X



1991・1992・1993・1994・1995・1998年←この年代に生まれたキッズ集まれ xwyxwyxwyxwyxwyx

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 03:51:27.02ID:HUaDfnnQ0
さあ
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 03:51:29.56ID:jG1Ac6+BH
親は1960〜1970くらいか?
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 03:51:36.03ID:HUaDfnnQ0
流石におねんねか
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 03:51:41.74ID:kucuHb9+M

次は1997年がハブられてしまうという悲しみ
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 03:51:49.63ID:EvakuhGad
93年生まれやが赤緑割とみんなやってたのに中年J民に毎度否定されるの意味わからんわ
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 03:51:51.98ID:2uImc6eq0
また世代飛んでて草
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 03:52:41.97ID:HUaDfnnQ0
>>338
地上波でep2見た直後にパッパにせがんて映画館にep3見に連れて行ってもらったからメイスが死ぬところとかオーダー66見せられてすごいショックやったわ
最後の4に繋ぐ終わり方も地上波で同じ時期に4から6見れたおかげで理解できて改めて興奮したけど



3は殺陣が全体的にレベル高すぎるわ
オビワンとアナキンの戦い興奮したでワイ
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 03:52:49.14ID:sFnUNfVDp
>>3
ママ64年親父54年や
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 03:52:54.52ID:yCeFKxMG0
96年生まれやから悲しい
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 03:53:06.94ID:Qk4Aabxrd
>>3
40年や
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 03:53:35.14ID:HUaDfnnQ0
どうしても飛ぶわすまそ
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 03:54:07.67ID:tOuWLvRia
そろそろ眠くなってきたからこのスレ見ながら寝落ちしたい
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 03:54:09.15ID:sFnUNfVDp
スレ主もさすがに寝ぼけ始めたかな?

ワイが子供やったらこの時間帯ワクワクしてたんやろうな
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 03:54:15.47ID:gAcTMDLFd
ガチおっさんが若者のフリするために情報集めるスレやぞ
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 03:54:48.85ID:AszyYZf80
>>6
赤緑皆やってたし金銀がどストライク世代やったな1992
ルビサファもストライクやったかもしれんけどワイはGBA買ってもらえんかったから覚えてない
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 03:54:55.79ID:dnWqzHzia
この中に一人、おっさんがおる。
お前やろ!
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 03:55:01.69ID:HUen/Fod0
もう外が明るくなって来たな
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 03:55:13.59ID:HUaDfnnQ0
>>20
お前やー!
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 03:55:29.79ID:kucuHb9+M
この歳ならまだ夜起きられる方だろ
日曜日だしな
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 03:55:32.91ID:HUaDfnnQ0
>>17
起きれないわワイなら
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 03:55:33.55ID:Iuuz8iuH0
みんなうらやましいわ
ワイの家はテレビなかったしゲームもなかった
漫画も本まなかったしおもちゃ買ってもらったこともいちどもないあ
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 03:55:43.73ID:D1CEZpJU0
Melty Love

Melty Love

Melty Love

Melty Love

Melty Love

Melty Love
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 03:55:53.38ID:Qk4Aabxrd
>>25
ケンモメンかな
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 03:56:16.83ID:tOuWLvRia
おっさんおばさんが昔話するのが好きな気持ち分かってきたわ
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 03:56:20.55ID:/a9Aro9l0
ワイ最年長やん
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 03:56:50.09ID:yCeFKxMG0
ポケモンコロシアム・XDが一番ツボだった
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 03:56:54.35ID:HUaDfnnQ0
>>29
33くらい?
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 03:57:01.46ID:D1CEZpJU0
>>19
サファイアが好きやったな
ポケモンわ
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 03:57:10.72ID:Ab20erUo0
おっさん定期
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 03:57:22.83ID:H6oY5Uzx0
アナキンがシスになるのはやっぱショックやったな
でも最後の戦いのアクションは本当見惚れたわ
間に挟まれるヨーダーvs皇帝も凄かったし子供心に刺さりまくったやで
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 03:57:29.81ID:tOuWLvRia
冒険王ビィトかすかに見てた記憶あるんやがアレ終わったんか?
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 03:57:58.87ID:H6oY5Uzx0
>>35>>9宛や
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 03:57:59.77ID:HUaDfnnQ0
>>19
少しだけピカチュウやって金版や
カントー行けるの興奮したで
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 03:58:14.89ID:2uImc6eq0
>>30
ダークルギア面白かった
シャドー幹部戦好きや燃える
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 03:58:24.73ID:sFnUNfVDp
>>35
エピソード3はDVD持ってるで
オーダー66のシーンは悲しくなるしラストの終わり方も最高やった
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 03:58:27.06ID:uDN74m0p0
I HAVE THE HIGH GROUND
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 03:58:44.00ID:2uImc6eq0
>>36
解き放てーなんちゃらかんちゃらーって歌覚えてるわ
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 03:58:48.23ID:dnWqzHzia
ワンピとHUNTER×HUNTERがまだ続いているという事実
俺が生まれた頃からやん草
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 03:59:02.93ID:HUaDfnnQ0
>>35
ああいうアクションでええのに7〜9は心理葛藤描写多すぎや
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 03:59:33.72ID:uDN74m0p0
ビィとはむしろはじまった
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 03:59:37.89ID:yCeFKxMG0
>>39
BGMええな
雰囲気良くて、たまにやりたい衝動に駆られる
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 03:59:53.63ID:sFnUNfVDp
>>44
7〜9は無かったことにしたい
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 03:59:54.67ID:D1CEZpJU0
>>43
ジョジョとかドラゴンボールも続いてるんだよなぁー
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 04:00:18.19ID:NwOBBPy50
なんjって意外とおっさんばっかなんやな
もうちょい年齢層若いと思ってたわ、18〜24くらいのイメージやった
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 04:00:18.79ID:H6oY5Uzx0
>>40
ええな
ワイはオビワンのためにディズニープラス入ったから久々に1〜3見て今クローンウォーズ見てるで
今シーズン2やけどキャラ掘り下げられてるしクローンとジェダイの絆が描かれてるからまたep3見たくなりそうや
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 04:00:22.04ID:2miQ0j5j0
>>44
言うて当時はバカにされてたけどね
ライトセーバーぐるぐるとかアメ公の殺陣(笑)って感じで
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 04:00:35.44ID:6lprApqz0
1986のワイは勝ち組
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 04:00:38.69ID:tOuWLvRia
塊魂、もじぴったん、ミスタードリラーといいこの時代のナムコゲーはBGMのクオリティがやばいわ
今でも通じるやろ
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 04:00:39.74ID:8UVlEYPGd
モンハン2ndG
マリオ64、サンシャイン
マリオカート64、ダブルダッシュ
星のカービィ64、カービィのエアライド
ゴールデンアイ
スターフォックス64
FF10
キングダムハーツ
クライシスコア
ドラクエ5、8
DSモンスターズ

