X



【悲報】参院京都 立憲民主党の福山哲郎さん落選しそうwweewwee
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 11:53:54.40ID:LsGoe8160
>>102
京都の財政難ってコロナ関係ないからなぁ
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 11:54:16.83ID:0IEW1D6Br
>>104
百田グループのデマやんそれ
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 11:54:34.41ID:0IEW1D6Br
>>105
二人区やから分からん
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 11:54:36.05ID:WbeaBy3Zd
>>106
当の橋下が開き直ってんだよなぁ
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 11:54:37.95ID:jKIzsxJYr
福山ってCLP事件の責任者やっけ?
結局謝罪すらせずに終わったよなあれ
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 11:55:04.51ID:h/E0XpXi0
>>44
緊縮の意味が分からんw

地方行政のこと言ってるなら
予算が決まってるんだから削って当然だろw
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 11:55:29.36ID:TCPoMIwl0
上海電力は外資参入できるままの法律を放置した国が悪いんやぞ
法律に反することを自治体レベルではできない
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 11:55:33.79ID:0IEW1D6Br
>>107
西田のYouTube見たら毎日一本維新アンチ動画あげてておもろいわ
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 11:55:41.82ID:M0drKnCYa
>>17
衆議院も参議院みたいな制度にすればええのにな
自民共産しか選択肢なかったり、やっと落としたと思ったらゾンビの如く比例復活したり
民主主義選挙として終わってるわ
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 11:55:54.75ID:WbeaBy3Zd
>>110
デマの一言では封殺できんレベルの事態やぞ
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 11:56:13.41ID:0IEW1D6Br
>>113
ブルージャパンやっけ?
あれ説明しろよな福山は
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 11:56:13.79ID:h/E0XpXi0
>>107
老害ハゲが必死やねw
MMTとか信じてる馬鹿は消えてもらわないとw
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 11:56:52.70ID:0IEW1D6Br
>>115
民主党と自民党に言ってほしいわ
安倍には何も言わないからな百田グループのやつら
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 11:57:05.68ID:MVN/LrFFd
>>97
横浜市長選は完全に政治関係なくただの地元の利権争いやったからな
その看板が政党だったってだけ
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 11:57:36.45ID:0IEW1D6Br
>>118
どう考えても百田グループのデマ
証拠を出さないからなあいつら
野党のモリカケサクラと全く同じ
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 11:57:37.07ID:kXiyqaac0
参政党てのは人気あるんか?名前だけはよく聞くけど
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 11:57:47.26ID:V09InWyA0
今朝の読売では吉井、福山、楠井の順で3者横一線になっとるな
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 11:58:03.09ID:h/E0XpXi0
>>117
そもそも中選挙区で良いよな

比例小選挙区制は選択肢が狭まる上に
カカシ候補を生贄にゴミがポンポン比例復活する史上最悪の制度w
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 11:58:39.17ID:0IEW1D6Br
>>117
小選挙区やから仕方ないとこもあるわ
確か比例復活も一定数票を得ないと出来なかったはずやしワイはいいと思うで
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 11:59:29.08ID:0IEW1D6Br
>>124
1〜2議席くらいらしいぞ
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 11:59:49.87ID:FI95dznZM
京都って利権雁字搦めで財政破綻寸前と維新台頭前の大阪と状況そっくりやからな
維新の大阪臭が足枷になってるけど維新の牙城になる余地かなりあるわ
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 11:59:52.04ID:0IEW1D6Br
>>125
まじか楠井落ちたけど3人で接戦なんやな
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 12:00:27.81ID:0IEW1D6Br
>>126
中選挙区は政治が安定しないしよくわからん政党が出てくるからいいわ
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 12:00:30.50ID:TCPoMIwl0
ネット社会のせいでわけわからん小政党増えすぎ
政党要件20議席、得票10%に引き上げたほうがええわ
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 12:00:50.84ID:joJIZK7/0
てっちゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 12:01:18.42ID:MVN/LrFFd
>>117
復活できとる時点で票は得とるやんけ
民主主義選挙をなんやと思っとるんや
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 12:01:32.13ID:0IEW1D6Br
>>129
財政破綻するっつってんのに議会に茶室作ったりエレベータを漆塗りにしてるからな
いかに京都の自民党が終わってるか分かるわ
市長も維新系にして議会も維新にしないとほんまに財政破綻しそう
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 12:02:17.81ID:0IEW1D6Br
>>132
比例のせいもあるな
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 12:02:59.43ID:jKIzsxJYr
>>114
しかも予算プールしてるわけでもなく教育費で使っとるのにな
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 12:03:52.72ID:Mg5HsifUa
なあ、京都民はほんまに維新でええんか?
維新なんか通したらガチで大阪の植民化不可避やぞ?
大阪都に併合されるかも知れへん

ええんか…?
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 12:04:26.25ID:BV8zQ16F0
原子爆弾を京都に配備とか完全にキチガイだろいちん
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 12:04:56.01ID:0IEW1D6Br
>>138
飛躍しすぎやろ
維新は京都の財政破綻を止める言ってんのに
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 12:05:01.71ID:FoQsd2aca
はよあのクソみたいな地下鉄民営化しろ
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 12:05:23.96ID:BV8zQ16F0
いちんの正社員廃止と完全に気狂いだろ
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 12:05:58.89ID:FR6yCXZt0
野党の第一党って維新もありえるんか
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 12:06:27.22ID:V09InWyA0
>>134
どちらかというと比例単独が問題やろな
比例単独の名簿順一位とかは事実上落としようがないし
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 12:06:31.41ID:BV8zQ16F0
竹中平蔵党にとられたら京都終わってしまうわ
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 12:06:35.88ID:0IEW1D6Br
>>142
大阪メトロみたいに民営化すればええのにな
京都の地下鉄は高すぎやしコロナ前から赤字やからなあそこ
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 12:06:53.15ID:M0drKnCYa
>>102
京都市の財政悪化ってむしろ観光客激増で観光公害からの納税世代が出て行って変化を嫌う老人世代が残ったからみたいやけどな
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 12:07:09.44ID:0IEW1D6Br
>>144
右翼というより陰謀論政党やな
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 12:07:25.86ID:h5AXX2J9d
維新シンパやが感慨深いわ

ぶっちゃけ東京よりも落としにくいと思ってたのに
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 12:07:39.73ID:BV8zQ16F0
維新の恫喝キチガイ議員どこからスカウトしとんねん
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 12:07:52.84ID:0IEW1D6Br
>>145
今回では流石に厳しいわ
比例なら立憲越せるかもしれんけど選挙区は立憲のが強い
党関係なく個人で強い蓮舫とかいるからな
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 12:08:26.95ID:0IEW1D6Br
>>147
自民党に取られて京都終わりそうやろ
竹中平蔵言うけど財政破綻しないように改革するだけや
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 12:08:55.28ID:kXiyqaac0
>>150
そうなんか ええとこに目つけたな ネット見てたら一定数絶対おるやん陰謀論者
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 12:09:12.03ID:0IEW1D6Br
>>151
ワイもやな
やっぱり財政破綻が効いてるみたいやわ
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 12:09:17.27ID:FR6yCXZt0
今の立憲の党首をフルネームで言える人
100人で1人くらいやろ
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 12:09:32.30ID:1KoYcYFEa
東京も吉村が行ったら簡単に落とせると思うけどそれやるとアンチ維新がギャーギャーうるさいからな
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 12:09:52.37ID:0IEW1D6Br
>>152
改革しようとするやつはどうしても恫喝まがいなことをしてまうんや
河野太郎とか菅とかもそうやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況