X



『営業マンだけど年収800万円』vs『事務員だけど年収500万円』←真面目にどっちがいい??????
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 02:51:27.78ID:not4BJ+P0
営業
・ルート
・一日中外回り
・営業車はプロボックス
・出張多い。全国転勤アリ
・場合によっては直行直帰OK

事務
・一日中内勤
・出張しなくていい
・転勤なし。都会で働ける






この条件ならどっち選ぶ?業種は食品メーカーとする
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 02:53:56.26ID:YJSH1y9Kd
事務
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 02:57:38.70ID:5Xp+Uf0L0
事務て別に楽やないやん
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 02:58:26.63ID:1BEaeyrj0
ノルマはこなさんでええのか?
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 03:00:33.96ID:9rS99ef+0
金稼げる方がいい
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 03:00:39.64ID:rDjrCnwW0
どっちも嫌
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 03:07:44.25ID:vo2eu8b00
都内で働けるっていうほどメリットか?
ウサギ小屋と奴隷トロッコ確定やん
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 03:10:39.13ID:CdHiqNT70
事務は仕事つまらんし時間の流れクッソ遅いぞ
絶対営業の方が楽やわ
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 03:12:59.76ID:3Qd94SaJM
財務で予算編成と事業支援してた時は毎日死んでたわ
今は外勤だけど遥かに楽や
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/29(水) 03:13:19.96ID:+Gj1wphH0
都会で500万とか貧乏すぎて暮らせない定期
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況