RPGプレイ中ガキワイ「最初の街付近で延々レベル上げしてサクサク進んだろw」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 20:25:28.76ID:jYSVWRCh0
今考えるとすっげー時間の無駄なプレイだったわ
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 21:01:00.12ID:JmAqewCs0
幻想水滸伝ってちょっと戦えば適性レベルに上がるから楽だったなぁ
0103暢樹
垢版 |
2022/06/18(土) 21:01:08.01ID:O/bnl+WU0
>>90
後からでも楽しめるのは基本バランスも良くできとるから名前が残るわけやしな
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 21:01:12.69ID:Wc7inIE50
>>21
初プレイはレベルなんて気にしなかったろ
上げる意味もわからなかった
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 21:01:24.65ID:JmAqewCs0
>>99
桝田省治おらんからかなぁ
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 21:02:00.60ID:jYSVWRCh0
>>94
あの戦闘テンポ最高やったな
歴代RPGでもあのテンポの良さは中々ないわ
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 21:03:11.80ID:yvF2diiE0
>>96
小学校、ドラクエ、アリアハンの時点で40歳超えてるやろ
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 21:03:12.43ID:dxHYb0qW0
子供の時は先を見通して計画立てる能力が未熟やししゃーない経験ないと大まかな見積もり立てるのは無理や
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 21:03:20.08ID:jYSVWRCh0
>>104
ワイは死ぬのが嫌が先行してて
とにかく苦戦したくない!っていう思いでアリアハンの周辺グルグル回って自宅で寝てを繰り返してたわ
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 21:03:39.84ID:SvujzlLG0
まぁ良くも悪くも到着した町で最強装備買う為に金集めて〜ってゲームは
それやってるうちに適正レベルになるように設計されてるからなぁ
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 21:03:51.81ID:JmAqewCs0
>>106
テンポだけならラクロアンヒーローズってGBソフトもなかなか
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 21:04:42.53ID:Wc7inIE50
>>109
そういう小学生いたわ
俺より年上の
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 21:04:47.65ID:+RvV580b0
ゲーム「終盤で激強隠しキャラが仲間になるで~」
ワイ「ええやん」
ゲーム「ただし初期レベ。ラスダンに連れてくならレベル上げしろ」
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 21:05:08.66ID:/zS+kRP50
テイルズってバランス悪いよな
レベル上げしても一瞬で全滅もある
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 21:05:37.74ID:jYSVWRCh0
>>108
というか説明書読まないガキだったからシステムなーんも理解せずに始めちゃうし
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 21:06:22.04ID:Wc7inIE50
慎重派とマリオ派にわかれるよな
俺はマリオ派だった
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 21:06:57.73ID:ccA1Hetla
>>116
マリオ派ってなんや…
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 21:07:10.53ID:JmAqewCs0
>>116
マリオ派ってなんや
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 21:07:12.42ID:r/1khdhu0
>>111
わりと新しめならDSのメガテンストレンズジャーニーが
演出無視して雑魚戦テンポ良くしてた
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 21:07:40.19ID:SvujzlLG0
DQ3はアリアハン大陸内はチュートリアルでしかないからな
緑色の蟹に返り討ちに遭ってからが本番と言える
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 21:07:40.89ID:Wc7inIE50
>>119
説明書見ないで操作任せでプレイするやつ
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 21:07:44.37ID:/TBE35AY0
ちからとたいりょくあげれば強いに決まってるやろ

雑魚に先制されて辛いわ……
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 21:07:58.13ID:jYSVWRCh0
>>112
スーファミ版しかやってないけどアッサラームぐらいまではガチで街の周りグルグルしてたわ
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 21:08:18.38ID:ccA1Hetla
>>122
なんやそれ初めて聞いたわ
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 21:08:21.77ID:JmAqewCs0
>>122
ガッキの頃は説明書大好きやったわ
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 21:08:24.73ID:YxN/a29u0
みんな>>2には触れないの?
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 21:08:35.35ID:7JALt7fM0
28くらいでラストダンジョンに到達したがそこのボスがクッソ激烈に強くて
46まで延々と雑魚狩ってレベル上げをする羽目になったのは苦痛だった
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 21:09:24.11ID:jYSVWRCh0
>>123
素早さが大事ってことにガキの頃は気づけなかったわ
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 21:09:42.21ID:GGyAvtE90
RPGのRTAはレベル上げのポイントとかもめっちゃ吟味してるよな
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 21:09:46.96ID:0snLoyHZa
ドカポンやらせると性格出るよな
赤宝箱行くやつとコツコツレベル上げするやつとで
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 21:09:52.39ID:JmAqewCs0
>>129
ハドソンとかいう素早さ大好きメーカー
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 21:09:52.64ID:z4atcINn0
いわゆる推奨レベル±2くらいが一番楽しいよな
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 21:10:28.82ID:Wc7inIE50
>>124
わいも実はそうなんや
プレイは 見るのはFCで小学生がやってたのはリアルである。

