X



【悲報】JR東海さん『リニア開業は2027年に間に合わないかもしれないけど、そう断言もしない』

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 19:32:38.15ID:V8xfGqX20
リニア中央新幹線「2027年開業 難しくなっている」JR東海 株主総会で早期解決を望む声相次ぐ

「2027年開業は難しい」とJR東海。名古屋市で行われた23日の株主総会で、リニア新幹線に関する質問が相次ぎました。

(株主)
「リニアの状況。開通する見込みですよね」

株主255人が出席したJR東海の株主総会。

リニア中央新幹線の工事について、問題の早期解決を望む声が。

静岡県が、工事による大井川の水量の変化などを懸念し、着工を認めておらず、会社側は「2027年の開業は難しくなっている。地域の不安や懸念の払しょくに、真摯に取り組んでいく」などと回答しました。

また、アフターコロナの成長戦略について、「ICT=情報通信技術を活用して、新たなサービスを提供していく」などど説明しました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/105c4636ce0dad379699046a71ee933d44373f6e
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 19:33:01.53ID:V8xfGqX20
何が難しい、じゃ
今世紀中も無理やろ
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 19:33:45.61ID:VDcrF6fC0
静岡県は滅べ
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 19:33:55.47ID:V8xfGqX20
長崎新幹線が全線開通する方が早そう
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 19:34:10.63ID:imPzEP1S0
最初2027年とか言われた時ははるか未来やと思ってたけどもう目の前やん
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 19:34:13.77ID:V8xfGqX20
誰のせいや?
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 19:34:36.24ID:IICUiXh10
>>6
JR東海
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 19:34:58.93ID:fUdG2VUfp
老人の死に待ちとは誰も言わない
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 19:35:09.12ID:WADx5Dtvd
最初から諏訪ルートにしとけばよかったのに
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 19:35:42.16ID:yk8rnopt0
なんで27年なんや?
ワイら無くても構わんが?
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 19:36:22.17ID:V8xfGqX20
60年前の技術で草


1962年 昭和37年
東京大阪間(とうきょうおおさかかん)1時間(じかん)を目指(めざ)し、新幹線(しんかんせん)の次(つぎ)の超高速鉄道(ちょうこうそくてつどう)としてリニアモーター推進浮上式鉄道(すいしんふじょうしきてつどう)の研究(けんきゅう)がスタートしました。

1972年 昭和47年
国鉄(こくてつ)・鉄道技術研究所(てつどうぎじゅつけんきゅうじょ)でML-100が初(はじ)めて浮上走行(ふじょうそうこう)に成功(せいこう)しました。

1979年 昭和54年
最初(さいしょ)の実験車両(じっけんしゃりょう)ML-500で無人走行(むじんそうこう)で世界最高速度(せかいさいこうそくど)517km/hを記録(きろく)しました。
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 19:36:45.99ID:ECarSujj0
リニア無理にあ!
なーんちゃって
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 19:37:01.27ID:hqMOWY1c0
静岡か浜松にのぞみ毎時一本は止めたら認めるやろ
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 19:37:05.78ID:V2ZRA/qV0
まあ、60年前の技術でも最前線で使われてるものはそこそこあるやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況