X



【疑問】何故、ガイジの、文章は、読点が、多いん、だろう?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 16:27:29.14ID:PSko/QAW0
そういう、特徴、ある、よな?
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 16:39:23.26ID:5pKby46Yd
>>30
だいぶ減ったやろ
そういう意味不明な2ch脳のやつはなんGに行った
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 16:39:33.32ID:9ERfMd6g0
どこで、打てば、いいのか、よく、わからないから。
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 16:39:39.04ID:h2s2iT9D0
そう、です、ね。特、に、高齢、の、方、に、その、よう、な、きらい、が、ある、よう、に、見、受け、られ、ますね。
Youtube、の、コメント、欄、や、Yahoo、知恵、袋、など、と、いった、ウェブ、サイト、に、も、やたら、と、読点、の、多い、文章、が、あり、ます、ね。
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 16:40:18.43ID:sodF4i3F0
なんか意味不明なレベルで読点嫌悪してたよなぁ
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 16:41:34.68ID:L32wpEO50
なんか元々は大昔の2ちゃんの文化やろ?
文字データの要領を節約するために句読点つけるやつを叩いてた文化の名残
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 16:42:11.74ID:S6U65W29p
自分で書いたレス声に出して読んでそうで草生える
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 16:42:38.97ID:p+Zer02np
統合失調症の特徴やと思っとった
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 16:42:46.00ID:YdOWUl3z0
さとちゃんの喋り方真似しとけばガイジっぽく見えると思ってるファッションガイジどもの浅はかな考え方が嫌いや そういう意味ではさとちゃんもガイジのステレオタイプとして機能してるから良くない
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 16:42:47.83ID:h2s2iT9D0
Youtube、の、コメント、欄、に、その、よう、に、やたら、と、読点、の、多い、文章、が、あり、ます、ね。
私、は、その、よう、な、コメント、を、見た、ら、同じ、よう、に、やたら、と、読点、を、付け、て、返事、を、して、おり、ます。
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 16:43:26.07ID:J96iitp/a
句点使ってるとヤバいやつみたいな風潮は分かるけど読点も駄目とか言われるのは分からんな
打ち過ぎはただのガイジになるけど
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 16:43:29.42ID:PMHXoIzwd
YouTubeで、よく、見かけますね。
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 16:43:34.58ID:gLlhvSkA0
文章の組み立て方下手なやつは読点打たないと変なふうになると、30くらいレスつけて長文で力説してた奴がおったわな
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 16:43:44.25ID:fSBWXRkpa
せやな
別にちょっとくらいならかまへんって話やろネタでやるならともかく一発で分かるからこのままでええで
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 16:43:56.21ID:h2s2iT9D0
そう、する、こと、で、やたら、と、読点、の、多い、文章、を、書く、と、いう、こと、が、いか、に、異常、で、ある、か、と、いう、の、を、相手、に、知らせて、いる、の、です。
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 16:43:59.79ID:MU6bIYBud
>>30
もともとは。だけが嫌われとったんや
それが句点と読点の区別がつかん奴が
句読点付けんなみたいなこと言い出して結果、も。も許されない空気になってったんやで
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 16:44:15.91ID:lT37QH2x0
>>10
長文ならあれやけど
ネットの三行くらいならめんどくさいからほとんどつけんわ
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 16:44:35.03ID:PMHXoIzwd
>>40
年寄りなんやろなあって思ってたけど、ブログとかやってる年寄りの見ても普通やから単純に知能や教養の問題やと思った
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 16:46:30.32ID:h2s2iT9D0
そんな、に、読点、を、使って、しまう、と、読点、の、世界、や、世間、また、世、の、中、から、読点、の、使用、する、事、が、出来る、容量、が、減って、しまい、かね、ない、と、思って、おり、ます。
なので、やたら、めったら、文章、中、に、読点、を、書いたり、打ったり、する、のは、悪手、で、ある、と、言える、で、しょう、と、私、は、思う、の、です、が、
皆さん、は、いかが、で、しょう、か?
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 16:46:35.05ID:CgZVgDiq0
>>30
ルールを決めておけば、それを外れた奴にマウント取れるやろ
ルールがあること自体に価値があるんや
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 16:46:46.95ID:gLlhvSkA0
いうてこれ、5ちゃん掲示板内だけの文化やろ?
厳格な反読点原理主義者みたいな奴もいたけど、日常生活はどうしてんのかね
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 16:48:07.41ID:ejyOktp70
なんか句読点ガイジがどうこうで一時期句読点使うやつはガイジみたいな印象操作がすごかった記憶あるわ
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 16:48:18.58ID:J96iitp/a
>>47
自分の書いた文読み返して違和感覚えたりしないのかな…
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 16:48:43.08ID:h2s2iT9D0
あ それと やたら 文章 中 に この よう に 空白 を 付けて 書き込む 人も いますね
私は この 場合 も その 人 に 返事 など を する 際 には 同じ よう に やたら めったら 空白 を 付けて 返事 を して おります。
そう する こと で 自分 の 異常 さ を 自覚 および 知覚 させて おり ます。
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 16:49:56.78ID:L5J53doZd
まあ「。」は確かにキモいけど老人なんだろうなって思うだけやな
「、」の連発は現実でもそうやってめっちゃ区切って喋ってそう感がしてマジでガイジ感強すぎてキツいわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況