「勤務場所は自宅」「飛行機での出社も可」NTTが3万人を対象に来月から新たな勤務制度へ
NTTは、約3万人の勤務場所を原則として自宅とし、出社は出張にする方針。NTTは去年、従業員の勤務を原則テレワークとし、転勤や単身赴任も廃止する方針を発表している。
7月から導入する予定の新たな勤務制度ではさらに改革を進め、自宅勤務を基本とし、出社を出張扱いにする。居住地についても、国内であればどこでも居住できるようにしていく。出社時の交通費の上限も設けない方針で、飛行機での出社も認めるという。
まずはグループ主要企業の従業員の半数にあたる約3万人を対象とし、徐々に広げていく考え。従業員のモチベーションを上げるとともに、優秀な人材の獲得につなげるねらいだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0c399153903fad9c5234383a78ac349ed52293dc
【朗報】大企業NTTさん、永遠にテレワーク。出社は『出張』扱い。転勤も廃止へ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
2022/06/18(土) 20:05:54.70ID:NTSTwUYLd85風吹けば名無し
2022/06/18(土) 20:19:19.41ID:/zS+kRP50 NTTって日本最大の悪徳企業だよな
86風吹けば名無し
2022/06/18(土) 20:19:25.85ID:J9kNnI+Ta 現地作業は下請けに任せてるからね
87風吹けば名無し
2022/06/18(土) 20:19:39.22ID:k/UVvp6V0 オンライン会議以外で上司と会わなくていいとかスーパーホワイトやんけ
88風吹けば名無し
2022/06/18(土) 20:19:39.46ID:M0vlqlE4M この間出所したらワイの席が新卒に取られてたわ
ワイの席は永久にないんだって
ワイの席は永久にないんだって
89風吹けば名無し
2022/06/18(土) 20:19:44.60ID:gzbvC3i00 完全テレワークは有能が集めやすい反面、無能が無能のままで有能になる可能性を無くすところがネックなんよな
90風吹けば名無し
2022/06/18(土) 20:19:51.82ID:cLciiFFRM >>28
チームズでやれてるぞ
チームズでやれてるぞ
91風吹けば名無し
2022/06/18(土) 20:20:04.93ID:sMIqW/1u0 派遣くんは毎日出社して現場のことは派遣くん頑張って
俺たちは家で支持するからさ
奴隷を犠牲に家でサボるのは気持ちいいか?
俺たちは家で支持するからさ
奴隷を犠牲に家でサボるのは気持ちいいか?
92風吹けば名無し
2022/06/18(土) 20:20:17.06ID:P2BJZby2d ワイコミュ障
対面じゃないと伝達能力激減するためテレワーク反対
これ異端なんか?
対面じゃないと伝達能力激減するためテレワーク反対
これ異端なんか?
93風吹けば名無し
2022/06/18(土) 20:20:29.46ID:1R4ETLkda テレワークってガチの勝ち組だよな
ソシャゲのガチャ回してる時間で費用回収できるんやで?
ソシャゲのガチャ回してる時間で費用回収できるんやで?
94風吹けば名無し
2022/06/18(土) 20:20:31.92ID:p752hVGF0 都市部で高い家賃払っている労働者層ってアホやな
96風吹けば名無し
2022/06/18(土) 20:21:02.00ID:/+IVWqFja テレワークでどうやって新人に仕事教えてるん
97風吹けば名無し
2022/06/18(土) 20:21:15.61ID:CwfWnaRN0 テレワークじゃなかったら繁忙期普通に回らんわ
睡眠時間が取れない
睡眠時間が取れない
98風吹けば名無し
2022/06/18(土) 20:21:17.35ID:7HYngl+l0 出世したかったら必ず転勤せなアカンとかいう謎ルールおかしかったしそらそやろ
100風吹けば名無し
2022/06/18(土) 20:21:26.24ID:k66XEcVv0 リモートだけはそれはそれで精神病む奴出そうやな
101風吹けば名無し
2022/06/18(土) 20:21:27.58ID:rNAtu6wE0102風吹けば名無し
2022/06/18(土) 20:21:31.38ID:cLciiFFRM103風吹けば名無し
2022/06/18(土) 20:21:36.35ID:5K5cHMBY0 優秀な学生も集まりやすいやろな
リクルートの面でも明らかに有利や
リクルートの面でも明らかに有利や
