X



『井上陽水・中島みゆき・さだまさし』←これに匹敵する天才を一人あげるなら

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 20:38:27.40ID:tPnQv19k0
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 20:46:05.33ID:iWKoCZDs0
松山千春
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 20:46:09.10ID:v0g0sMGt0
>>37
邦楽に

レジェンドなんていない

まずそれが世界の常識

現実逃避するな

過去がレジェンド扱いされてるのはアメリカイギリス限定の話

日本の歌手などベトナムの歌手よりも知名度ない
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 20:46:13.62ID:6TJm1tiK0
>>41
YMO
はい論破 ドイツにもクラフトワークがおる
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 20:46:28.25ID:v0g0sMGt0
>>37
邦楽に

レジェンドなんていない

まずそれが世界の常識

現実逃避するな

過去がレジェンド扱いされてるのはアメリカイギリス限定の話

日本の歌手などベトナムの歌手よりも知名度ない
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 20:46:53.23ID:lXIhKL4ld
小田和正の70sオフコース時代
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 20:47:01.25ID:v0g0sMGt0
>>52
それ歌ちゃうやん

ポップスちゃうやん

また逃げかよw
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 20:47:04.84ID:uHjWhesQ0
谷村新司
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 20:47:13.51ID:v0g0sMGt0
>>37
邦楽に

レジェンドなんていない

まずそれが世界の常識

現実逃避するな

過去がレジェンド扱いされてるのはアメリカイギリス限定の話

日本の歌手などベトナムの歌手よりも知名度ない
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 20:47:15.68ID:1QvWm3U00
米津玄師
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 20:47:43.20ID:9tpxP7QS0
筒美京平
三木たかし
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 20:47:47.74ID:4rT/ejTGM
山下達郎か大滝詠一
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 20:48:05.95ID:9tpxP7QS0
>>42
それな
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 20:48:16.48ID:cMbXulLA0
海外の音楽系番組でフィリピン人無双中
https://youtu.be/ZoGYRgOa3PM
優勝18回

グラミー賞の
オリビアロドリゴ フィリピン系
ブルーノマーズ フィリピン系
BTS 韓国


通用してないの日本だけやで?
サンプリングで誇るのも日本だけや
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 20:48:17.17ID:Yf1ATfrQa
山下以外はただの逆張り
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 20:48:44.00ID:cMbXulLA0
海外の音楽系番組でフィリピン人無双中
https://youtu.be/ZoGYRgOa3PM
優勝18回

グラミー賞の
オリビアロドリゴ フィリピン系
ブルーノマーズ フィリピン系
BTS 韓国


通用してないの日本だけやで?
サンプリングで誇るのも日本だけや

ちなみに日本の歌手の格付けはアジアでも下の方や
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 20:49:09.68ID:6TJm1tiK0
>>56
テクノポップな?wはい論破
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 20:49:16.32ID:v0g0sMGt0
イギリス(アイルランド系含む)歴代バンド
ビートルズ レッドツェッペリン ザ・キンクス ザ・フー ザ・ローリング・ストーンズ ディープ・パープル
T.レックス クイーン ドクターフィールグッド セックス・ピストルズ ザ・クラッシュ ダムド
カルチャークラブ ジーザス&メリーチェイン ザ・スミス ザ・ストーン・ローゼズ レディオヘッド パルプ
クーラ・シェイカー スウェード ザ・リバティーンズ ベイビーシャンブルズ ダーティ・プリティ・シングス
アークティック・モンキーズ  フランツ・フェルディナンド ザ・ビュー カサビアン リトル・バーリー
ザ・ナインティーン・セヴンティー・ファイヴ チャーチズ テンプルズ ザ・ジャックス ザ・エックス・エックス
etc
個々が伝説級



ドイツ歴代バンド

なし

スイス歴代バンド

なし

東ヨーロッパ歴代バンド

なし

ロシア歴代バンド

なし
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 20:49:31.54ID:Ub9D73DM0
長渕剛
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 20:49:51.75ID:v0g0sMGt0
>>66
ポップスの天才の話で

歌なしの作曲家のみで勝負しかけるのも金子の特徴や
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 20:50:06.80ID:/XGiEdIu0
荒井由実は一つ上やね
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 20:50:46.94ID:YuS/zOC10
中島みゆきはラジオとかで
喋るとフニャフニャした感じなのに
歌うとイケメンになるの
本当不思議
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 20:50:48.05ID:RFT8k48K0
陽水とさだが組んで掛かってもみゆきに勝てない事実
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 20:51:43.18ID:v0g0sMGt0
>>66
ポップスの天才の話で

