X



クレしん映画をガチで語るスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:09:00.37ID:AWX58mNDd
なかったので
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:36:05.41ID:AWX58mNDd
>>115
ヒロインはスマホってことになってるけどカロリーナなんだよなあ
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:36:45.20ID:m0jgpjJa0
ロボトーちゃん評価いいから見ようと思うけどどうなん?
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:36:58.59ID:AWX58mNDd
>>116
ヤキニクは裏切り、オトナはイキり
ジャングルでもアミーゴでもマサオはイキる
カンフーはイキり倒す
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:38:00.02ID:AWX58mNDd
>>119
あれ終わり時間少なくてぐちゃぐちゃ感あるわ
カーチェイスに時間取り過ぎた
天城と少佐の関係とか下田とかボスとか
結局何も分からんしな
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:38:21.60ID:l5A2QObr0
ハイグレ魔王が1作目やのにすごい冒険してると思うんよな
SF要素や独特な色味も好きやし、アクション仮面が実在してるのもワクワクや
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:39:01.60ID:tB9zvBbA0
>>124
サンガツその辺見てみるわ
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:39:09.19ID:AWX58mNDd
>>121
クレしんのギャグとホラーの緩急って割と昔からあるしな
ブリブリや雲黒斎、ヘンダー、最近だとプリンセスとかユメミーも結構ホラー要素強めなんだよな
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:39:12.87ID:3clo53QN0
>>121
このまま後半もホラー要素をちゃんと入れてたら間違いなくトップクラスだったろうな
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:39:17.97ID:A9BskDcBM
ヤキニクロードで春日部から熱海まで自転車で半日程度で移動してたけどさすがに無理だよな?
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:39:37.62ID:hCbXBYgea
>>109
戦国あっぱれも、見る前はまた戦国タイムスリップものやんって思ったし
若干展開がかぶるのはしゃーないと思うけどな
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:40:05.35ID:AWX58mNDd
>>125
天カスは謎にヒロイン充実させてたよな
これプラス仲里依紗とフワちゃんやろ
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:40:19.37ID:lIZiMBpW0
クレしんの直接的じゃないけど精神にくるホラーすきや
オトナ帝国の大人が街からいなくなるシーンとか
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:40:37.33ID:uM547LjW0
ガチで語ってるお前らなら
オトナ帝国のひろし回想の原作との3つの矛盾わかるやろ?
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:40:53.98ID:AWX58mNDd
>>122
別につまらなくもないが特別面白くもない
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:40:56.20ID:7HXpBCcrd
ジャングルがちょうどいいんだよ
感動とか必要ないんよ
ギャグと程よいアクションがあればそれでええねん
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:41:19.94ID:U1qXxQXZ0
>>121
初期のクレしんホラーがガチだったのは知られてるし
一回くらい最後までガチホラーでやったらよかったのにね
というか前半ああするなら最後まで筋通した方が仮に叩かれたとしてもよかった
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:41:47.98ID:H5M9UBdlM
>>138
特撮ヒーローであるアクション仮面が立ち上がって本当のヒーローになるシーンで泣くおっさん見て感動するやろ
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:41:58.71ID:AWX58mNDd
>>138
しんのすけが悪役も助けるところはハイグレ魔王での教えを守ってる感あってええよな
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:42:08.03ID:u8RiaagZ0
別に面白ければ泣けなくてもいいと思うんだけどね
クレしんに限らんけど泣けないのは駄作みたいな謎の固定観念あるよな今って
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:42:56.51ID:uM547LjW0
感動いらないとか言ってるやついるのマジ?
原作読んでないんかな
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:43:05.98ID:lIZiMBpW0
>>138
アクション仮面が戦うシーンは痺れたな
ガキの頃見た時は気付かんかったけど、テレビの中じゃないからアクションビームとか使えないし大して強くないって知った時は震えた
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:43:28.79ID:tBRwEDvk0
そろそろブリブリ王国の秘宝も再評価してくれ
ルルが可愛い以外で
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:43:40.28ID:AWX58mNDd
>>131
>>140
最初から最後までホラーだったらそれはただホラーなんだよな 2時間ホラー一辺倒じゃ見てる側も飽きるし慣れる
サンバという陽気でホラーとはかけ離れた要素の中にゾンビじみたデザインのホラーがあるからこその不気味な感覚と眼球が生まれることになる
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:43:54.59ID:hCbXBYgea
>>113
ヤキニクは味方がほとんどいないから、ワイには見ててストレス溜まる映画だったわ
つまらないわけじゃないけど、あまり見直したくない
68が言うようにカスカベボーイズもあまり見直したくない
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:43:57.91ID:K9UxmZnU0
>>138
最高傑作でもええレベルやな
ひまわりとかいう産廃同然キャラもそれなりに生きてたし
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:44:19.58ID:tpXDYglQM
>>147
スンちゃんがかわいい
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:44:22.28ID:BT1zzOG30
アミーゴはギャグ少なめで感動とかもないSFサスペンス的なノリが続いた前半はこれどう着地させんだってワクワクした
やっぱ一本くらいホラーサスペンスなのあってもいいよな
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:45:01.97ID:RgSDry0e0
>>147
しんのすけが割とガチ目に悪役の大人を怖がってたのすげえ印象残ってる
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:45:13.88ID:AWX58mNDd
>>147
ブリブリの秘宝ってあれ完全にラピュタのオマージュよな
ミスターハブの見た目が完全にムスカだし貴様の醜悪な存在が〜みたいな感じとか、最後に滅びの呪文で崩れるところとか全てがラピュタ感あるわ
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:45:40.07ID:tpXDYglQM
