X



【悲報】インドネシア「同性sexええで、酒も暗黙の了解だけど許すで、礼拝はしたいときでええで」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 09:34:47.64ID:oxgZM7SOa
こいつやる気なさすぎだろ
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 09:35:01.64ID:oxgZM7SOa
いうほどイスラムか?
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 09:35:30.25ID:oxgZM7SOa
イスラムの皮を被ったただの典型的東南アジアだろ
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 09:35:59.67ID:oxgZM7SOa
中東の熱心なジハーディスト達からはどんな目で見られてるんやろな
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 09:36:17.92ID:HmGFVrGQd
世界最大のムスリム国家
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 09:36:40.87ID:oxgZM7SOa
草なんだ
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 09:37:19.75ID:oxgZM7SOa
>>5
これムスリムっていう設定なだけだろ
本質はただの東南アジア
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 09:37:36.05ID:HmGFVrGQd
でもまあ、信徒数が大きければ世俗化は絶対に避けられないわ
厳格に守るガチ勢はどこでも少数派
仏教だって出家までする信者は少数派やし
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 09:38:01.02ID:fi+1w9kVa
多様性の中の統一
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 09:38:45.65ID:H4kNerYAa
高速鉄道の件は許されないんだ
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 09:38:53.80ID:o20hYln70
同じインドネシアでもめっちゃ厳しい地域ある
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 09:39:13.03ID:2DwM2GbNM
仏教の在家を認める過程で死ぬほど在家に緩くなった流れを本来はどの宗教も主体にすべきなのにな
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 09:39:33.01ID:oxgZM7SOa
>>8
たしかにサウジアラビアも人口3000万しかいないし
そのうちのほとんどがインド人移民で実質2000万人くらいだもんな

イスラムの戒律が厳しいところは大体人口少ないね
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 09:40:54.58ID:oxgZM7SOa
まあインドネシアは何百もの民族がいるもんね
多様性に満ちている
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 09:40:58.37ID:HmGFVrGQd
子沢山なのはうらやましいわ
職場のインドネシアの兄ちゃん24歳やのに子供4人いるって言ってたし
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 09:41:01.86ID:j89ZzykHM
アチェ州とかいう基地外隔離施設があるからセーフ
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 09:42:52.27ID:O75Wpxpua
イスラムにも色々あるんや
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 09:43:11.85ID:VN7HEHye0
うちの近所は謎にインドネシア人が増えててスーパーのレジ係を占拠しつつあるわ
割とマジメらしい
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 09:43:28.39ID:Z5ueV8rOa
POSOの国やろ
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 09:44:22.73ID:VN7HEHye0
駅前のモスクが大盛況や
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 09:44:27.48ID:maXB8mpva
インドネシアにアイドルがおるんやからな

アイドルって言葉でやっとるのかは知らんけど偶像やん
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 09:44:46.78ID:9Z8ZHREJ0
そもそも論で言うと中世イスラームは基本的にどこの地域もそのノリやぞ
そのノリでテキトーにやってるところに白人が植民地支配するために武器抱えてやってきて無事植民地化
テキトーに生きとった普通の民間人が迫害される側になり「今までのムスリム統治者達がやってきたことホンマに正解やったんか…?」って政府批判的なことをし始めたのが近代以降のイスラーム主義の興隆のきっかけや
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 09:46:56.04ID:Mt8+JDW40
イスラム国家なのにな
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 09:47:08.28ID:2DwM2GbNM
原理主義的なのってサウジあたりが源流だよね
トルコ(オスマン帝国全盛)のイスラムは国民に対して寛容だった
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 09:47:54.11ID:+czM0Gdy0
寛容に見えて定期的にイスラムの黒さ不寛容さが顔を覗かせまくる定期
イスラム教徒優勢な社会なんてそんなもんや
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 09:50:02.74ID:pKDy0sap0
インドネシアそんなゆるくないやろ
イカタコカニらへん全然食べんやんか
中国人多いからあんま言われへんだけで
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 09:50:32.91ID:3jfbg0e40
インドネシアって中東から離れてるのになんでイスラムなん🤔
地理的に仏教になりそうやが
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 09:51:05.58ID:gYVpYhCK0
寛容の精神が建国から根付いてるからな
島と部族が山ほどあるから文化も宗教も違うが
仲良くしないと死ぬ

言語も多数派のジャワ語を皆に強制だと揉めるから
わざわざマラッカ海峡の交易語を元に新しく
インドネシア語作って共通語にしてるし

文法とかカタコトみたいだもんねあれ
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 09:52:40.67ID:2DwM2GbNM
>>32
大航海時代前後にアラブのイスラーム国家が船に乗ってマラッカ王国っていう国を作った。香辛料を輸入してヨーロッパに売るためなんだけどその過程でイスラームがインドネシアに普及した
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況