歌なしの作曲家のみで勝負しかけるのも金子の特徴や

ポップスはリズム感が重要となる

作曲家は作曲の才能のみや 別物やねん
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 20:53:23.58ID:v0g0sMGt0
70年代洋楽 このときからリズム重視
https://www.youtube.com/watch?v=RRj0V_kIXL4

日本が盆踊りしてた頃やねw


盆踊り見て日本人にリズム感がある と
そのときの日本邦楽がレジェンドだと思うのは自由や
個人の自由
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 20:53:24.32ID:J890p7zq0
ユーミン
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 20:53:28.78ID:YuS/zOC10
井上陽水は言葉に形が見えるって言ってたな
丸い形を集めるとしっくりくるとか
有名な少年時代のかぜあざみって言葉はないけど
形がよいから使ったって話
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 20:53:38.13ID:q3/Q1PG70
70年代デビュー組の豊作さは異常
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 20:54:21.02ID:v0g0sMGt0
70年代洋楽 このときからリズム重視
https:///www.youtube.com/watch?v=RRj0V_kIXL4

日本が盆踊りしてた頃やねw


盆踊り見て日本人にリズム感がある と
そのときの日本邦楽がレジェンドだと思うのは自由や
個人の自由


個人の自由だけど「現実はもちろん日本にレジェンドなんていない」という扱いや
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 20:54:44.17ID:s8i7SIIx0
娯楽が音楽しかないクソみたいな時代
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 20:55:01.52ID:UV2PiVQi0
井上陽水が24-25歳の時に作った曲wwwwwwww

夢の中へ
傘がない
氷の世界
帰れない二人
心もよう
断絶
人生が二度あれば
東へ西へ
白い一日
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 20:55:32.36ID:v0g0sMGt0
日本の若者1000人アンケート

意外と洋楽率が高い
ラップを聞いてる人がそこそこ多い
やはり最新のアーティストが多め
K-POP率はそれほど高くない
90年代はチラホラいる
古い邦楽は90年代のみ それより前は聞かれていない
https://i.imgur.com/JP9J9bO.jpg
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 20:55:34.42ID:IrIyYwjb0
【脂肪肝予防の5ヶ条】
肝硬変や肝臓がんへと進行する可能性があり、さまざまな心疾患や生活習慣病のリスクも高める脂肪肝をみんなで予防しましょう
 
一、お酒を控える
 
二、糖質の過剰摂取に注意 

三、野菜→炭水化物の順で食べる(血糖値の急上昇を防ぐ)

四、軽い筋トレの習慣を(基礎代謝を上げ、肝機能を改善) 
 
五、緑茶を飲む(カテキンによる肝臓内の活性酸素除去効果) 
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 20:55:38.91ID:gJxUA/Wj0
チューリップやな
銀の指環好き
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 20:55:39.93ID:/pSnUYz70
宇多田ヒカル
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 20:55:51.25ID:exGI0S1U0
タケカワユキヒデ
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 20:56:10.69ID:NyIk9OFI0
キタサンブラック
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 20:56:11.12ID:SdkV9qwl0
ワイ
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 20:56:19.37ID:gPGIE9PS0
阿久悠
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 20:56:32.07ID:mGpKqVs3p
小椋佳やろ
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 20:56:32.20ID:igAWJiVq0
桑田佳祐
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 20:56:39.03ID:C+wTWGoo0
来生たかおとかあがた森魚じゃだめか
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 20:56:56.92ID:Me6pIIBY0
>>84
鬼才やな
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 20:57:19.28ID:mmAEriun0
佐野元春(小声)
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 20:57:25.55ID:Me6pIIBY0
筒美京平やと思う
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 20:58:29.68ID:Me6pIIBY0
>>95
Boz Scaggsか
we're all aloneって1977年ごろやが
陽水時代は1972とか1973の話でむしろ先だが…
無知ゆえに勘違いしてないか?
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 20:59:00.07ID:v0g0sMGt0
60 70あたりの洋楽アーティストの歌い方や癖までほとんどコピー

信者「これが昔の日本なんだよなあ」

なお当時のアメリカのチャート調べると全く同じ
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 20:59:02.14ID:mxeyh1HS0
尾崎豊
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 20:59:17.49ID:TdaSgXwOd
>>103
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 21:00:00.63ID:O+80rD4C0
山下達郎
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 21:00:05.46ID:etPM528P0
米津玄師は格上か
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 21:00:18.54ID:rhCptqQ70
最近だとピロウズだろうな
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 21:00:18.73ID:v0g0sMGt0
60 70あたりの洋楽アーティストの歌い方や癖までほとんどコピー

