ディズニー、チケットと飯代を値上げしまくった結果DQN客が激減してしまうwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
2022/06/22(水) 10:30:40.31ID:f+1pc3y8p 有能
147風吹けば名無し
2022/06/22(水) 11:02:00.74ID:8BDWaeHj0148風吹けば名無し
2022/06/22(水) 11:02:05.95ID:McQaDXZs0 ユニバはエクスプレスパスがええわね
TDLも導入せーや
TDLも導入せーや
149風吹けば名無し
2022/06/22(水) 11:02:15.76ID:f6YsSgHgd >>123
褐色肩出しえっろ
褐色肩出しえっろ
150風吹けば名無し
2022/06/22(水) 11:02:24.27ID:faD05wRUp >>136
ニッコーのホテル野菜カレーすこ
ニッコーのホテル野菜カレーすこ
151風吹けば名無し
2022/06/22(水) 11:02:46.97ID:1xYjNfrHM グラサーもスタジェも2017頃ちゃうかな
152風吹けば名無し
2022/06/22(水) 11:03:06.31ID:kD+5gIUta つーかUSJはエクパスが有能すぎだしな
ファストパスは雑魚だわ
地方の旅行者はエクパスあったほうがええわ
ファストパスは雑魚だわ
地方の旅行者はエクパスあったほうがええわ
153風吹けば名無し
2022/06/22(水) 11:03:17.29ID:SqMOq1kU0 けどTDLってスペースとサンダーとスプラッシュ乗り終わったら飽きるよな
遊園地感覚で行くと物足りない
遊園地感覚で行くと物足りない
154風吹けば名無し
2022/06/22(水) 11:03:21.88ID:1xYjNfrHM 葬式オタようさんおった
155風吹けば名無し
2022/06/22(水) 11:03:27.69ID:5BJ3OoB70 値上げして客の満足度は上がってるからな
156風吹けば名無し
2022/06/22(水) 11:04:04.25ID:Z+coqVas0 今まで幾人ものディズニー行きた〜い❤てまんさんに付き合ってきたけどミラコスタだけはごめんなさいや
157風吹けば名無し
2022/06/22(水) 11:04:13.72ID:QTN/45HV0158風吹けば名無し
2022/06/22(水) 11:05:06.71ID:RIDaVN3ua 人多すぎて誰が柄悪くて誰がとか見てる余裕ねーわ
159風吹けば名無し
2022/06/22(水) 11:05:13.87ID:n4YYKzVjd 今まで大量にいた年間パスポート持ち(8万円ポッチで1年間ほぼ毎日入り浸る奴ら)が全滅しとるから
それだけで儲かり方全然ちゃうやろな
それだけで儲かり方全然ちゃうやろな
160風吹けば名無し
2022/06/22(水) 11:05:34.02ID:JLDsnSah0161風吹けば名無し
2022/06/22(水) 11:05:38.39ID:pZlbBlKY0 もともと客多すぎやからな
もうちょい上げて完全予約制にして入場制限ガッツリかけてほしいわ
コロナ制限モードでもまだ多く感じたわ
もうちょい上げて完全予約制にして入場制限ガッツリかけてほしいわ
コロナ制限モードでもまだ多く感じたわ
162風吹けば名無し
2022/06/22(水) 11:06:27.48ID:1xYjNfrHM >>159
それと引き換えにピアリが死んだ
それと引き換えにピアリが死んだ
163風吹けば名無し
2022/06/22(水) 11:07:08.60ID:1xYjNfrHM >>161
多く入れなあかん理由があったからな
多く入れなあかん理由があったからな
164風吹けば名無し
2022/06/22(水) 11:07:08.84ID:nLUvf6zu0 >>125
知らんやつと言っても気使っておもろくなさそうやなぁ
知らんやつと言っても気使っておもろくなさそうやなぁ
165風吹けば名無し
2022/06/22(水) 11:07:23.78ID:JoUOwiKC0 人が多いのは活気あっていいんだけどな
いざアトラクション並ぶとなるとウンザリする
いざアトラクション並ぶとなるとウンザリする
166風吹けば名無し
2022/06/22(水) 11:07:51.53ID:5WJrAgW/0167風吹けば名無し
2022/06/22(水) 11:08:43.81ID:jmn3w/4od コロナで人数絞ってチケットを先着にしても売れてたわけやし客層的にはなんも困らんのちゃうか?
