X



【朗報】KDDIの通信障害で緊急通報できない登山客、LINEで知人に通話し救助される
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:32:00.40ID:lVjbgUu00
警察によりますと、3日午後3時ごろ、北海道島牧村の黒松内岳を登山していた43歳と52歳の男性登山客2人が道に迷って遭難しました。

2人は携帯電話を持っていましたが、1台は電池が切れていて、もう1台はKDDIで大規模な通信障害が起きた影響で消防や警察に電話をかけられない状態だったということです。

しかしLINEの通話機能は使用できる状態だったということで、知人に緯度と経度など、居場所の情報を伝え、救助要請を依頼しました。

連絡を受けた知人が地元の消防に救助を要請し、警察のヘリコプターが遭難した2人を救助しました。
2人にけがはありませんでした。

警察は、登山をする際は連絡手段を確保するよう呼びかけています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220703/k10013700891000.html
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:50:45.42ID:hndKajHH0
>>76
土下座して買ってもらえって話だろ
理解しろよ
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:50:57.75ID:6s4SHLVEp
>>76
LINEて上場してないやろ
しかも経営統合してるし
なんで資源の差がわかるんや?内部か?
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:51:05.25ID:WPXE/cJC0
>>100
通信障害起こすなよバカが
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:51:28.65ID:ZVDVglIh0
>>95
登山道登るだけの登山とガチ勢の登山じゃ全然違うしな
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:51:35.76ID:+T48pxNd0
>>102
あーあゼンカモン案件か
>>76こいつ死んだな
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:51:40.13ID:Ygi/glBQ0
ヘリ呼んで終わりじゃなくて自力で降りる努力せんの
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:51:43.53ID:aa7nFAOd0
もうこんなクソ企業潰れてしまえ
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:52:22.72ID:ZVDVglIh0
>>106
登山なんてちょっとでも想定外のこと起こったら遭難やで
すぐ救助してもらうのが正解
お前のようなことを言ってると死ぬ
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:52:43.01ID:McjMB4ck0
そもそも回線死んでたらアプリも動かないと思うんやが
ソフトバンクの回線使えたりレシーバー的な使い方するんか?
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:52:46.99ID:J0UkO5Lpa
書き込みできるかテスト
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:52:49.51ID:8bJ4ju/R0
ちょっと読み物としては面白い

2人は携帯電話を持っていましたが、1台は電池が切れていて
もう1台はKDDIで大規模な通信障害が起きた影響で消防や警察に電話をかけられない状態だったということです。

しかしLINEの通話機能は使用できる状態だったということで、知人に緯度と経度など、居場所の情報を伝え、救助要請を依頼しました。
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:53:01.79ID:0SMjGGcO0
これを機にアマチュア無線免許取ればええやん
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:53:15.16ID:tDXIqIUo0
>>109
モバイル通信は出来るんや
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:53:18.45ID:J0UkO5Lpa
クソが直ぐ途絶えるとかゴミかよ
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:53:55.29ID:/tYfo7ap0
>>108
なんでそれでも登山してしまうんや
ハイキングでもしとけや
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:54:02.19ID:J0UkO5Lpa
>>109
回線途絶えるで
ほっといたらペケ付いてるから
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:54:08.01ID:xbw2OKQN0
>>106
これで死んでたらauが終わってたぞ
お前は何と戦ってるんや
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:54:13.77ID:dgNTCTPr0
俺povoだけどさっきline繋がらなかったぞ
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:54:27.10ID:ZVDVglIh0
>>115
別にハイキングだって転けて捻挫したら救助要請やで
救助なしでどうやって帰るんや?
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:54:33.98ID:4RVdGjTF0
>>115
お前もTwitterでいいのになん Jに書き込むのは何でや?
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:54:36.39ID:X/FO7+tOr
3日に登山してるなら通信障害は問題にすべきやないやろ
2日の早朝なら分かる
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:54:49.97ID:qyVvnfMb0
スマホにLINEが入ってる?妙だな?
こいつ日本人じゃないやろ
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:54:53.13ID:SN4IHE3m0
ほんの数百円で無線機借りられるのに
危機感ゼロのヤツは関わり合いたくないわ
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:54:57.94ID:FEAPGRd50
この状況下で行くなよバカが。
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:55:02.25ID:Ss7xtv6V0
非上場企業の経営資源を暴露するアホがいる方が
ネタとして面白すぎるわ
推測なら、Zホールディングにも影響しそうやなあ
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:55:21.11ID:zvf/f+Ks0
>>124
そう言うもんなんか?
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:55:51.16ID:/tYfo7ap0
>>120
なんJしても命の危険ないし・・・
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:56:07.01ID:MsMGel3u0
>>125
行った先で通信障害起きたんだが……バカ?……w
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:56:11.07ID:JZv5LvWXM
au→歴代最長通信障害のゴミ
docomo→ドコモ口座、セキュリティザル
SoftBank→高い

