X



とある科学の超電磁砲 冬川のほぼオリジナルだった 伝説ラノベ作家鎌池さん元エロ同人漫画家に敗北

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 15:07:38.99ID:U5ahHd7W0
91 名前:イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 17eb-50Yv [118.158.47.76])[sage] 投稿日:2022/05/21(土) 06:49:52.13 ID:uoQ+dedu0
超電磁砲も一方通行も心理掌握もかまちーが監修してるんだよな
ラフ画というか脚本も全部かまちー描いてるのか?

100 名前:イラストに騙された名無しさん (スップ Sdc2-0ktj [1.75.5.40])[sage] 投稿日:2022/05/21(土) 13:00:43.27 ID:HrkbeEEvd [1/2]
>>91
超電磁砲→1割かまちー
一方通行→ストーリーからセリフまでかまちー
みさきち→知らん

ぶっちゃけあんまり掛かってない方が売れ……

104 名前:イラストに騙された名無しさん (テテンテンテン MMee-50Yv [133.106.44.224])[sage] 投稿日:2022/05/21(土) 14:18:02.66 ID:v3l/ejlsM
>>100
超電磁砲は1割なのか!へぇ…もっと関わってると思ってた
反対に一方通行はほぼ手掛けてるのはビックリした。
作画がもう少し丁寧な人起用して欲しかった
未だに一方通行の漫画は別の人に描いて欲しいと思ってる…遅いけどね

105 名前:イラストに騙された名無しさん (スップ Sdc2-0ktj [1.75.5.40])[sage] 投稿日:2022/05/21(土) 14:37:37.61 ID:HrkbeEEvd [2/2]
>>104
超電磁砲は8.9割は冬川が話膨らませてかまちーに許可貰ってる感じらしい
大覇星祭自体も元は数行のブロットしかなかったとか言ってたな
一方通行はセリフまでかまちーがやってると三木が言ってた

107 名前:イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 87bd-6gM1 [60.125.27.60])[sage] 投稿日:2022/05/21(土) 15:03:32.32 ID:9gpwQpQR0
超電磁に関しては全テに初期のインタビュー載ってるけど最初は色々打ち合わせしたり原案もたくさん書いてたんだけど冬川氏の裁量であれこれやっても大丈夫そうってなって任せる部分がどんどん増えてった感じ
アストラルバディでもたまに台詞関係は自分で考えた部分と考えてない部分があるように乃木さん言ってるしかまちーの担当領域に関しては作画担当ないしは編集部の能力次第といった感じなのでは
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 15:08:28.37ID:U5ahHd7W0
なんで鎌池が印税持って行ってるの?
原案にするべきでは?
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 15:08:58.48ID:rgKjvpJ10
岬ちゃんの同人で抜いたわ
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 15:08:58.57ID:U5ahHd7W0
禁書も売り上げスライムに抜かれたしついてないな
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 15:09:32.61ID:U5ahHd7W0
全盛期の10分の1の売上なんだが

創約 とある魔術の禁書目録 5
(2021/12/10)
*10,962部 **3日
*17,433部 *10日
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 15:10:01.02ID:CQcc/XtNa
ヒロインレース今どうなってんの?
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 15:10:06.11ID:U5ahHd7W0
197 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[] 投稿日:2022/05/25(水) 00:22:32.45 ID:SAmv1PZn0
>>195
冬川も着々と新作の準備進めてるみたいだし超電磁砲は過去編+αで終わりそう
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 15:10:20.81ID:U5ahHd7W0
>>7
99%インデックス
美琴はない
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 15:11:12.49ID:U5ahHd7W0
721 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2022/06/29(水) 06:38:12.16 ID:zDIFAP5z0
超電磁砲は鎌池プロットを冬川が3倍以上に膨らませて描いてるらしい
上条さんの右手からドラゴンが出てきて謎の敵をやっつけるとか
初春が覚醒変身してドラゴンを弱体化させるみたいな
プロットのオチの部分は鎌池発案だろう