しかもアッサラームもそれ
アリアハンはカラスとウサギが強かった
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 21:10:31.29ID:jYSVWRCh0
>>131
桃鉄ではカード集めまくってから移動する派やわ
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 21:11:14.16ID:c2ck9ZLZ0
ファイヤーエムブレムってレベ上げしてもステ値ランダムで上がるからバランス最悪やったな
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 21:11:36.68ID:1R4ETLkda
2000年前後って技術上がったからか単純なターン制やめた素早さ至上ゲー増えたよな
ゼノギアスのシタン先生頭おかしいやろ
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 21:11:41.34ID:jYSVWRCh0
>>132
桃太郎伝説は雑魚に絶対先制+通常攻撃で一撃まで段積んでた
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 21:11:53.51ID:Wc7inIE50
>>126
説明書とか画像でググれるけど今思うと貴重だよな
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 21:12:08.28ID:Q2jJG7vU0
装備も現地調達で全滅して初めてレベリングと稼ぎして再戦するくらいがいいとガキのワイに伝えたかった
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 21:12:17.89ID:tPCNXZlj0
>>35
これ嫌いすぎて毎回FFT途中で放り投げてまうんやが
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 21:12:35.14ID:1R4ETLkda
>>136
これ死ぬほどストレスやったわ
最近やったトライアングルストラテジーはキャラロストも無くて快適で感動した
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 21:12:52.86ID:SvujzlLG0
>>136
そう言えば今のFEって闘技場あるの?
封印とかは闘技場でキャラ鍛えまくって進めばハードモードすら楽々突破だったけど
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 21:13:06.49ID:hu/38Z1y0
アサクリのクエストの推奨レベルとかやめてほしいよな
そこまでレベル上げてこいって言われてるみたいで
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 21:13:21.13ID:jYSVWRCh0
>>137
シタン先生とエメラダ強すぎてバルトとかくっそレベル低かったなぁ
エメラダが成長してがっかりした記憶
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 21:14:09.11ID:71KvdUfq0
>>136
初期の頃はランダムで下振れ引きまくってもクリアできるように神がかった調整されとったんやけどな
ただ「リセットすればもっと良い目を引けたかもしれないから悔しい」という和マンチプレイヤーの声のデカさには勝てなかった
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 21:14:25.70ID:r/1khdhu0
>>143
スーファミのやつで相手がクリティカル1やったけど大丈夫やろと勝負してゴードン死んだわ
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 21:14:47.29ID:RaUVsU2Aa
天外魔境2って素早さゲー過ぎて脳筋が一番微妙だったよな
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 21:14:48.15ID:N72mrQUJ0
ドラクエ7で鉄の斧3本集めるまでやってたらパーティのレベル全員20超えてたわ
なおすぐ1本不用になった模様
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 21:15:19.41ID:jYSVWRCh0
>>140
ほんそれ
結局全滅するところまではどんなゲームも全然戦えるんよな
ドロップアイテムとかも計算されてたりするし
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 21:15:22.71ID:Wc7inIE50
ドラクエは推定レベルわかりやすかったよな

ラーミアとか意味不明でオーブ取ってたけど
実はあんまり感動しなかったのか記憶がある
オーブの意味があまりにもわからなくて突然生まれたので
ただのクリア要素にしか見てなかった
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 21:15:23.55ID:SvujzlLG0
FEの育成ガチ勢は最終的に秘密店でドーピングアイテム買い漁るし問題ないやろ
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 21:15:36.82ID:JmAqewCs0
>>148
極楽には胴締めがあるから…
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 21:16:12.04ID:r/1khdhu0
>>153
わいは頭突き使ってた
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 21:16:48.46ID:jYSVWRCh0
>>148
極楽はただの肉壁

