X



関西人「マックじゃなくてマクド!」←じゃあビックマックも『ビックマクド1つ』って頼むんか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 09:17:14.47ID:V5fee+0PM
それはおかしい
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 10:00:07.90ID:OWD6cczH0
アメリカでミッキーデイズ フランスではマクド だって
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 10:01:45.39ID:DYKlNc+Ap
トンキンってドンキホーテの事ドッキとか言ってんの?w
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 10:03:36.49ID:kjCbFGv20
日本マクドナルドホールディングスを略す時に日本マックHDって言うんか?

日本マクドHDしか見たことないわ
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 10:06:21.64ID:3jxGphHx0
>>36
逆や逆

世界的にはミクドゥとかマクディズ(McDs)
フランスはまんまマクド

通信量を「ギガ」スーパーマーケットを「スーパー」
って略すジャッさんには解らんやろうけど
Mcみたいな接辞をそのまま略字にするって
印欧語圏だとめちゃくちゃマヌケなんだよ
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 10:08:01.04ID:5Q31YozX0
ビックやなくビッグやぞ
そういうところや
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 10:09:09.22ID:3jxGphHx0
北関東を「北」ユナイテドステイツオブアメリカを「オブ」て略す様な感じw
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/30(木) 10:14:52.78ID:UNSCoefGr
関西でマクドと呼ぶ由来

日本マクドナルドの創業者藤田田が大阪出身で
アメリカからMcDonald'sのフランチャイズ権を得て日本で出店する際に本来のムクダーナルズの発音を日本人に馴染みやすい発音である3音3音であるマクド・ナルドにしたが始まり
以来近畿圏では発音のしやすいマクドが定着した
それ以外では前半2文字と後半2文字を繋げたマクナルと呼ぶ地域と
創業当初からあるメニュー名の1つであるBig Macからマックと呼ぶ地域がある

ちなみにアメリカではマクドナルドの愛称はミッキー・ディーズ

フランスではマクド
マックは売春の仲買人やポン引きの隠語

ドイツではマック
Macは安いと言うニュアンスが込められている
Macはゲール語で息子と言う意味
スコットランド人がケチという偏見が由来
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況