X



【悲報】トヨタ社長「ハイブリッド車も電動車の定義に加えろ」と圧力、政府がHVも電動車に定義

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 20:11:31.23ID:j4WwouFc0
この国終わってんな
395風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 21:03:20.00ID:1f1Q3C7Q0
これから日本の自動車メーカー就職するのは危ないんか?
それとも未来なんてわからんから気にしなくていい?
396風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 21:03:20.40ID:fxyQZfkM0
>>386
もう売電はほとんど利益出ないよ
8年前くらいはできたが
397風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 21:03:20.61ID:D5aJkzu60
そういやニュルブルクリンク行きの便でトヨタEVのLFA2リークされたな
めっちゃかっこええわ
https://i.imgur.com/wbxu9iI.jpg
https://i.imgur.com/INhIqRz.jpg
398風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 21:03:28.78ID:ZFG/NIln0
>>379
次世代燃料はまだ世界的にも定まってないからそんなもん無理や
かと言って自動車燃料を現時点で電気一択にするのはリスクが高いやろ
399風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 21:03:30.18ID:tviP+z1n0
実際車の今後ってどうなるんやろな
ガソリン死ね死ね教が世界で流行ってるんやが
電気不足やー!
水素はやーやー!
で、何を流行らせるって言うんや
2022/06/28(火) 21:03:48.10ID:0bC4MyfM0
>>377
こっちが理解できる最低限の論理で反論して論破してくれないと悔しくなれん
君が何を主張したいのかいまだに謎
401風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 21:03:49.17ID:v0RQin+Nd
ここでテスラの下位クラスの車

売上100万とする

それに対して

下位クラスに相当する機能が

80万円とする

しかし、本来なら車の製造原価は100万で

売上に対応する部分だけ費用を計上していたら?
402風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 21:03:51.31ID:w0on99ir0
>>293
そりゃ消費者は環境性能だけで買う車を決めるわけやないからな

>日本のハイブリッドエンジンが高性能なら、欧州でも売れたと思うんやけど
>欧州でトヨタのシェアってクソ低いやん?
それは欧州ではクリーンディーゼルの方が人気だったのと、関税の問題もあるやろ

>日本の金持ちもレクサスやクラウンよりベンツ買うしなあ
そりゃ環境性能やなくてブランド力の問題やろ
403風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 21:03:52.90ID:oflewfrUd
>>388
今バブルなだけやん
404風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 21:03:59.27ID:NHj80Yufd
トヨタは作ろうと思えばいつでも世界最高のEV車作れる技術はある
時機じゃないだけ
405風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 21:04:10.14ID:3HLVza9t0
これ車はエンジンの音が命とか言っとる車オタクが電気自動車やーやーしとるだけやろ?
406風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 21:04:12.83ID:D5aJkzu60
>>390
ポロは現地110万円や
最上位グレードが入ってきてるだけや
407風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 21:04:13.36ID:MXV37Dwrd
東電ってなんでこんな無能でまだ成り立ってるの?
全員解雇して地方の電力会社の社員連れてこいよ😡
408風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 21:04:17.27ID:j4WwouFc0
>>383
トヨタはEVを5年位前に一回否定したんだよ

だからその時のせいで今のEV開発は相当遅れてる
409風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 21:04:22.62ID:fxyQZfkM0
>>388
こいつ利益額しか言えないのおもろすぎんか
壊れちゃった
410風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 21:04:36.74ID:j4WwouFc0
>>406
ポロが110万円で買えるわけ無いやろ
411風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 21:04:40.24ID:hwgUu4ynd
お前ら、これ見ても本気でEVなんか乗ろうと思うんか?
https://i.imgur.com/A1657eK.jpg
412風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 21:04:48.75ID:GMIfNKneM
>>403

