【悲哀】 なぜ男はスーパーで変なこだわり調味料を買ってしまうのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
2022/06/14(火) 11:51:21.30ID:Tl/gXoeY0 そして余らせて何年も放置してしまうのさ
122風吹けば名無し
2022/06/14(火) 12:26:28.25ID:yR1CdJVD0 黒瀬 ほりにし マキシマム
これで生活できる!
これで生活できる!
123風吹けば名無し
2022/06/14(火) 12:27:14.41ID:f83wiOJud 激辛好きのワイにおすすめの調味料教えてくれ
デスソースは持ってる
デスソースは持ってる
124風吹けば名無し
2022/06/14(火) 12:27:41.58ID:GQN4PC/fd 味噌系は何に入れてもいいから使い切りたくなったらどうにでもなる
125風吹けば名無し
2022/06/14(火) 12:28:00.25ID:SzYeadBU0 なんか減らないドレッシングが数種類ずっと冷蔵庫にある
邪魔や
邪魔や
126風吹けば名無し
2022/06/14(火) 12:28:31.58ID:QO7sd25F0 >>108
キミ料理好きでマウント取ってそう
キミ料理好きでマウント取ってそう
127風吹けば名無し
2022/06/14(火) 12:28:34.02ID:HLqZbbKq0 ダシダ買って吉牛作ったりしたけど
牛バラ肉高いから吉牛テイクアウトのが安上がりと気づいた
牛バラ肉高いから吉牛テイクアウトのが安上がりと気づいた
128風吹けば名無し
2022/06/14(火) 12:29:16.13ID:rcKc9JXQ0129風吹けば名無し
2022/06/14(火) 12:29:20.62ID:t38sudUU0 アジシオでええのにミル付きの岩塩買ってしまうわ
130風吹けば名無し
2022/06/14(火) 12:29:22.42ID:SzYeadBU0 赤だし味噌も減らないなあ
あんま売ってすらない地域やし
あんま売ってすらない地域やし
131風吹けば名無し
2022/06/14(火) 12:29:35.88ID:GQN4PC/fd なんならマヨネーズがいちばん使い切りにくいまである
132風吹けば名無し
2022/06/14(火) 12:29:38.06ID:WhY1Qe5+0 これ分かる
使わない調味料の山
使わない調味料の山
134風吹けば名無し
2022/06/14(火) 12:30:20.19ID:V1LRKSSl0 タコス作った時になんとなく買ったチリソースがずっと残ってるわ
135風吹けば名無し
2022/06/14(火) 12:31:44.33ID:f2xYyqTR0 これどうなん?ラーメンに合うかな
https://i.imgur.com/JXtrtzR.jpg
https://i.imgur.com/JXtrtzR.jpg
136風吹けば名無し
2022/06/14(火) 12:32:05.74ID:KjL34tWBa137風吹けば名無し
2022/06/14(火) 12:32:31.87ID:f83wiOJud138風吹けば名無し
2022/06/14(火) 12:32:40.11ID:GQN4PC/fd >>135
流行りそうで流行らなかったやつ
流行りそうで流行らなかったやつ
139風吹けば名無し
2022/06/14(火) 12:33:27.16ID:LXZMhMUz0 コチジャンの使い方教えてくれ
140風吹けば名無し
2022/06/14(火) 12:34:11.01ID:F7o8rYmy0141風吹けば名無し
2022/06/14(火) 12:34:15.03ID:5ItGe/D7a >>13
安物やな本物はうなぎが入ってるんやで
安物やな本物はうなぎが入ってるんやで
142風吹けば名無し
2022/06/14(火) 12:34:31.47ID:V1LRKSSl0 >>136
普段作らないもんの為にわざわざ調味料買ったらあかんのが身に染みた
普段作らないもんの為にわざわざ調味料買ったらあかんのが身に染みた
143風吹けば名無し
2022/06/14(火) 12:34:59.04ID:rxP9Xgxhp 味の素だけはいくら買っても減っていくんやが
144風吹けば名無し
2022/06/14(火) 12:35:31.52ID:IYjUU0Tcr 砂糖とか1kgもいらねえよ😭
145風吹けば名無し
2022/06/14(火) 12:35:43.11ID:/gA1Dt7+0 マイナー調味料こそ本だしみたいな一回使い切りのパッケージで売るべきなんだよな
多少割高でもお試しには丁度良いし放置して捨てる事も無いし絶対需要有る筈なのに
多少割高でもお試しには丁度良いし放置して捨てる事も無いし絶対需要有る筈なのに
146風吹けば名無し
2022/06/14(火) 12:35:50.58ID:rxP9Xgxhp >>139
刺身をユッケ風にするときに便利
刺身をユッケ風にするときに便利
147風吹けば名無し
