X



日本の借金1241兆円←真面目な話、どうやって返すの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 01:14:16.33ID:f4X6v+nI0
みんなこの話題から逃げがちだけど、真剣に向き合うべきや
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 01:15:02.41ID:8zjA2GwsM
安倍晋三が借金じゃないって言ってたよ😤
0003おにぎり
垢版 |
2022/06/16(木) 01:15:06.32ID:edQtce5W0
どこの誰に借金しとるんや
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 01:15:48.67ID:qmiG+TP10
国民は貸してる方なんよ
クソチョンと違ってな
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 01:17:04.41ID:KrfhtL5VM
>>4
そして円安で国に踏み倒されるわけや
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 01:17:26.84ID:yi+dZ9vNM
徳政令でチャラや国債が一瞬で紙切れになる
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 01:19:34.10ID:A9B1Rf4J0
返すつもりが一切無いよな
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 01:19:55.44ID:lTuXeKdz0
うーん、これ難しい問題ヤンゴなあ。
まあ実際問題このワイ将の考えとしてはイッチの考えと完全に一致メンスよ(極寒の親父ギャグw)
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 01:20:03.23ID:g4mHMWj2M
日本は一度GDPの10倍の借金返してるからその時と同じやり方するだけや
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 01:22:26.97ID:j1uQb09v0
日本はいつも問題に取り組むのが遅い
問題先送り
見て見ぬふり
結局は手遅れや
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 01:25:09.66ID:f4X6v+nI0
全然減ってねえじゃん
毎年20兆とか増えて何を考えてるんだ
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 01:26:38.49ID:ro6BWcbE0
ベーシックインカムをやれよ!!
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 01:26:50.40ID:x4okM11+0
ちなアメリカの借金は4000兆超え
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 01:27:34.20ID:f4X6v+nI0
このままだらだら放置していざやばくなったら日銀にお金刷らせて返すんか?
徳政令で債権放棄してもらうんか?
何もせずダラダラ引き伸ばしは事を悪化させるだけやで
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 01:28:15.72ID:x4okM11+0
>>15

ちなアメリカの借金は4000兆超え
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 01:28:47.76ID:f4X6v+nI0
>>14
それが真面目に向かってないって言う話なんやけどな
返す必要はある
当たり前やろ!!!借金なんだから
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 01:31:02.44ID:8UXyimLP0
マイナス金利で減らせばいい
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 01:31:51.89ID:f4X6v+nI0
>>16
名目GDPの1.3倍でしょ
日本は2.5倍やぞ・・・
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 01:32:44.46ID:LLpg9nKf0
国の借金のGDB比トップ3
1位ベネズエラ
2位日本
3位ギリシャ

これもう無理じゃね
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 01:32:46.25ID:dWaKELqG0
円安しか振れないの今になって弱点露呈したな
自民は打出の小槌かと思ってるだろうが
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 01:33:56.87ID:fmTUy00v0
国民が銀行に貸している
銀行が政府に貸している

この2つの事実があるだけであって、国民が政府に貸しているわけでは断じてない
政府が返せなくなれば銀行と国民が困るだけ

なぜ「国民の資産」になるのか
国債を買っている人だけが言えるセリフだろう
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 01:34:23.94ID:brj5Ha/20
5000兆円欲しい




つまり日米合算で5000兆分の人殺しをしてるも同義
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 01:34:43.37ID:f4X6v+nI0
>>22
そりゃキャピタルフライトも起きるわ
無策・無関心が一番だめや
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 01:35:23.88ID:LLpg9nKf0
>>23
国民が困るってつまり銀行が潰れるってことやろ…?
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 01:39:20.19ID:FM2NhOxb0
そこにお前らの資産があるじゃろ?円の価値を切り下げれば……
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 01:39:26.15ID:f4X6v+nI0
どうでもええわ
無駄な利払いに税金払うな
だから借金も無駄にすんな
全部減らせとは言わんがGDP比1倍ぐらいを目指すべきや
そのためなら消費税増税でも資産税でもなんでもすべき
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 01:40:53.82ID:ODUNYXH0a
低金利で国債の買い手がいる間は全然大丈夫
金利上げないと買われなくなって国民や日銀じゃなく海外が買い始めたらやばい
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 01:41:01.42ID:rtXrJ/jvM
>>17
国の借金やからあった方がええんやで
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 01:41:45.14ID:f4X6v+nI0
>>30
逃げんな
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 01:42:20.73ID:brj5Ha/20
国が金プールすればするほど底辺死ぬ事やしね


つまり国が自国民を殺してることと同義
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 01:42:47.83ID:UFGV2Tl00
国外の借金ならやばいけど国内だから
まだセーフやないの?
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 01:44:21.67ID:kTjR6WdW0
円発行すればいいだけ定期
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 01:44:29.46ID:brj5Ha/20
そこで火の車でのところを海外マフィアのような悪人の横暴でインテリヤクザと共に階級闘争しとったら国くさる
そのけつ拭いをNATOやらWHOやらがやってももう遅い

