X



【悲報】トヨタ社長「ハイブリッド車も電動車の定義に加えろ」と圧力、政府がHVも電動車に定義

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 20:11:31.23ID:j4WwouFc0
この国終わってんな
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 20:11:38.44ID:j4WwouFc0
政府が今月7日に閣議決定した経済・財政運営の指針「骨太の方針」について、与党・自民党が日本自動車工業会(自工会)に配慮して文案を修正し、ハイブリッド車(HV)も電動車に含まれることを明確にしたことが分かった。
自民党の会合で行われた修正議論のやり取りをロイターが確認した。

ロイターが確認した自民党会合でのやり取りによると、甘利明・前幹事長が6月3日の政調全体会議で、HVは合成燃料を使うと完全なクリーンエネルギー車になると説明。
「それがちゃんと伝わらないと、自工会は命がけで反対する」と述べた。「昨日もちょっと豊田章男会長と話をしたけれども、HVを否定するような政権はまったく賛同できないとおっしゃっていた」とも語り、政府側の出席者に文案の修正を求めた。
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 20:11:54.31ID:j4WwouFc0
政府側が示していた文案は「2035年までに新車販売で電動車100%とする目標等に向けて」とした上
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 20:12:09.42ID:wFnbZ1usa
実際ハイブリッドの割合変えるだけでええし
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 20:12:22.91ID:j4WwouFc0
世界の国でEVにハイブリッド車が含まれてる国なんてありませんよ

考えれば当然だよね
ガソリン必要なんだから、ICE車に定義される
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 20:12:34.97ID:Y7Pxa2CKd
正直暫くはハイブリッド車でよくね?
海外メーカーもハイブリッド作れよ
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 20:12:44.36ID:j4WwouFc0
>>4
何がええの?
石油使ってる限りCO2排出量は減りません
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 20:13:09.41ID:E+BcU47/d
ハイブリッドカーは携帯の次のガラパゴス産業になりそうやね
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 20:13:11.96ID:j4WwouFc0
>>7
日本はガソリンが湧いてこない国なのにいつまでガソリンに頼るの?
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 20:13:36.04ID:Pqin1MeGd
もとから含まれてるだろ
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 20:13:49.86ID:KjCa89B80
>>8
CO2出すことの何が問題なの?
まさか温暖化とかいうデマ言い出さないよな?

どんな理由?
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 20:14:01.07ID:j4WwouFc0
>>9
実際そうなりつつあるからな
中国でもBEVとPHEVが売れてHVは伸びが止まったし
欧州ではHVは販売禁止になるからな
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 20:14:07.31ID:RwyTzDxZd
衆院神奈川3区から立候補している幸福実現党公認のいき愛子陣営の運動員を棒でたたくなどして、
公職選挙法違反(自由妨害)の容疑で現行犯逮捕された亀岡隆三容疑者(30歳)が、宗教法人「創価学会」に所属していることを名乗り、犯行に及んでいたことが、13日新たに判明した。

亀岡容疑者は、いき氏の演説中に、「ふざけるな!」と叫び、長さ約50センチの棒で殴りかかろうとした。これを止めに入った運動員の男性(56歳)が、右腕を棒で殴られた。

目撃者によると、犯行の直前に、亀岡容疑者は「俺は学会の者だ」「学会をなめるな!」などと大声で叫んでいたという。
犯行時、創価学会男子部に所属していることを示す「創価班」のワッペンつきの青いブレザー
4: 11/02(火)22:20 ID:bzj9hnIyd(3/4) AAS
公明党は「創価学会婦人部」の意見を無視できない

このような理由が、集団的自衛権の行使を認めようという動きの背景にあるわ
けだが、実際にはどんな場面で集団自衛権を行使しようと考えているのか。そ
こが大きな問題だが、僕が司会をしているBSの番組に、安保法制懇の中心メン
バーである北岡伸一座長代理に来てもらって、くわしく聞きたいと思っている。