業績ずっと右肩上がりだけど?
日産や三菱はEVで先行してたけど全然売れなかったでしょゴミ車だったからw
トヨタもゴミEV出して売ってたけどねw
413風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 21:04:49.65ID:UUQgO6RA0
>>396
だから利益が出るようにすれば設備は簡単に増えるって話だろ
414風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 21:04:52.68ID:KagiGqxad
>>401
どういうことや
415風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 21:05:02.21ID:7fa8GR5e0
>>407
国策の独占企業やからしゃあない
416風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 21:05:11.44ID:GMIfNKneM
>>409
負けたからって泣くなよwww
417風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 21:05:13.96ID:13NB0Tl90
>>384
腐った東電の組織で原発はもう動かされへんわ
それ自覚しとるなら新エネにもっと集中せなあかんのに
古い火力使って壊すだけやからな
ほんま潰さなあかんであそこ
418風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 21:05:18.29ID:dowjfLuJ0
>>394
日本に入ってくる外車がグレード高いやつしか入ってこないってだけ
ハリウッド映画は大作しかない!みたいなのと同じ
419風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 21:05:27.82ID:5zalWHNgd
>>411
見える見える…
420風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 21:05:27.97ID:Pqin1MeGd
>>408
だからさあ...
もういいや
421風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 21:05:43.19ID:j4WwouFc0
>>411
bz4xのバッテリー性能が低すぎる定期
422風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 21:05:47.37ID:u5oxyToq0
ここ見てると
よくもまあ自分の功績でもないのに世界一だなんだとマウントとれるなぁと
思う
423風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 21:05:51.47ID:vEdj5Urh0
>>408
んで慌てて後追いで始めたってことはこの時の決断はトヨタのミスだったんやな…
424風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 21:05:55.12ID:NDBXRDGQ0
>>412
テスラは2019年まで赤字営業やったぞ
425風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 21:05:59.48ID:0w0A8QGwp
なんか問題あるか?
426風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 21:06:01.19ID:RJRRr1RK0
>>411
氷点下になるとこ住んでないから別に何も思わん
427風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 21:06:03.91ID:fxyQZfkM0
>>413
簡単に言ってんねー何も知らん奴は
428風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 21:06:11.92ID:qQQzGbfo0
外車が高いんじゃなくて日本向けの輸入車はオプション全部ついたのが定価になってるだけや
1番露骨なのがVW
429風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 21:06:16.93ID:v0RQin+Nd
テスラは80万円として売上原価を過小に計上=利益額を過大に計上している可能性がある

何故なら

それが収益費用対応の原則だからや

同じ原価の資産を売っていても利益額が異なってる可能性がある
430風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 21:06:25.22ID:EXLLlcu9d
>>412
バブルなだけでいずれ弾ける
EVとか発展性のないものに日本メーカーは注力してないんや
431風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 21:06:31.24ID:GMIfNKneM
>>424

先行投資して工場作ってんだから当たり前じゃんw
もう売上10兆超えてるぞw
432風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 21:06:32.66ID:VIf0WKAA0
>>405
まあ正直これもあるやろ
433風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 21:06:34.73ID:w0on99ir0
>>360
それは日産の主張やろ
トヨタは全方位戦略やで
純ガソリン車、HV、PHV、EV、FCVどれも本気だって言ってる
2022/06/28(火) 21:06:46.20ID:gBzGli6Hd
最近欧州もEV普及そんなすぐには無理って泣き入れてたよな
435風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 21:06:57.46ID:13NB0Tl90
>>395
どうせどこ行っても同じ会社で終われる確率なんて高くないんやから
今仕事あるところで仕事しとったらええんやで
いかんのは傾いた時にしがみつくことや
2022/06/28(火) 21:07:24.97ID:Crgy2cle0
つーかさっさと合成燃料に投資しろや
現実見ろ
437風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 21:07:28.75ID:DPGr9uCp0
スパークプラグ作ってるからトヨタには頑張ってほしい
438風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 21:07:36.01ID:oRJPar6ea
>>417
新エネなんてものはない
再生可能エネルギーとかいうジョークはそろそろ見切りつけんと
439風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 21:07:39.36ID:4tcMquoVa
>>397
空飛べそうやな😏
2022/06/28(火) 21:07:42.15ID:0bC4MyfM0
>>405
電気自動車に疑似的にエンジン音出させる装備みたいなのあるよw
電気自動車でアクセル吹かすと機械からエンジン音がブォォンって鳴る
441風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 21:07:42.20ID:GMIfNKneM
>>430
他の会社がテスラより低性能な車しか作れないからバックオーダーが積みあがっていく一方なんやけどw
442風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 21:07:50.53ID:fxyQZfkM0
>>416
単価に対して高価な売値吹っかけてれば利益額なんて出るんだがw
販売台数で勝たなきゃ意味無いやろw
結局売れてないって事やんw
443風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 21:07:53.17ID:ZFG/NIln0
>>433
液体バイオは選択肢のひとつってだけで同じことやで
電気は自動車燃料としては現状ベストな燃料ではないからな
444風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 21:07:58.19ID:ommJWul+d
>>429
そんな単純な不適切会計を監査法人が見逃すわけ無いだろ
445風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 21:08:05.93ID:94tZaHTOd
レクサスの新型EVくっそやばいで