結果的に横道に逸れたサブキャラの活躍は面白くても
肝心のオチがショボくて投げっぱなしということになってしまっているが
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 15:11:20.32ID:U8iq84P4M
魔術サイドとかいうなんでもあり楽しんでんのかまちだけやろ
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 15:12:25.70ID:RyVQQai+0
禁書アンチー牛がレールガンでホルホルするのは草
実家の子供部屋で父親に駆除されそうw
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 15:12:48.39ID:U5ahHd7W0
アニメの作画が
超電磁砲>>>>>>禁書なの草なんだ
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 15:12:58.54ID:4SKqTKlVa
連載開始当初は9sの劣化だと思ってたのに長寿シリーズよな
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 15:13:02.30ID:LB2rmbzJa
>>9
うおおおおおおおおおおお
読むわ
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 15:13:46.05ID:U5ahHd7W0
禁書がパズったのは
超電磁砲のアニオリと超電磁砲と三木のステマのおかげもあるし
かまちは実力はある作家だと思うが運も相当いい
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 15:14:12.30ID:78um2Smg0
ほんなら食蜂の人気も全部この漫画家のおかげかいな
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 15:14:14.60ID:stkJGFozM
魔術サイドとかいう誰が楽しんでるのかわからないものをメインにしてる原作者が悪い
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 15:14:23.73ID:CLyqixG10
こいつなんでパチンコ落ちしたんや、全然現役の部類やろ?なにがしたいんや
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 15:14:49.84ID:U5ahHd7W0
普通の作者なら圧力に負けて美琴にしてるよ
インデックスにするのが鎌池らしい
受けない要素を延々と出したり良くも悪くも頑固
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 15:15:13.65ID:3ng8hnPM0
>>15
うおおおおおじゃないが
盛り下がりどこやが
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 15:15:21.75ID:Ln3x5EDo0
御坂美琴がいなければここまで持たなかっただろうな
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 15:15:30.98ID:JA06Dv8t0
あの舞台と美琴が土台の作品やろ
それ以外がオリジナルでも土台のが価値高いわ
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 15:15:46.45ID:ITdDnqoo0
レールガンだけおもしおいのも納得
反射のやつのアニメも見たけど知ってるキャラ知ってる世界観使ってるのにほんまおもんなかった
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 15:16:00.78ID:tNE1p+Mja
>>21
イライラで草
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 15:16:12.07ID:VvqHKSj1a
>>16
超電磁砲1期の後半は鎌池がプロット書いてたらしいで
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 15:16:16.17ID:U5ahHd7W0
>>19
ストレートエッジじゃね?
お兄様もリゼロもパチンコ化してるから
なんだかんだ、かまちーは三木に凄い恩義感じてると思うよ
その三木は禁書から離れてるんだけどな
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 15:16:21.70ID:lmuQ8i1X0
かまちは作家としては有能だと思うで
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 15:16:49.68ID:jJo8oUn60
っぱヘビーオブジェクトよ
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 15:17:28.07ID:Vs1LH2nN0
よつばとのエロ同人出してなかったっけ?
昔お世話になったわ
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 15:17:33.06ID:4SKqTKlVa
何故かバーチャロンとのコラボ小説が好評で最初からチャロン小説ならよかったのにとか言われた模様
やっぱり魔術サイドはキャラだけでよかったんやな
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 15:18:30.01ID:t35rBZjla
美琴を勝ちヒロインにしない時点で読む価値ゼロや
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 15:18:39.32ID:U5ahHd7W0
>>26
まあプロットじゃなくて脚本が大事だからな
有能だけど間違いなく
>>28
オナニー癖、頑固癖が無ければかなり有能だろうけどね
問題なのは頑固にオナニーをするという
でもやっぱり運がいい
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 15:18:42.83ID:1pV55P8Jp
ソースは2chで草
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 15:19:00.07ID:t35rBZjla
>>34
ワイ信者やから書籍持ってるけどほんまやで
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 15:19:41.02ID:Ln3x5EDo0
わけわかんない単語が散りばめられた魔術サイドを見るより
単純すぎる内容で新キャラだしておけばなんとかなる科学サイドの方が受けが良かった
ただそれだけだろうね
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 15:20:57.36ID:b66pRid40
魔術サイドにポコポコ出てくる使い捨てキャラをレールガンでリサイクルするのしんどそう
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 15:21:03.94ID:cRa2Qv2gM
魔術サイドつまらなすぎんねん
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 15:21:18.01ID:ITdDnqoo0
でもまぁ元々俺のもんやだから俺の手柄やでグチャグチャの揉めないのは大人だな
作者の人格によってもけもののルートもあったわけよ
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 15:21:19.69ID:Ny0C8xR30
ヘビーオブジェクト好きだったわ
アニメはアレだけど
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 15:21:39.64ID:ObA4dntnd
ブギーポップとかダブルブリッドとかの能力バトル流行ってた黎明期に
能力バトル+萌え要素くっつけてキモオタ受けにしたのが禁書
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 15:21:56.58ID:4fhjRjFO0
3期は残念だったレールガン3期はちゃんとしてるのに
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 15:22:06.15ID:U5ahHd7W0
評価が圧倒的に超電磁砲>禁書
な時点で
能力的には
冬川>鎌池なのは間違いない
年々、評価が落ちる禁書と年々評価が上がる超電磁砲