信者「これが昔の日本なんだよなあ」

なお当時のアメリカのチャート調べると全く同じ

ワイ「ヒェ・・・日本要素あらへん」
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 21:00:34.75ID:O+80rD4C0
>>107
なんで1972年の人が1977年の歌手の歌い方をパクれるんや…
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 21:01:04.07ID:LmISIVYW0
>>109
ヨネチャァンは五段ぐらい格下や
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 21:01:23.80ID:etPM528P0
>>113
そういうことにしたそうw
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 21:01:40.07ID:v0g0sMGt0
60 70あたりの洋楽アーティストの歌い方や癖までほとんどコピー

信者「これが昔の日本なんだよなあ」

なお当時のアメリカのチャート調べると全く同じ

ワイ「ヒェ・・・日本要素あらへん」
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 21:01:51.13ID:tFaT7Q4H0
平尾昌晃
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 21:02:23.51ID:eblLRcdn0
平尾昌晃
鈴木邦彦
筒美京平
三木たかし
中村泰士
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 21:02:41.05ID:agijCbJ30
荒井由実
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 21:02:53.72ID:c7HqQh4s0
伊勢正三
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 21:03:16.56ID:140x5Cb10
なんかキチガイいて草
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 21:03:25.97ID:dlwMFDl90
中島みゆきのライバルは松任谷ゆみだろ
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 21:04:01.36ID:ibsrrUg80
松任谷(荒井)由実はさすがに格上すぎる気がするわ
期間が長過ぎる
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 21:04:02.82ID:h6rHt28I0
やばいやつおるやん
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 21:04:45.17ID:v0g0sMGt0
日本の若者1000人アンケート

意外と洋楽率が高い
ラップを聞いてる人がそこそこ多い
やはり最新のアーティストが多め
K-POP率はそれほど高くない
90年代はチラホラいる
古い邦楽は90年代のみ それより前は聞かれていない
https://i.imgur.com/JP9J9bO.jpg
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 21:05:21.63ID:v0g0sMGt0
70年代洋楽 このときからリズム重視
https:///www.youtube.com/watch?v=RRj0V_kIXL4

日本が盆踊りしてた頃やねw


盆踊り見て日本人にリズム感がある と
そのときの日本邦楽がレジェンドだと思うのは自由や
個人の自由


個人の自由だけど「現実はもちろん日本にレジェンドなんていない」という扱いや
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 21:05:53.23ID:wjP/pwPZ0
代表作
陽水 夢の中へ傘がない氷の世界帰れない二人人生が二度あれば少年時代
みゆき 時代世情わかれうた悪女糸空と君のあいだに
さだ 精霊流し無縁坂案山子雨やどり道化師のソネット
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 21:06:11.02ID:vgtuvHwVa
槇原敬之
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 21:06:32.42ID:6Bl16xGn0
ちな90年代には天才出てこなかったからな
酷い時代だったんやね
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 21:07:03.46ID:X8Oe7Eoo0
海外の音楽系番組でフィリピン人無双中
https://youtu.be/ZoGYRgOa3PM
優勝18回

グラミー賞の
オリビアロドリゴ フィリピン系
https://youtu.be/adLGHcj_fmA
ブルーノマーズ フィリピン系
BTS 韓国


通用してないの日本だけやで?
サンプリングで誇るのも日本だけや

ちなみに日本の歌手の格付けはアジアでも下の方や
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 21:07:13.02ID:sThUEod50
>>127
吉田拓郎荒井由実辺りが羅列したらピンと来そうだな
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 21:07:46.93ID:7HOy3XGR0
>>129
宇多田飛軽(うただひかる)は??
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 21:07:47.32ID:DrdiRkrZ0
小田和正やろ
オフコースの頃
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 21:08:14.53ID:X8Oe7Eoo0
フィリピンが出禁になるレベルで大会荒らししてる中

日本人は1回戦突破0wwwwwwww
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 21:08:55.39ID:joRifgUi0
>>129
その時代はカラオケブームで売れたけど誰が天才みたいな議論があんまなされないし盛り上がらないからな
そこが70年代デビュー勢との違いや
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 21:09:07.34ID:X8Oe7Eoo0
フィリピンが出禁になるレベルで大会荒らししてる中

日本人は1回戦突破0wwwwwwww

その国のレジェンドだっておwwwwwwwww

https://youtu.be/adLGHcj_fmA
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 21:09:36.40ID:GxZTUyxtd
山下達郎やろな
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 21:09:53.07ID:v0g0sMGt0
イギリス(アイルランド系含む)歴代バンド
ビートルズ レッドツェッペリン ザ・キンクス ザ・フー ザ・ローリング・ストーンズ ディープ・パープル
T.レックス クイーン ドクターフィールグッド セックス・ピストルズ ザ・クラッシュ ダムド
カルチャークラブ ジーザス&メリーチェイン ザ・スミス ザ・ストーン・ローゼズ レディオヘッド パルプ
クーラ・シェイカー スウェード ザ・リバティーンズ ベイビーシャンブルズ ダーティ・プリティ・シングス
アークティック・モンキーズ  フランツ・フェルディナンド ザ・ビュー カサビアン リトル・バーリー
ザ・ナインティーン・セヴンティー・ファイヴ チャーチズ テンプルズ ザ・ジャックス ザ・エックス・エックス
etc
個々が伝説級