人は己の傲慢を制御できん
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 01:44:44.34ID:iq+ueAqC0
そもそも日本って債務より債権の方が多いだろ
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 01:48:42.41ID:f4X6v+nI0
>>34
だったらそれしろよ
どんな結果になっても行動したやつが偉い
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 01:48:56.26ID:Z/syJFsK0
今日というか昨日のニュース知らないの
テレビじゃやらないけど

日銀と海外投資家が
財政破綻をかけたバトルをしてるぞ
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 01:49:38.29ID:FJg3wqdC0
もういいよ国の借金とかくだらない
そんなんもう誰も言わないのに
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 01:50:12.10ID:JprRIzUG0
預金封鎖
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 01:50:15.28ID:Z/syJFsK0
こういうニュース知らないの

日銀が勝つだろうけど
日銀が負けたら大変なことになる

ブルームバーグ
日銀が屈するまで日本国債をショート-ヘッジファンドのブルーベイ
Ruth Carson
2022年6月14日 16:54 JST
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 01:50:20.59ID:f4X6v+nI0
>>40
逃げるな
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 01:50:34.05ID:b/N4dVHg0
構造改革で国の借金減らします!痛みに耐えて頑張れ!→20年で借金額1.5倍に


もうどうしようもないじゃん
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 01:50:36.65ID:34yK6c8/0
https://i.imgur.com/Mc3ioW6.jpg
https://i.imgur.com/46zQpz0.jpg
https://i.imgur.com/vWiOte4.png

[東京 12日 ロイター] - 安倍晋三首相は12日午後の衆院予算委員会で、安倍政権になってからドル建ての国内総生産(GDP)が減少しているとの指摘に対して、
「ドルで給料をもらっている人はいない」とし、「為替が変動する中でドル建てのGDP減少を気にする必要はない」と述べた。維新の井坂信彦委員への答弁
https://jp.reuters.com/article/idJPT9N14A01120160112
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 01:50:48.08ID:O2+EW4qC0
>>2
てことは借金だな
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 01:51:33.43ID:Z/syJFsK0
参院選まで4週間だから
4週間は大丈夫なんじゃないの

後は国政選挙の無い3年間だから
何が起きるか知らないけど
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 01:51:48.71ID:Ru9vz0x/M
>>31
返さなくていい借金やからある分だけ豊かになるんやぞ
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 01:52:35.62ID:QlOxIiTj0
信用創造の累積に問題なんかないやろ
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 01:52:53.13ID:gupVkoR70
ワイが一生かかってもどんなことをしても払います!きっと払いますとも!
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 01:53:12.36ID:Z/syJFsK0
国際金融のトリレンマ
ってどこかで聞いたことあるでしょ
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 01:53:34.47ID:CtN27keU0
そもそも本当に返されてないの?ってのが疑問なんだが誰か説明してクレメンス
国の運営で必要で集めたのだとしたら何らかの形で国民に返されてると違うん?
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 01:53:45.07ID:xm6xYRBD0
>>47
そう思うじゃん?
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 01:54:33.39ID:f4X6v+nI0
>>42
これのせいで円安進んだんだよな
ファンド側の本当の目的は円安を進めて儲けるつもりだったのかもね
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 01:54:53.35ID:uw+ty7kc0
1ドル1241兆円まで円安が進んでから1ドルと交換して返す
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 01:56:24.58ID:rnbqcU+S0
別に返さなくてもええんやろ
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 01:56:29.31ID:Z/syJFsK0
返す必要はないというか
最終的には円の暴落で終わるんじゃないの

国債の金利を上げたら財政破綻するし
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 01:56:51.99ID:7fFXRZE30
ドル円250円くらいまでいってくれや
というか130円台で収まる理由がないんよ
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 01:58:30.01ID:Z/syJFsK0
あと3年は持つと思ってたが
案外早いのかもな
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 01:59:21.94ID:f4X6v+nI0
円安なってもいいけど、ドルベースの年収あげろよな
10年で25%も円安なったんだから給料も25%あがってないとおかしいやろ
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 02:00:11.95ID:ZXoq0Jho0
返さなきゃ借金じゃないのでセーフ
これをマジでやってるぞ
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 02:00:35.76ID:Z/syJFsK0
円安がどこまで続くのかな
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 02:01:19.08ID:8zHHSXso0
国民への借金だからセーフ理論意味わかんなくて草
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 02:01:26.98ID:Z/syJFsK0
日米金利差が大きくなればなるほど
円安傾向は続くからな
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 02:02:05.92ID:ODUNYXH0a
税率上げたい財務省が危機感煽ってるんだろうな
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 02:02:17.04ID:f4X6v+nI0
>>65
金利あげりゃいいじゃん
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 02:02:46.62ID:Z/syJFsK0
海外投資家とのバトルで
日銀に勝ってもらわないと困るんだけど
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 02:03:48.85ID:f4X6v+nI0
>>66
ワイは財務省でも、国やその他機関から金貰ってるわけやないぞ
別に増税しようが、ハイパーインフレになろうが借金さえなくなればそれで満足する派や
それで国民が飢えようが苦しもうがそんなのどうでもいいとすら思ってる
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 02:04:59.66ID:Z/syJFsK0
>>67
アメリカの金利上昇ペースに合わせていったら
日本は大不況になる
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 02:05:54.10ID:ODUNYXH0a
>>69
国債はちゃんと償還されとるから借金は返してるだろ
それで何か問題があるか?
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 02:06:11.99ID:f4X6v+nI0
>>68
今後同じバトルが展開されてみ