104風吹けば名無し
2022/06/18(土) 20:21:36.92ID:4I73KRBs0 >>69
社員にAI作らせて競わせたらええもんできそうやな
社員にAI作らせて競わせたらええもんできそうやな
105風吹けば名無し
2022/06/18(土) 20:21:50.55ID:lpXv0avDa ジャアアアアップ
106風吹けば名無し
2022/06/18(土) 20:21:58.26ID:5Sd+iAhb0 NTTコミュニケーションワイ歓喜
107風吹けば名無し
2022/06/18(土) 20:22:40.58ID:gzbvC3i00 どうやって評価すんのやろな
108風吹けば名無し
2022/06/18(土) 20:22:50.23ID:pK1dGFdva 派遣は毎日出社や
109風吹けば名無し
2022/06/18(土) 20:22:55.25ID:XU+eI2m60 テレワーク導入できるのほんま優秀な社員おるところだけやからな
大体のところは家だとサボって生産性が落ちる
大体のところは家だとサボって生産性が落ちる
110風吹けば名無し
2022/06/18(土) 20:22:57.33ID:cLciiFFRM111風吹けば名無し
2022/06/18(土) 20:23:07.14ID:7dizzrHFM >>84
それだとガチの出張のときの交通費どうすんねん
それだとガチの出張のときの交通費どうすんねん
112風吹けば名無し
2022/06/18(土) 20:23:13.94ID:mZPBPBeVp 毎日の出勤ラッシュから解放されるだけでもかなりストレス減りそう
日本(都会)の場合通勤で魂すり減らされるダメージ相当デカいやろ
日本(都会)の場合通勤で魂すり減らされるダメージ相当デカいやろ
113風吹けば名無し
2022/06/18(土) 20:23:20.55ID:ukyREtlL0 >>95
家でYouTubeでも見ながら出社してる派遣の業務報告を見るとか射精もんやろな
家でYouTubeでも見ながら出社してる派遣の業務報告を見るとか射精もんやろな
114風吹けば名無し
2022/06/18(土) 20:23:39.59ID:RbmRfqUG0 >>55
そう言う奴にはメール送った後に電話してるわ😎
そう言う奴にはメール送った後に電話してるわ😎
115風吹けば名無し
2022/06/18(土) 20:23:51.72ID:1R4ETLkda テレワークって多少サボってもバレんのやろ
ゲームしながら金貰えるとか脳汁出るわ
ゲームしながら金貰えるとか脳汁出るわ
116風吹けば名無し
2022/06/18(土) 20:24:10.00ID:p752hVGF0117風吹けば名無し
2022/06/18(土) 20:25:28.23ID:rVyjUsyR0 週の半分ぐらいは出社してガチって仕事片付けて残り半分は家でサボるのが理想
118風吹けば名無し
2022/06/18(土) 20:25:39.39ID:hmfINjdna 出社も無駄やし転勤も無駄やな
転勤見越して一家帯同できるほどの給与出せる企業もないし
共働き当たり前で時代が許さなくなってしまったなぁ
転勤の世話してる社内人員も無駄やし
転勤見越して一家帯同できるほどの給与出せる企業もないし
共働き当たり前で時代が許さなくなってしまったなぁ
転勤の世話してる社内人員も無駄やし
119風吹けば名無し
2022/06/18(土) 20:25:50.64ID:q+JmZ7Cf0 うわーうらやまし・・
こういう時公務員不便すぎる
こういう時公務員不便すぎる
120風吹けば名無し
2022/06/18(土) 20:26:08.32ID:OhA5TqIzp ワイはオフィスの方がええわ
会社の資料やら見ながら考えること多いし流石にあんな大量の資料家に置きたくないし
会社の資料やら見ながら考えること多いし流石にあんな大量の資料家に置きたくないし
121風吹けば名無し
2022/06/18(土) 20:26:12.47ID:gzbvC3i00 うちの職場でも居なくても変わらんオッサンや消極的な若手が、完テレで寄生してるわ
122風吹けば名無し
2022/06/18(土) 20:26:39.60ID:ujcvk2gE0123風吹けば名無し
2022/06/18(土) 20:26:42.43ID:XU+eI2m60 >>111
ガチの出張の時は旅費精算すればエエだけやろ
ガチの出張の時は旅費精算すればエエだけやろ
124風吹けば名無し
2022/06/18(土) 20:26:43.67ID:42OicC530 >>119
お前公務員か!!叩くわ!死ね!
お前公務員か!!叩くわ!死ね!