ドイツ歴代バンド

なし

スイス歴代バンド

なし

東ヨーロッパ歴代バンド

なし

ロシア歴代バンド

なし
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 21:10:23.87ID:d0HpBZpxd
村本大輔
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 21:10:32.50ID:v0g0sMGt0
イギリス(アイルランド系含む)歴代バンド
ビートルズ レッドツェッペリン ザ・キンクス ザ・フー ザ・ローリング・ストーンズ ディープ・パープル
T.レックス クイーン ドクターフィールグッド セックス・ピストルズ ザ・クラッシュ ダムド
カルチャークラブ ジーザス&メリーチェイン ザ・スミス ザ・ストーン・ローゼズ レディオヘッド パルプ
クーラ・シェイカー スウェード ザ・リバティーンズ ベイビーシャンブルズ ダーティ・プリティ・シングス
アークティック・モンキーズ  フランツ・フェルディナンド ザ・ビュー カサビアン リトル・バーリー
ザ・ナインティーン・セヴンティー・ファイヴ チャーチズ テンプルズ ザ・ジャックス ザ・エックス・エックス
etc
個々が伝説級



ドイツ歴代バンド

なし

スイス歴代バンド

なし

東ヨーロッパ歴代バンド

なし

ロシア歴代バンド

なし
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 21:10:58.95ID:Rui7relw0
小椋佳は良い仕事するよな
1975年には俺たちの旅とシクラメンのかほり同時にめっちゃ流行らせたし
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 21:11:15.69ID:v0g0sMGt0
イギリス(アイルランド系含む)歴代バンド
ビートルズ レッドツェッペリン ザ・キンクス ザ・フー ザ・ローリング・ストーンズ ディープ・パープル
T.レックス クイーン ドクターフィールグッド セックス・ピストルズ ザ・クラッシュ ダムド
カルチャークラブ ジーザス&メリーチェイン ザ・スミス ザ・ストーン・ローゼズ レディオヘッド パルプ
クーラ・シェイカー スウェード ザ・リバティーンズ ベイビーシャンブルズ ダーティ・プリティ・シングス
アークティック・モンキーズ  フランツ・フェルディナンド ザ・ビュー カサビアン リトル・バーリー
ザ・ナインティーン・セヴンティー・ファイヴ チャーチズ テンプルズ ザ・ジャックス ザ・エックス・エックス
etc
個々が伝説級



ドイツ歴代バンド

なし

スイス歴代バンド

なし

東ヨーロッパ歴代バンド

なし

ロシア歴代バンド

なし
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 21:11:19.62ID:TniyrqXp0
筒美京平とか阿久悠とか
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 21:11:29.31ID:v0g0sMGt0
イギリス(アイルランド系含む)歴代バンド
ビートルズ レッドツェッペリン ザ・キンクス ザ・フー ザ・ローリング・ストーンズ ディープ・パープル
T.レックス クイーン ドクターフィールグッド セックス・ピストルズ ザ・クラッシュ ダムド
カルチャークラブ ジーザス&メリーチェイン ザ・スミス ザ・ストーン・ローゼズ レディオヘッド パルプ
クーラ・シェイカー スウェード ザ・リバティーンズ ベイビーシャンブルズ ダーティ・プリティ・シングス
アークティック・モンキーズ  フランツ・フェルディナンド ザ・ビュー カサビアン リトル・バーリー
ザ・ナインティーン・セヴンティー・ファイヴ チャーチズ テンプルズ ザ・ジャックス ザ・エックス・エックス
etc
個々が伝説級



ドイツ歴代バンド

なし

スイス歴代バンド

なし

東ヨーロッパ歴代バンド

なし

ロシア歴代バンド

なし
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 21:12:03.93ID:ZxFjvoOEd
>>142
1975年は荒井由実と小椋佳の年に見えるわ
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 21:12:05.63ID:v0g0sMGt0
>>18

これ論破してみろ

盆踊りじいさん


リズム感ねえ人種のポップス聞けたもんちゃうぞww
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 21:14:14.31ID:6w4EFtwG0
松本隆
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 21:14:38.93ID:qaLd+H1j0
山下達郎か桑田佳祐で迷う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況