X



クレしん映画をガチで語るスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:09:00.37ID:AWX58mNDd
なかったので
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:09:08.72ID:AWX58mNDd
どうやろか
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:09:16.39ID:AWX58mNDd
クレしん映画をガチで語ろうや
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:09:25.13ID:AWX58mNDd
どんどん集まれ
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:09:43.40ID:Vyn7XlHn0
アンパンマン映画なら語れるけど
クレしんは見たことない
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:10:27.79ID:uW4hKbePH
天カス評価良かったから観たけど温泉レベルやったわ
オトナ帝国超えたとか言ってたやつに騙された
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:10:34.06ID:t8cwqx43M
もう今更語ることもないな
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:10:57.84ID:NhfiLdSKd
S
オトナ

A
ヒヅメ ジャングル

B以下
それ以外
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:11:11.49ID:AWX58mNDd
>>5
アンパンマンガチ勢ニキか?
アンパンマンって大人が見ても面白いんか?
あとサブスクとかある?
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:11:15.64ID:l5rIkaHJp
大人帝国とか焼肉ロードとか
ヘンダーランド、豚のヒヅメやっけその辺とかわかるで
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:11:21.59ID:oBSebELv0
オトナ帝国面白すぎやろ
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:11:43.08ID:0qwNGtua0
天カスは別に悪いとはいわんけどダレるし、変顔が不快だしオチが雑すぎるでしょ
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:11:54.90ID:3clo53QN0
ヘンダーが一番やわ〜
時点で雲黒斎、ハイグレ
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:11:56.38ID:AWX58mNDd
>>6
ワイも天カス見たけど可もなく不可もなくって感じやな
ここ数年はそんな感じの二塁打くらいの作品が多いわ
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:12:09.59ID:AWX58mNDd
>>7
“浅い”な
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:12:18.47ID:AWX58mNDd
>>8
おはオトナガイジ
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:12:37.71ID:Vyn7XlHn0
>>9
ボスキャラは普段のテレビアニメでは考えられないくらい
トラウマやぞ
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:12:44.33ID:AWX58mNDd
>>11
なおどこが面白いかは言えない模様
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:13:07.28ID:AWX58mNDd
>>10
ええな
一番好きなやつを語ってけ
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:13:34.86ID:l5/4Mk9D0
タマタマ無いってマジ?
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:13:35.47ID:AWX58mNDd
>>18
はえ〜
クレしんもなかなかのトラウマシーンはほぼ全ての回に盛り込まれとる
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:14:06.03ID:AWX58mNDd
>>21
こいつより雲黒斎の大人しんちゃんの方が好き
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:14:16.88ID:3aEDT5ax0
初期映画のほうが作画やアクションええのなんでなん
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:14:38.51ID:AWX58mNDd
>>22
迷ったらとりあえずタマタマ見てるわ
ギャグとヒロインの質が高いんよな
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:15:01.63ID:l5rIkaHJp
>>20
温泉とかジャングルも好きやな
昔見たわ
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:15:17.48ID:hCbXBYgea
>>14
カンフーとか珍風伝とか中の下の出来じゃない?
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:15:18.50ID:AWX58mNDd
>>25
アクション手抜きだからなあ
お涙頂戴クソ映画と化したわ
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:15:34.23ID:DGH+9rcZd
オカマ出てきてギャハハって笑ってたあの頃の映画はもう作れないんや
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:15:51.64ID:uLahefxDM
>>26
ヒロインはローズ、ラベンダー、レモンで誰が好き?
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:15:56.59ID:3clo53QN0
大人や戦国が一番という人いるが
クレしんとしての面白さとしたなら上位にはならないと思ってるわ
クレしんって子供から大人まで楽しめるってのが根幹だし
大人ならまだしも子供からみてこの二つをみて楽しいのかって言われてもって疑問に感じる