125風吹けば名無し
2022/06/18(土) 20:27:04.57ID:rNAtu6wE0 >>101
日本語おかしくなったわ
短期的には対面からテレワークにすると生産性が落ちるのは確かやが、
一極集中問題をテレワークで解消できると考えると、長期的にはむしろテレワークを推進したほうが全体的には生産性が上がるんやないか、という事や
地方部は家賃も都市部ほど高くないし空き家も減るしメリットずくめや
日本語おかしくなったわ
短期的には対面からテレワークにすると生産性が落ちるのは確かやが、
一極集中問題をテレワークで解消できると考えると、長期的にはむしろテレワークを推進したほうが全体的には生産性が上がるんやないか、という事や
地方部は家賃も都市部ほど高くないし空き家も減るしメリットずくめや
126風吹けば名無し
2022/06/18(土) 20:27:17.47ID:fHtnmUXd0 神会社うおおおおおおおお
127風吹けば名無し
2022/06/18(土) 20:27:23.89ID:cLciiFFRM128風吹けば名無し
2022/06/18(土) 20:27:24.48ID:1R4ETLkda 平日昼にツイートしまくっとる奴見るとムカつくわ
嫉妬や
嫉妬や
129風吹けば名無し
2022/06/18(土) 20:27:53.25ID:ygCbaWlZ0 テレワーク嫌いやわ
めっちゃ太ったし、軽い鬱になってた
出社再開してからは元気になる人もおるんやで
めっちゃ太ったし、軽い鬱になってた
出社再開してからは元気になる人もおるんやで
130風吹けば名無し
2022/06/18(土) 20:27:59.10ID:JycluATt0 よく家で仕事できるな
隙あらばなんjしちゃうわ
隙あらばなんjしちゃうわ
131風吹けば名無し
2022/06/18(土) 20:28:10.01ID:cLciiFFRM >>76
その研究結果が正しいとは限らんと理解しようや
その研究結果が正しいとは限らんと理解しようや
132風吹けば名無し
2022/06/18(土) 20:28:23.11ID:dPzY709o0 転勤とかいう制度消えて欲しいわ
133風吹けば名無し
2022/06/18(土) 20:28:32.23ID:4MfPmrmf0134風吹けば名無し
2022/06/18(土) 20:28:39.44ID:p752hVGF0135風吹けば名無し
2022/06/18(土) 20:28:44.32ID:4WLPvMq70136風吹けば名無し
2022/06/18(土) 20:28:50.38ID:cLciiFFRM137風吹けば名無し
2022/06/18(土) 20:28:50.44ID:rVyjUsyR0 でも定期券で休みの日に街へ遊び行きたい
138風吹けば名無し
2022/06/18(土) 20:28:56.78ID:wT9OTiBq0 イーロン・マスクのあれは
イーロン「工場労働者が毎日工場に出てるのにそのマネージャーが隣の州にいるってのはおかしいやろ」
って話やろ
そらメーカーはそうなるよ
イーロン「工場労働者が毎日工場に出てるのにそのマネージャーが隣の州にいるってのはおかしいやろ」
って話やろ
そらメーカーはそうなるよ
139風吹けば名無し
2022/06/18(土) 20:29:10.29ID:WwNaIMee0 >>119
ワイちゃん土木公務員やから絶対にテレワーク出来ないの辛いわ
ワイちゃん土木公務員やから絶対にテレワーク出来ないの辛いわ
141風吹けば名無し
2022/06/18(土) 20:30:16.62ID:kmWp3Ocv0 NTT社員はサボれるし、電車民は電車混雑率減るからマジで応援したい
142風吹けば名無し
2022/06/18(土) 20:30:16.93ID:7dizzrHFM143風吹けば名無し
2022/06/18(土) 20:30:24.10ID:5GkdDBrh0 海外の大企業は出社するだけの環境があるしな
ビルの中にpc並んでるだけの日本は出社しても意味ない
ビルの中にpc並んでるだけの日本は出社しても意味ない
144風吹けば名無し
2022/06/18(土) 20:30:42.90ID:hmfINjdna 通勤時間が一番の無駄やな
一日10時間労働で選択的週休3日にすると
片道1時間通勤にかけてた人は
一週間で10時間、年間で500時間浮く
一日10時間労働で選択的週休3日にすると
片道1時間通勤にかけてた人は
一週間で10時間、年間で500時間浮く
145風吹けば名無し
2022/06/18(土) 20:30:42.92ID:cLciiFFRM146風吹けば名無し
2022/06/18(土) 20:31:16.38ID:H+kljjWFd テレワークエアプなんやけど服装ってどうしてんの?
出社する時はワイシャツ指定のとこでもガッツリ部屋着でやってたりすんの?
