X



【朗報】クーラーのフィルター掃除するだけで全然違くてワロタ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 14:22:15.22ID:/o+RBCoF0
前面パネルぱかっと開ける
フィルター取って掃除機で吸う
シャワーで洗って陰干し

同じ温度でも体感全然ちゃうわ
詳しいやり方はぐぐると分かるで
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 15:05:22.33ID:qkGd5fzP0
>>98
こんだけ技術が進んでる時代に中のファン簡単に外して洗える構造にせえへんのほんまなんやねん
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 15:06:24.69ID:9l7lJQdQ0
>>102
それは真面目になんでなんやろなあ
正直中のプラスチック外装含めて簡単に全分解できるエアコン出しても問題ない気がするんやがな
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 15:07:23.02ID:3wHkynDHd
>>43
年齢高そう
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 15:07:33.57ID:XB0P6dl00
>>102
結構前から中身は自動凍結洗浄でカビ殺してくれるようになってるで
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 15:09:00.98ID:tc/fDx0B0
ファンを楽に掃除できたらええねんけどな
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 15:09:20.68ID:plXG3mLz0
つけっぱなしだと洗浄運転できないんやが?🙄
しかも洗浄運転って2時間くらい?
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 15:09:31.26ID:9l7lJQdQ0
>>106
凍結洗浄はフィンまでしか掃除できんからファン部分は手付かずなんやで
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 15:11:38.54ID:XjK4omPS0
ワイは霧ヶ峰の一番安いやつを購入したで
なんか掃除機能付いてないから掃除しやすいらしい
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 15:13:49.57ID:O8LrvW+Q0
暑いけどクーラー代が‥
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 15:14:49.10ID:3ZFSDXBxa
>>7
あまりやると具合悪くなってゲロ吐くで車のファブリーズ付けてたら目眩してグロッキーなったわ
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 15:17:19.51ID:fPTvm8SR0
下手すると掃除機のフィルター目詰まりするからすげえ手間だぞ
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 15:18:08.43ID:MCTggVGu0
聞きたいんやけど室外機までのホースってテープとか貼ってある?
それともむき出し?
0116暢樹
垢版 |
2022/06/27(月) 15:20:23.28ID:eK9GmF0Q0
>>3
ガイジやん
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/27(月) 15:20:31.26ID:7NwT9NFM0
シャワーでホコリこそぎ落としてるわ
今なら外に10分も出してたら乾くし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況