集団的自衛権の行使を認めると、なにが変わるのか。それは、日本が「戦争を
する国」になるということだ。戦後に作られた新憲法のもとで、日本はずっと
5: 11/02(火)22:22 ID:bzj9hnIyd(4/4) AAS
戻る
レス検索(2件)

0063 名無しさん必死だな 2018/04/01 20:26:54
>>55
ちなみに日野は創価
聖教新聞でインタビュー受けてたし、福岡で地区部長やってる
ID:(63/268)

0070 名無だな 2018/04/02 08:27:08
>>63
創価というと、スクエニのCGデザイナー後藤宣広もそうだ
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 20:14:12.40ID:f7oK8SjE0
ハイブリッドが完成系じゃね
割とマジで
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 20:14:16.51ID:Qrorh+vs0
トヨタが世界基準になればいいだけ
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 20:14:43.76ID:vyn43t/Md
>>7
海外メーカーはハイブリッド作れんとかいう目的不明の嘘ほんま草
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 20:14:48.86ID:fcmrbJd50
電気も湧いてこねえだろ
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 20:15:11.97ID:j4WwouFc0
>>11
去年この目標を出した時はガソリン車の販売を2035年に禁止するという意味で自民党は目標立てたんやで
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 20:15:13.62ID:ek3ruOoxd
海水とかで動かす車でも作れよ
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 20:15:27.24ID:Ian7M6lNa
日産「ワイが真のハイブリッドやぞ」
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 20:15:31.15ID:RuOwNpsap
そもそもの話完全電気自動車に移行とかいう荒唐無稽な話がヨーロッパからの圧力やろ
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 20:15:44.01ID:DaWZYcNVa
衰退の原因ってこういう部分だよな
既存技術に忖度しすぎて技術革新が遅れる
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 20:15:54.58ID:j4WwouFc0
>>19
それ世界的な定義やなくて「トヨタ」が出してる定義だから、それをグローバルの場で言ったら嘲笑されるぞ
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 20:16:02.23ID:BGzfCRV30
>>10
電気作るのにまだまだ石油必要なんだからかわらねーだろ
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 20:16:38.17ID:f+R79w5f0
IT速報さん!?
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 20:16:40.50ID:tm7Ao6xy0
ビルゲイツが水素推してるみたいやけどトヨタにワンチャンあるか?
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 20:16:45.04ID:Y7Pxa2CKd
うおおおおお全力でトヨタ叩くぞおおおお
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 20:16:46.35ID:j4WwouFc0
>>24
トランプじゃない限りCOP26とかの目標には従うよね?

まさか温暖化は嘘だとか言っちゃうんか?
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 20:16:54.99ID:wfKZ49Zqd
技術的にはEVの次世代のテクノロジーがHVなんだけどな
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 20:17:02.48ID:c+Yhzf4kd
はい、ジャップの自動車産業海外で壊滅確定^^
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 20:17:06.41ID:kYcj25Te0
てか自家用車禁止にしたら良くね?
全部自動運転タクシーだけになったら事故も減るやろ
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 20:17:19.36ID:Y7Pxa2CKd
>>29
あるで
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 20:17:21.37ID:MSuX8Nlvp
原子力に頼り切れない国なんだから他国と同じとはいかんだろ
そら地震も津波も少ない国は電気でええやろけどな
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 20:17:49.88ID:Y7Pxa2CKd
>>32
うるせえ!
イッチがEVはスマホでハイブリッドはガラケーって言ってんだろ!
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 20:18:07.01ID:j4WwouFc0
>>29
水素なんて世界中で普及する見込みゼロです