と個人的な感想
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:16:13.47ID:AWX58mNDd
>>28
まあシリリとか3分ポッキリに比べたらマシな方や
映画はヒロインさえ良ければ割となんとかなるからな
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:16:38.80ID:sEJxreKbd
きんぽこの勇者だったかのアクションシーンは良かったよ
しんのすけが戦ってるとこ
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:16:53.13ID:AWX58mNDd
>>31
東松山よねやな
オカマはローズ以外の印象薄いわ
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:17:05.12ID:uW4hKbePH
子供向けにし過ぎよな最近のは
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:17:14.97ID:3aEDT5ax0
>>32
戦国はともかくオトナは子供の頃見に行って
めっちゃ面白かった。
ギャグもキレてて申し分ない
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:17:21.05ID:351vE3/kd
ブリブリ王国のアクション好き
特にルルが最高や
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:17:26.49ID:AWX58mNDd
>>34
金矛は悪役の挿入歌が中毒性あるわ
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:17:35.32ID:b+RWHc1h0
こどおじはなぜクレしん好きなのか
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:18:14.37ID:AWX58mNDd
>>32
オトナや戦国上げてる奴は周りの評価に流されてるだけの”浅い”奴だからな 具体的にどこが面白かったか聞かれると何も答えられなくなる模様
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:18:33.30ID:WNbl3XbDa
オトナ帝国より戦国天晴れの方が好きやわ
あれはマジで名作
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:19:01.05ID:6qNbKgWu0
うんこくさいでしんのすけが殺人を犯している事実
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:19:04.30ID:AWX58mNDd
>>40
クレしん嫉妬民のこどおじイライラで草
まあ底辺には家庭を持った家族の話とか見られないわな
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:19:20.27ID:j+/bCQtH0
天カス普通におもろかったわ
最近のクレしん映画当たり多いわ
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:19:22.88ID:5s6W9pue0
少数派だろうがB級グルメのやつが好き
焼きそば食べに行きたくなった
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:19:27.59ID:AWX58mNDd
>>43
割と全ての作品で殺してるけどな
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:19:30.24ID:BbYaj9on0
いい年した大人が幼児向けのアニメの話してるのやばくね
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:19:31.82ID:IYpAu5PZd
戦国のやつクレしんである必要がないみたいな論調ホンマ嫌い。結果面白かったし、クレしんが戦国に行ったら〜みたいな見方はできんもんなのか?
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:19:33.13ID:0qwNGtua0
ジジイの思い出が一番強いのはなんでも同じや 比較するだけ無駄や
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:19:49.48ID:hxbiTSo+0
来年のクレヨンしんちゃんの映画は3D作品らしいがそれについて皆はどう思う?
ちなソースは今年公開の忍者のエンディングや

3D作品ってドラえもんのスタンドバイミーやっけか。大コケしたらしいやん?ワイはその悲劇が再びありそうで
普通にアニメ作品で作ってほしいわ。
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:19:54.50ID:3aEDT5ax0
>>46
ヤキニクの劣化感が強くてな
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:20:01.94ID:AWX58mNDd
>>45
だがベストヒットって感じではないんよな
置きにいってる感はある
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:20:38.58ID:oEW1sh5aa
戦国と大人はもう語るな
あれは殿堂入りだから
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:20:38.84ID:hCbXBYgea
>>51
スタンドバイミーはコケてないぞ
スタンドバイミー2はコケたけど
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:21:17.16ID:73ljWvYX0
今年の忍者のやつめっちゃ良かったのに評判悪くて悲しい
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:21:22.87ID:AWX58mNDd
>>46
ワイもB級は焼きそば作ってグルメッポーイに食わせるシーンは好きやな あとはヒロインの質とグルメッポーイへのフォーカスに力を入れればもっと名作になってた

裏ヒロインのキャビアはエッチですこ
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:21:33.32ID:IYpAu5PZd
あと声優が変わりすぎて萎えたから新婚旅行以降は見もしてないけど許してな
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:21:44.80ID:ZYE34umMp
ニキら映画で出てきたキャラで誰か好き?
わいは
トッペマ・マペット
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:21:52.43ID:oEW1sh5aa
最近のだとラクガキングダムが一番やったな
こないだたまたまキンドルでクレしん読んでて原作あるの知って驚いた
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:21:56.82ID:hCbXBYgea
>>53
ワイはベストヒットだったわ
イッチと違って天かすは途中だれなかったって感じてるわ
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:21:58.53ID:AWX58mNDd
>>48
まあ子供どころか彼女のおらんこどおじに世帯持ちの家族ものの映画は辛くて見られないわな
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:22:28.00ID:3aEDT5ax0
>>59
ホモのやつ
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:23:06.75ID:AWX58mNDd
>>59
“浅い”よな
通はジャクリーン・フィーニーだから
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:23:12.04ID:ZYE34umMp
>>63
焼肉ロードかw
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:23:15.33ID:bhF5zHC+d
温泉の奴ちょっとえっちだったな
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:23:15.82ID:WNbl3XbDa
>>59
温泉のやつの女の子たち
かわいい🥰
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:23:21.75ID:3aEDT5ax0
面白かったけどカスカベボーイズは二度とみたくねぇ
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:23:29.60ID:oEW1sh5aa
天かすが置きにいってるのはわかる

