X



俺ラノベ作家、冷静に考えて医者でも志せばよかったと咽び泣く

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 12:15:40.61ID:kiSshF1wp
ラノベ作家
 倍率1%、プロまでの勉強時間二万時間、平均年収二百万円、社会的地位ほぼニートと同列


医者
 倍率10%、試験勉強時間五千時間、平均年収千五百万円、社会的地位無限



これでわざわざ前者目指すの馬鹿すぎんだろ
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 13:05:45.27ID:pWY8xUzg0
>>37
1巻の初版が5000はヤバいな
5000だと出版社側の採算ラインもギリギリなのでは
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 13:05:53.43ID:kiSshF1wp
>>98
出版社とその作品の戦略次第や
割と格好いい寄りのタイトルで出したこともあるし、今回はなろう系にすり寄る感じで会議戦いましょうってこともある
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 13:06:09.45ID:YTod7mgk0
>>97
ホンマに売れとるラノベ作家ならなんjでスレ立てるようなリスク避けるからやろ
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 13:06:10.71ID:y9udtsV+d
ニートの妄想スレ
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 13:07:08.02ID:kiSshF1wp
>>99
狭いで
賞拾い上げ組で辛うじて器用に立ち回って生きてる奴なんて、多分本気で絞ったら数人になるで
ほとんどがデビュー後即死亡やから
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 13:07:39.27ID:9x7wzG5XM
作品タイトルは?
買ってやるよ
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 13:07:44.51ID:8WZFsew70
キンキンキンキンキンw
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 13:07:52.81ID:kiSshF1wp
>>100
それは知らんかったわ
その事前選抜って倍率はわからんの?
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 13:08:29.16ID:IHZ4CAfi0
なろうもめっちゃ競争激しい世界みたいやからな
身も蓋もないけどなろうでの成功に一番必要なのは異世界でもチートでもハーレムでもなく「更新頻度の高さ」っていわれるくらいやし

毎日更新はほぼ必須でできればアクセスが稼げそうなタイミングでは複数回出してお得感アップみたいな魔境や
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 13:09:50.81ID:HNFZdLOj0
ラノベ作家になる勉強時間と医者になる為の勉強時間比較してるの馬鹿馬鹿しくならんのか
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 13:09:58.85ID:kiSshF1wp
>>101
もうブーム去った感あるで
実は俺もそっちでポイント取って会議通してもらったこともある
その時既に新刊のランキングでは終末感あったけど、最近のランキング動向見たら趣味サイトと化してて大半の出版社が距離置いてて完全に終わっとるな
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 13:10:13.97ID:YTod7mgk0
>>106
なぁ誰が本気で絞るねん
昼間のなんjにそこまでする執着力があると思っとんのか
それもスレタイの「ワイ」を「俺」にするようなちっちゃいプライドしかない零細ラノベ作家ごときに
買いかぶりすぎやで
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 13:10:25.85ID:AkGYAgcN0
そうは言ってもそれで食えてるなら大したもんやとワイは思うけどな
ラノベ作家なんてなりたくて頑張ってるやついっぱいおるんちゃうの
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 13:11:58.16ID:u6pD5jid0
ワイが学生の頃は乙一とか定金伸治とかがラノベ作家語ってたわ
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 13:12:06.39ID:sCkD9812M
ワイも昔は小説家になりたかったけどネットでちょっと調べたらすぐ分かるぐらいのオワコン業界っぷりに心折れたわ
今では全くなりたいとは思わない
小説読むのも好きやし書いてみたいとは思うんやがな
全く金にならないと知ってしまったらねえ
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 13:12:07.73ID:Vs1T7/kP0
数字とか気にせず金を稼ごうともせず、好きなものを好きなように書くのが一番楽しいんやろな

出来ばえとか巧拙抜きにしたら、ワイはワイが書き散らしてるものが世界で一番面白いと思ってるで
だってワイが読みたいor書きたい要素しか入ってないもん
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 13:12:34.57ID:YTod7mgk0
>>112
そらそうやろ娯楽小説なんてそんなもんや
昭和時代の探偵小説なんかもそんな感じで中身がチープ化しつつ消えていったんやで
ラノベも近々そうなるやろから諦めとけ
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 13:13:05.90ID:eRSoyVtBa
やっぱ累計発行部数うん百万部とかの作家は神扱いなんけ?
なんJ的には4桁万乗せてない奴は雑魚扱いやが
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 13:13:54.07ID:9x7wzG5XM
作品タイトルもPNも出せんチキンハートなのかニートの暇つぶしなのか教えて
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 13:14:53.81ID:kiSshF1wp
>>113
そこまでわざわざ新作のポイント聞きたがってるのが怖いんや
まあラブコメ、ラノベファンタジー、なろう系で出しとるで
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 13:15:26.56ID:kiSshF1wp
>>116
せやね
俺も君くらい冷静に下調べしてたら仕事辞めへんかったやろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況