>>32
まあ当初の予定から離れるわけにはいかないし仕方がない部分はある
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 15:22:54.89ID:1pV55P8Jp
そもそもラノベと漫画って全然市場規模違うからレールガンの方が有利なのはしゃーない
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 15:23:19.20ID:W0DHuE/ja
ビリビリさんまだ本編でしいたけと敗北者百合営業やってんの?
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 15:23:30.33ID:4SKqTKlVa
>>41
それもナインエスという先駆者があってこそや
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 15:23:41.08ID:U5ahHd7W0
>>44
それ言ったら禁書はアニメ化も漫画化もされてるけど
それでも超電磁砲>禁書なんだから推してしかるべきじゃね?
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 15:24:29.77ID:Ln3x5EDo0
作者って禁書関連のタイトル以外なんか書いてるの?
他の話を全く聞かないんだけど?
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 15:24:51.07ID:hqR7ekxJM
超電磁砲のビリカスは可愛くてかっこええわ
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 15:25:02.51ID:U5ahHd7W0
>>46
やってる
食峰が人気になり始めた
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 15:25:52.40ID:2KLzefVjM
食蜂に黒子寝取られて欲しい
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 15:25:57.49ID:U5ahHd7W0
>>49
ヘビィオブジェクトがある
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 15:26:45.81ID:S5N2xbMZd
美琴上条と付き合えんかったんか
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 15:26:48.74ID:U5ahHd7W0
>>1みたいなケースって結構あるけど原作に金が入るんだよな
原案に変更するか完全オリジナルになった場合は名前消すべきだよなと思う
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 15:27:01.91ID:4SKqTKlVa
>>49
最近ので打ち切りにならず跳ねたのは最強をこじらせたレベルカンスト剣聖女ベアトリーチェの弱点 その名は「ぶーぶー」
全7巻や
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 15:27:21.40ID:ITdDnqoo0
>>10
ワイが3期で唯一大嫌いな手からラゴンやっぱりあっちの方のアイデアなんか
アレなんやねん自分の方でやれや
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 15:28:11.26ID:U5ahHd7W0
>>54
いやだって超電磁砲じゃないもん禁書目録だもん
無理があることになっちまう
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 15:28:19.70ID:GFl8FplAd
ぶっちゃけ学園都市って設定思いついた時点でかまちーの勝利でしょ
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 15:28:47.08ID:U5ahHd7W0
>>58
話オリジナルだからねでも
コミケの二次創作ですら作者に全部金が入るのになんだかなと
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 15:29:21.52ID:S5N2xbMZd
>>60
この設定だといくらでも膨らませれるし融通効くよな
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 15:29:40.89ID:SOLMvred0
みさきちが圧倒的人気よ
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 15:29:41.51ID:JA06Dv8t0
>>55
学園都市と魔術要素で畑違いの演出があったから美琴とか一方通行みたいなキャラが成り立つんやで
二次創作だったらこいつ以外でも成功するやつたくさんおるわ
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 15:29:55.01ID:Ln3x5EDo0
な、なるほど・・他のも書いてたんやな・・
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 15:30:15.69ID:W0DHuE/ja
極端な話昔ネットに溢れてた禁書SSの最上位版やんか
オリジナルですはやっぱ無理があるよ
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 15:30:28.26ID:Vs1LH2nN0
>>61
二次創作じゃなくて公式の看板背負わせて貰ってるんやから当然やろ
それが嫌なら看板降ろして二次創作としてやれば良いってだけの話や
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 15:30:39.18ID:U5ahHd7W0
あとなろうコミカライズのスレとかで
原作者大嫌いだとか見下してるとかの原作付き嫌いとかの書き込みが大量にあるけど
超電磁砲はほぼオリジナルで漫画家の能力が高いのに
鎌池に印税持って行かれてるケースだろうし関係どうなってんだろう
良好だと思うが
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 15:30:51.75ID:rzFREy210
レールガンはいいのにアクセラレータは何故あの出来なのか
ストーリーもつまらんが戦闘シーン見づら過ぎでしょ 原作の設定無視してる所もあるし
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 15:31:04.02ID:Dd/hlLVZ0
美琴の描写に関しては漫画版超電磁砲のがいいな
アニメはクソ声優代えろ
美琴の声あってないんじゃボケ
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 15:31:31.33ID:7iDJDoEka
食蜂が人気だとしてじゃあ美琴が金髪巨乳でしいたけ目だったとして人気がでたかと言うとそういう訳でも無いと思う
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 15:31:58.50ID:Vs1LH2nN0
>>68
お前日本語変じゃね??大丈夫か?熱中症じゃねえの???
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 15:33:24.68ID:S5N2xbMZd
金髪巨乳腹黒と短髪貧乳破天荒
ただし両者純粋無垢とする
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 15:33:29.56ID:U5ahHd7W0
>>64
超電磁砲は魔術要素そんなないでしょ?
お荷物完全に切ってしまっている