やっぱり格安SIMが最強ってことでOK?
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:56:11.86ID:ZVDVglIh0
>>121
24時間以上通信インフラがダウンしてるのが問題じゃ無いとかこれマジ?
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:57:08.15ID:SYOnwbIta
兄さん…ありがとう…😭
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:57:18.35ID:1wOreMgy0
>>128
ワイは命を賭けるつもりでレスバしてるし日々勝つための努力をしている
そんな中途半端な心持ちでここに書き込むならTwitterやYouTubeコメントで雑魚相手にしてろ
ワイは“上”に行くからな
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:57:37.77ID:k0NJvHoi0
>>130
楽天「やっと気づいてくれましたか」
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:57:44.48ID:CFo6tsca0
ヘリ呼ぶって支払い幾ら食らったんやろな
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:57:53.52ID:9eVVKBIM0
>>103
電話頼りで山登んなよバカ
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:57:58.07ID:Z/4tz5/C0
別にリスク厨のつもりはないけどどう考えても登山は割にあってないやろと思う
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:58:21.57ID:r5MzzRIba
山登るほうが悪い
あんなん何が面白いん?
自分で危険冒してるんだから自分で勝手に死んどけよ
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:58:26.50ID:JXSjSD970
通信障害はないが高いSoftBank
2021年10月 docomo通信障害
2022年07月 au通信障害
毎日 楽天通信障害
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:58:32.24ID:pbYklW+ed
ドコモの山奥エリアが強いのはガチやけどアレはFOMAプラスエリアで評判保ってるからな
FOMAの停波に向けてそれを地道に4G転換していってるが最近のahamoとかdocomo 5Gプランは3G接続できず4G5G接続やから一部では他社より繋がらんって声もあるレベルや
その辺にプラン変更してしまったら4G転換が進むまではエリア最強FOMA時代のノリで山行ったらアカンで
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:58:34.20ID:APt7uqZK0
末尾p怒涛の飛行機草
しかも資源てwwwww
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:58:43.98ID:2vVbzoaia
これは兄の国が開発した有能アプリLINE
出来の悪い弟で情けないわ
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:58:45.55ID:X/FO7+tOr
>>131
いつ復旧するか分からないんだからあてにするのは間違ってる
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:58:55.63ID:ZVDVglIh0
>>135
公的救助隊は無料やで
民間救助隊員は有料 後者が出るのは長期的な遭難になった場合やから今回はタダやね
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:58:59.66ID:pbhd9I4U0
>>136
下請け頼りで機材交換すんなよバカ
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:59:00.67ID:/vZJZrR0M
山登る方が悪いとか言ってるやつ全員ネトウヨに見えてしまうんやが合ってるか?
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:59:02.28ID:0YaCQs7W0
>>102
お前の負けや
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:59:52.57ID:69ulezK50
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:59:56.61ID:JbU1IVVgM
父さんも兄さんも優秀やな
できの悪いのは弟だけか
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 00:00:07.95ID:yXIioewK0
てか登山が趣味ならdocomoだよね?普通
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 00:00:09.41ID:BDkWJ4Y+0
韓国兄さんありがとう
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 00:00:09.94ID:fmwZQf8E0
これもうキャリア契約要らなくね?
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 00:00:27.81ID:C6Bx6Fmh0
>>145
レスバ強くて草
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 00:01:18.22ID:6DPJmNuC0
山川海
毎年人死んでるのになんか危険性忘れてるよな
老人はいくらでも死ねばいいけど子供が巻き込まれるのは心痛むわ
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 00:01:34.36ID:umB8AqZ80
>>135
タダやぞ
すぐに見つかったからおそらく公的救助だろうし
厳密にはワイらの税金や
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 00:01:35.47ID:e20aIAZj0
>>102
>>98
資源は草
どんだけ学ないねん
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 00:01:45.02ID:tuoEG5YU0
>>136
お前の負けやau KDDIのステマ員
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 00:01:48.84ID:JJS2JceW0
>>139
ソフバンの廉価版でヤフーあるやろ
山登るなら格安キャリアは自殺行為や
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 00:02:00.99ID:pHwp6o5p0
>>129
ソースは?
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 00:02:22.24ID:iWIzkANY0
>>158
auは格安キャリアじゃない定期
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 00:02:54.49ID:9CVPUmDl0
>>144
うーわこれで無料なの?
ほんま迷惑な趣味やな登山て
勝手に危ないとこ行って勝手に救助呼んで費用ゼロて…
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 00:03:57.76ID:vaBQ9mQqM
まだLINEやってる香具師いたんだ汗
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 00:04:00.02ID:WzBKdiHe0
>>161
auに請求するべきだよな
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 00:04:07.31ID:6DPJmNuC0
そもそもどんなインフラだって24時間いつでも使えるわけねーんだわ
道路だって陥没なんてよくあるし水道だって漏れたりする
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 00:04:39.59ID:jcC9Y4lm0
>>161
まあいくら止めようが止められんしな
閉山中の山だって勝手に入るやつら腐るほどいるし
それなら人的損害防ぐために救助した方がええわな
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 00:05:11.68ID:jcC9Y4lm0
>>166
道路の陥没がよくあるとかどこの国に住んでるの?
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 00:05:13.26ID:3MNLUkJv0
救助する必要あるか?
遭難したならそれまでや
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 00:05:24.89ID:pHwp6o5p0
>>161
まあ、車で事故っても救急車は無料やし。
船が事故っても海保は無料やし。
同じ事ではあるんやが、何故か登山は理解されづらいわな。
俺は一切登らんから肩持つ気はないけど。
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 00:05:37.85ID:6DPJmNuC0
>>167
さすがに閉山中の山に勝手に行ったやつは自己責任でいいと思うけど
0172風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 00:05:40.02ID:JJS2JceW0
>>164
香具師とかいつの時代から来たんや定期
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 00:05:43.35ID:x9mWnZ660
>>166
日本語お上手ですね笑
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 00:06:33.51ID:4X1Qw5XB0
正直登山ってマジで意味わからんよな
そんなに自然の触れ合いたいならキャンプでええやろ
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 00:06:36.18ID:ZNJfbzPhM
日曜なら流石に入山やめないか?
それとも障害起きる前から泊まりがけで登山してたんか?
0176風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 00:06:51.21ID:+dthXSJe0
っぱ韓国兄さんよ
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 00:06:58.87ID:FxS5Tmf8d
六甲山登ろう
ショボいから雑魚でも楽しめる
0178風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 00:07:18.06ID:pHwp6o5p0
>>163
どこに書いてあんねん。
0179風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 00:07:22.23ID:P51LLcdf0
>>175
そんな感じじゃね
0180風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 00:07:54.71ID:JJS2JceW0
そもそもキャリアの回線死んでてLINEだけ使えるって理屈なんなんや
ソフバンと仲良かった気がするがソフバンの回線使えるわけちゃうやろ
0181風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 00:08:04.86ID:jcC9Y4lm0
>>174
自然じゃなくて頂上からの景色がええねんな
ワイ結構そういうの否定派やけどスイスのスクールでグレイシア(氷河)って呼ばれる場所死ぬ思いして登ってみた景色は流石に感動的やったわ
0182風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 00:08:09.68ID:cZhBc19t0
>>178
お前はアホだから知らないんだろうけど昨日と今日の土日はau通信障害起きてたんや
0183風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 00:08:12.84ID:Mj5U5yJva
>>170
海だと辛坊治郎なんかは叩かれてたよ
車と違って登山は完全に娯楽だし、危険度も違うからね
0184風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 00:08:36.42ID:pHwp6o5p0
>>180
通話だけ死んどんねん。
データ通信は出来るんや。不安定やけどな。
0185風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 00:08:52.23ID:9HA+ZtX00
>>180
電話できないだけでモバイル通信は繋がるって事だろ
こんな事もわからないバカ多くね?
0186風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 00:09:21.47ID:sYAYd0I20
>>181
ドローン飛ばせば良くね?笑
0187風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 00:10:06.68ID:pHwp6o5p0
>>182