そういう人らは値段気にしないし行きたいから行くわけやから
そういう人らは値段気にしないし行きたいから行くわけやから
168風吹けば名無し
2022/06/22(水) 11:09:16.45ID:1xYjNfrHM >>166
ちなみに今のアテンダンスはコロナ前の水準とほぼ同程度やけどな
ちなみに今のアテンダンスはコロナ前の水準とほぼ同程度やけどな
169風吹けば名無し
2022/06/22(水) 11:09:23.22ID:8oluxqYO0 平日以外に行くやつってアホなの?
無駄やろ
無駄やろ
171風吹けば名無し
2022/06/22(水) 11:09:59.03ID:FwzsDP/aa ココイチみたいなやり方やな
172風吹けば名無し
2022/06/22(水) 11:09:59.31ID:1xYjNfrHM >>167
行きたい人が行けないシステムがええか?
行きたい人が行けないシステムがええか?
173風吹けば名無し
2022/06/22(水) 11:10:22.07ID:3vFmZbyF0 殿様商売でも儲けられるんやからドンドン値上げすりゃええんよな
174風吹けば名無し
2022/06/22(水) 11:10:23.47ID:DJj/q3AeM 日本人の給料は下がっていく一方やから中韓向けの施設になりそう
175風吹けば名無し
2022/06/22(水) 11:10:27.58ID:Z+coqVas0176風吹けば名無し
2022/06/22(水) 11:10:28.07ID:P3rN8Zsy0 >>166
単価上げる言うても世界的には日本ってかなり安いんじゃなかったっけ🤔
単価上げる言うても世界的には日本ってかなり安いんじゃなかったっけ🤔
177風吹けば名無し
2022/06/22(水) 11:10:43.84ID:RBHe6d4g0 田舎から出てきたような眉剃り茶髪で襟足だけ伸ばしたDQNもいたりするの?
そらー夢を壊すから排除した方が良いな。
そらー夢を壊すから排除した方が良いな。
179風吹けば名無し
2022/06/22(水) 11:10:58.32ID:X+W9O0Sc0180風吹けば名無し
2022/06/22(水) 11:11:12.16ID:1xYjNfrHM181風吹けば名無し
2022/06/22(水) 11:11:39.50ID:tTTsINe6p 女の客とか風俗嬢ばっかりやん
182風吹けば名無し
2022/06/22(水) 11:11:59.37ID:DgYhFjzk0 まだ人生で1回も行ったことないんやが
今後も一生行けないやん
今後も一生行けないやん
183風吹けば名無し
2022/06/22(水) 11:12:09.51ID:IthyorNq0 こんなパチモンより本場のデズニー行くわ
184風吹けば名無し
2022/06/22(水) 11:12:11.00ID:pZlbBlKY0185風吹けば名無し
2022/06/22(水) 11:12:27.35ID:5WJrAgW/0186風吹けば名無し
2022/06/22(水) 11:13:53.50ID:nCk8wtGtM >>181
んなこたあない
んなこたあない
187風吹けば名無し
2022/06/22(水) 11:14:02.10ID:1xYjNfrHM188風吹けば名無し
2022/06/22(水) 11:14:03.09ID:3HeWQCitM 当日行ってチケット買えるの?
189風吹けば名無し
2022/06/22(水) 11:14:17.37ID:1xYjNfrHM >>188
全てオンライン
全てオンライン
190風吹けば名無し
2022/06/22(水) 11:14:19.14ID:35pe2Dm50 この前USJ行ったらハンタとセーラームーンのアトラクションがあって夫妻で売り込んだって事なんか?