>>67
それいうと原作の名前消えた作品なんて大量にあるからねぇ
出会って5秒だとか海猿とかそ
無断二次創作でさえ金払ってないのに公式でこれはどうなんだろうなと
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 15:33:44.07ID:Ln3x5EDo0
今も話が続いてるしラノベからアニメ化して漫画版にもなり映画でも公開されたし
禁書一本でここまで公開したのはある意味すごいと思うよ
他のキャラでスピンオフ作品でちゃったりするのは前代未聞だと思うし
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 15:34:46.01ID:ObA4dntnd
>>47
ブギーポップは1998年からやぞガイジ
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 15:34:54.24ID:U5ahHd7W0
>>72
お前がラノベばっかり読んで日本語理解できてね―だけだろうが
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 15:35:45.83ID:EO7UX1CH0
大覇星祭が忙しすぎる
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 15:36:28.37ID:U5ahHd7W0
690 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2022/06/27(月) 03:53:19.88 ID:wkSEjub60
もう禁書と関係なく冬川先生の次に向けた作品作りに切り替わってきたね
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 15:36:44.90ID:HVXqXv9Ld
業界では一般的に印税は原作:作画で5:5って聞いたことあるわ
何なら作画にコストがかかるから作画に多く配分される場合も多いんやて
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 15:37:21.28ID:U5ahHd7W0
漫画って原作と作画の関係が良好と限らないからね
漫画家の方が作業が圧倒的に多いのに印税取られたり
漫画家は描きたくない展開とか描かなきゃ行けないんだから
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 15:37:42.00ID:NTwgwrEU0
>>61
コミケの二次創作は権利侵害してる海賊版だから当たり前やん
何と比較してるんだよ
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 15:37:55.15ID:7iDJDoEka
>>76
とあるは2004年やブギポはとっくの昔に下火の時期
2003年に既に萌えとバトルとややこしい舞台設定こねくり回したバトル物のナインエスがあったんやで
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 15:38:13.60ID:U5ahHd7W0
>>80
それはない、漫画絵はアシとか雇ったり作業が大変だから一般的には余程原作が売れっ子じゃない限り
作画7:3原作
これくらいが標準
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 15:38:33.31ID:Dd/hlLVZ0
ドリー編で食蜂操祈をしっかりいい子に書いたのはめっちゃ好感持てる
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 15:38:40.31ID:od2acUDa0
同人誌は二次創作で全部金はいるっていうけど実績にはならんやん
スピンオフでも商業プロジェクトで結果だすってのは実績になってるからここでも評価されてるわけで
そもそも二次創作はお目こぼしされてるだけやって前提忘れすぎ
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 15:38:40.84ID:U5ahHd7W0
>>82
いや日本の二次創作はほぼ公認だろ
誰も訴えてないんだから
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 15:39:28.95ID:U5ahHd7W0
>>86
実績になるからエロ同人作家が大手にスカウトされてんだろ
アホか
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 15:39:44.13ID:C9AWGZn6a
どうでもいいけどスレタイの日本語が怪し過ぎないか
このご時世いまだにラノベ読んでいるやつの知能の低さが滲み出てて面白いな
禁書読んでるやつなんて3、40代だろ…
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 15:39:54.43ID:od2acUDa0
作画は大変っていうけどそれなら作画担当しなきゃええんよ
最近なろうで作画が可哀想スレ立ってたりするけどお前が選んだ仕事やろ以上の話にならん
そもそも実力あったらオリジナルで勝負しとるやろ原作つきでも商業実績なんやから
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 15:39:55.64ID:ojKnZ+ym0
なおソースは全て5ch
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 15:40:15.27ID:W0DHuE/ja
冬川がオリジナル漫画描いて超電磁砲より売れちまえばええんよな
冬川フォンだってそれが一番ええやろ
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 15:40:25.84ID:U5ahHd7W0
スピンオフが本編超えちゃったケースだからな超電磁砲は
むしろ禁書がスピンオフ化のおまけコンテンツと化してる
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 15:40:44.84ID:HVXqXv9Ld
>>84
そうなんか
じゃあ超電磁砲もそうなんじゃねえの
印税の大半が鎌池に持っていかれてるってどこ情報よ
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 15:40:44.94ID:ObA4dntnd
>>83
下火とか関係ないやろ能力バトルでラノベで電撃ならみんなブギポの影響受けとるで
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 15:40:45.68ID:zWhGmOz2a
制作会社もレールガン以外露骨に手抜いてて草
禁書3期と一方通行めっちゃテキトーだったから「これもうJCはとあるシリーズやる気ないんやろな」って思ったらその後の超電磁砲はシリーズトップクラスに作り込むという
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 15:41:07.00ID:od2acUDa0
>>88
二次創作の同人誌そのまま商業もってくるケースは稀やろ
それに同人誌はキャリアとしての説明には書かれることはまずない
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 15:41:07.98ID:U5ahHd7W0
>>89
普通に読めるが
アフィがまとめるだろうからアフィ構文にしただけで
お前の読解力を疑えよキチガイ
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 15:41:15.42ID:Gy7VB+84p
だって学園都市が舞台で科学サイドの話してた方が面白いんやもの
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 15:42:10.17ID:U5ahHd7W0
>>97
お前の主張は「実績にならない」だよな
出版社は実績だと思ってるから普通にスカウトしてるって言う
というかスレタイの冬川ですら同人誌が評価されて声かけられたんだが
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 15:43:04.77ID:Ln3x5EDo0
ところでさ・・ラノベってどこで連載してるの??
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 15:43:51.59ID:Dd/hlLVZ0
書き下ろしやで
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 15:44:08.94ID:9npkcMz0d
つっても、設定回りやキャラ考えるのが一番たいへんなとこじゃねえかな
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 15:44:55.26ID:5KpyDVNpd
アクセラレータはなろうばりに強い扱いでいいと思うわ
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 15:45:20.40ID:U5ahHd7W0
原作付き漫画家のスレの愚痴を見る限り
手柄が全部原作者に取られて名前が売れないだとか
糞原作を上手く再構築してるのに評価されないだとか
ほぼオリジナルなのに印税持って行かれる