出社する時はワイシャツ指定のとこでもガッツリ部屋着でやってたりすんの?
147風吹けば名無し
2022/06/18(土) 20:31:38.25ID:cLciiFFRM >>116
ワイみたいに性欲魔神は無理やな
ワイみたいに性欲魔神は無理やな
149風吹けば名無し
2022/06/18(土) 20:31:40.00ID:EqQnnUNZ0 >>129
どこで調査したのかも分からんアンケートで若手は在宅勤務で鬱になっている!若手は全員出社!ってなったから死んで欲しいわ
コミュニケーションガーとも書いてあったけど上司は在宅だから結局teams上でしかやり取りしてないやんけ
どこで調査したのかも分からんアンケートで若手は在宅勤務で鬱になっている!若手は全員出社!ってなったから死んで欲しいわ
コミュニケーションガーとも書いてあったけど上司は在宅だから結局teams上でしかやり取りしてないやんけ
150風吹けば名無し
2022/06/18(土) 20:32:00.08ID:+U7FXsOJ0 NTT社員勝ち組すぎる
俺もこういうぬるま湯みたいな会社で働きたかった
俺もこういうぬるま湯みたいな会社で働きたかった
151風吹けば名無し
2022/06/18(土) 20:32:07.72ID:zT9nY9k70 NTTなんて何も生み出してないからな😅
152風吹けば名無し
2022/06/18(土) 20:32:13.00ID:p752hVGF0153風吹けば名無し
2022/06/18(土) 20:32:15.78ID:kmWp3Ocv0 テレワークできるやつもできないやつもメリットしかないんやから反対するのマジで謎
154風吹けば名無し
2022/06/18(土) 20:32:30.26ID:daCoKo1ad ITは大体テレワークメインやろ
もう自席ないわ
もう自席ないわ
155風吹けば名無し
2022/06/18(土) 20:33:00.87ID:XU+eI2m60156風吹けば名無し
2022/06/18(土) 20:33:03.90ID:cLciiFFRM >>134
子供の面倒見れるメリットがあるからな
子供の面倒見れるメリットがあるからな
157風吹けば名無し
2022/06/18(土) 20:33:27.68ID:1R4ETLkda テレワークとか始業5分前に起きてもセーフなのが強いわ
ワイなんか2時間前に起きなあかんのに
ワイなんか2時間前に起きなあかんのに
158風吹けば名無し
2022/06/18(土) 20:33:42.40ID:p752hVGF0160風吹けば名無し
2022/06/18(土) 20:33:45.61ID:zmpRjUvY0 在宅勤務やとサボるからダメ!
っていうけど、進捗報告と成果物の中間報告をさせるようにすると
間に合わせるように仕事し始めるから案外大丈夫だぞっていう
っていうけど、進捗報告と成果物の中間報告をさせるようにすると
間に合わせるように仕事し始めるから案外大丈夫だぞっていう
161風吹けば名無し
2022/06/18(土) 20:34:05.82ID:kmWp3Ocv0162風吹けば名無し
2022/06/18(土) 20:34:07.04ID:Qtp1A0whr 派遣さんは?
163風吹けば名無し
2022/06/18(土) 20:34:18.06ID:cLciiFFRM >>140
やめてないやろ
やめてないやろ
164風吹けば名無し
2022/06/18(土) 20:34:27.57ID:Qtp1A0whr >>161
普通にテレワークだけどw
普通にテレワークだけどw
165風吹けば名無し
2022/06/18(土) 20:34:28.21ID:p752hVGF0 >>156
保育園とかの負担を減らせるしええことよな
保育園とかの負担を減らせるしええことよな
166風吹けば名無し
2022/06/18(土) 20:34:36.69ID:iL4Q5+cf0 >>153
嫉妬や
それだけは確かや
でも意味もなく出社してる奴が減って電車とかバス空くならウェルカムや
この前大雨の時いつもバスに乗ってるやつ誰もいなかったのは腹立ったわ
在宅に切り替えられるなら一生在宅しとけ
嫉妬や
それだけは確かや
でも意味もなく出社してる奴が減って電車とかバス空くならウェルカムや
この前大雨の時いつもバスに乗ってるやつ誰もいなかったのは腹立ったわ
在宅に切り替えられるなら一生在宅しとけ
167風吹けば名無し
2022/06/18(土) 20:34:54.93ID:RJSiSqq50 夫が家にずっといるんだろ
奥さん地獄やなw
奥さん地獄やなw
168風吹けば名無し
2022/06/18(土) 20:34:59.38ID:ygCbaWlZ0169風吹けば名無し
2022/06/18(土) 20:35:00.09ID:TeQaWg9L0 会社だと雑談とか会話が聞こえてくるから嫌やわ
1人でシコシコやるのがいちばんええ
1人でシコシコやるのがいちばんええ
170風吹けば名無し
2022/06/18(土) 20:35:06.85ID:zmpRjUvY0171風吹けば名無し
2022/06/18(土) 20:35:13.50ID:kmWp3Ocv0 >>164
お前1レス目の記憶喪失したんか…?
