなに教えるのさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況