>>150
ひまわりは無人島のジャングルを犬一匹連れて
先行した兄達に追いつくあのバイタリティどこ行ったんや
最近の映画じゃお荷物でしかないやろ
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:45:45.04ID:AWX58mNDd
>>151
スンノケシとしんのすけが出会うあたりから物語が面白くなってくるよな
そこまではちょっと冗長
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:47:21.66ID:u8RiaagZ0
昔はさえない亭主とクソガキ相手に奮闘するみさえ(でも幸せ)みたいな感じだったのに
今ひろしもしんのすけも有能になりすぎてみさえめちゃくちゃ恵まれてるよな
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:47:36.54ID:AWX58mNDd
>>155
ひまわりが映画で面白かったことはない模様
プリンセスって酷評されてるけど歴代ヒロインをしんのすけが思い出すところとか、ひまわりの名前を決めた時のことをひろしの記憶の中で呼び起こされるところとかええんよな
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:48:11.61ID:K9UxmZnU0
>>155
もうひまわりは足かせにしかなってないわ
ひまわり誕生後の初期2,3作くらいしかひまわりの出番無いしそれ以降はあまり一家まとめての行動が多くなったせいで無茶やれなくなったし
隣のおばさんに預けるかなんかしてフェードアウトさせるべきやわ
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:48:29.07ID:fxT8vi5b0
春日部防衛隊がわちゃわちゃする映画にはずれないわ
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:48:39.22ID:pg+7TK3L0
ワイが一番好きなのはカスカベボーイズや
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:48:46.88ID:cocJJGML0
うんち
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:48:49.52ID:AWX58mNDd
>>157
昔はひろしも結構亭主関白感あってみさえとバチバチだったんよな しんのすけも今よりも断然クソガキだし
最近はひろしもしんのすけも従順でみさえがただの無駄遣い自己中ネグレクトヒステリーババアになってるわ
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:49:02.23ID:9VBqEYGKa
>>136
万博にせまし不在
しんのすけが生まれた日は雨
ひろしの最終学歴は高専

なんかここらへんやろ
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:49:48.46ID:1LbNOXWv0
このスレ見る限り温泉は人気無いんやね・・・
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:50:30.42ID:AWX58mNDd
>>162
一人一人と出会って記憶が消えないように努力して、色々思い出そうとするも思い出せなくなるしんのすけとボーちゃんすこ 最後にカスカベ防衛隊を思い出して知事と戦うところとかええんよな そしてとにかくカスカベは主題歌が神
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:50:31.70ID:e5tJXMGp0
うんこ
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:50:37.06ID:F7gIz/KN0
PTAに配慮するようになってクレしんは死んだよな
0172風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:51:04.23ID:9VBqEYGKa
ジャングルは映画クレヨンしんちゃんいうか映画アクション仮面として好きな特撮モノみたいなジャンルに入ってるとこある
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:51:04.78ID:xg/mro3b0
何回語るアフィか
ヤキニクが最強でええやろ
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:51:09.80ID:AWX58mNDd
>>168
温泉はストーリーがしょぼいからなあ
指宿と後生掛がおらんかったらマジで語られることはないと思う
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:51:11.29ID:ggSLnvne0
サボテンはおもんなかったなあという記憶
0176風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:51:11.54ID:0qwNGtua0
たまには宮迫博之のやつも語ってやれよ
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:51:24.09ID:AWX58mNDd
>>167
黄金のスパイってどんな話かもう忘れたわ
0178風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:51:24.98ID:fxT8vi5b0
>>168
隠れ駄作やから、ほんま目立たん
0179風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:51:31.08ID:Xj98PzTa0
アミーゴとかいう前半最高傑作
0180風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:51:36.62ID:pg+7TK3L0
>>169
〇あげよう泣けるわ
働くようになって更に心にくるようになったわ
0181風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:51:40.95ID:voh5v1HBd
ハイグレのみみことアクション仮面がかき氷食べるシーンが一番好き
0182風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:51:45.28ID:tpXDYglQM
>>174
長嶋のくだりとアカマミレの青春もあるやろ
0183風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:51:50.92ID:9VBqEYGKa
>>176
戦国のモブやっけ
0184風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:52:00.43ID:9F5r/9PL0
>>176
ん?アッパレにも出とるんやで
0185風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:52:10.48ID:uM547LjW0
>>165
やるやん
せましは△やが下二つは〇や
あと一つ明確に矛盾してるものがあるで
ヒントは原作も回想での話
0186風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:52:17.52ID:DblT+5E7M
ロボトーチャンを挙げるとニワカと叩かれる風潮
0187風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:52:18.89ID:AWX58mNDd
>>176
シリリはヒロインも不在だしマジでつまらんかったわ
地上波のやつ一回見てからNetflixでも一回も見てない
0189風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:52:49.73ID:AWX58mNDd
>>175
カロリーナがおったからまだ見れたけど
これも地上波で一回見てから二度と見とらんな
0190風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:53:08.15ID:SDaBlBem0
ヒエールジョコマンとかいう普通に怖い奴すき
0191風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:53:18.43ID:MOF+5vGRd
ハイグレとかそうだったけど映画って原作と結構展開違うよな
0192風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:53:21.53ID:RlCZ4151a
今のひろしは偽物ってマジ?
