X



【朗報】ワイ、安アパートでもゴキに出会わずに済むノウハウを完璧に身につける

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 21:16:49.85ID:SarxjMuA0
1.キッチン、トイレ、風呂の排水溝を徹底的に点検する。網目のモノで塞ぐ、使わない時はゴム栓をするのが極めて効果的。米粒みたいなチャバネは大体ここから侵入する

2.部屋中に隙間がないか確認する。あったら塞ぐ。玄関の隙間はある程度どうしようもないので夏にはハッカ油を薄めた水等を撒く

3.エアコンの排水ホースに念の為虫除けを取り付ける

4.キッチンの換気扇を徹底的に塞ぐ。経験上、クロゴキブリの侵入経路としてはここが圧倒的に確率が高い。専用のネットやハッカ油が有効

5.日頃から掃除をする習慣をつける。特に生ゴミとダンボールは迅速に捨てる


マジでこれやるだけで大きく変わる
2風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 21:17:46.07ID:SarxjMuA0
ゴキに悩める皆は実践するように
2022/06/20(月) 21:18:16.93ID:sMjYtnSn0
ゴキブリが喋った!
4風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 21:19:07.92ID:SarxjMuA0
排水溝、特に共同住宅の排水管はゴキの巣窟だと思ったほうがいい
排水トラップがあっても余裕で入ってくる
5月くらいからはとにかく塞ぐ
5風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 21:19:36.82ID:+cvN/DbD0
ただそれでも隣から来たり排水管登って来たりするんだよなぁ
6風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 21:20:44.72ID:sQEwbGPf0
ワイブラキャ置いてるだけだが1年半住んで一度も見てないぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。