風間の手紙のとこがちょっとな
ユメミーもみさえが奮闘するとこでちょっと冷めた
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:23:39.42ID:3clo53QN0
今年の映画みにいこうと思って結局みにいけてなかったなあ・・・
最後に見に行ったのはカンフーやが
中盤までは良いんやが後半がなあ
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:23:41.57ID:0qwNGtua0
>>60
単純な出会いと別れぶちこんでりゃええってのがわかるええ作品や
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:23:44.10ID:75S0ZBHO0
オトナ帝国上げない方が逆に素人感あるよな
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:24:03.17ID:AWX58mNDd
>>61
全体的に何がしたいのかよう分からんかったわ
外してはいないけど当ててもいない作品
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:24:08.85ID:V02Ijf6m0
すまんなしんのすけ
俺はお前のとーちゃんじゃなかったみたいだ
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:24:19.56ID:ZYE34umMp
>>64
なるほどな、誰やっけと思ったが
アミーゴね。主なかなかやりおるな
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:24:39.78ID:Y87+goUZ0
ブタのヒヅメがなんだかんだ1番なんよなあ
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:24:43.24ID:ZYE34umMp
>>67
ええな
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:24:53.72ID:AWX58mNDd
>>60
カツオの声の臭いパンツがいい味出してたわ
大人たちがクソ過ぎて見てられんけど
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:25:14.70ID:3aEDT5ax0
バトルシーンだったらジャングルが1番好き
痛さが伝わってくる
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:25:34.03ID:1LbNOXWv0
芸人出すようになってから見る気無くなったわ
あれってお笑い事務所がスポンサーになってるんか?
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:26:01.07ID:AWX58mNDd
>>69
親は子供が〜ってセリフが全体的に”浅い”んだよな
いいこと言ってるだろ〜感動するだろ〜って感じが透けて見えて冷めるんよな
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:26:15.73ID:hCbXBYgea
>>73
風間の手紙やるために積み上げてたんやない?
謎解きだけじゃなくて最後追いかけっこになるのがすき
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:26:24.16ID:5s6W9pue0
>>68
分かるわ
それに加えて戦国とロボとーちゃんも感動したけど二度と見たくない三大クレしん映画や
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:26:43.44ID:351vE3/kd
>>74
ロボとーちゃんだけは嫌いや。ラスト泣いたけど実質ヒロシ殺すのは卑怯やろ
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:26:55.50ID:NBES7bV0d
最近の映画も不気味なホラー演出あるの?
アクション仮面とかオトナとかカスカベボーイズとかアミーゴとか
昔のは不気味な始まり方が多いけど
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:26:55.83ID:AWX58mNDd
>>75
最近ハマってるのは天城、リング・スノーストーム、キャビアあたりやな クールでエッチなお姉さんすこ
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:27:09.58ID:AWX58mNDd
>>76
ぶりぶりざえもんの冒険すこ
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:27:14.36ID:BbYaj9on0
>>62
話通じてないやんコイツ
内容の話じゃなくて幼児向けのアニメをいつまでも大人がえらそうに話してるのが滑稽って言ってるんやで
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:28:00.70ID:AWX58mNDd
>>82
オチだけ先に作って辻褄合わなくなってる感半端無いんよな
追いかけっこなら既にヘンダーがあるし
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:28:05.19ID:u8RiaagZ0
昔のはスタッフの趣味丸出しというか
アクションシーンとかかなり凝ってて面白いんよ
うんこくさいとか凄いぞ
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:28:34.70ID:AWX58mNDd
>>68
>>83
カスカベボーイズは好きやがだからこそ何回も見れないってのはあるわ
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:28:58.11ID:AWX58mNDd
>>85
ユメミーは結構気持ち悪かったな
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:29:00.64ID:oEW1sh5aa
オトナのヒロシが我にかえるとことか
ブリブリざえもんがデリートされたあとひっそり泣いてるしんのすけとか
カスカベボーイズのエンディングとか

言葉でつらつらと押し売りする感動より余韻与えてくれる方が好きなんや
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:29:18.83ID:l5A2QObr0
ロボとーちゃんはえぐくてツラいわ
誰得なんや
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:29:30.58ID:u8RiaagZ0
ヘンダーランドはアクションカンタムぶりぶりの夢の共演もあったりとかめちゃくちゃ面白かった
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:29:44.25ID:AWX58mNDd
>>88
図星イライラで草
映画は子供が作ってるとか思ってるんか?
チー牛ってほんま映画とか見ないよな
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:29:56.08ID:OeDowVFf0
ハイグレハイグレて何年前や
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:30:06.76ID:oEW1sh5aa
>>81
そうそうそう
劇団ひとりの小器用さが良くも悪くも現れてると思うわ
特にあのシーンはこんなんでええんやろ感すごくてきらい
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:30:14.81ID:hCbXBYgea
>>89
映画30本もやってるから展開かぶるの出てくるのはしゃーない
オトナの最後もベンダーと若干被ってるし
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:30:16.61ID:AWX58mNDd
>>90
マニア向けのコアな要素が含まれてるのが面白いわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況