ことを不満に感じてるレスが多いね
超電磁砲もかなり該当しちゃうけど鎌池と冬川は仲良しだと信じたい
超電磁砲のラノベやるくらいだし
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 15:46:00.00ID:od2acUDa0
>>100
二行目で商業実績の話してること読み取れないならそれまでやわ
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 15:46:08.21ID:G+7mu+hV0
>>97
作者説明欄に書かれることと現実の評価は別やろ
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 15:46:30.69ID:W0DHuE/ja
>>101
電撃文庫MAGAZINEってたしか休刊したよな
連載とかやってないんじゃないの
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 15:47:32.08ID:Ln3x5EDo0
気が付いたらラノベの新刊出てるとかある意味怖いわ・・
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 15:47:45.25ID:nXjTpI29M
>>103
使い捨ての粗製乱造で絵がなけりゃ何やってるのかよーわからん能力ばっかやし禁書系列は絵の負担デカそう
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 15:47:47.61ID:1l4VIxXNa
まだ禁書が続いてることにビビるわ
俺が小学生の時の作品やんけ何年連載しとるんや
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 15:47:52.68ID:U5ahHd7W0
食峰のスピンオフ漫画の評価が低いのも哀しいんだ
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 15:49:26.45ID:U5ahHd7W0
>>69
>一方通行→ストーリーからセリフまでかまちー
もうこれ鎌池アンチだろ……
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 15:52:23.60ID:Vs1LH2nN0
>>77
あとなろうコミカライズのスレとかで
原作者大嫌いだとか見下してるとかの原作付き嫌いとかの書き込みが大量にあるけど

