X



オルタナティブロック←オルタナティブってなんなん?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 10:35:59.06ID:XNKfMnul0
どういう曲がオルタナティブになるんや?
2風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 10:36:43.85ID:g8qN9srp0
オルタネイティヴや
3風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 10:38:21.46ID:0P92E3K2a
オルタナティブというジャンルがあるわけじゃなくて分類不可のその他をオルタナティブって言うイメージ
4風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 10:39:11.66ID:7rXufb8QM
代替じゃないの?
5風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 10:40:00.94ID:XNKfMnul0
わかる人には「うーんこの曲はオルタナティブだねぇ」って感じるんか?
6風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 10:40:07.12ID:EeTtBjOX0
ド派手なステージ衣装や髪型じゃなくて
普段着のまま歌ってる人
ボーカルも超絶歌唱力ではない
大体ボーカルがギターも弾いてる
ドームとかスタジアムでやらなさそう

大体こんな感じや
7風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 10:40:16.70ID:EmcMrBcda
80年代のハードロックと雰囲気違うロックが90年代に生まれたからオルタナティヴってなったんだよ
8風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 10:41:40.25ID:EmcMrBcda
むしろ最近はオルタナじゃないハードロック探すの大変だわ
アルターブリッジしか思い浮かばない
9風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 10:42:38.20ID:V1Sa/oTB0
グランジのようにSDMコードを多用しつつも
幻想的な雰囲気のテンションコードを鳴らして
テンポはゆったりしてる感じ
しかししっかり歪んだギターの音が主張している
これがオルタナティヴだろ
10風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 10:44:09.58ID:zD4Fsw5Gd
>>9
グランジはオルタナのサブカテゴリじゃない?
11風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 10:44:39.26ID:npAyBtS/a
ルナシーはオルタナ?
12風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 10:46:02.66ID:vtJuFkrL0
>>9
ラーメンの食レポみたい
2022/06/20(月) 10:47:12.57ID:6GNR2+BOH
大体オルタナ
14風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 10:47:44.69ID:Fm3lnMLB0
スマパンとか懐かしいな
15風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 10:50:37.91ID:xtvgJbvUd
兄豚
16風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 10:57:34.24ID:M3D9BjJP0
ホームレスのような格好をして豪邸に住んでる人たちのことだよ
17風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 11:06:49.30ID:8rtcuPeO0
>>16
これが1番わかりやすい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況