ってことに気づいたのはクリアして数年後やったわ
プレイ中のワイは総力戦だーっていって全員でヨミを叩いてたわ
カブキの黒子とか無視してた
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 21:16:59.65ID:JmAqewCs0
>>154
凍龍効くなら胴締めいらんからね
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 21:17:55.29ID:Wc7inIE50
ネットとかでようやくわかった感はあるな
ユーチューブとかで動画で上がって
実際のあれクリアしてもしなくても
ブランクあってそのままだったろ
ユーチューブがなかったら
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 21:18:10.83ID:jYSVWRCh0
>>156
敵を凍らせて静乱れ斬りとかガキのワイでは思いつかん戦法やったわ
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 21:18:33.91ID:7JALt7fM0
ゼノギアスも結局エメラダシタンフェイビリーゲーになる 要所でバルト
とりあえずシタンの強さがおかしい
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 21:18:38.49ID:LzeOqtCO0
世界樹はボス前でセーブ出来ないから慎重にならざるをえない
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 21:19:07.90ID:L9APPNmO0
>>157
知的障害とか持ってる?
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 21:19:12.73ID:JmAqewCs0
>>158
城壁でもいけるしコンボ多いよな
レベル低くてもいけるのすごいバランスや
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 21:19:13.18ID:2POLVr3f0
カザーブに着いたら道が三つに分かれてるから東に行ってみた
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 21:19:14.70ID:jYSVWRCh0
>>159
刀持ってから凶悪になる先生すこ
ギアもクソ強いし
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 21:19:18.65ID:Q2jJG7vU0
>>150
この装備はここの為に置いてあったんやなぁとかな
鍛えすぎるとその辺の有難み理解しないまま無双してこれどこで使うんや…?とかなりがち
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 21:20:01.18ID:jYSVWRCh0
>>163
魔女ババアと爆弾岩と地獄の鎧やっけか
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 21:20:38.67ID:Wc7inIE50
>>161
?意味わからない
なんか発狂しちゃった?
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 21:20:44.89ID:r/1khdhu0
🗡🗡🗡😌🗡🗡🗡静乱斬
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 21:21:01.18ID:n7hKKpVa0
>>35
レベルでスキル覚えるようなシステムならいつでもどこでもレベル上げやすくてすこやでスパロボとか
FF8みたいなある程度行ったらもうレベル上げるだけ不利になるようなのはほんま
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 21:21:21.72ID:L9APPNmO0
>>167
効いてるのはお前やろw
知恵遅れってマジで話通じないんだな
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 21:21:36.82ID:jYSVWRCh0
>>165
防御力は落ちるけどボスの攻撃を軽減する属性特化防具とかな
ガキのワイは防御力に数字しか見てないから即売りしてたわ
0172風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 21:21:59.94ID:v5CEKXzk0
>>10
つっよ!これは負けイベやろなぁ…

…🤔
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 21:22:17.92ID:Wc7inIE50
>>170
?何いきなしw
糖質かw
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 21:22:34.43ID:jYSVWRCh0
>>169
スパロボはαまで全滅プレイクッソしてたわ
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 21:22:36.12ID:r/1khdhu0
ロマサガという説明不足で初プレイは雰囲気で突っ込むしかないゲーム
0176風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 21:22:38.55ID:uBmhJTEz0
レベル上げなんて積み木遊びしてるのと一緒やぞ
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 21:22:41.02ID:OF36BWmOr
ボス戦闘開始時にとりまランダマイザ・ヒートライザかけて

「いつからこんな汚れた大人になっちまったんだ」と気づき、涙した
0178風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 21:22:49.02ID:cmy9MT+10
序盤の敵、経験値10を100回倒すより、
中盤の敵、経験値100を10回倒す方が効率的だからな
とりあえず進んで行って敵わなくなればレベル上げするのが正しい
0179暢樹
垢版 |
2022/06/18(土) 21:22:52.70ID:O/bnl+WU0
0180風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 21:23:01.91ID:L9APPNmO0
>>173
馬鹿って自分が叩かれるとすぐ糖質とか言うよな
自分が馬鹿なのに気づかないから馬鹿なんだろうなw
0181風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 21:23:24.27ID:JmAqewCs0
>>175
マスクデータ多すぎるんよ
0182風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 21:23:43.06ID:xMTj0/yKa
子供のころ土日半分寝ながら2時間ぐらいレベル上げの時間つくってたわ
おかげで大体レベルで無双してた
0183風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 21:23:59.71ID:1R4ETLkda
サガフロ2とかいう序盤中盤のレベル上げがほとんど意味ないゲーム
ラストだけえげつなくてスクウェアの性格の悪さ滲み出てるわ
0184風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 21:24:06.62ID:/es8fHrva
レヌール城に行くまでに買える装備全部買うで結果パパス寝たきり状態
0185風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 21:24:08.04ID:jYSVWRCh0
>>175
初回プレイは分身剣乱発のゴリ押しで破壊するもの倒した気がする
術が強いって誰か教えてほしかったわ
0186風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 21:24:16.82ID:r/1khdhu0
>>176
それが日本人の趣向にどハマりしてたんよね
2000年前半くらいまでは
0187風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 21:25:17.04ID:Wc7inIE50
>>180
やばw
日本語成り立ってないw
0188風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 21:25:26.79ID:sSD57kHG0
開発「レベルが上がると経験値減るようにしたろ!」
0189風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 21:25:28.20ID:/TBE35AY0
>>145
仲間になったときくらいしか使わないリコよりDISC1で無双してたバルトがクソ雑魚になるの悲しいわ
0190風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 21:25:42.63ID:juC+eNb80
大人になるととりあえず挑んで負けたらカスタマイズし直すほうが楽しくなるよな
0191風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 21:25:49.86ID:L9APPNmO0
>>187
確かに成り立ってないな
お前がw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況