周りで流行ってたのザッとこの辺やな
ワイの身内だけならドラゴボ Z3とかもやってたけど
ちな93年
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 04:00:41.03ID:yCeFKxMG0
クレイアニメのカペリートのふぇっふぇっふぇって笑い方見て爆笑してた
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 04:00:46.64ID:dnWqzHzia
ゲームキューブほしかったな 最近中古に出回ってるの見たら2000円位でちょっと悲しかった
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 04:00:55.88ID:2uImc6eq0
>>46
ワイ大人になった時も2回目やったわw
終盤のダークポケモンラッシュ興奮したよな
ボーマンダとカビゴンもダークで出てきてこいつらもダークなの!?って興奮してた
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 04:01:23.21ID:/a9Aro9l0
>>32
91やから今年31や
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 04:01:28.33ID:HUaDfnnQ0
>>51
そうなんか
ガキのワイには興奮やったけどなあ
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 04:01:31.69ID:sFnUNfVDp
>>31
貧困問題の本質ってこれだよな
食には困らないけど自分だけ取り残される
これは本当に辛いで
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 04:01:44.16ID:2uImc6eq0
>>49
君いくつ?
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 04:01:49.78ID:H6oY5Uzx0
>>44
せめてライトセーバー戦のアクションが良ければええんや獣もそれも微妙やしな
ディズニーになってから全体的にアクション抑えめなの何でなんやろ
オビワンもやっぱり微妙やったし
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 04:01:53.33ID:yCeFKxMG0
>>57
ダーク技がダーク以外の全タイプに抜群ってのが強すぎて
こっちもダークポケモン使って泥仕合にしとった・・・
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 04:02:32.42ID:fEU1qYH00
ワイはガチの91年生まれやで~
携帯電話初めて買ったのが高2の夏や
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 04:02:41.54ID:2uImc6eq0
>>63
抜群やけど言うほどダークポケモン攻撃力あったか?
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 04:02:49.13ID:sFnUNfVDp
>>55
カペリートって結構面白いんだよな
粘土アニメなのに作り込み丁寧だし
好きだったわ
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 04:03:06.30ID:dnWqzHzia
クレイアニメといえば謎のおっさんがVHSの穴でゴルフするやつだろ
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 04:03:19.02ID:2uImc6eq0
>>63
ダークエンドっていうのは滅茶苦茶強かったわ
使った自分も反動受ける
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 04:03:22.67ID:2miQ0j5j0
>>59
旧三部作至上主義者の戯言みたいなもんやけどね
EP4のオビワンとダースベーダーの戦いこそ志向って輩
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 04:03:24.64ID:HUaDfnnQ0
>>62
オビワンめっちゃ好きやから期待してたのに😅
パルクールと尋問館のスタンドプレー集やったわ
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 04:03:32.86ID:D1CEZpJU0
>>54

カスタムロボ

メトロイドプライム
マリパ4

スパメテ
ギャラクシーエンジェル
hack.
も入れてくれw
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 04:03:37.02ID:yCeFKxMG0
>>65
まぁ、レベル上げれば何とかなったんかもしれへんなぁ・・・
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 04:03:45.96ID:H6oY5Uzx0
>>51
えぇ・・・
同じ時期に子供心に見てたのやとガンダムSEEDも叩かれてるし当時の大人の意見ほんとわからんわ
子供心には何もかも刺さりまくってて今でもこの辺1番好きなんやけどな
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 04:04:00.07ID:gVqsgvcE0
>>54
シリーズの一発目から追えてないやなこの世代は
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 04:04:13.21ID:gMbdArlUd
>>64
ワイやんけ 93やけど
ワイが初めて携帯買ったのも高2やったと思う
だから初めからスマホやわ
みんなガラケー使ってる時にワイの家に電話してもらってたわ
親恨むで
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 04:04:17.56ID:aOzD9+cz0
PSPはガチでハマったな
上に付けるとテレビ見れるやつで布団に潜って見る深夜番組は背徳感あった
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 04:04:28.51ID:AszyYZf80
>>54
ワイはペーパーマリオ面白そうやったなぁーあとマリパとかスマブラとか桃鉄もあったやろ
ワイは一人っ子やから家でそういうゲーム無縁やし、テレビ使うゲーム機はスーファミのみやったから羨ましかった
プレステ?やったらクラッシュ・バンディクーとかストリートファイター?やってたかも
身内ならクレイマン・クレイマン
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 04:04:30.29ID:yCeFKxMG0
>>66
カタツムリの家は怖かったけど
カペリートは好きやったなぁ
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 04:04:44.70ID:HUaDfnnQ0
>>69
なるほどねw
まあワイも1番初めに見たの4やから面白いのは分かる
ずっとトッモと話してたわ
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 04:05:34.77ID:Iuuz8iuH0
大学生になってポケモンブラックホワイトでたんやが幼少期に赤緑なれなかったからファイヤーレッド買ったわ
ブラックホワイトとファイアーレッドが通信で対決決闘できんことを知ってこれでは友達と遊べないからとゆうのがわかって親に手紙書いた思い出
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 04:05:35.53ID:HUaDfnnQ0
>>54
93やがフォックスアサルトでマルチ対戦やってたで
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 04:06:03.74ID:yCeFKxMG0
>>68
はかいこうせん的な感じの
あったなぁ
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 04:06:16.60ID:PxMT2U0sd
>>74
ドラクエやFFを初めから追ってるのってクソジジイやん
それにRPGが好きな奴ならスーファミまでの作品なら手出す奴も多かったで
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 04:06:45.50ID:sFnUNfVDp
>>78
クレイアニメって独特の質感が味あるんだけど
作るのがかなり難しいらしい
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 04:06:53.95ID:yCeFKxMG0
>>80
洞窟にでも住んでたんかってレベルで知識なさすぎや
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 04:07:34.86ID:lYRGDUhLa
>>80
?????
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 04:08:14.38ID:AszyYZf80
太鼓の達人とかも流行ってたな一時期
ゲーセン行くと祭りで実際に太鼓叩いてる兄ちゃんみたいなんがクッソ上手いんよ
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 04:08:17.18ID:2uImc6eq0
>>80
ガチモン現る
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 04:08:37.55ID:fEU1qYH00
ポケモンは初代からダイパまではやってた
一番ハマったのは金銀で内蔵電池切れるくらいまでやり込んだわ
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 04:08:44.82ID:D1CEZpJU0
幻想水滸伝
ロマサガ
クロノトリガー
とか、ドラクエ、ff意外にも好きな奴もいるしな
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 04:08:46.67ID:gVqsgvcE0
>>83
ポケモン赤緑世代を主張するわけやわ
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 04:09:03.61ID:2uImc6eq0
>>80
唐突な手紙鮮やかな思い出みたいで好き
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 04:09:07.14ID:PxMT2U0sd
PSPの割れもめっちゃ流行ってた
でもやれるのがしょうもないゲームばっかなんよな
ウイイレで満足する陽キャかギャルゲーやる陰キャの2択やろ
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 04:09:30.44ID:uDN74m0p0
>>75
バイトしろよ
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 04:09:43.30ID:AszyYZf80
>>86
通信対戦出来んから(ブラックホワイトを買い直す金を貰うために)親に手紙書いたんちゃう?
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 04:09:44.31ID:H6oY5Uzx0
>>70
フォールンオーダープレイ済みやったから尋問官の星に行くのはええなとは思ったわ
それでもアクションが微妙やったのは残念やったわ
トルーパー2人くらいもっとスマートに倒せるやろって突っ込んでしまったし
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 04:09:59.17ID:PxMT2U0sd
>>91
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 04:10:22.97ID:sFnUNfVDp
>>87
もう1年遊べるドンって今の子わかるかな?
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 04:10:32.04ID:2miQ0j5j0
>>73
当時の2chとかそういう自称玄人ばっかよ
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 04:10:35.16ID:kucuHb9+M
ポケモンどハマりしてたけど赤緑から始めてファイアーレッド&リーフグリーンでワイのポケモン人生終わってたわ
結局一番どハマりしたのでn64のピカチュウげんきでちゅうっていうね
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 04:10:39.49ID:lYRGDUhLa
>>95
大学生がか?w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況