ファンドvs日銀→日銀が勝つ→円安へ
ファンドvs日銀→日銀が勝つ→円安へ
ファンドvs日銀→日銀が勝つ→円安へ
?

仕掛けられた時点で負けなんやで
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 02:06:42.78ID:Z/syJFsK0
今は日銀が
かなり強引な手法で
無理矢理に0.25%に固定しているからな

これが維持できなくなったら何が起きるんだろうね
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 02:07:01.70ID:f4X6v+nI0
>>71
GDP比が高すぎる 1倍程度まで減らすべき
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 02:08:13.71ID:f4X6v+nI0
これで日銀やっぱつえーwって喜んでるやつは豚ですよ
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 02:08:27.56ID:Z/syJFsK0
参院選が終わってからが
日本経済の修羅場だぞ
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 02:08:32.65ID:ODUNYXH0a
>>74
GDP比が高いとどんな問題があるの?
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 02:08:40.64ID:x4okM11+0
>>68
中央銀行が負けたのなんてポンドしかないだろ
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 02:08:55.01ID:umL3M5+y0
そもそもOPECが増産して
米のインフレが抑制されて
中部、西日本の製造業の競争力が高まったら円安は収まるもんちゃうんか?
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 02:09:16.26ID:DSZ/1vRo0
500兆円くらい皆で持っていってパチンコで何倍かにして返せばええやん
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 02:09:40.56ID:f4X6v+nI0
>>77
税収のほとんどを借金返済に当てることになる
無駄な利払いも増える
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 02:09:44.55ID:wWHVMLeY0
日本人の総残高が2000兆円やから理論上返せる
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 02:09:55.50ID:oyKx5UUL0
エマニュエル・トッドの受け売りな気がするんやで
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 02:09:56.08ID:unW592sX0
やら返されたことあるしむしろ前の算出方法のほうが数字は多くなるかな一個目があってるや
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 02:09:59.55ID:LmlvD6SC0
プロという立場をわかってないんだよな確か
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 02:09:59.60ID:9S2VlNz40
まぁでも韓国人の方が数字は大きく出る
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 02:09:59.67ID:Tub8/0xy0
忘れた頃に還って山の麓でたまたま野宿したら遭遇した
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 02:09:59.75ID:Xg76OU140
Twitterは美少女ソシャゲいくつもやってるから人権って言葉は強烈だぞ
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 02:10:00.29ID:Tub8/0xy0
一部の人間から支持されたくないんだろうけどそれ自体がジャップしぐさ
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 02:10:00.44ID:9S2VlNz40
一夜にしてたのってなんで?
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 02:10:01.81ID:pLT4zutz0
前も書いたことあるか?
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 02:10:01.85ID:Z/syJFsK0
日銀はいつになったら降伏するかどうかが焦点だけど

参院選までは持たすやろ
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 02:10:02.62ID:FxUGjQe/0
その評価自体妥当かどうかではないが
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 02:10:03.29ID:FxUGjQe/0
信者か投票しただけなんですよ
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 02:10:03.45ID:KRBfsxyS0
乱パに誘われてウキウキしてたらそれが自国で爆発したような奴の境遇って本当にひどいんだろうけど異常とか言われてたらしいな
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 02:10:04.47ID:CJnl7RjL0
別にこの人が異常なんじゃないの?
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 02:10:04.48ID:WLb9SKEC0
こいつ自身微妙なブスのくせにと言われてたドリンクだからな
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 02:10:05.59ID:w1TjKViz0
他所が出てこないし
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 02:10:05.78ID:5QftAhJ30
聞いたことないのは明白なわけで
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 02:10:06.13ID:zfIRz0no0
風刺なんて絶賛弾圧されてた世代だからな
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/16(木) 02:10:06.50ID:KBQ6UkC+0
フェミに原因がないような山奥でやればいいと思うけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況