X



【悲報】スクエニ吉田P「FF16はオープンワールドでは無い。FF13のようなリニアな流れになる。」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 17:35:17.51ID:DUHDFDuwa
『FF16』吉田直樹プロデューサーインタビュー簡易まとめ

>オープンワールドではない。

>『FF15』のような自由探索ではなく、『FF13』のようなリニアな流れとなるが、その分超高速ジェットコースターというイメージで怒涛の物語が展開する。


https://gamestalk.net/post-177656/
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:20:39.58ID:cVt0c2Uo0
>>123
あるよ
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:20:55.13ID:FtgQ1Syx0
>>117
何が出せよだよ
あと5年はかかるに決まってんだろ
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:21:13.31ID:rp+xjNGZ0
自由度(笑)という名の大量のサブクエを消費するだけのおつかいオープンワールドになるのは目に見えてるからそれでええ
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:21:36.44ID:599t2GOs0
>>105
デスランみたいな名前のやつやってみたらしょっぱなバリムービー見せられて草
A HIDEO KOJIMA GAMEじゃねえよ情けねえw
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:21:41.89ID:bLuWS0f10
>>122
どっち道死んでは無いだろ
普通にSOもテイルズも新作出してるやん
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:22:14.29ID:ZddEAk9Ed
世界規模の話をするのにオープンワールドやるには時間足りないってのは納得できる話だけどな
オープンワールド、結局は一地方とかの話にしかならんし
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:23:05.80ID:nCm+jT6E0
12みたいのでいいんだよ
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:23:19.61ID:DirpOLIhd
12みたいなの無理なの?
13よりは楽しかったよ?
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 18:24:51.14ID:beq/gBlhp
オープンワールドとストーリーは水と油やからな
どっちかを良くすればその片方は絶対悪くなるんや
これを両立できたゲームなんか数えるぐらいしかないで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況