水素ステーション高すぎるし、水素作るの電気がたくさん必要だから誰も買わん
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 20:18:09.59ID:h2aQg0Hu0
またエッチなゲームにホモキャラを入れたらBLゲームとして販売していいみたいな事言い出してる
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 20:18:17.09ID:Y7Pxa2CKd
>>38
それ日産の技術ーw
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 20:18:27.37ID:wfKZ49Zqd
ガソリンのみ
EVのみ
これを掛け合わせたのがHV
EVの次世代テクノロジーがHV
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 20:18:35.28ID:pMuWkF0h0
>>37
んでガラホやiPhoneは?
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 20:18:38.08ID:hcBb/Vgfd
>>41
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 20:18:40.58ID:j4WwouFc0
>>32
トヨタのHVはガソリン車の派生やろ
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 20:18:45.44ID:Y7Pxa2CKd
>>43
うるさい!お前は黙れ!
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 20:18:58.02ID:hcBb/Vgfd
>>38
それ日産のOEMでは…
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 20:19:01.54ID:Y7Pxa2CKd
>>45
知らねえよ!
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 20:19:06.39ID:pMuWkF0h0
>>43
まぁそうよね
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 20:19:27.96ID:Ian7M6lNa
>>47
日産「やっぱりワイが真のハイブリッドや」
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 20:19:43.49ID:qDBDYJuZr
欧米の基準に合わせるしかないやろ
消費税上げて法人税下げろとか円安にしろとか
古い車の税金上げろとか軽の税金上げろとか
5ナンバーの優遇やめろとか
要求多すぎ
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 20:19:49.56ID:j4WwouFc0
>>44
アメリカではヒョンデキアがテスラに次いでEVシェア率で2位になってるからなあ

ヨーロッパでも3位くらいにつけてるし、マジで韓国は電気関連のレベル高いわ
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 20:19:53.77ID:Y7Pxa2CKd
>>52
は?英語読めねえわ
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 20:19:56.23ID:pMuWkF0h0
ガラホってガラケーとスマホのハイブリッドっちゃハイブリッドか
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 20:20:28.08ID:3PVVhKZ5d
>>29
水素自体は間違いなく次世代エネルギー源ではあるけど、ぶっちゃけ水素エンジンとか燃料電池で動く車は現れんやろね
単にコストの問題で
水素製鉄とか長期間のエネルギー保存みたいな自動車とは関係のない分野がメイン用途になると思われる
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 20:20:46.69ID:wfKZ49Zqd
CO2の削減目標達成した国ってないんだよな
海外は目標設定することに意味あるって考え方だから
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 20:20:50.59ID:9nsR59+D0
>>55
サムスンのスマホみたく車もヒョンデに負けるんやろうなあ日本
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 20:21:14.38ID:66GC7bsw0
今日のEVガイジスレ
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 20:21:17.59ID:GMIfNKneM
トヨタなんてもうテスラに会社の利益額負けちゃったのになw
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 20:21:25.50ID:DEW7/1pdM
>>27
だから脱却せなあかんやろ
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 20:21:26.29ID:3GisE5iP0
ハイブリッド車=名誉電動車

いいね?
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 20:21:28.20ID:Qcq6UJwda
>>41
もうお家芸やな
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 20:21:30.46ID:j4WwouFc0
>>52
electric carとelectric vehicleは違うものやで
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 20:21:32.42ID:o0dD86C00
世界に合わせないとガラパゴス化するだけやろ
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 20:21:48.96ID:gEQ8PMYLd
節電しろや
何がEVじゃアホ非国民が
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 20:21:57.53ID:m5i6z4l90
節電節電言っててEV何て推進出来るわけないやん
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 20:22:02.35ID:JVQGD5BU0
>>42
>>49
ちゃうぞ、F1のドグクラッチの技術転用やからなんならe-powerより技術的には優れてる
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 20:22:12.16ID:qQQzGbfo0
>>41
いつもの
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 20:22:16.29ID:9nsR59+D0
ガラケーと同じ末路を辿るんだろうな
ガラパコス日本万歳!
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 20:22:27.66ID:Y7Pxa2CKd
>>71
それ日産の技術や!
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 20:22:34.89ID:Ian7M6lNa
>>71
日産「で、でも褒めてよ!」
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 20:22:35.66ID:GMIfNKneM
ハイブリッドなんてすでにEVに負ける程度しか売れてないのに持ち上げてどうすんだよw
買う奴いないだろw
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 20:22:37.06ID:wfKZ49Zqd
嘘と捏造の環境ディーゼルやってた同じ連中がEV推進してるという笑い話
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 20:22:45.19ID:JJ1aHFGHp
EUとか自分勝手にルール変えるカスの言うことを聞く必要がないね
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 20:22:46.47ID:Y7Pxa2CKd
まあこのスレの奴ら全員車も免許も持ってないんですけどね
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 20:22:50.24ID:IcolvnMQd
>>41
なんなんやこいつら
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 20:22:52.04ID:SNrg66C2d
類推適用みたいなもんや
日本の刑法でもよくある
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 20:22:53.09ID:j4WwouFc0
>>61
電気自動車はテスラと中国メーカーが派遣握ると思うわ
ヒョンデあたりはアイオニック5の一発屋臭がする