191風吹けば名無し
2022/06/22(水) 11:14:24.92ID:1xYjNfrHM >>188
あとコンビニ
あとコンビニ
192風吹けば名無し
2022/06/22(水) 11:14:26.24ID:nLUvf6zu0193風吹けば名無し
2022/06/22(水) 11:14:26.48ID:pZlbBlKY0 >>180
ユニバはあれよ東京ドームシティな感覚やから、高級路線突き進めばディズニーはちゃんと棲み分けできると思うんやけどな
ユニバはあれよ東京ドームシティな感覚やから、高級路線突き進めばディズニーはちゃんと棲み分けできると思うんやけどな
194風吹けば名無し
2022/06/22(水) 11:14:41.48ID:vV0HT1sop 世界一安いディズニーだからな
195風吹けば名無し
2022/06/22(水) 11:14:45.08ID:VSM3jM62d 海外にある旧デザイン風のミッキーマウスのアトラクション楽しそうなんなが日本にはできんのか
196風吹けば名無し
2022/06/22(水) 11:14:57.73ID:rJzFBcMup197風吹けば名無し
2022/06/22(水) 11:15:29.71ID:6+OJbhCI0198風吹けば名無し
2022/06/22(水) 11:15:47.68ID:HyPDzW3oM 昔は一時間並ぶのなんていい方で、ガチで3時間待ちとかあって気が狂ってた
もういかなくなって随分になるけど今はどうなんやろな
もういかなくなって随分になるけど今はどうなんやろな
199風吹けば名無し
2022/06/22(水) 11:15:48.27ID:1xYjNfrHM >>196
ほんまこの子誰の趣味で入れたか良うわかるわ
ほんまこの子誰の趣味で入れたか良うわかるわ
200風吹けば名無し
2022/06/22(水) 11:16:34.09ID:M5zoasx5a 来年行くわ
周年お土産頼まれてるし
周年お土産頼まれてるし
201風吹けば名無し
2022/06/22(水) 11:16:47.45ID:FSPAbP270 新婚旅行でフロリダのWDWいったけど最高やったわ
202風吹けば名無し
2022/06/22(水) 11:17:07.79ID:5WJrAgW/0203風吹けば名無し
2022/06/22(水) 11:17:33.95ID:0N27oc4Bd ディズニーのアトラクションって全体的にしょぼくない?
シーの方がまだマシや
バスライトイヤーのやつとかクオリティ低すぎて吹いたわ
シーの方がまだマシや
バスライトイヤーのやつとかクオリティ低すぎて吹いたわ
204風吹けば名無し
2022/06/22(水) 11:19:04.87ID:i4VqTFQV0 ココイチ理論やな
205風吹けば名無し
2022/06/22(水) 11:19:25.84ID:Z+coqVas0206風吹けば名無し
2022/06/22(水) 11:19:47.79ID:QciuNgtK0 有吉さんもまともな人間なら
1回2000円の行列スキップ権使うだろと言ってるしな
1回2000円の行列スキップ権使うだろと言ってるしな
207風吹けば名無し
2022/06/22(水) 11:20:25.28ID:nCk8wtGtM ミラベルのアトラクション絶対ランド似合うと思うけど日本ではなく海外で作られるんやろか
208風吹けば名無し
2022/06/22(水) 11:20:25.61ID:1xYjNfrHM >>202
単純に面積が広くなったんもあるし地蔵やらキューやら目に見える人間の減少は影響しとるかも知らんな
あとシーは少し前より少ない
もちろんワイみたいな毎日行ってた人間が週数回になって減ってるんはあるけど
単純に面積が広くなったんもあるし地蔵やらキューやら目に見える人間の減少は影響しとるかも知らんな
あとシーは少し前より少ない
もちろんワイみたいな毎日行ってた人間が週数回になって減ってるんはあるけど
209風吹けば名無し
2022/06/22(水) 11:22:41.59ID:5WJrAgW/0210風吹けば名無し
2022/06/22(水) 11:22:59.31ID:1xYjNfrHM >>209
ポジる価値がないからな
ポジる価値がないからな
211風吹けば名無し
2022/06/22(水) 11:23:45.72ID:OMpXpzsR0 DQNと月に三、四回は行くディズニーキチと家族連れの混沌としたディズニーリゾートはもうないの!?
