X



水冷のCPUクーラー使ってる馬鹿wwwywwwywwwywww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 00:30:55.06ID:KYER1pvO0
もう空冷でも十分冷えるしわざわざ水漏れとかのリスクある水冷選ぶ必要ないよね
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 01:19:07.38ID:eAJ0SCxvM
>>96
安いモデルは虎徹に代わってAK400ってのが覇権とった
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 01:20:21.37ID:lNvoN1NbM
水冷なんていらんで
クーラーガンガン&デカい空冷でええ
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 01:20:24.29ID:xqnDrwXXp
>>96
アサシン3
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 01:20:37.15ID:xqnDrwXXp
>>95
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 01:22:16.96ID:/og71HN10
今も空冷最強はultimateなん?
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 01:23:15.25ID:4GwlJmxf0
空冷でもnocture買ってるやつはあほやと思う
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 01:23:24.27ID:1GBEqE6E0
ペルチェとかいうロストテクノロジー
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 01:23:41.77ID:hA1ynYMh0
蓋開けて扇風機直当てが最強だよね
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 01:24:43.46ID:GPmkZ9MG0
ペルチェで冷やせば良いよ。
業務用であったような。
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 01:25:14.35ID:xqnDrwXXM
12世代のi7以上は水冷推奨
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 01:25:27.05ID:LJTCSsxk0
絶縁オイルに漬けてる

申し訳程度に循環と熱交換してる
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 01:26:36.93ID:QSYOPtJi0
ノベックにドボンさせる液浸冷却はロマンある
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 01:27:14.20ID:sNvahEAId
ワイはレイスプリズム
Ryzenは低発熱でええわ😌
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 01:28:47.63ID:ol8+/4XS0
>>109
オープンフレームに扇風機合わせたら今まで悩んでたの馬鹿らしくなるぐらい冷えたワ
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 01:30:15.84ID:ig3A7PJY0
関係ないけど自作pcってどこら辺が自作なん?パーツ買ってきて付けるだけやし組み立てpcちゃうか
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 01:30:22.68ID:0/ZtEJX50
>>116
オープンフレームってデメリットあるか?
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 01:30:48.02ID:2bMqagmDp
>>96
安いやつならAK400やないの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況