https://i.imgur.com/pXyh55R.jpg
https://i.imgur.com/ku5fJZ6.jpg
https://i.imgur.com/XM5QB8q.jpg
446風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 21:08:17.89ID:7fa8GR5e0
発電から原材料、生産、維持、廃棄までトータルでEVがどれだけのもんかっていう視点が抜けてたからな
冷静になって考えなければいけない問題
447風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 21:08:21.25ID:uFaVsw/B0
基本モーター駆動やからな
日産のeパワーなんて完全モーター駆動や
448風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 21:08:30.13ID:eQFtfxbmd
EVガイジってすぐ海外ガーとかいいだすけどさ、なんで条件の違う海外と日本を比べとるんや?

日本人は海外と違って脳みそが凝り固まってて変化について行けないハンデ抱えてるんやぞ?
ガラケー忘れたんか?
449風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 21:08:43.98ID:qQQzGbfo0
>>445
スゲーなこれ
450風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 21:08:46.19ID:D8WeNexS0
鉄道もそのうちバッテリーパックで走れる様になるんかな
451風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 21:08:48.47ID:Y3Qf9Lkka
EVブームって完全に一般人置き去りだよな
2022/06/28(火) 21:08:57.87ID:Crgy2cle0
バイオ燃料とかほざいてるアホおって草
453風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 21:09:05.40ID:UHZFRny2a
なんでHEVは運動性能低いんばっかりなんや
454風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 21:09:05.54ID:13NB0Tl90
>>421
バッテリーが低温で機能せえへんのはそういうもんや
問題は温度上げられへんヒーターの方やな
455風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 21:09:07.64ID:5FsHEUVQ0
わーくにでEVが主流になる未来なんかあんの?
絶対電力足らんやん
456風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 21:09:22.47ID:VoF+lGfn0
EUから叩き出されてるぞ
457風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 21:09:26.15ID:uFaVsw/B0
>>445
ええやん
しかしレクサスのロゴだせーな
458風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 21:09:33.58ID:v0RQin+Nd
>>444
不適切やないんやで

費用収益対応の原則からすればな

そしてそれは国際基準としても整合的やねん
459風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 21:09:35.55ID:GMIfNKneM
>>442
出ないよ?w
おまえほんとうに馬鹿だな
だからテスラと同価格帯で車種が遥かに多いレクサスがテスラに販売台数追い抜かれて
もうテスラの半分しか売れてないじゃんレクサスw

それはレクサスがぼったくりのゴミだからいくらディーラー営業しても売れないんよw
君は無知だからレクサスディーラーいったこともないだろうけどなw
460風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 21:09:47.82ID:NDBXRDGQ0
>>445
ボンピンついてて草
サーキット走る気満々やん
461風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 21:10:02.65ID:vEdj5Urh0
顧客の欲しいものと社長のこれやりたい!は違うと思うんよな…少なくとも水素だけはほんまに謎だった「選択の可能性を!」ってやるならEVを切った決断はしくじりとしか呼べない
462風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 21:10:32.44ID:RJRRr1RK0
>>446
もちろんそれも考えないといけないけど
初期はコストがかさむのはやむを得ないだろ、将来的に技術革新とかも考慮して
エコになるなら電気自動車すすめるべきやん
463風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 21:11:05.72ID:4dNKF+3/p
>>445
レクサスロゴシールにしろよ
464風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 21:11:06.42ID:MXV37Dwrd
でもこれで負けたら日本での失業者大量でるだろ
もう国益での競い合いなのになんで政府は積極的じゃないんや
465風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 21:11:22.75ID:GMIfNKneM
>>461
経営能力ガイジレベルの無能やからしゃーない
466風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 21:11:32.01ID:5FsHEUVQ0
>>411
性能低いどころの話やないんやんと思ったら華氏やった
467風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 21:11:35.60ID:j4WwouFc0
>>461
これな
多様な選択肢と言いながら結局ガソリン車偏重だからな
日本政府に圧力をかけたり、アメリカではトランプ派の議員に献金してたりやばすぎるわ

世界の環境破壊先進メーカーになるかもしれんわ
468風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 21:11:45.72ID:fxyQZfkM0
>>445
カッケー
こんなの普及したら海外でEVやめようぜってなりそうやな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況