2022/06/14(火) 12:36:25.50ID:GQN4PC/fd ステックのグラニュー糖を砂糖がわりにしてそう
148風吹けば名無し
2022/06/14(火) 12:37:41.12ID:/gA1Dt7+0149風吹けば名無し
2022/06/14(火) 12:37:55.61ID:V1LRKSSl0 同時に買った瓶入りワカモレはディップソースにして使いきれたわ
150風吹けば名無し
2022/06/14(火) 12:38:26.96ID:U1JJ3tkMa なんか作ってみたい衝動に付随して調味料欲しいてなるんや
せめて他に4種くらい使い道あるのにせんとあかんな
せめて他に4種くらい使い道あるのにせんとあかんな
151風吹けば名無し
2022/06/14(火) 12:39:15.85ID:Gk0auUNSM カレー作る時も色んなのブレンドするけど結局バーモントカレーが一番うまいんだよな
152風吹けば名無し
2022/06/14(火) 12:40:47.39ID:U28VxCJRa レシピに書いてあったから何となく買ったけど他の使い道が思いつかんやつ
コチュジャンとかそのへん全部これや
コチュジャンとかそのへん全部これや
153風吹けば名無し
2022/06/14(火) 12:41:18.06ID:rebZ6vxI0 スパイス系は使うんだけどソース系は余す
捨てるのもめんどいんよ
捨てるのもめんどいんよ
154風吹けば名無し
2022/06/14(火) 12:42:08.89ID:1fp8yZ3Qa 豆板醤、甜麺醤、コチュジャンあたりはまあ色々使えなくもないんや
魚醤系が困る
魚醤系が困る
155風吹けば名無し
2022/06/14(火) 12:42:46.95ID:3HT1c4WI0 クレイジーソルトは確かに数ヶ月に一回でええわ
156風吹けば名無し
2022/06/14(火) 12:43:32.57ID:t38sudUU0 自炊一切しないワイ「正月か…餅焼いて醤油つけて海苔で巻いて食うか」醤油購入
年末ワイ「あれ醤油なんていつ買ったんや?」
なぜなのか
年末ワイ「あれ醤油なんていつ買ったんや?」
なぜなのか
157風吹けば名無し
2022/06/14(火) 12:43:37.88ID:DRRypeyNM 醬は味噌感覚で使えば何とかなる
158風吹けば名無し
2022/06/14(火) 12:44:11.17ID:es071VKd0 草
珍しく男が金使う要素だもんなあ
珍しく男が金使う要素だもんなあ
159風吹けば名無し
2022/06/14(火) 12:44:14.70ID:J1C2AtfOM ホットソースってどこに売ってるんや?
160風吹けば名無し
2022/06/14(火) 12:45:09.93ID:78lkQ2e0p 塩じゃん
161風吹けば名無し
2022/06/14(火) 12:47:11.00ID:9eW4VVYka 余ったらとりあえず燻製してみるそしたらまた1、2回は使う
162風吹けば名無し
2022/06/14(火) 12:47:22.63ID:5FRM3WLn0 パプリカパウダー
一回だけ料理に使って後は唐揚げにかけて消化してる
一回だけ料理に使って後は唐揚げにかけて消化してる
163風吹けば名無し
2022/06/14(火) 12:48:28.46ID:5c8JqLdhp GABANのブラックペッパーと日清のごま油と桃屋のきざみにんにく
これだけでひと月パスタでも大丈夫👍
これだけでひと月パスタでも大丈夫👍
164風吹けば名無し
2022/06/14(火) 12:48:47.92ID:ilwkJo9l0 香味ペーストはセーフやろ?
165風吹けば名無し
2022/06/14(火) 12:48:50.17ID:7MAKoQsSa まさに悲哀
166風吹けば名無し
2022/06/14(火) 12:49:22.01ID:DPSNA4D00 ナンプラーとかほとんど使わんやろ
167風吹けば名無し
2022/06/14(火) 12:49:56.23ID:DPSNA4D00 ナンプラー使うような土人飯はマズいんだよ
168風吹けば名無し
2022/06/14(火) 12:50:02.77ID:Co4gdkoT0 この前ニンニク味噌買ったんだけどマズイわこれ
欲しいやつあげるよ
欲しいやつあげるよ
169風吹けば名無し
2022/06/14(火) 12:50:26.08ID:PpxprayK0 麻婆豆腐一から作ってみたいけど絶対作るとめんどいし余るよな
170風吹けば名無し
2022/06/14(火) 12:50:51.48ID:afgwVof2M この前オイスターソースと豆板醤買ったけど旨すぎて笑うわ
肉野菜炒めが旨すぎて天才かと思う
肉野菜炒めが旨すぎて天才かと思う
171風吹けば名無し
2022/06/14(火) 12:51:12.38ID:uZo+fVBH0 何か作る趣味で妙なこだわり持つのも男の方多いし料理も似たようなもんなんやろ
172風吹けば名無し
2022/06/14(火) 12:51:12.85ID:afgwVof2M■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています