X



Twitterで大合唱「反原発の人はエアコン使わないよね?」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 11:35:28.65ID:uXj5yF0ha
反論できんかったわ
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 12:02:27.17ID:b6nQt1jgM
理屈通じないんやな
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 12:02:48.58ID:TGn5PMUCM
>>60
いまフルマックスで稼働しててその結果電気代爆上がりしとるんやないか?
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 12:03:34.84ID:nqeiw8TW0
>>56
そのレスなにもワイに返答されてないがなんのためにレスつけたん?
責任や被害云々大きすぎるから将来的に停止を目指す
現時点で原発停止しろって意見に対して代替などの先が見てから停止検討しろって考えは今の少数原発動かしてるのと同じ路線だと思うが
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 12:03:36.40ID:wXKPsOA60
今日は猛暑日になりそうやな
梅雨入りしたのに全く雨降らんし
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 12:03:38.98ID:3avXIT3Z0
馬鹿ってこういう単純で極論じみた論法使うよね
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 12:03:39.05ID:NJTUKApAd
なんでこう極論でしか話ができないのか
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 12:03:42.23ID:WDbM6GKD0
燃料の輸入依存もあかんのかな
自然エネルギー発電を安く増やせればな
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 12:03:46.24ID:ZJIAqfpBd
>>65
それ
おかしいヤツが増えてるのか闇深いよな
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 12:04:22.20ID:eRSoyVtB0
原発さっさと稼働させんと電力不足になるでーって数年前から言われてたやろ
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 12:04:27.36ID:WDbM6GKD0
東京は使う電力多いんだから原発置けよ
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 12:04:37.00ID:5b4OjtYHd
事故起きたら取り返しつかないんだからそうならないように対策してから動かせってことやろ
なんで0 100議論やねん
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 12:04:38.17ID:d/QbPrxC0
電気足らんけどガソリン車無くすで〜
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 12:04:56.04ID:2uN//Eo7a
>>59
一般人には全く関係のない話しになんでそんなにムキになってんの?

それ政府が考えることですよ
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 12:05:42.50ID:JkiPTx7G0
>>69
そこで日本の石炭採掘再会ですよ
戦争長引くだろうし制裁も長引くしありやろ
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 12:05:58.17ID:ZJIAqfpBd
反原発って肉バカスカ食いながら極端な動物愛護言うヤツに似てるよな
心の病あるやろ
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 12:06:00.41ID:sSTkD7LGd
なんで正しい事を言ってる反原発派が我慢するんや?
頭おかしい間違った事言ってる賛成派ガイジが全員死ねば原発なくても余裕で生活できるやろ
早よ死ね
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 12:06:18.34ID:NThIjQTGa
東電の歴代社長を牢屋にぶち込んでから再稼働なら賛成や
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 12:06:49.12ID:SgX94GwG0
>>67
お前が福一いって無償で除染して復興費用出して使用済核燃料問題解決したら使わんでやるで
あと原発産以外の電気は使うからちゃんと分けとけよ
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 12:06:49.25ID:wnbEjvScd
事故の後始末でクソほど金かかってそうだけどほんまに安いん?
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 12:07:26.95ID:4pRXnia+0
火力発電は地球全体の環境破壊に繋がる
万が一事故っても一部地域だけが住めなくなるだけの原子力発電のがよっぽど地球に優しい
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 12:07:34.84ID:HwD1WfT00
>>86
安いわけないやん
今もう安いっていうのまともな原発推進派はあきらめたで
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 12:07:40.59ID:2uN//Eo7a
>>86
あれ緊急停止しなくて我先に逃げた人災ですし
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 12:07:40.78ID:ERHScWh10
いうて無理矢理にでも原発動かすでしょ
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 12:07:47.70ID:ZJIAqfpBd
>>83
それ公約にして立候補したら
誰も相手にせんやろうけど
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 12:07:50.84ID:02TZSeTjd
ロジハラはやめろ
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 12:08:09.20ID:b6nQt1jgM
こう言っちゃなんやけど田舎の町がちょっと使えなくなっただけやろ
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 12:08:22.02ID:0VOl7d50a
>>81
性犯罪者とフェミニストと撮り鉄働かせたい
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 12:08:41.28ID:yUmJiaii0
議論とレスバの違いがよくわかる例だな
賛成にしろ反対にしろ問題がある中でどういった手段をとるべきか考えないといけない問題で
互いに極論をぶつけ合い自分が十全に正しく相手が間違っているという主張をぶつけ合うだけの中身のない内容
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 12:08:41.74ID:02TZSeTjd
>>12
別にワイらには関係ないし
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 12:08:47.88ID:K2LYc+CL0
「電気がなくても人は生きていける」エアコンが効いた涼しい部屋でアイスを食べながらパソコンからそう書き込むパヨクであった
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 12:08:51.65ID:SgX94GwG0
>>80
なら反原発の人が原発産の電気を使わないで済むようにするのも一般人の考えることじゃないやん
政府や電力会社が使わんでええように原発産とそれ以外の電気を分けて一般人が選べるようにすりゃええだけやね
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 12:09:03.60ID:ueQvPAa8a
原発に頼らなくても良いくらいほかの発電方法を増やせば良いよね?
選択肢は原発だけじゃないんだからさぁ
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 12:09:21.82ID:ZJIAqfpBd
>>85
電気使うなって言ってるだろ
屁理屈言うな!
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 12:09:24.86ID:79z/VdqKa
>>99
反物質の出番やな
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 12:09:53.47ID:ZlCtr+nG0
>>91
今ならどっちにしろそれは無いと思うけど
ウクライナ戦争的に論点になるやん
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 12:10:11.76ID:geDfTLm40
みんなで一斉にエアコンやめたら温暖化終わるよね?
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 12:10:15.97ID:2uN//Eo7a
反原発ガイジ「汚染物質どうするんだ!対案を出せ!誰が責任取るんだ!!」

それぜーんぶ政府が考えることやで
なんでワイらが考えないといけないんですか?
なんで国民に責任の一部を擦り付けようとしてんの?




あっ…🫢
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 12:10:18.93ID:F/oZVvSg0
>>17
それは業者の仕事だよね?
はい論破
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 12:10:19.38ID:K1IM1j7Ka
原発たくさん動かすにしても国産のゴミは止めた方がよくない?
原発輸出とか言って海外に売り込んたのに総スカン食らってたし
国内で爆発させた実績しかないやん
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 12:10:24.87ID:cNS+vi/Pd
>>99
無いうちは原発でよくね
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 12:11:05.01ID:NThIjQTGa
>>104
原発再稼働も政府の考えることやん
お前には関係ないよ
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 12:11:13.03ID:HwD1WfT00
>>107
動かせる人が日本におらんからな
お雇い外国人が必要
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 12:11:16.66ID:u8gRHnhxa
昔の人はエアコン使わなかったんやしいけるやろ
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 12:11:21.61ID:k3TNF6QRp
まじめに踏み絵させて電気料金に差をつけた方がいい
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 12:11:27.33ID:YiLR3As+p
賛成派はまず自分の住んでるすぐそばに原発誘致運動しないとあかんで
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 12:11:40.08ID:H0nmXSun0
反原発なんて金貰えないぎりぎりのラインに家があるハゲだけだろ
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 12:11:48.48ID:NFg3GwYwd
>>67
いやだから廃炉費用全部出してくれるなら使わないよ
しかも今の電力って殆どが原発以外のものなんだから逆に原発推進派は今電力使っちゃダメだと思うんだけど
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 12:12:01.40ID:lAnSmeqfa
原発を原発賛成派が住んでる地域に建てればいいのでは?🤔
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 12:12:04.68ID:ZsXcNRWmr
福一3基爆発してもなんともないじゃん
ガンで死ぬんじゃなかったの?
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 12:12:17.49ID:9P4IQIH10
原発は動かしたほうがええけど、管理する側の特に東電がクソ過ぎるからそこをどうにかせーや
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 12:12:17.59ID:b6nQt1jgM
>>112
反対派はなんの誘致活動してるんや?
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 12:12:19.30ID:2uN//Eo7a
>>108
そんなの当たり前やろ
でもここの反原発ガイジは一般人に対案出せとか意味分からんこと言ってるやん
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 12:12:23.54ID:ZJIAqfpBd
事故起こした鈴木昌郎が英雄視されてるのは怒りを覚える
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 12:12:25.46ID:EKnl4UJyp
>>111
せやな原発派は福島原発の処理作業に強制参加やな
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 12:12:27.11ID:SBHjmiafd
エアコンもだけど扇風機もだよな?
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 12:12:35.15ID:sSTkD7LGd
>>91
キチガイがワイにレスつけんなボケ
レスつける暇あんなら1秒でも早く首吊らんかい
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 12:12:40.99ID:u8gRHnhxa
>>115
23区内やな
推進派だらけや
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 12:12:44.89ID:ueQvPAa8a
原発の近所に住んでた奴って、原発できた時に説明受けて金貰ってたんちゃうの
それから事故るまでもずっと声上げ続けてたん?
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 12:12:51.15ID:EKnl4UJyp
>>118
むしろ何の誘致をするんや?
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 12:12:53.19ID:b6nQt1jgM
>>116
これは割とそうで吹っ飛んだ割に思ったほどではなかったんだよな
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 12:13:08.72ID:SgX94GwG0
>>100
反原発は原発産の電気使うな!→まあ分かる
反原発は原発産以外の電気も使うな!→池沼で草
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 12:13:13.38ID:k3TNF6QRp
国会の横に立てたらええやん
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 12:13:25.43ID:NFg3GwYwd
>>116
福島の事故がなんの影響もなかったってどこ世界線に生きてんだこいつ…
とんでもない量の税金費やして未だ廃炉途中どころか始まったばかりなのに
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 12:13:29.12ID:lWwukNik0
じゃあ原発推進派は処理水飲めよ
そのくらいの暴論だぞ
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 12:13:30.67ID:XsW7lLmr0
>>88
バイデンが既存の原発に補助金つける時に原発は発電コストが家庭用太陽光パネルと同じって判明したからね
簡単に撤去できる太陽光パネル批判して原発動かせって言ってる人は本物のバカ
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 12:13:31.17ID:ZJIAqfpBd
>>112
反対派は火力発電所誘致せえよ
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 12:13:41.72ID:fsIvZut20
再稼働したいはずなのにすぐルール違反する東電社員が悪い
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 12:13:44.09ID:o5q+3gHs0
>>105
なんで業者に任せるの?
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 12:13:45.61ID:ZsXcNRWmr
いちえふ爆発しても健康被害がないの説明してみろや反対派
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 12:13:47.87ID:EKnl4UJyp
>>127
手伝ってきてマジで
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 12:13:52.71ID:cNS+vi/Pd
>>114
それで電力足りてないからてことやろ
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 12:13:54.25ID:b6nQt1jgM
>>126
知らんが
電気足りないから原発動かしたほうがって話なのになんで何を誘致するんや?ってなるのか理解できんわ
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 12:14:09.83ID:RBvHqzYYp
>>1

> 反論できんかったわ

アンチ自然エネルギーの人間が晴れた日の昼間エアコン使うのも謎なんだけどな
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 12:14:34.32ID:k3TNF6QRp
稼働してもしなくてもリスクかわらないなら
稼働した方がよくないか?
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 12:14:38.86ID:F/oZVvSg0
>>121
それは業者の仕事だよね
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 12:14:46.35ID:EKnl4UJyp
>>133
別に誘致する必要は無いやん
原発は危険性があれだけ分かってるのに安けりゃ何でもいい自己中なんやから
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 12:14:49.96ID:ZsXcNRWmr
>>130
じゃあどこに健康被害があったん?
エビデンスだせや
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 12:14:52.30ID:2uN//Eo7a
ジャップ「電力足りてないから海外企業を誘致できませーん!」

途上国かよww
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 12:15:08.44ID:EKnl4UJyp
>>139
知らないならなんでレスしたんや…
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 12:15:23.68ID:NThIjQTGa
すくなくとも福一の廃炉での膨大な経験を日本の資産にせんといかんな
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 12:15:25.46ID:ZJIAqfpBd
>>121
逆やろ
反原発派を原発で強制作業させんと
中国はそうやってるやんw
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 12:15:30.14ID:b6nQt1jgM
>>137
いやだってそうやろ
吹っ飛んだときの空間線量はまあそこそこ高かったけど大騒ぎした割に線量の増加もそれほどなかったやろ
今もそうやし
健康被害が云々って言うけど放射線による被害はあったのか疑問やろ
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 12:15:37.68ID:EKnl4UJyp
>>142
業者じゃ無くて一般人がやっとるぞ
推進派は責任を持たないとあかんで
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 12:15:48.20ID:NFg3GwYwd
>>144
ワイがいつ健康被害の話したよ…
なんの影響もないなんてトチ狂ったことレスしてるからレスしただけだよ
日本語読もうよちゃんと
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 12:15:58.92ID:EKnl4UJyp
>>149
だってそうやろじゃなくて、手伝ってきてって
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 12:16:00.95ID:b6nQt1jgM
>>146
だから何を誘致してるの?って聞いてるんやけど…
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 12:16:04.30ID:uiX75bgqd
>>141
原発は発電コストと維持管理費が高いという金銭的なリスクがあるよ
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 12:16:04.36ID:F/oZVvSg0
>>135
なんで業者の仕事奪うの?
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 12:16:15.28ID:EKnl4UJyp
>>148
中国に住めばええやん
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 12:16:30.21ID:b6nQt1jgM
>>152
会話ができんのは放射線にやられたんか?
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 12:16:41.57ID:EKnl4UJyp
>>153
謎すぎて意味わからんから逆に何を誘致するんやって聞いてるんやが
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 12:16:52.61ID:4pRXnia+0
原発反対派は現実が見えてない
原発がなくなれば火力発電を回すしかなくなって地球全体の環境破壊が進んでいく
直接的な影響はなくても見えない所で人や自然が蝕まれて将来的に人が住めない地域が増えたらどう責任取るのか
電力不足は国内の問題何だからリスクも国内で収めるべき
ある程度の節電は出来るだろうが科学技術が発達した以上電力を全く使わない何て出来ないし原発稼働は仕方ないこと
それを承知の上で反原発を唱えるなら火力発電に頼らない代替案を出すべき
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 12:16:54.89ID:ZsXcNRWmr
あの時反対派が馬鹿騒ぎして電力自由化だの太陽光だの始まったんだよ
それで今このザマ
馬鹿に意見させるな
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 12:17:00.39ID:NFg3GwYwd
>>149
汚染酷くないなら何のために数兆円の規模かけて汚染水保管して廃炉作業してるの?
バカも休み休み言ってくれよ
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 12:17:09.89ID:EKnl4UJyp
>>157
わけわからん事ばっかり話し始めて会話が出来てないのおまえやんけ草
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 12:17:14.54ID:ypJ+nxtD0
原発はあってもいいが高維持費・解体不能な高速増殖炉建てたのは許さん
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 12:17:22.86ID:ZJIAqfpBd
そもそも日本は少子化で滅びる消滅するザマア言ってるパヨクが将来の放射能の影響心配するとか矛盾やろwww
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 12:17:42.85ID:F/oZVvSg0
>>150
それ業者じゃん
頭大丈夫?
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 12:17:52.97ID:3pW7iCvP0
政治家のアホどもの失策なのに何で下級同士で喧嘩してんの?
情けなくならんの?
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/24(金) 12:17:54.99ID:K2LYc+CL0
>>131
電気なかったら浄化処理施設使えないねぇパヨクは生水飲めよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況