超電磁砲はほぼオリジナルで漫画家の能力が高いのに
鎌池に印税持って行かれてるケースだろうし関係どうなってんだろう
良好だと思うが

文脈が狂ってるよね?
前半と後半で繋がってないやん、ガイジ?
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 15:52:43.24ID:U5ahHd7W0
ちなみに>>1のスレタイ補足すると
評価は圧倒的に超電磁砲>禁書

つまり鎌池は元エロ同人漫画家に能力的に完全敗北してるってこと
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 15:54:18.45ID:U5ahHd7W0
>>117
お前がくるってるだろうが
ガイジすぎて頭がおかしいんだろうな
上は原作者と漫画家の中が悪いケース
下も原作者と漫画家で仲悪くなるケース
を上げてるが
それすら読めないのか、5CHに来ずに障碍者施設いってろ
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 15:55:03.62ID:G+7mu+hV0
>>118
🤔?
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 15:55:23.33ID:U5ahHd7W0
>118の>117は>>116の間違え
アンカミス
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 15:56:38.05ID:U5ahHd7W0
エロ同人作家に作品乗っ取られた作家
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 15:56:59.83ID:P5cz7z+Q0
もう禁書の話はするなまじで
好きな作品やったけど3期のせいで全て終わったんやもうこれ以上ワイを傷つけてはいけない
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 15:57:13.91ID:Xuu528KAM
とあるシリーズ新約までと科学の漫画読んでるけど1番面白いところはオティヌスやろ
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 15:58:01.40ID:voPouRJC0
超電磁砲スレの奴かまちーを異常に嫌ってるよな
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 15:58:04.53ID:gOkQi6tv0
レールガンの方が面白い
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 15:58:13.10ID:rzFREy210
>>122
ワイも一方vs垣根で絶望したわ 何あのうんこみたいな黒翼
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 15:58:57.37ID:U5ahHd7W0
>>124
間違いなくかまちは有能なのにな
悪癖あるけどあれは矯正できない編集が悪いだけなのに
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 15:59:39.56ID:hjRwysQFa
>>124
ワイは美琴を勝ちヒロインにするまで叩くで😜
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 16:01:41.82ID:U5ahHd7W0
>>125
禁書も旧約までは輝いでたんだけどな
編集の手綱が離れて駄目になったタイプでしょ典型的な
三木がそこらへんは話し合ってどうにかするべきなのに見捨ててるのなんだか
禁書のパチンコで儲けてるのに
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 16:02:35.90ID:imVA7g1E0
1→10より0→1作った方が遥かに偉いですから冬川さん、、😎
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 16:03:48.08ID:5SgV39uN0
禁書は浜面が嫌いすぎて見なくなった
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 16:04:14.58ID:U5ahHd7W0
>>130
それ言ったら禁書もパクリやらかしてるんだけどな
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 16:06:30.85ID:8mgarY8wa
レールガン終わらせた冬川が新作始めて鳴かず飛ばずだったら誰も幸せにならんからな
鎌池と冬川の関係は現状のままそっとしとけ
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 16:07:34.24ID:U5ahHd7W0
かまちーの悪癖は
受けない要素を延々と推す
受けないキャラをキャラを推す
受けないヒロインを推す

という自慰的展開にあるんだからコントロールできない編集が悪い気が
もし鎌池が編集の言うこと聞かないって言うなら悪いけど
編集が遠慮してるだけなんだろうし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況