お前1レス目の記憶喪失したんか…?
172風吹けば名無し
2022/06/18(土) 20:35:21.57ID:hVdgvzfh0 東はろくにリモートしてないで
173風吹けば名無し
2022/06/18(土) 20:35:34.53ID:p752hVGF0 >>160
より成果主義が導入されて生産性はあがるわな
より成果主義が導入されて生産性はあがるわな
174風吹けば名無し
2022/06/18(土) 20:35:49.72ID:RJSiSqq50 奥さん「もうイヤ!夫が一日中家にいる!息がつまりそう!」
子供達「うわー・・・夕方帰ってきたらお父さんがいる!耐えられない」
子供達「うわー・・・夕方帰ってきたらお父さんがいる!耐えられない」
175風吹けば名無し
2022/06/18(土) 20:35:58.30ID:VX7/eQqkr 顧客「うちの情報は大事なの!!常駐して😡」←これ、なんだったんや…?
176風吹けば名無し
2022/06/18(土) 20:35:58.72ID:cLCMkqp/0177風吹けば名無し
2022/06/18(土) 20:37:11.59ID:3WCSkquh0 >>169
社内だとデカい声で笑ったり話すガイジいるから気が散るわ
社内だとデカい声で笑ったり話すガイジいるから気が散るわ
179風吹けば名無し
2022/06/18(土) 20:37:24.30ID:RJSiSqq50 日本男
「メシは?持ってきて!アレ取って!アレ買ってきて!お茶!」
奥さん
「もうイヤ!気が狂いそう!」
「メシは?持ってきて!アレ取って!アレ買ってきて!お茶!」
奥さん
「もうイヤ!気が狂いそう!」
180風吹けば名無し
2022/06/18(土) 20:37:26.07ID:kmWp3Ocv0181風吹けば名無し
2022/06/18(土) 20:37:50.96ID:AdHDyw/cd イーロンマスクを信じないのか
182風吹けば名無し
2022/06/18(土) 20:38:01.09ID:p752hVGF0 テレワークが拡がり一般化するのはプラス効果しかないわ
出来る業種はどんどん推進すべきやで
出来る業種はどんどん推進すべきやで
183風吹けば名無し
2022/06/18(土) 20:38:01.54ID:zmpRjUvY0184風吹けば名無し
2022/06/18(土) 20:38:03.75ID:fZ16kcwar こどおじワイ、オナニーする場所がなくなって完全に詰む
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 広がる“子どものいない人生” 語り始めた女性たち [おっさん友の会★]
- 【映画】『君たちはどう生きるか』 なぜジブリ史上最大の問題作となったのか? 過去の宮崎駿作品との決定的な違いとは?考察&解説 [湛然★]
- 【中高年シングル女性】就職氷河期世代の単身女性に警鐘「低年金で保証人もいない」“おひとりさま”老後のリアルな声 [ぐれ★]
- 宮崎出身芸人、東京のチキン南蛮に不満「8割ニセモノ。揚げた唐揚げの上にタルタルのっけてるだけ。本当のチキン南蛮ではない」 [muffin★]
- 【二股不倫】永野芽郁CM出演で“不買運動”が開始された意外な商品 ポスト綾瀬はるかの呪縛とは [jinjin★]
- フジテレビ、「ハラスメント根絶宣言」を発表 「しない」「させない」「見過ごさない」…全社員に署名を要求 [muffin★]
- 「よろしく」を打ち込んだ後に出てくる予想変換ワード [952483945]
- 日本人「うわああ!ロシアが『Z』を使ってるうう!『Z』の使用を禁止しろおおお!」これなんだったの? [931948549]
- ネトウヨ界の姫、AVデビュー [202578698]
- 「たった2人の総理大臣のせいでここまで日本が崩壊するなんて...」10万いいね [485187932]
- 【画像あり】6児のママ「今夜はトンカツよ〜!」→ [808139444]
- 日米関税交渉、決裂へwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [271912485]