0193風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:53:37.68ID:DvSbPI3yd
そんなに接点無いけどドラえもん派かクレしん派みたいなあったな
0194風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:53:41.31ID:AWX58mNDd
>>179
まあサンバ対決のくだりはよう分からんかったわ
ヒロインが歴代最高クラスで魅力的
0195風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:53:43.14ID:tadL63vap
雲黒斎とかいう初期しんのすけ最高傑作を語れ
0196風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:54:06.98ID:BT1zzOG30
風間くんがワチャワチャするときは大体おもしろい
0197風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:54:09.17ID:QbQefRsj0
カスカベボーイズめっちゃ好きやけどクレしんと言うよりはギャルゲーが好きな奴が好きそう
0198風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:54:33.37ID:oEW1sh5aa
またずれ荘の直前くらいまでは原作もおもしろかったんだけどなあ
0199風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:54:43.74ID:VShX5SpQr
>>194
ツンデレラさんは見た目はええけどキャラクソ薄い上急にサンバし始めて困惑しかなかったわ
0200風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:54:44.63ID:9VBqEYGKa
>>185
あの野原邸住み始めた頃しんのすけ赤ちゃんやったとかか?
0201風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:54:52.79ID:RgSDry0e0
>>195
大人版しんちゃんの戦闘カッコ良過ぎて草生える
0202風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:55:01.04ID:AWX58mNDd
>>180
映画の世界と現実世界の対比って感じが本編のエンドとも合ってたしな 大人になったらもう子供には戻れんし、それでも生きていくしかないっていうのを教えてくれる
0203風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:55:15.69ID:s+myFDsP0
クレしん映画最近アマプラにないな
2年くらい前は映画時期に合わせてアッタノン
0204風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:55:18.27ID:ggSLnvne0
>>195
地上波で放送したのいつよ
0205風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:55:22.13ID:Zmf5mWhpd
ヤキニクロードってのとてつもなくつまんなかったがどうなんあれ
0206風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:55:24.65ID:u8RiaagZ0
>>191
原作はたぶんページ数まで全部原作者が好きに描いてるけど
映画は尺に合わせて改変しないといけないからね
そのまんまやるとアニメとしてのテンポ死ぬし

最近そのまんまやるリメイクアニメみたいなの増えてるけど
ファンは喜んでも新規が見たら大体おもんないからな
0207風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:55:38.91ID:AWX58mNDd
>>186
ロボとーちゃんはこぶしウェーブのくだりが面白いから
0208風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:55:41.21ID:fxT8vi5b0
今年の映画おもろかった?
0209風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:55:42.62ID:2tm71+9n0
>>201
あれはマジでカッコいいわアフレコでギャグっぽさを出してるのもいい
0210風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:55:44.74ID:g9ev4TtI0
最近のクレしん映画ってどうなん?
最後に見たのはまさおがカンフーやってたやつ
0211風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:55:55.80ID:QbQefRsj0
>>208
正直ゴミ
0212風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:56:18.30ID:jI3kcz4Za
>>210
天かすはええよ
0213風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:56:23.97ID:fxT8vi5b0
>>207
嘘だろ?
0214風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:56:27.96ID:VShX5SpQr
>>210
去年やった天カス学園は素晴らしかったで
声変わって受け付けない人は勿体無いから見た方がいい
0215風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:56:51.60ID:AWX58mNDd
>>190
あれキャラ立ってて普通に好きや
しんのすけの戦いぶりをカッコいいって認めて、失敗した時には失望したり「ボクも負けないぞ〜」って張り合ってくる人間味を見せてくるのとか好き
0216風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:56:56.99ID:oEW1sh5aa
カスカベボーイズは俺も3番目くらいに好き
カタストロフィやばすぎ
0217風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:57:01.93ID:g9ev4TtI0
>>212
>>214
サンガツ
丁度ええからネトフリで今から見るわ
0218風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:57:06.42ID:uM547LjW0
>>200
正解や
実は引っ越すときはまだ赤ちゃんやった
0219風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:57:10.77ID:9VBqEYGKa
ロボとーちゃんはブッ壊れたらひろしに統合されるとかならよかったけどただの可哀想な残酷物語やねん
0220風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/26(日) 22:57:25.70ID:2tm71+9n0
>>210
安易に感動に寄せてる感じがあんまり好かんなロボとーちゃんみたいにハマればいい感じなんやけど当たり外れがすごいわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況