登った先で通信障害になったっていうソースを貼ってくれんじゃないの?
0188風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 00:10:14.86ID:JJS2JceW0
>>185
それならメールで連絡も取れるやろしLINEが特別扱いされる理由にはならんやろ
0189風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 00:10:21.19ID:yY4Yex5u0
>>181
登山奴隷にGoProつけて貰ってワイはそれをクーラーの効いた家で見るわ
感動するんやろ
0190風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 00:10:34.20ID:ALYfQDHp0
>>187
お前の負けやぞ情弱
0191風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 00:11:18.72ID:X+Zd3F4y0
登る前から止まってたならぶっちゃけ自己責任やろ
0192風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 00:11:37.06ID:BHEaydHn0
>>188
取れたんやろ?
メール送れないって>>1に書いてあったか?
勝手に文章作るなや
0193風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 00:11:44.14ID:PG+8snn70
>>54
iPhone
0194風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 00:12:00.22ID:jcC9Y4lm0
>>191
通信インフラが丸1日以上ダウンしてるのが自己責任…?
0195風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 00:12:04.69ID:6DPJmNuC0
>>183
そら趣味のヨットで太平洋のど真ん中で遭難して自分が散々批判した自衛隊に助けられてたら叩かれるやろ
0196風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 00:12:06.39ID:pHwp6o5p0
>>183
辛坊は偉そうやったしなあ。
まあ、業務か否かで印象は違うわね。
0197風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 00:12:14.45ID:JJS2JceW0
>>192
LINEが特別扱いされる理由にはならんやろ
0198風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 00:12:14.45ID:w18uZy600
>>191
auが復旧の見通しとか言ってたから安心したんやろ
0199風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 00:12:19.64ID:Cwn0xw/j0
>>188
まず特別扱いされてるという思い込みをどうにかしようや
0200風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 00:12:22.20ID:IzjUWgHI0
>>191
こいつKDDIのガイジくせーな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況