なろうアンチ「なろうは努力してない!」ワイ「じゃあ5億年ボタン押して努力したと一言書いてっと…」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 20:32:26.67ID:NikXzjV40
なろうアンチ「んほおおおおおお!!!」プシャーーーーー!!!!

あれ?また何かやっちゃいましたか?
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 21:00:58.17ID:Z0zEcPLP0
>>67
多分生まれてはいるだろランキング上位に入れないだけで
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 21:01:29.47ID:CpSTfssOa
>>11
横からやけどニキの言うとる事に同意やわ
面白ければ多少の欠点は許されるってのはほとんどの作品に当てはまると思うわ
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 21:01:46.73ID:HCrIGcHe0
ランキングはコピペに次ぐコピペが基本やから
憧れなんて無理やろ
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 21:02:03.05ID:CpSTfssOa
>>68
そいつ日本語通じんから関わらん方がいい
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 21:02:07.68ID:5yG1mJ3tp
>>69
まぁそうなんだろうな
「チー牛が気持ち良くなれる物語ランキング」で争ってたらそりゃ浮上して来んわっていう
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 21:02:20.90ID:sKsLG1sR0
>>61
ありえないほど強い奴がいて簡単に取り入れそうやったら媚び売る方が自然なような気もするわ
ただそれを読んで楽しいかと言われたら断じて違う
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 21:03:31.40ID:RzKvqKtS0
>>63
だから誰もオススメのなろう小説とか聞いてないのになんで急に骸骨騎士進めてきとるねん
お前脈絡無さすぎて怖いねん
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 21:04:44.41ID:dj3hBjpka
>>61
勧善懲悪ものやったら中盤あたりで倒されるソシオパスの小悪党みたいな奴ばっかりやからな
作者の内面そのものみたいな変なリアリティーがあって
ありのままの俺はこうあれっていう作者の願望そのものなのが気持ち悪さを助長してるわ
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 21:04:52.51ID:5yG1mJ3tp
>>74
まぁ自然だけど
それを本当の仲間だと思ってたら主人公かわいそすぎだろw
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 21:05:49.13ID:sKsLG1sR0
>>67
石鹸枠アニメの主人公とかだろうか
ワイは好きやで
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 21:05:51.56ID:vaxoLEAH0
なろう「5億年ボタン押して修行した」←いやその割に精神が成熟してないよね😅
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 21:06:17.85ID:SIkvsOLA0
なろうのやつら設定上は強いはずなのに
とてもそうは見えんからな
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 21:06:42.47ID:bQisgHUR0
イッチの言いたいこともわかるけど
何も努力もせず急に能力が与えられて
そのまま困ることなく女でハーレム作る系はクソ
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 21:07:31.83ID:59IK747/0
感情移入とか自己投影出来るのがウケるんだろうけど
あまりに都合よすぎたり、かけ離れてると冷めないもんかね
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 21:08:12.61ID:iKTBofW+0
>>67
逆にチー牛くんたちはよくそんなん見てられると思うわ
自分と同じような奴が不条理に成功して女にチヤホヤされるのを見るってむしろ自分を傷つけとるやろ
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 21:08:14.26ID:5yG1mJ3tp
>>81
ワイそういう話を見るたびに
主人公と全く同じ条件の敵出てきたらどうするんやろうなって思ってる
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 21:09:57.95ID:UT83ssy/0
周りの敵も味方もガイジしかおらんことのはほんまアカンな
特別支援学級の中で無双してる高校生見てるようなもんや
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 21:11:51.32ID:sKsLG1sR0
>>84
同じスペックのキャラクター使っても無茶苦茶ランク高いプレイヤーに対する憧れみたいなもん
スペックは同じだから内面さえ整えれば自分も上に行けると感じるのでは
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 21:11:53.39ID:p88ztdgH0
>>6
ステータス書くのは文字数稼ぎの意味合いが大きいぞ
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 21:12:07.29ID:73SfyS4mM
頭空っぽにして見れるし主人公が基本不幸にならないからワイは好きやで
なんで創作の話見て嫌な思いしなあかんねん
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 21:12:42.47ID:sOMDXsNz0
なろうに限らずスキルだのステータス画面開いたり四次元ポケット使いだしたり
そもそも文字の描写にどーんばこーんとか書いてあった時点で全く共感できなくなって読めなくなる
誰か異世界転生物だとしてももっと泥臭くて一般人のありふれた悪戦苦闘する姿描写して欲しい
そういうのあったらえろいひと教えて
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 21:13:46.48ID:HCrIGcHe0
>>89
ワイも昔にステータス数値書いたことあるがかんがえるのくっそめんどくさくなってださなくなったわ
ただ他のだとすぐに∞とか書いてる馬鹿みたいなのあって賢いなと思ったけか
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 21:16:14.98ID:lsNH+f3Cp
オバロはめっちゃ好きやで
結構おもろいやんって思ってる
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 21:16:40.46ID:6POCRVNV0
>>94
ひたすら弱いものいじめするだけの話やん
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 21:17:26.08ID:StYTZdsN0
ジンニスタンの続きはいまだに待ってる
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 21:17:33.49ID:/FbCNqB8a
>>67
なろうの根底にあるのってチー牛である俺をありのまま受け入れろって話やからな
自分自身は受け入れられるために指一本動かさない前提つきや
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 21:17:42.51ID:p88ztdgH0
>>92
なろうのステータスとか雑に桁数増やすくらいでいいと思うけどな
結局主人公が強いということ言う以外の意味ほぼないし
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 21:17:54.05ID:lsNH+f3Cp
>>94
スカッとするからええんや
弱いものいじめとか言ってもドラゴンボールのベジットみたいなもんやろ
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 21:22:26.41ID:2//VPHR3a
>>62
「例えばどういう作品や」とか言っといてそれかよ
きも
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 21:22:56.61ID:LzvKjFD40
>>56
ワオもスコそくから拾ってる読めそうなマイナー作品
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 21:23:21.71ID:sKsLG1sR0
>>67
というかガチの冴えないオタク学生が主人公の作品ってある?
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 21:23:47.20ID:CpSTfssOa
オバロって悪い意味のなろうテンプレ詰まってると思う
まったく努力描写なしでめちゃ強くて弱い相手にイキリちらすのとそれをひたすら崇める周りのキャラ
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 21:24:04.66ID:LzvKjFD40
>>102
西野とかか?
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 21:24:13.93ID:iKTBofW+0
>>88
ヤンキーがヤンキーの武勇伝に憧れるみたいな話やな
結局前提として人間性の欠如した自分を肯定してそうありたいと思わなならんあたりやっぱり剛の者向けコンテンツやね
常人からしたら認めるべき人間性じゃないし、実際の自分はどうあれ否定しなきゃいけない人格や
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 21:24:54.76ID:L0wpVXFw0
>>32
凡人が何億年経とうがたどり着けないのはええと思うけどな
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 21:25:41.90ID:VDN7Zxnm0
>>103
伊達に太郎系の元祖やってないな
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 21:28:23.01ID:cvBUlLPVp
>>103
おもろいからアニメ4期までやるけど
おもろい要素を他の作品が活かせてないだけでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況