212風吹けば名無し
2022/06/22(水) 11:24:12.43ID:1xYjNfrHM シーは地味に今暗黒期やぞ
213風吹けば名無し
2022/06/22(水) 11:24:32.30ID:QTN/45HV0214風吹けば名無し
2022/06/22(水) 11:24:34.33ID:8oluxqYO0 >>206
年収数億円の有吉金銭感覚まともなわけ無いやろ
年収数億円の有吉金銭感覚まともなわけ無いやろ
215風吹けば名無し
2022/06/22(水) 11:25:18.01ID:5WJrAgW/0 >>210
40周年もショボくなりそうで悲しいわ
40周年もショボくなりそうで悲しいわ
216風吹けば名無し
2022/06/22(水) 11:25:20.70ID:8oluxqYO0217風吹けば名無し
2022/06/22(水) 11:25:46.32ID:jttP5zWGd ワイがディズニー行ってた頃は入場チケットとアトラクションチケット別やったのに高いなぁ
218風吹けば名無し
2022/06/22(水) 11:25:56.79ID:8oluxqYO0 センター・オブ・ジ・アースとアリエルは改善の余地かなりあるやろ
アリエルはまともなアトラクション作れよ
アリエルはまともなアトラクション作れよ
219風吹けば名無し
2022/06/22(水) 11:25:57.08ID:uMXuf0Dsa220風吹けば名無し
2022/06/22(水) 11:26:14.77ID:4EQEO95Ba 今マジで乗るもんないらしいな
221風吹けば名無し
2022/06/22(水) 11:26:17.22ID:OSryuqvL0222風吹けば名無し
2022/06/22(水) 11:26:51.84ID:42zRquh40 3年前に首都圏割で6,400円くらいで入れたけど、今考えたらクソ安かったんやな
223風吹けば名無し
2022/06/22(水) 11:27:01.06ID:9gaJDGyc0 >>219
娘連れていきたいのにプー抽選は困るなぁ
娘連れていきたいのにプー抽選は困るなぁ
224風吹けば名無し
2022/06/22(水) 11:27:28.17ID:8oluxqYO0 >>222
ワイとか10年ぐらい前は親の会社割引で4800円ぐらいやったで
ワイとか10年ぐらい前は親の会社割引で4800円ぐらいやったで
225風吹けば名無し
2022/06/22(水) 11:27:35.30ID:QTN/45HV0 >>221
コロナ中でもセンターもソアリンも60は普通やで
コロナ中でもセンターもソアリンも60は普通やで
226風吹けば名無し
2022/06/22(水) 11:28:01.43ID:9gaJDGyc0227風吹けば名無し
2022/06/22(水) 11:28:26.71ID:QTN/45HV0 >>223
抽選はもうほとんどなくなったで
抽選はもうほとんどなくなったで
228風吹けば名無し
2022/06/22(水) 11:28:37.18ID:5WJrAgW/0 >>223
つい最近変わったから並べば乗れるで
つい最近変わったから並べば乗れるで
229風吹けば名無し
2022/06/22(水) 11:28:45.41ID:1xYjNfrHM230風吹けば名無し
2022/06/22(水) 11:29:17.71ID:1xYjNfrHM >>216
シーはOLCの経済力を如実に現すんや
シーはOLCの経済力を如実に現すんや
231風吹けば名無し
2022/06/22(水) 11:29:27.58ID:9gaJDGyc0232風吹けば名無し
2022/06/22(水) 11:29:54.34ID:8oluxqYO0233風吹けば名無し
2022/06/22(水) 11:30:26.43ID:QTN/45HV0 >>232
シンドバットがあるやん
シンドバットがあるやん
234風吹けば名無し
2022/06/22(水) 11:30:44.78ID:MXAaDTk+0 ワイ23卒やけどオリエンタルランド内定貰ったわ
ちな大学4年間で1回しか行ったことない
ちな大学4年間で1回しか行ったことない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★35 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「人員は少し足りないぐらいがちょうどいい」 1万人削減のパナソニックHD楠見社長 [蚤の市★]
- 政府の借金1323兆円に 24年度末、9年連続で最大 ★3 [首都圏の虎★]
- 「…のくせに…」コールセンター社員、私用スマホで客にメール [少考さん★]
- 【コメ高騰】備蓄米、出荷完了32%どまり 1日に2000〜3000トンも JA全農 [シャチ★]
- 【兵庫】斎藤知事、パワハラ研修に幹部200人帯同 「巻き添え、休みたい」とブーイングも [七波羅探題★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちときめきメモリアル🧪 ★6
- 【悲報】自民党、夏の選挙でも圧勝の予定、もう40代以上が全員滅びないと政治変わらないだろ・・・ [383063292]
- 【実況】博衣こよりのえちえちときめきメモリアル🧪 ★7
- 「力こそ正義」「力なき正義は無力なり」「山上哲也が証明した」、立川小学校イジメ襲撃事件の加害者に日本人から称賛相次ぐ [249548894]
- SAでソフトクリーム舐めてる男がものすごく気持ち悪いです
- 【画像】生成AI、ライザを完コピする