ただヒョンデの会長は野心的で、進歩ないものはダメだと改革を推し進めてるから、トヨタよりは期待できるが
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 20:23:22.00ID:kqJ6aW2V0
ろくなものが作れないから焦ってるねぇ
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 20:23:27.81ID:j4WwouFc0
>>41
EU5カ国にドイツやフランスといった自動車大国は入ってませんよw
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 20:23:30.83ID:Iju4HXUN0
真面目におしえてほしいんだけど電気足りないよー節電してって言ってるのに電気自動車なんか無理じゃないか?
電気自動車に置き換わると思ってる人はどんな頭してるの?
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 20:23:39.87ID:GijySETu0
>>67
だから?
電動車(EV)の話してるんやないの?
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 20:23:41.52ID:x4P9ZxQe0
>>71
だからそれがオーラとかキックスのやつだろ
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 20:23:52.94ID:LwDNe2vb0
EVは作るのにロシア産の材料が不可欠な上に今まで低く見積もってた廃棄環境負荷がアホみたいに高いことが判明したからもう終わりやで
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 20:23:54.96ID:JVQGD5BU0
>>75
コスト的にはe-powerのほうが安価
あとVCターボという頭のおかしいエンジン使うらしいからそれは凄いぞ
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 20:23:55.19ID:3ov/lW430
>>8
そもそも日本は火力の割合高いしなぁ
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 20:24:02.19ID:SNrg66C2d
>>83
日本仕草やぞ
司法も行政もよくやる手や
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 20:24:11.85ID:j4WwouFc0
>>70
EVは蓄電池になるから、こういう電力不足の時に相性良いぞ

EVの家庭の人にその蓄電池を使わせれば電力使用量を減らせるから
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 20:24:12.44ID:wfKZ49Zqd
>>73
日本貶す人って頭キレそうでカッコいいですね…
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 20:24:40.89ID:LWk4WJ9k0
電気自動車を作るのに中国に頼り劣悪な労働環境を作り出し汚染水垂れ流して森林を破壊する。
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 20:24:47.51ID:j4WwouFc0
>>86
EVはelectric vehicleのことなのでw
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 20:25:08.23ID:TYZdsFBUd
なんか水素が勘違いされてるが水素社会は再生可能エネルギーで水素作ってエネルギーを貯蔵しとこうって構想やぞ
水素自動車と電気自動車は別に対立してるわけでもない
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 20:25:10.19ID:j4WwouFc0
>>90
今の日本の火力の割合ですらEVのほうがCO2排出量少なくなるというね
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 20:25:14.54ID:SNrg66C2d
>>67
行政や刑法やらでも類推適用は認められてるで
それと一緒やねん
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 20:25:41.36ID:j4WwouFc0
>>94
あの人の周りイエスマンしかいなそうだわ
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/28(火) 20:25:56.32ID:SNrg66C2d
>>93
勝手に解釈広めて何が悪いんですか!って司法が起こるで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況